[広告] |
ひさしぶりの更新で少し不安でしたが相変わらずのクオリティで安心しました 次回も楽しみにしています 2011/Mar/26(Sat) 10:43 am
長く更新が無かったので、忘れられた良作になるのではと心配して下りましたが、更新されて安心しました。 アリア嬢が、人の信頼を得る第一歩が上徳(見かけ)であることを忘れているのが問題ですね。 親方も、実力云々を抜かし、見かけと言う第一歩で躓いて潰れて行くのを心配しているのでしょうね。 フーゴ君も明確な指針が出来たので、これからの成長が期待できますね。 2011/Mar/26(Sat) 09:47 am
よかった……また続きが読めた……。 続きもゆるりとまっていようと思います。 話としてはフーゴの内面にフォーカスが当てられたようですね。 何か色々感情移入してしまいましたw フーゴ……別にそんなに自分を卑下しなくたってこれから次第だぞ? 出発点が逃避だった、てのはかなりコンプレックスに思うのは当然だけど、ここからなんだから。 アリアとかだって突き詰めれば現状に対する不満と「このままじゃいやだ!」が理由といえなくもないんだから。 そんな言葉をかけてやりたくなりましたw まあ彼の恋愛が一旦どういうことになるかわかりませんが、生暖かく見守ってみたいと思いますw 2011/Mar/26(Sat) 01:26 am
そしてフーゴが男に!カッコいいぞフーゴ!頑張れフーゴ! だが砕けろ! 2011/Mar/26(Sat) 01:20 am
続きが読みたいです 2011/Mar/07(Mon) 11:15 am
とりあえず生存報告を。 まずはすいません。 ちょっと立てこんだ年末からだらだらとだれ気味になってしまいましたが、今は続きを書いている所(現在1話半分程度)ところです。 拙作に関わらず楽しみにしてくださっている読者の方々には申し訳ないのですが、今少しのお待ちをしていただけるとありがたいです……。 とりあえずエタる事はだけはないので、そこらへんはご安心を。 >personant様 すいません、いきなり間隔が開いてしまいました。 近日中にはうpできるようにしたいので、見ていただけたらありがたいです。 >imy~様 大変な評価ありがとうございます。確かにかなりオリジナル要素が強いかもしれませんね。もはやゼロ魔である意味が(ry)なんですけど、色々と絡める予定はあったりします。 >悠真様 主人公に好感を持って頂けたようで嬉しい限りです。 続きの方も頑張って書いて行きますのでよろしくお願いします。 2011/Jan/18(Tue) 02:08 am
序盤でを苦しめられた吸血鬼と良い中になってしまう展開など、地道にコツコツと地盤を築く根性など、私の主人公への高感度が右肩上がりで止まりません。しかし、今の二人はお揃いの品を持っててもおかしくないくらいな姉妹になっていて、また微笑ましさで胸いっぱいです。 これから二人の冒険が始まるようですが、どんな世界が彼女らを待ってるのか楽しみです。 2010/Dec/28(Tue) 02:21 am
地名変えたらオリの世界でしょこれ(笑) はじめまして すごく楽しませてもらいました。 更新楽しみにしています。 2010/Dec/18(Sat) 10:36 pm
たまに入る戦闘もいいスパイスになっていて、主人公のたくましさに惚れます。 こういう感じの成長ものは大好物で、次の展開が楽しみでしょうがないです。 二次創作は読むばっかで感想とか書く習慣は無いんですけど、あまりにこの作品がおもしろかったので記念すべき?初感想させていただきました。 お気に入りの小説がエターなっていることが多いのでこの作品は希望の星の一つだったり。 陰ながら応援しております。 2010/Dec/18(Sat) 12:31 am
皆さま、いつも感想、ご指摘などありがとうございます。大変励みになるでゲソ。 で、次回更新ですが、年末のリアル事情によりちょいと遅れます(大体連休始まる頃にはあげられるかな?) さぁ、明日も仕事だ煙草がうまい(謎) >とおりすがり様 おそらく予想通りに相当苦労するかもしれません。 しかし3章からは爽快感なども出せるように工夫していきたいと思っております。 そろそろ修行ばっかもアレなんで…… >Kou様 アリアの成長を感じとって頂けると、私としても嬉しい限りです。(まだまだ途上ですが) ロッテの方もガリアでは一大イベントがあるかも? >ユウ様 フーゴが一緒に旅をすることはないかもしれませんが、 何かしら繋がりを持たせる、というか、まぁそれはお楽しみということで……。 >ななん様 原作知識に関しては、それでチート的な事ができるというわけでなく、逆にマイナ……、かも。 現代知識はいずれ役にたたせようか(今でも少しは役にたっている)と考えております。 亜人関係に関してはロッテのイベントが終わってからですかね……。 >リアナキ様 情景とか季節描写はそれなりに力を入れている(?)ので、着目してもらえると嬉しいですね。 フーゴがどうなるのかも、この3章の見どころとなる予定かもしれません? もしかすると…… >endless様 はい、ありがとうございます。 ようやくはっきりとした目標が出せたなあという感じです。 彼女が目標を達成できるのか、はたまた途中で朽ちはてるのかをお楽しみに! >jannqu様 残念ながら音楽関係ではないです。aria on G strings とは全く関係がありません…… リーゼロッテとアリア>これは偶然なんですよね、実は。以前、そのような指摘があって、猫姉妹って何よ?ってググって初めて知ったので…… >OKA様 ありがとうございます。 アルビオンはもしイギリスに植民地がなかったら?という前提で考えました。 そうすると、イギリス=日本じゃね?なんて思いまして…… 未来の日本像(ネガティブな)を書きだした感じかな? >はき様 ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました。 とりわけトリステインではそこらへんの軋轢を描写していきたいな、と思います。 ガリア、ロマリアに関しては、ちょいと原作とは別視点で、ある意味魔改造的なものになるかも。 ヴェルヘルミーナに関しては、出ます。が、いつ出るかはまだここでは秘密ということで……。 アリアとロッテの関係は、更に変化していくかと。 旅に出るのは、うーむ、あと3話、4話くらいでしょうか。 展開が遅い……。 >健介様 吸血鬼の寿命は人間の約六倍くらい、と考えて計算してます(エルザ的に) ご期待にこたえられるように、3章はワクワクするような展開にできたらなあと思っておりますので、どうぞ見てやってください。 2010/Dec/11(Sat) 01:41 am
にょほほほほ…という笑い方を見るたびに、コードホルダーさんが脳内再生される。 見た目より長生きしているって言うのも…おや?誰か来た様だ…。 戻らないといけない理由も気になりますね~。 これからの展開もwktkたな。 次回も楽しみにしています。 ゆっくり執筆してね! 2010/Dec/07(Tue) 04:21 am
「独りごちると」の間違いかと >大体一店舗で最低で10,000、いえ12,000、3,000エキュー、くらいはかかるかしらね 口語だと普通に聞こえるかもだが、文で見ると紛らわしいので「13,000エキュー」と書いた方がいいかも 下手するとゲルマニアなどの資本主義的な考えだと今のアリアの境遇だといいかもだが、 他国に言った場合、貴族至上主義的な感じの目で見られる可能性とかあるだろうし(原作のトリステインを見る限り) いろいろ問題はありそうなのでそれをどう乗り切るのか楽しみです。 (昔の武士の無礼討ちとか、無理やり攫ってくるとかもありそうだし) そういえば旅に出るようだが、フーゴの母親ってアリアと戦いに乗り込んできたりはしないんだろうか? それともアリアの出発と入れ違いに来るとかいう展開も考えられるか? そのうち名が売れてきたら、女らしいしぐさ等もつかえば商人として大成しそうですけどね。(体を売るのはもちろんダメですが) それにしても大成したとして、ロッテに楽をさせるとして、昔のアリアのような経験をさせるわけにはいかないだろうし、 その辺はアリアはどう対処するのか。 どんどん増える目標に対してアリアがどうこれから頑張っていくのか楽しみです。 これからだと、親方の説得、物品(旅に必要なもの+遍歴に出る際の持っていく何かしらの商品(何も商品を持たずに旅に出るとかは考えづらい気がして))の仕入れ、 みんなとの別れなどの顔合わせ(せっかく掴んだ繋がりをここで義理を通さずにいきなり切るとか商人としてまずいと思うし)などいろいろあると思います。 商会だけでなく、世話になった町の人たち、ロッテの客の常連(侯爵を含む)、武器などで世話になったベネディクトさんなどいろいろありますからね。 旅に出る際にどんな始まりを迎えるのか楽しみです。 2010/Dec/05(Sun) 02:17 pm
相変わらず見事なオリ設定。 特にアルビオンの設定と、キャラクターじゃないよってアリアの心情がよかった。 次回更新も楽しみにしてます。 2010/Dec/03(Fri) 03:21 pm
リーゼロッテとアリアって、それなんて猫姉妹……おっと、こんな夜更けに誰かな。 2010/Dec/03(Fri) 12:30 am
3章開始。 新たに明確な目標ができましたね。 どんな旅になるのか、楽しみにしております。 次回もがんばってください 2010/Dec/02(Thu) 04:17 pm
面白かったです。 特に、途中にあった風景というか季節の描写が好きでした。 そしてフーゴの挙動不振っぷりに笑ってしまいました。 次回も楽しみにしています。 2010/Dec/01(Wed) 10:46 pm
赤ん坊の頃から13年間女をやってれば、前世が男でも、もはや女の考えで動きますよね~。 原作知識&姉さんの存在で、商売もエルフや亜人相手の商売に手を出して、莫大な儲けを出しそうだ。まぁ、現実に足を着いているから、そこに行くまでに紆余曲折がありそうですが。 しかし、フーゴ君の動きが気になりますね。やはり、独立して追いかけて行くのかしら?それとも、細使いとして雇ってもらう腹かしら? 2010/Dec/02(Thu) 01:04 am
もう一度言おう、フーゴかわうそす。 はたしてフーゴはアリアと共に旅に出られるのか!! 2010/Dec/01(Wed) 09:34 pm
更新お疲れ様です。 アリアは序盤の頃と比べると、見違えるほどたくましくなりましたね。 思えばその起点となった“彼女”とも、いまでは立派な義姉妹だし。 ガリア編では、ロッテ中心になりそうな感じですね、 果たして彼女の素生になにがあるのか・・・楽しみにしています。 2010/Dec/01(Wed) 09:28 pm
商店を構えるのに何年かかる事やら・・・ しかし、アリア13歳の春か。 いくら戦力はあると言っても、女性(しかも美人)の二人旅。 いまから、いろいろ苦労するのが目に浮かぶ。 2010/Dec/01(Wed) 08:59 pm
|