[広告] |
だましたなああああ!よくもだましてくれたなあああ!(AA略 orz 個人的に一点特化の最強モノが好きですね。 最強モノにありがちな作者さん=主人公臭がきつくなければ基本いけますが。 あとは実力に伴う精神があればベネ。 2010/Aug/11(Wed) 10:12 am
あとは…勘違い最強なんかも好き、へっぽこ鬼とかw 2010/Aug/11(Wed) 06:28 am
期待大です。かなり。 続きものすごく気になります。かなり。 で、一言。 登場人物が主人公をすごいすごい言ってても、読者が共感できなければ、なんだかなぁな作品になる。 今のところ、登場人物の主人公に対する感情に共感できない。 読者の主人公に対するイメージがまだ弱いのに、登場人物の主人公に対する感情が、仲間の賞賛の雨嵐と、敵?のまともな感じの極極一部が警戒ってのが原因だと思う。 登場人物の感情と読者の感情がずれると違和感ありまくり。 優秀な人はわかってるんですよーって言っても、基本読者は凡人なんで、もうちょい主人公の実績を作るなり、登場人物視線で語るなら、仮想敵や部下に恐怖・畏怖・尊敬・崇拝の感情を実例・もしくは実感込みで持たせてもらえると分かりやすくてありがたい。 伏線かもしれんけど、回収する前に読者が離れる危険性あり。 2010/Aug/11(Wed) 04:12 am
むしろ人間種が2人もあのダンジョンにいたとは意外。寿命とか食べ物とか。 最強ものだと周りから畏怖されるものが好みですね。「化物」は褒め言葉だ的な。「そんな馬鹿な」も好きです。あとは小うるさいのを気まぐれにプチッとしてしまうようなのが。 2010/Aug/11(Wed) 03:13 am
好きな最強っていうと、ゲームの『ロックマンゼロ』とか超好きです。Ⅰはいまだにやり返したりします。あとは……騎士ガンダムストーリーの聖機兵ガンレックスらへんの話も好き……だったような。記憶もアヤフヤですが。 封印されし伝説のナンタラの力を借りて無双!みたいなのが好きなんですね。そのナンタラがメカメカしくて、さらに主人公ならばなお良し。……ただしヒゲガンダム、てめーはダメだ。 2010/Aug/11(Wed) 03:04 am
ちなみに好きな最強ですが、能力がいくつもあってそれがすべて最強ってのはやめてほしいかなぁ。神様に好きな能力を複数貰う的なやつ。 やっぱ、ただひとつを鍛え上げてってのがよい! つまり、アーチャー大好きだ~ 2010/Aug/11(Wed) 02:32 am
情報収集とか言ってたけど、このドッペル憂さ晴らしで殺したんじゃ……。 最強ものっていうか強キャラが好きで、普通な人が持ってる変な癖とか、変人が妙に常識的な事をしたりとか、そういうギャップが楽しいお話も好き。 最近アインズさんがなんか可愛いく見えてきた。 飼い猫の爪とぎに頭抱える飼い主みたい。 2010/Aug/11(Wed) 02:29 am
まあゲームのNPCとして好きなようにカスタマイズさせる設定としてはそっちの方が都合がいいよね。 ○×とか凸凹とか「ピー」とか「ブー」とかできるしね!って、何を言っているのだ自分… さて、「あなた好みの最強モノ」というお題ですか…これは悩むなあ。 例えば去年ドラマ化した-JIN-とかも立派に「最強」モノなんですよね。 困難を極める状況があり、だれもが手をこまねいているしかない状態で解決策を提示できるのが主人公だけ。 比較対象が武力だったり文化や芸術だったりしますが、読み手に「ハラハラ&ワクワク」させる事ができるのが良作の条件だと思います。 そういう意味では突き抜けた「強さ」を持っていても、何らかの制約で常時100%は無理という方が面白いんじゃないでしょうか。 おっと閑話休題。 とりあえずお題には漫画作品で「セイバーキャッツ」を挙げておこうかな。 中国拳法を深く描いた作品としてはかの「拳児」にすら比肩しうると思うのですが、いかんせん超が付くドマイナー作品で誰も知らない…orz 2010/Aug/11(Wed) 02:10 am
最強だからこそ生じる問題とかしがらみがあって、最強の主人公だけでなく、他のキャラや弱者側の都合が描写されているのが好きです。丁度この作品のような。 二次で言うなら、ここの掲示板にあるマヴラヴ~終焉の銀河から~とかですね。 2010/Aug/11(Wed) 12:44 am
一時期更新がストップしてたんでよもや失踪かと思っていたので怒涛の更新ラッシュが嬉しくてたまりませんでしたw 好きな最強物… B+の冒険者が実はSSSとか覚醒して最強とか好きですねw あとはいわゆるダークヒーロー的なのも好きです。 周りからなんと言われようと目的に向かって邁進する、みたいな。 蛇足かも知れませんが逆に嫌いなものですと 俺TUEEで好き!抱いて!見たいな頭悪いハーレム系最強物ですかねぇ… 別にハーレムは悪くないんですがそのための手段として力の誇示を使われると萎えます。 これからも更新楽しみにしてます。 頑張ってください^^ 2010/Aug/11(Wed) 12:35 am
中二病患者が考えた最強設定よりなお酷い無敵っぷりで、バイオライダーのゲル化でどんな攻撃も効かないわ、リボルケインで串刺しにしたら、どんな敵だろうがラスボスだろうが絶対に死ぬわ、ピンチになったら「その時不思議なことが起こった」で全て解決するという無茶ぶり。 なお酷いのは太陽の光があればどんなダメージでもあっさり復活するという不死身っぷり。じゃあ夜ならどうかといえば、今度はキングストーンの力と「そのとき不思議なことが」でやっぱり何とかなるというどうしようもなさ。 とはいえまったく嫌な感じなチートではありません。劇中ではやたらとピンチになってましたし、それくらい能力がないと強大な敵に1人で勝てないということでしょう。 2010/Aug/11(Wed) 12:30 am
作者様、私は最強ものが好きだ 異世界最強ものが好きだ 現代最強ものが好きだ ステータス最強ものが好きだ スキル最強ものが好きだ 知識最強ものが好きだ 主人公のことを各国の上層部が恐怖をもって警戒する様が好きだ! 最初は主人公のことを侮っていた傲慢なキャラクター達が主人公の実力を目の当たりにして絶望する様は絶頂すら覚える! 私は最強ものが大好きだ! ただ、神様の気まぐれシリーズや神様の手違いシリーズは苦手です。 このお話はクオリティが高い上に私のツボをこれでもかというくらいに突いてくるので大好物です。 応援してます! 2010/Aug/11(Wed) 12:22 am
ん~… イメージ的には、ダイの大冒険に出てくる大魔王バーンかな? 真のボスって感じが好みです わざと攻撃を受けて、圧倒的な力で凪払うなんてのも面白いですね 今後のアインズ陣営の動向が楽しみです 2010/Aug/11(Wed) 12:14 am
その社会の外側から来た主人公が枠組みをドーンと力技でひっくりかえしちゃう 水戸黄門メソッド(?)の最強モノが好きですね~。敵をインフレさせなくて済むので。 物語には山と谷が必要かもしれませんが、 ピンチに陥る人物とピンチを乗り越える人物が、必ずしも同一である必要はないと思うのです。 2010/Aug/11(Wed) 12:07 am
ありがとうございます SSの最強モノとは毛色が違いますが 映画のターミネーターで、 ターミネーターが無表情に警官や軍隊を薙ぎ倒していくシーンが 自分の最強モノの原点ではないかと思っています 2010/Aug/11(Wed) 12:02 am
よくある転生神様チートは拒絶反応が。 普段は普通の人の姿――は無理だからやっぱ黒幕的な感じかな? いつも楽しみに更新待っています。 2010/Aug/10(Tue) 11:51 pm
最強もので好きなのは 絶対に窮地に陥ることなく、むしろ窮地に陥れるような傲慢で悪の人間(元一般人)が主人公なやつかな この作品はそんなに傲慢ではないけど蹂躙してる描写がすごく大好物です 2010/Aug/10(Tue) 11:48 pm
とりあえずガンマの性格や行動が吹っ飛んでて萌…もとい驚きました。 メイドですからてっきり他者への気配りに長けた性格に設定されてるかと思ってましたが設定を書いたギルドメンバーは何を思ってこんな性格にw アインズも頭を抱えていそうですね。 >皆さんの好きなタイプ 相手に勝てると思わせて入念な準備をさせ、最大戦力を投入してきた所を一網打尽に叩き潰したりするのが好きですねー。カタルシスを味わえますし相手側にとってはこれ以上無い衝撃ですからそれで右往左往してるところを見るのも楽しいです。 2010/Aug/10(Tue) 11:28 pm
罠にかかった鼠とか、嬲られる村人Aのふりをするタイプですかね そこで残念でしたみたいな感じで嬲るパターンとか好物ですw 様々な推論を立てて検証、安全とわかったら行動するとかも好きですね とにかくつまらないミスや自分を世間にさらけ出して狙われたり、利用されたりってのがあまり好きでないので この作品では拠点が隠せない?そして大所帯、村での行動でどのようにするか決まってるので別ですが 二次創作ならツッコミがあればいいですね、普通は言えない事を言って相手は当然不愉快になる。 でも超えられない力の壁があって何も言えない、攻撃なんて以ての外とかw まぁ設定が良かったり、中身が面白ければいいんですけどねw 2010/Aug/10(Tue) 11:33 pm
>今回で駄メイドがどのように変わったかが楽しみです。 >個人的にはひいてくれると予定通りなんですが。 とおっしゃってましたが、 ・・・メイドがメイドじゃなかった。 もう死にたい ホムンクルスメイドが居るって書いてあったけど そっちは大丈夫だよね?ね? >好きな最強モノ 力は最強だけど、ここのアインズみたいに知識が無いから それを調べようとして部下ともども苦労してたり 逆に知識は最強だけど、それを活かす力が無かったりで苦労したりとか、 簡潔にいうと 「最強だけど簡単には俺TUEEEできず上手く行き過ぎない話」でしょうか 2010/Aug/10(Tue) 11:26 pm
|