<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[812]歌姫◆42725b19ID: 3591e9b9
 フレイヤを前にして、ギアス世界の大人達の決意表明のターンでした。
 原作では大人達がダメだったので、少しはかっこよく書けていたらいいなと思います。
 次回はいよいよ、ダメ大人代表・シャルル戦です。
 

 >>悠様
>>エディが一般常識に無知だったのには、多少なりとも驚きましたが

 婚姻がらみの件だけは知る機会がなかったので、こうなりました。
 王侯貴族の結婚は政府機関を通じる、が常識だと思っていたのですね。
 その場合エディにはシャットアウトされるでしょうから、個人としての方法で求婚したシュナイゼルは正解です。

 >>アルがシュナイゼルに洗脳とかされなければいいなと思いました。
 
 ブリタニアの口先の魔術師として、相手を洗脳することが得意なシュナイゼルですが、アルには効かないでしょうね。
 他に洗脳する方法があったらやりかねないですが、さてその手段が彼の手にあるかどうかですね(汗)。

 >>タマネギ部隊も合衆国の仕事をしてるんでしょうか?

 マリネラはヨーロッパのほうと関係が強いので、合集国には参加していません。
 今回はエトランジュがEUを通じ、科学者として有名だった彼に協力を要請しました。
 ギャグが許されるのならシュナイゼルがorzしている姿を拝むことが出来そうですが、残念ながらここでは無理です(汗)。
 現在非公式にパタリロがいないので、警察長官が頑張っていることでしょう。


 >>ドクターK様
 >>この「嘘」を「本当」にしないと結局、破たんしかないのですから大変です。

 思えばルルーシュも相当な綱渡りの嘘をついていますよね・・・「世界で一番優しい嘘つき」と呼ばれている人ですが、「世界で一番自分が傷つく嘘つき」でもあるんじゃないかと思います。
 マグヌスファミリアの反則極まる嘘より、ルルーシュの嘘のほうが実現するのが大変すぎます。

 >>ギアス世界の未来はどん詰まりだとは思いますよ。

 ゼロレクもあんまりいい未来が見えそうにないと、私も思いましたからねえ・・・。
 何せゼロの正体がスザクになっていますから、バレたらもうそれで終了決定です。
 メリットの方が圧倒的に少ない計画に、ルルーシュは世界の自己再生を望んだんじゃないかと、うがった見方をしてしまう今日この頃です。


 >>蒼き星様
 >>法律を改正して従兄妹どうしで結婚出来るようにしたのですか。

 マグヌスファミリアが従兄妹同士でも結婚出来ないのは、血縁が濃いので遺病などが受け継がれにくくするためです。
 しかし海外ではそうではなく、エディの母が外国人なので問題ないと、国民達を説得しました。
 また、エディの夫は彼女をサポートしなくてはならないから、その能力を持っている人は王族以外にいないと理由もあり、法律改正は認められました。

 >>捕まっている本人が知れば、歓喜するでしょうね。

 何せエディが言い出したことではありませんし、了承するしかない状況だっただけのエディが哀れだ、もっとましな方法はなかったのかと怒りそうです。
 でも散々悩んだ末に開き直って、喜んでエディと結婚するでしょうね。
 なお、エディはアルと結婚することについてどう思っていたかは、しばらく後に解ります。


 >>ルーア様
 >>カノンさんって…

 ピクドラで学生時代規則違反を起こしまくった末に鞭で殴られ、「あの方の行くところがを見たいと思った」と言っていました。
 シュナイゼルが結果重視の人で、そのために手段をいとわない人だと解っている様子でしたから、こうなりました。
 
 >>かなり行き当たりばったりな気がしてきた。

 行き当たりばったりと言うか、ルルーシュ達が予想外に早く軍を進めたせいで、発動せざるを得なかったのです。
 ギアスを有効活用して、後顧の憂いを早期に消すなど、原作よりスピーディーにうまくいきましたからね。
 ちなみにニーナがシュナイゼルのところに行っていないので、フレイヤが作られたのも原作軸より数か月遅いです。
 
 >>でも、それが身内から現れた彼らの心境は如何に?

 あの性格の彼らなら、理不尽だとしか思っていないのではないでしょうか。
 自分がやるのはいいが、やられるのは駄目という思考の持ち主が多いですからね。
 弱肉強食が掟と自ら定め、その自分達の中で一番の強者となった人間から押さえつけられるというのは、本当に皮肉です。


 >>コンテナ様
 >>今回はお互いに知らないことを利用した絶妙な駆け引きがありました。

 必死に思考の読み合い合戦でしたからね、マオ大活躍のターン!
 それでもやはり油断ならんと、シュナイゼルへの警戒度はMAXです。
 コンテナ様のご予想どおり、カノンには伝えていない情報はありますし、本人もあえて知らずにいる情報もあります。
 ただカノンもそれなりに優秀なので、内心で予測してしまっているものがあり、それは残念なことにだだ漏れでした。

 >>そんなシュナイゼルに戦略的価値以外の興味を持たれたエトランジュにはご愁傷様と言うほか……。
 
 シュナイゼルがすっかりトラウマになったエトランジュ、名前を聞いただけでガクプルなほどに・・・。
 それでも出来る限りのことはやろうと、頑張る大人達のターンでした。

 >>カオス様
 >>マグヌスファミリアって、具体的にEUのどのあたりにあるんでしょうか?
 
 イギリスの真西にある、北方の国です。
 一週間に一度、イギリスからの定期便船が出る他に交通機関はありません。

2012/Aug/18(Sat) 09:38 am

編集削除 Pass:

[811]カオス◆c02282a1ID: aa925490
そう言えば、マグヌスファミリアって、具体的にEUのどのあたりにあるんでしょうか?

2012/Aug/13(Mon) 10:16 pm

編集削除 Pass:

[810]コンテナ◆e83ecd98ID: d8185a60
更新お疲れ様でした。
今回はお互いに知らないことを利用した絶妙な駆け引きがありました。
なんとか痛み分けに持ち込みましたが、やはり油断ならない男です。
指輪の件から考えると、情報漏洩対策に他にもカノンに伝えてないことがあったり虚偽の情報を教えられたりしてる可能性も考えられますね。
それをしてなくても、そこまではマオにも読めませんし。
ギアスというアドバンテージがあっても全然油断ができない男です。
そんなシュナイゼルに戦略的価値以外の興味を持たれたエトランジュにはご愁傷様と言うほか……。

2012/Aug/12(Sun) 04:31 am

編集削除 Pass:

[809]ルーア◆1213c869ID: 5a9f50f1
更新お疲れ様です。
サーバーダウンもあって慌ただしくなっておりましたが、歌姫様のケガの状況は大丈夫でしょうか?

以下、いつもの感想です。

>カノンさんって…
女装趣味にMなんですか…。しかも切り捨てられるのOKか
まぁ、シュナさんに忠誠誓える変態だからなぁ。

>指輪
指輪をしない風習がここにきて響くなんて、誰も思ってないですよ。
ユフィも常識の無さで苦労したと思いますしね。タコの話とか。
そして教団関係者を引き取った事をここで使うとは、練ってますなぁ。

>弟の恋心を暴露
…かわいそうに。ご愁傷様としか言いようがない。

>フレイヤ対処
二発でも厄介極まりないのも確か。
ダモクレスナイで作るにしても設備作り&材料集めがあるから…
かなり行き当たりばったりな気がしてきた。
それで成り立つのがフレイヤの威力ゆえ。

>皇族たちの悲哀
力で押さえつけていた以上、更なる力に押さえつけられるのは当然。
でも、それが身内から現れた彼らの心境は如何に?
しかし、ユフィはともかくオデュッセウスさんはどうしてここまで常識人になれたのやら

では、シュナさんがいつか、ショックで表情をニーナばりにゆがめる日が来ないか願いなら次回の更新を待ってます

2012/Aug/05(Sun) 06:20 pm

編集削除 Pass:

[808]蒼き星◆39e5cab5ID: aa925490
法律を改正して従兄妹どうしで結婚出来るようにしたのですか。

捕まっている本人が知れば、歓喜するでしょうね。

あまり無理はせずに更新を頑張ってください。

2012/Aug/04(Sat) 10:59 pm

編集削除 Pass:

[807]ドクターK◆56b4d92bID: 5dd21891
この「嘘」を「本当」にしないと結局、破たんしかないのですから大変です。問題は原作でもギアスのキャラが今回のような無茶苦茶なことをしてもおかしくないと感じてしまうのことですねwwww。全く自然に思えます。

まあ、「嘘」ではなく、ジョジョのように決して死ぬことのない「真実」の行動(原作ではなんかそういう「真実」が感じられないんですよね……)でなければ本編のギアス世界の未来はどん詰まりだとは思いますよ。某ガンダム病を患った挙句にそれを貫き通して真なる革新(ヒゲとG以外でましな未来になったのはシリーズではこれの3つだけというのがなんともはや……)をとげたマイスターさんが介入するくらいの荒療治でもしないと無理でしょう。

2012/Aug/04(Sat) 06:35 pm

編集削除 Pass:

[806]悠◆ddb75469ID: ea0c09d1
更新待ってました。

シュナイゼルは相変わらずあくどいw
エディが一般常識に無知だったのには、多少なりとも驚きましたが父上のナイスフォローで事なきを得ましたか。
ユフィの発言には重みがあるな~w

今回の結婚の発表でアルがシュナイゼルに洗脳とかされなければいいなと思いました。あの男ならやりかねん…(苦笑)

次回はパタリロ登場ですか。
シュナイゼルがバンコラン並みに凹まされてる情景を幻視しましたw
ギャグテイストならそれもありなんでしょうね。
本編ではさすがにクックロビン音頭は踊らないだろうな~w
ふと気になったんですが、タマネギ部隊も合衆国の仕事をしてるんでしょうか?
本国では警察長官が相変わらず苦労してそうですが(苦笑)

その後、腕の経過はいかがでしょうか?
癖にならないように無理はなさらないでくださいね。

次回ものんびりとお待ちしております。

2012/Aug/04(Sat) 06:24 pm

編集削除 Pass:

[805]歌姫◆42725b19ID: 3591e9b9
 猛暑で、涼しい夜かクーラーが稼働する時にしか脳味噌が稼働しない夏真っ盛りですね。皆様もくれぐれもお体にはお気をつけてください。
 なかなか繋がらないことからトラブルが発生したと判断し、落ち着くまで投稿を控えておりました。 
 さて、今回は強引な婚姻回避策と、時間稼ぎのターンでした。
 では感想をお返しさせて頂きます。


 >>asd様
 >>この世界にもいたんですね。

 はい、社長もプチクロスで登場して頂きました。
 チャットでノリで提案してくれたので、これは面白いと思ったのでプチ挿話にさせて貰った次第です。

 >>……あれ、あんまり違和感がないだと?
 
 カイバーマンだったら確かに違和感がないですね。
 さらに黒ではなく白の制服に変えたり、ドラゴン型のナイトメアを造ったりして無双とか、想像したら腹筋が崩壊しました(笑)。


 >>フタバー様
 >>色々逆転の為の道筋探しの回でしたね

 何が何でもフレイヤを消す科学者チーム&シュナイゼルが世界を掌握する策を妨害する政治家チームのターンでした。
 そしてシュナイゼル、アルを暗に人質にして乗り込みエディにプロポーズしましたが、引き分け(?)になりました。
 
 >>P.S社長とルルは間違いなく親友と書いて心の友と読む間柄になれるでしょうなw

 センスに関しては話が合いそうですが、微妙なところにこだわったりしてケンカとかもしそうですね。
 クロヴィスは趣味はよかったので、自分の造った遊園地が改変されて(しかも末弟は偽善ながらも異母兄の痕跡をわずかでも遺すつもりという)、草葉の陰で泣いていそうです。


 >>ノルン様
 >>ニーナの成長に涙。

 原作でもあんな形で崇拝する女神を喪って余裕がなかったのでしょうが、印象的にはよくなかったですもんね。
 「私を認めなさいよ」が全世界で実現してしまったら、本来のニーナならこうなると思いました。
 のでアッシュフォード生徒会の皆さんに支えになって貰うべく、ユフィとエディが手配したのです。

 >>今回も色々小ネタが(笑)

 今回は小ネタを詰め込みたくていろいろ登場して頂きました。
 最近のネタも盛り込んでみたのですが、楽しんで頂けて何よりです。
 有名どころが盛りだくさんのターンでした!


 >>knt様
 >>ネタ多すぎw

 前回はネタ満載のターンでしたので(笑)。
 殆どのキャラは正解ですが、温泉職人はテルマエ・ロマエのルシウスです。
 特区の大浴場建築技師は吉田という男で、かつてルシウスにアドバイスをして貰ってローマ風風呂を造りました。

 >>エディの意外なケコーン相手とはいったい誰なのか?

 というわけで正解はアルフォンスでした。
 従兄妹同士で結婚できない理由がエトランジュとアルフォンスには当てはまらないことを説明し、国民全員で口裏を合わせて従兄妹同士の結婚を認めると法律改正して、「既に結婚していた」ことにしたのです。
 

 >>オレンジ卿
 >>科学が悪用されないようにする・・・正直個人的には絶対不可能だと思います。
 
 絶対不可能ですが、ある程度抑制するだけなら出来ると思います。
 絶対無理だからやらないでは何も進みませんから、科学者達も解っての発言です。

 >>ここのルルーシュは戦争終結後の世界についてはどうするつもりなのでしょうか? 

 まず全世界で戦争から立ち直るために動きます。
 黒の騎士団も支援活動に動きますし、それと同時に戦争に取られていた人手を徐々に社会に戻していきます。
 いずれ変質は避けられないのでしょうが、ブリタニアを倒しても復興という目的や戦争の爪痕という敵がいますから、その間は大丈夫でしょう。
 ルルーシュも自分が生きている間や身体が動く間はその都度対処するでしょうが、死後まではさすがの彼もその世代にゆだねるしかありません。


 >>悠様
 >>原作を知らないで、この理論だけを考えると綱渡りというより大博打と言った方がいいかもなレベルですよね。

 ルルとスザクのコンビでさえ、チート能力を全開にしてやっと遂行した大博打ですからねえ・・・普通ならマジで理論だけじゃんとなると思います。
 科学者の皆さんもとりあえず出来そうだけど、簡略化するに越したことはないと、現在鋭意努力中です。

 >>どこでもドアに関しては最近ですよね?

 はい、現在サンデーで連載中のオタク天才教師の漫画です。
 結構優秀な研究チームのようなので、お出まし願いました。
 まあやりたいことしか出来ない人が、どういう心境で来たのかは考えておりませんが(笑)。

 >>海馬コーポレーションって実名出して大丈夫かしら?

 実はこれ、私がお世話になっているチャット様で盛り上がったネタなんです。
 基礎を頂いて構築させて貰ったお話で、ぼかすのも難しかったので名前を出させて貰いました。
 次回はパタリロを予定しています。
 ギャグを出すと、私の拙い力量ではどうしても名前を出すしかありませんでした(汗)。

 >>引き続き、お大事になさってくださいね。

 嬉しいお言葉、ありがとうございます!
 皆様のお気づかいに甘えて亀更新になってしまいましたが、お付き合い頂ければ幸いですのでよろしくお願いいたします。 


 >>ドクターK様
 >>前半のシリアスと打って変わって ネタが素晴らしい!!

 シリアスが続いたので、空気をちょっと変えようとネタ満載でいきました。
 すべてを解決できる常春の国の王様は、異母兄がいるとはいえ形式的には一人息子だし、エディも一人娘なので難しいでしょうねえ・・・相性的にはいいと思いますけど残念です(笑)。

 >>貧乏くじを引いていたでしょうね。

 でしょうね・・・特にR2ではブリタニア皇族不祥事相次ぎまくりでしたから、生き残った皇族は相当風当たり強いんじゃないでしょうか。
 結局悪い方に事態が向かったゼロレク後の二次小説をいくつか拝見しましたが、私もそうなるんじゃないかなーと思いました。


 >>ルーア様
 >>あれ?アル、棚から牡丹餅フラグじゃね?
 
 見事に正解ですルーア様。
 自分が寝ている間に意中の相手と結婚出来ていたというタナボタですが、本人的には複雑なことでしょう。
 ルルが同情したのは世界的には認められていても、マグヌスファミリアではインセスト・タブーに触れる婚姻になるためでした。

 >>人間って、愚痴を聞いて貰うだけでも心が軽くなるもの。

 今のエディはわりと権力も信用もあるので、この人達入れてあげて下さいと言えば簡単に通ったのです。
 フォロー能力に定評のあるエディ、ここでも地味に活躍中。

 >>何か、色んな意味で凄い人たちがやってきた

 新旧問わずネタを集めてみました。
 かなり多かったのですが、ブリタニアがこの国を征服できたのは確かに凄いですね!
 連載が終了したら執筆予定の「神聖ブリタニア帝国滅亡の伝説」に社長が出たら、さぞ面白いことになりそうですので、やってみたいと思います。


 >>ササダヌシ様
 >>一々太文字にするのは止めた方がいいと思います。

 太字は見づらいとのご指摘を受けて、中盤からは太字はやめて“ ”にするようにしています。
 いずれは編集したいと思っておりますが時間が取れないのでまだそのままにしておりますので、ご了承頂きますようお願いいたします。

 
 >>オストー様
 >>社長だけ実名だしとはこれいかに?

 このネタは私がお世話になっているチャットで盛り上がったネタで、ぜひ披露したくて公開させて頂きました。
 皆様楽しんで頂けたようで、何よりだと思いました。

 >>占領下の日本でどうしてたんだ?と思わなくもない。

 本当に何をしていたんでしょうねえ(笑)。
 ネタなので深く考えていません・・・お許しください(汗)。
 でもマジに考えたらそれこそゼロばりに盛大な反逆していそうです。


 >>蒼き星様
 >>相変わらずのカオスに内心で突っ込みつつ先の展開が非常に楽しみです。

 前回はネタを思いきり詰め込みましたから、突っ込みも山盛りです(笑)。
 シャルルとの戦いももうすぐ始まるので、ぜひお楽しみくださいませ。

 >>社長はどうやってこの7年を暮らしてきたのでしょうか?

 ネタなので深い設定は考えていませんが、確かにブリタニアとトラブルばかり起こしていそうですね。
 マジギレしてDEATH-Tとかにご招待とか(笑)。
 両さんやらんまとかもその辺同じことが言えそうですので、深く考えないほうがよさそうです。


 >>悠真様
 >>アルさんは無窮の万能天才

 アルは天才というより、秀才といった方が正確です。もっというならめずらしくはない天才、と言ったところでしょうか。
 ルルには勝てない頭脳ですし、ロイドやラクシャータほど科学技術があるわけでもなく、ナイトメアパイロットの腕も普通よりましという、ギアス世界の中では器用貧乏なタイプでしょう。
 ただ出来ないことが極端に少ないオールマイティ型でもあるので、そう見えるだけだと私は思います。
 
 >>アルは作者で、エトランジェは理想の女性かと変に穿ってしまいそうです。

 筆者は女なので、それはありません(笑)。
 単純にギアス世界で、フォロー能力の少ないキャラを補おうと考えてそれに特化したら出来上がったキャラなだけです。

 >>フレイヤ、どういった対処法が出てくるのか楽しみです。

 基本的にはアニメと同じやり方で行く予定ですが、もう少しひねりを入れたいと考えています。
 それ以外の方法は筆者の頭脳では少しも思いつきませんでしたので・・・(汗)。
 アンチフレイヤ理論簡略化に、現在ニーナ達が奮闘中。


 >>コンテナ様
 >>エトランジュもさすがにショックを隠せませんね。

 ガクブル状態のエディ、シュナイゼルから逃げるために一番信頼しているアルとの結婚に踏み切りました。
 アルからしたらさぞ複雑でしょうが、ポジティヴに考えるならタナボタです。

 >>手当たり次第に有能な科学者集結。

 国王本人が行くわけにはいかないので、変装して登場したシバイタロカ博士でした。
 万が一何かあったら得意のタイムワープで戻ればいいとはいえ、体裁は取り繕わないといけません。
 SPはさすがに自重すると信じたいですね。風紀乱したら空気嫁と釘さしてくれそうな人もいますから大丈夫でしょう・・・たぶん。


 >>月読様
 >>確かにあれは神出鬼没だが。
 
 かつて仕事を共にした吉田技師に再び会って、助けを請われて協力したようです(笑)。
 ラテン語が母国語のマグヌスファミリア民がいるので今回は会話に不自由しないでしょうから、意思の疎通も出来るでしょう。
 
 >>ナナリーはエトランジュと仲良いから、聞いた瞬間殺意が湧くかも。

 強制的に嫁に迎えようとしているわけですから、腹が立つことでしょうね。
 おまけに背後にエーギル戦で兄が消滅したかもしれない武器を構えてですから、それも合わせて内心相当頭にきてると思います。
 シュナイゼルと会ったら駄目兄貴くらい言うかもですが、シャルルと違ってシュナイゼルはダメージ受けそうにないですね・・・残念です。


 >>まきあ様
 >>こちらの不利になる場合を除いて、の間違いでは? 

 初めのほうで何と言う・・・確かにこれはひどい誤字(汗)。
 修正させて頂きました。ご指摘ありがとうございました!


 >>食い倒れ騎士様
 >>言っていることとやっていることが斜め上過ぎます。

 本当に突っ込みどころのある行為に走っているといいますか、極端すぎなんですよね。
 もう少し加減をしていたらまだよかったと思うのですが、暴走している人多いですほんとに。

 >>カイバーマン

 なるほど流れとしてはものすごく社長らしいですね。
 確かに枢木首相と剛三郎は気が合いそうですし・・・なんだかそれだけで挿話が出来そうな勢いです。
 社長の夢は日本にとっても重要ですから、早く実現させて欲しいものです。

 >>徐々に徐々に追い詰められていきますね。

 何とかぎりぎりで追い返すことに成功しました。
 読み合いではほぼ勝ちが約束されているマオ、カノンからちゃっかり情報ゲットし、フレイヤ製造設備が完成する時間を知ることが出来ましたしね。
 今回の婚姻はかろうじて引き延ばせることに成功し、休戦期間一か月をもぎ取れましたがシュナイゼルはまだ諦めてません。


 >>美鈴様
 >>人を頼ろうとしなかったルルが変わっていくのが嬉しかった。

 本当ならもう少し救いのある展開を期待していたのですが、結局あのラストが納得いかずにこの話を執筆させて頂きました。
 成長フラグがない物語というのも珍しいですよね。
 なのでここではご都合主義がいくつか出てしまいましたが幸福フラグを立て、不幸フラグを折っていきたいと思います。

 >>続きを楽しみに待ってます。
 
 少し腕をやられて更新速度が遅れがちになってしまい、まことに申し訳ありません。
 ですが完結だけはすると決めておりますので、お付き合い頂ければ幸いです。

2012/Aug/04(Sat) 10:23 am

編集削除 Pass:

[804]美鈴◆16a9c373ID: d6da8ff7
エディ達が居るお陰で本編の悲劇が回避されていくのが良いですね。
人を頼ろうとしなかったルルが変わっていくのが嬉しかった。
ユフィも良い感じに成長していくしとても面白いです。
太字に関しては今のままでもいいと思います。
ナナリーの“ダメおやじ”って啖呵を演出するのに必要だったと思いますし。
こんだけ読みごたえのあるギアス長編は少ないんで続きを楽しみに待ってます。
気に入らないからって何癖付けてくる輩に負けず頑張ってください。

2012/Jul/12(Thu) 01:58 am

編集削除 Pass:

[803]食い倒れ騎士◆ab9eb8f3ID: d1b67d01
お久しぶりです。いつも作品を読ませていただいている食い倒れ騎士です。更新お疲れさまでした。
しかし、最新話まで読ませていただきましたが、本当にブリタニア皇族にはイライラしますね。言っていることとやっていることが斜め上過ぎます。他の方々も仰っているように、思いこみの激しさも人一倍ですし。
特にシュナイゼルは、読んでていてボコボコに顔を殴りたくなってきます。こいつマジ害悪ですね。シャルルと同じように“他人のため”と言いながら、実は自分がやりたいだけ。正に扇と同じように常に他人を隠れ蓑にしている卑怯者ですな。そんなんだから、原作でルルーシュに“他人を記号としか観ていない”と言われるんですよ。もうイヤです、この人……。
それからニーナはユフィと同じように、本当成長しましたね。自分の未熟さといかに自分が周りから支えられて来たのかを自覚し、それを支えに一歩踏み出そうとする姿勢は読んでいて涙を誘いました。頑張れ、ニーナ!!私も貴方を応援しますよ~。
他にはカイバーマンが、エリア11(日本)にいたことに驚き、その夢にも大層驚きましたが、納得致しました。皆さまが仰っているように、カイバーマンはもう一人のルルーシュ、もう一人のスザクだと思います。たぶんそういう夢を持った経緯も二人と似たような経路じゃないかと。あと一足先にルルーシュ、スザクよりも政権をひっくり返し改革を成したヤツだとおまけ小話を読んでいて思いました。恐らくこういうことでしょうね。
孤児院で弟と共に過ごす→当時兵器開発を営んでいた社長に兄弟共々拾われる→英才教育を施される→当時の社長は柩木首相に同調し兵器を開発していた→戦争の最中、荒廃したゲットーなどを弟と一緒に見て「こんなの間違っている!もうこれ以上ボク達と同じようなヤツを生み出さないために、恵まれない子供たちに笑顔を取り戻す為に、ボクはアイツ(社長)を倒して会社を変えてやる!」と宣言、弟にも協力を呼び掛け約束を結び、より一層強い絆で結ばれる→それからは原作と同じように、社長から施された英才教育を元に周りの社員などを買収して覇権を強固にし握っていく→社長を蹴落として自ら社長に就任→会社の方針を変えた→……こういう流れだと私は考えました。
それはさておき、アルフォンス様もピンチですし、とうとうシュナイゼル側にもギアスを朧げながらもバレつつあるエトランジュ様一行、徐々に徐々に追い詰められていきますね。これをどう挽回しシュナイゼルに止めを刺すか、期待に胸を躍らせながらお待ちしております。本当更新お疲れさまでした!!

2012/Jul/10(Tue) 08:14 pm

編集削除 Pass:

[802]まきあ◆25cd02cfID: a293d9d4
第三話で、エトランジェとの交渉って、こちらの不利になる場合を除いて、の間違いでは?話の内容だと、自分たちの不利になる時しか協力しないってなってる?

2012/Jun/30(Sat) 07:59 am

編集削除 Pass:

[801]月読◆cf05181bID: b595e214
なぜル〇ウスがww確かにあれは神出鬼没だが。
えげつない。シュナイゼルまじえげつない。

ナナリーはエトランジュと仲良いから、聞いた瞬間殺意が湧くかも。
もしシュナイゼルと対話したらこういうかもしれない。
“なに私と歳の変わらない人を誑かそうとしているんですか。いい加減にしろ”



2012/Jun/13(Wed) 07:51 pm

編集削除 Pass:

[800]コンテナ◆e83ecd98ID: d8185a60
エトランジュもさすがにショックを隠せませんね。
恐れてるシュナイゼルに嫁ぐだけでも卒倒ものなのにそれが永遠なんてショック死もの。
ある漫画でも永遠の生は地獄だと言ってました。どんな苦しいことでもいつかは終わるから堪えられる。その終わりが来ないことは地獄だ、と。
対抗策として先に他の人と結婚するとは……仕方ないとは言え切ないですね。
仮にも王族ですから、一度結婚してしまえば外聞もあるので離婚なんてまず出来ませんし。
シュナイゼルまじ疫病神。

ただ、シュナイゼルは実質世界征服するつもりなので離婚しろという可能性も無きにしも有らずですが。

手当たり次第に有能な科学者集結。
常春の国の王様参加は正直一抹どころではない不安を感じましたが、シバイタロカ博士の時は無欲な善人になれることを思い出して一安心。
ただ、お付きのSPが美少年や美青年ハントをヤらないかが心配ですw

2012/Jun/11(Mon) 06:25 pm

編集削除 Pass:

[799]悠真◆773278b5ID: 111b4a83
なぜかいた社長、描いてる夢が素晴らしいです。
前々からアルさんは無窮の万能天才でしたが、恋愛イベントまで出して際限なく彼の名が謳われ続けると、少々辟易してきました。アルは作者で、エトランジェは理想の女性かと変に穿ってしまいそうです。
しかしフレイヤ、どういった対処法が出てくるのか楽しみです。私は衛星軌道から隕石や廃棄物に炸裂物を、撃たれる前に発射施設に落とす程度しか思いつきませんので。

2012/Jun/10(Sun) 04:38 am

編集削除 Pass:

[798]ササダヌシ◆38458f0aID: 515356b0
エトランジュ達の登場が急な上、キャラが薄い為居ても居なくても良い感じですね。10話まで読んだ感じでは駄作としか言えません。

2012/Jun/10(Sun) 02:47 am

編集削除 Pass:

[797]蒼き星◆39e5cab5ID: aa925490
歌姫様、お久しぶりです。

気づかないうちに更新されていた分は、今日1日で一気読みました。

遊戯王からレギュラークラスが2人も加わっているという相変わらずのカオスに内心で突っ込みつつ先の展開が非常に楽しみです。

蟹の方はともかく社長はどうやってこの7年を暮らしてきたのでしょうか?

ブリタニアとトラブルばかり起こしてそうな予感がするのですが。

これからも楽しみにしています。

2012/Jun/09(Sat) 11:31 pm

編集削除 Pass:

[796]オストー◆f7291025ID: 4cfb9482
とりあえず社長と蟹は自重……と思ったら社長だけ実名だしとはこれいかに?

というか社長は占領下の日本でどうしてたんだ?と思わなくもない。

2012/Jun/09(Sat) 11:01 pm

編集削除 Pass:

[795]ササダヌシ◆38458f0aID: 515356b0
一々太文字にするのは止めた方がいいと思います。『ここ、良い事言ってるで』みたいに感じられて不快になります。

2012/Jun/09(Sat) 09:02 pm

編集削除 Pass:

[794]ルーア◆1213c869ID: 5a9f50f1
ツッコミがおいつかねぇ…

>エディを守ろう
ん?「従兄妹同士の結婚なら…」「エディの相手が彼なら安心」
あれ?アル、棚から牡丹餅フラグじゃね?
エディの相手は決まっていると歌姫様も仰ってましたし。
ルルが同情しているけど、こいつの場合他人の恋心とか全く分かってなさそうだしなぁ。

>ニーナを励まそう
人間って、愚痴を聞いて貰うだけでも心が軽くなるもの。
状況もありますが、無理やり連れだしたルルとエディの差が出ているなぁ。

>何か、色んな意味で凄い人たちがやってきた
元ネタがわからない作品が幾つか。本当に範囲が広いですね。
草薙に阿部までいるのか(微妙に違う)
つーか、海馬コーポレーションまであるのか、この世界。
ブリタニア、よく征服できたな。

では、エディの相手がだれかドキムネしながら待ってます

2012/Jun/09(Sat) 07:33 pm

編集削除 Pass:

[793]ドクターK◆56b4d92bID: 5dd21891
前半のシリアスと打って変わって ネタが素晴らしい!!
というか常春の王様が出張ればすべて解決する気がして仕方ありませんwwww。一瞬、エディの結婚相手かと思いました。
カイバーマンがいるのになぜ日本は負けたのだろうか……。

それにしても原作でユフィが特区で成果を上げて生き残ったら同じように貧乏くじを引いていたでしょうね。



2012/Jun/09(Sat) 09:57 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.30913281440735