<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[46]ルーア◆1213c869ID: ab58666c
>>カツシカゲットーの代表
敵にすると厄介で、味方にすると味方にとって脅威でしかない存在じゃないか。
ルルーシュ、間違っても彼を騎士団に入れてはならないぞ。
玉城や扇なんて目じゃない疫病神だからな(笑)

>大人の事情
なるほど。どれだけ言っても現時点の騎士団は日本人主体ですからね。
ゼロの国籍が不明で、ナンバーツーも同じブリタニア反逆国とは言え、外国人。
統制の為にもナンバーツーは日本人の方がいいでしょうね。
とは言え、ナンバーツーが扇なんだよなぁ…

では、次回更新を楽しみに待ってます。

2010/Jul/17(Sat) 06:33 pm

編集削除 Pass:

[45]外剛◆0adc3949ID: 26253c83
あれか、スザクはどこまでいってもウザクでしかないのか。
ルルは生きていることが知られたくないから隠してたのに、バラしてもいいか聞くとか、マジ脳筋!!www
ユフィもユフィでかなり考えなしだし、会いに行っていいかどうかなんて聞かなくてもわかるだろ。自分の立場を考えろ!!www

ルルはストレスマッハで胃に穴ができそうだ。
もはや癒しはナナリーとシャーリーの二人だけだな。
というかいい加減シャーリーと付き合えよ。
こんないい子と付き合わないとか、R2でシャーリーの結末知っている視聴者や読者に喧嘩売っているとしか思えん。

2010/Jul/17(Sat) 06:26 pm

編集削除 Pass:

[44]悠◆ddb75469ID: b4b7adcb
タイトルから敬遠していましたが、いざ読んでみると面白いですね。
エトランジュが良い味出してる。

エトランジュが祝福のカンパネラのカリーナのような外見のイメージが浮かびました。

最新話の中でエリア18とありましたが16の間違いではないでしょうか?

ユフィがオリジナル以上に駄目な子になってる印象を受けますね。
ストーリー的には無印の2/3が終わった感じですかね。
どのような結末になるのかこれから楽しみにさせていただきます。

執筆頑張ってくださいね。

2010/Jul/17(Sat) 05:06 pm

編集削除 Pass:

[43]歌姫◆e06c39e7ID: c7f10b0c
 ルルーシュ、ユーフェミアに生存がバレるの巻でした。
 本篇ではスザクの騎士就任を祝ってパーティーがありましたがそれもなく、学園にも行っていないのでこんな展開にしてみました。カレンの暗殺未遂イベントもなしです。
 
 ユーフェミア、頑張ってるのに空回りが哀れです・・・神根島イベント間でもう少し!
 
 では感想コメに涙しながらお返しさせて頂きます!


 >>闇魔道様
 >>事実、ブリタニア人の主義者がメンバーに居るはず…あの規模を考えると、少数ぐらいで居ると思う

本編よりはるかに多いです。ナリタでブリタニア人が巻き込まれた事件がないうえ、エトランジュ達がマオと一緒に信頼できるブリタニア人を勧誘しているからです。
 マオを仲間にするだけで、こんなに違うのです!空気キャラとか言わせない!!

 それからお早く読んで頂いていたようで、まことにありがとうございます・・・伏して御礼申し上げまするーorz

 >>ルーア様
 >>女性よりウェストが細い。それがルルーシュクオリティ

 この日本の夏の湿度に耐えて全身スーツでコルセット付きのアルカディア、頑張れ!
 冷房もない場所での演説、余裕で死ねるかもしれないですねえ・・・その怒りをブリタニアにぶつけたると息巻いたり(笑

 >>しかし、今回エトランジュが副司令になると思った。

 エトランジュは日本人ではないので、今回は見送りになりました。
 超合衆国だったらそれでもいいかもしれないですが、いわゆる大人の事情ですね。 
 それにブリタニア人協力者と日本人との間に立っているので、なまじな地位はむしろ邪魔という判断もありましたので役職はないです。

 >>りヴぁあ様
 >>グロヴィス、コーネリアと統治経験なさそうな人間ばっかり総督になってるのは貴族社会の弊害なんだろうか…?

 おそらくそれもあるでしょうね。クロヴィスはルルーシュとナナリーの供養のために総督志願したらしいのですが、思い切り私情な理由が認められてしまうあたりがもう立派な弊害でしょう。
 コーネリアのほうもテロリストを一掃するために総督になったようなので、政治は専門ではなかったのかもしれません。
 
 >>ユフィやスザクにも問題ありますけどもっと重要なのは環境を与える側だった親などの肉親にも問題あったんでしょうねぇ…

 確かにあれはもう駄目ですね・・・コードギアスまともな親少ないYO!と思うのは私だけでしょうか・・・。
 せめてオリキャラだけでも、まともに(?)親をしている方々を登場させたいと思っておりますので、見守ってやって下さいませー。

 >>コア様
 >>マオも協力的だからスパイなんか入り込んだらすぐにバレそうだし、安心して仲間集めができることも強みですね。

 実はそのとおりだったり(笑
 現在の黒の騎士団はブリタニアの主義者が本編より多いので、組織も規模が大きくなってます。
 スパイの不安がないというのは、組織作りに置いて大きなアドバンテージですから!
マオ殺しちゃわずに洗脳すればよかったのにね・・・「黙れ」なんて言わずにとか書いていて思いました。

 >>nono様
 >>胸は潰さなきゃだわ、腰は締めなきゃだわ、フルフェイスのメットで視界悪いわと大変そうです(笑)

 おまけに日本の夏の湿度まで襲いかかってきております。アルカディア、災難ですねー。
 何が現実では外資系では亜熱帯手当なるものがあるそうですが、貰えてないアルカディアに合掌。

 >>スザクは本当に気づいてないですよね。自分のやってることの本質を。

 ですよね・・・ブリタニアのために働いているのだからブリタニアを否定できる立場にないってことが解ってません。
 多分彼、体力バカなだけあって考えるより先に走るタイプです。軍人には向いていますが、政治には向いてないんでしょうねえ・・・彼が父親の後を継いでいたら怖いですね。

 更新が楽しみとおっしゃって頂けて、とても嬉しいです。
 これからもぜひ、よろしく見守ってやって頂ければ幸いです!
 
 

2010/Jul/17(Sat) 02:48 pm

編集削除 Pass:

[42]十里菅利◆b5daf4bfID: 1f35ad85
>カツシカゲットーの代表
両さん! 両さんじゃないか!!

ウザクあいかわらずwwwもっとじじゅうしろ。

2010/Jul/17(Sat) 02:48 pm

編集削除 Pass:

[41]nono◆25ade02cID: e25abf4e
今回も面白かったです! 更新が楽しみなお話なので、今後も頑張って下さい!。

一期時代のゼロスーツはR2より更にディテールが出ますからねww
自分はエロくて好きなんですが(笑) アルにはきつい代物ですね。
胸は潰さなきゃだわ、腰は締めなきゃだわ、フルフェイスのメットで視界悪いわと大変そうです(笑)

スザクは本当に気づいてないですよね。自分のやってることの本質を。
実際、過程より、何かを残せる結果が重要だって気づいたのはR2終盤で遅すぎるくらいだし。

次回更新も楽しみにしていますv 


2010/Jul/11(Sun) 10:27 pm

編集削除 Pass:

[40]コア◆4d18c2c6ID: 9a4d03f7
 見る限り主義者のブリタニア人の協力者も多そうですねー。
 マオも協力的だからスパイなんか入り込んだらすぐにバレそうだし、安心して仲間集めができることも強みですね。

 そしてここでも政治の闇が・・・軍人が国を統治するととかく規制になりがちなんですよねどこでも(汗)

 仲間集めがエトランジュの本領でしょうか。
 
 次回も楽しみにしています!
 

2010/Jul/11(Sun) 02:38 pm

編集削除 Pass:

[39]りヴぁあ◆dc621ea0ID: f68fbd92
週間でこの小説を楽しみにさせていただいております
今更ながらに気がついたのは張り子に近いとはいえ大国中華連邦と接していて
世界有数のサクラダイト産出国という重要な地域であるのに
グロヴィス、コーネリアと統治経験なさそうな人間ばっかり総督になってるのは貴族社会の弊害なんだろうか…?
コーネリアはぶっちゃけ攻め落とした後は関与してないように思えるから、内政に向いた人材が見当たらないし
ユフィを過保護にしすぎるから部下も戸惑い気味だし…
ユフィやスザクにも問題ありますけどもっと重要なのは環境を与える側だった親などの肉親にも問題あったんでしょうねぇ…
まあ人類補完計画練ってるような若本皇帝や勝ち目無しの戦争続行しようとしたりしてた親父に期待はしない方がいいのかもしれないけどw

2010/Jul/10(Sat) 06:38 pm

編集削除 Pass:

[38]ルーア◆1213c869ID: be588498
「あんた男のくせに何でそんな無駄に細いわけふざけんじゃないわよ!!」
女性よりウェストが細い。それがルルーシュクオリティ(笑)

しかし、ユーフェミア&スザクは自分の見たい世界しか見てないキャラですよね。
ユーフェミアは過保護世界、スザクはトラウマとそれぞれ理由がありますが。

しかし、今回エトランジュが副司令になると思った。
能力的にも立場的にもぴったりだと思ったので。

では、一週間後を楽しみにしています。

2010/Jul/10(Sat) 12:56 pm

編集削除 Pass:

[37]歌姫◆e06c39e7ID: c7f10b0c
 騎士叙任と黒の騎士団の動きです。
 コーネリアを退場させたせいで租界とゲットーの間に警備が敷かれたためにこんな展開になりました。
 本作から徐々に離れていこうとするとちょっぴり怖いですが、思い切ってやってみたいと思います<(`^´)>

 では、いつもありがとうございます感想返しをさせて頂きます!

 >>闇魔道様
 >>それと、エトランジュ解っているがすげー憎しみようだな。

 コーネリアには祖国を滅ぼされ国民を殺された恨みがありますから、エトランジュもコーネリアに対して復讐心はあります。
 その辺りの描写もいずれする予定ですので、どうぞ見てやって下さいませー。

 >>ドクターK様
 >>なぜか皇国の守護者の魔王様が降臨して欲しいと思った無論ルルーシュ側で、真面目なバカ二人に対して最高の劇薬だと思う
 
 真面目なバカって響きがなんかツボりました・・・的確な表現です。
 皇国の守護者はすみませんが読んでおりません申し訳ありません。
 でも面白そうなので時間があればぜひ読んでみたいと思います。情報提供ありがとうございます!

 >>校正屋様
 >>いつも楽しく読ませてもらっています。大変失礼ですが最初の頃はちょっとどうかな・・・と思っていたのですが、マオ編の解決の仕方は面白かったです。ある程度コンスタントに投稿があるのも嬉しいです。

 嬉しいお言葉、ありがとうございます!そうおっしゃって頂けるととても励みになります。
 週一と決めていると作品作りにも余裕が出来ますしメリハリも出ると思いまして、更新日を決めております。金曜日の夜は焦りますけどね(笑)

 >>ふと思ったのですが、このお話のタイトルには「架橋」という言葉が含まれていますが、これは思念を繋ぐギアスをもっているということに加えて、エトランジュが人と人との関係を取り持つ役割(そしてそれによって悲劇を回避する(?))を果たすということ、二重の意味で掛けているのかな、と思いました。

実はそうなのです・・・やっぱり解りやすかったですかね(^_^;;)
 アニメを最後まで見て思ったのですが、「こいつら話をあまりにもしなさすぎる」と思ったので、一人でもこういうキャラがいたら悲劇が回避できるのではと思って考えた話です。
 今回桐原もルルーシュの心労をエトランジュから知って、騎士団にも負担を減らすべく口を出しています。
 ここではルルーシュの味方多いですので、本編ほど自分だけで頑張らなくていいんだよーと言ってみる!

 >>SAKA様 
 >>正直スザクとユフィの思想って理想ですらない幻想レベルに感じますし。
  ルルーシュが早い段階でスザクを見限ってくれることを祈ります。

 それは私も同感です。理想は現実を見据えて実現させるものですが、幻想は夢で終わるものですからねえ・・・。
 ルルーシュのC.Cのギアスで支配すればいいという提案イベントは起こっていません。
 それは主に現段階で殺す必要がなかったからですが、エトランジュ達という事情を知る味方がいるのでスザクに対するウエイトが少々減ってきたせいもあります。
 見限りはしませんが、このままだと何が何でも味方にしようとする気が減ってくるかもしれないです・・・正しい意味で頑張れスザク!

 >>えむてぃ様
 >>ユフィとナナリーは経験値が圧倒的に足りない為に周りに不幸を撒き散らしてしまう困った人間ですから、今後の展開で少し痛い目にあった方がルルーシュの幸せに繋がると思います。ナナリーもいつまでもルルーシュに庇護されたままではだめだと思いますし

 まったくその通りです。ユーフェミアはフォローしてくれる姉コーネリアが現在いないので、そのために今後痛い目に遭う成長イベントがあります。
 ナナリーにも成長イベントを予定しておりますので、どう成長するのか見守ってやって下さいませ。

 >>あと、今回の桐原とエトランジュの会話はルルが孤独にならない伏線のように感じました。桐原にはぜひ生き残って、考えが浅いところがある黒の騎士団とゼロの間を取り持ってほしいです。

 はい、桐原もルルーシュの負担を減らすべく、アニメでは人事について桐原は何も言っていませんでしたが、ここでは少々口をはさんでおります。
 エトランジュもルルーシュが仮面をかぶっているせいで不信感が拭えていないことを知っているので、なるべく話がスムーズにいくようにと気を使っております。
 言葉って大事なんだとしみじみ思う今日この頃。

 

2010/Jul/10(Sat) 12:16 pm

編集削除 Pass:

[36]闇魔道◆d0e917bdID: dc103ca9
見ました~YO~歌姫さん~。
黒騎士は再編成の話ですか…
て言うより、事実、ブリタニア人の主義者がメンバーに居るはず…あの規模を考えると、少数ぐらいで居ると思う、あとラクシャータ見たく日本人じゃない奴もいるはずなんですよね(笑)
日本に出稼ぎで巻き込まれたパターンとかで…。

2010/Jul/10(Sat) 12:11 pm

編集削除 Pass:

[35]えむてぃ◆aab24158ID: 170dbb0a
ユフィは姉に心酔しているといっても過言ではないダールトンにダメ皇族に近い認識をされていますね。
ダールトンはユフィを厳しい事を言う必要のない人間、もしくは厳しい事を言っても無駄な人間と思われているのでしょうか?
ユフィとナナリーは経験値が圧倒的に足りない為に周りに不幸を撒き散らしてしまう困った人間ですから、今後の展開で少し痛い目にあった方がルルーシュの幸せに繋がると思います。ナナリーもいつまでもルルーシュに庇護されたままではだめだと思いますし

あと、今回の桐原とエトランジュの会話はルルが孤独にならない伏線のように感じました。桐原にはぜひ生き残って、考えが浅いところがある黒の騎士団とゼロの間を取り持ってほしいです。

2010/Jul/04(Sun) 10:48 am

編集削除 Pass:

[34]SAKA◆7f871c66ID: 4af3efc3
現実をきちんと認識した上で自分にできる精一杯のことをやってるエトランジュの存在で、余計にスザクとユフィのダメっぷりが強調されて感じますね。
正直スザクとユフィの思想って理想ですらない幻想レベルに感じますし。
ルルーシュが早い段階でスザクを見限ってくれることを祈ります。

2010/Jul/04(Sun) 04:01 am

編集削除 Pass:

[33]校正屋◆0768ad9bID: 7169cc61
いつも楽しく読ませてもらっています。大変失礼ですが最初の頃はちょっとどうかな・・・と思っていたのですが、マオ編の解決の仕方は面白かったです。ある程度コンスタントに投稿があるのも嬉しいです。

主人公がキョウトに身を寄せている関係か、この作品のキョウト六家はなんだか活き活きしてみえますねw

今回、エトランジュが、ルルーシュの狂笑について桐原に事情を尋ねる場面がありました。原作では、狂笑したルルーシュの衝撃や悲しみは殆ど誰にも知られることはありませんでしたが、このお話では少なくともエトランジュと桐原が彼の心情を知って理解を寄せています。ちょっと変な言い方ですが、少し救われた様な気分がしました。そして、ふと思ったのですが、このお話のタイトルには「架橋」という言葉が含まれていますが、これは思念を繋ぐギアスをもっているということに加えて、エトランジュが人と人との関係を取り持つ役割(そしてそれによって悲劇を回避する(?))を果たすということ、二重の意味で掛けているのかな、と思いました。

次回も期待してます。

2010/Jul/03(Sat) 11:45 pm

編集削除 Pass:

[32]ドクターK◆0b501709ID: 0b3ba5a8
なぜか皇国の守護者の魔王様が降臨して欲しいと思った無論ルルーシュ側で、真面目なバカ二人に対して最高の劇薬だと思う、それに魔王様は扇たちのような恥知らずな真似決してしないだろう。あの人、信義にはきちんと答えるし(というか非常な決断もするがそれは指揮官として当然のものだし、むしろ部下にとっては最高の上官の一人)。主人公たちにはぜひともガンバッテ欲しい。

2010/Jul/03(Sat) 08:45 pm

編集削除 Pass:

[31]闇魔道◆d0e917bdID: dc103ca9
うむ、ギアス特有の思惑の絡みが程よく出ていいです!
これからもがんばってください。

それと、エトランジュ解っているがすげー憎しみようだな。

2010/Jul/03(Sat) 06:44 pm

編集削除 Pass:

[30]歌姫◆e06c39e7ID: c7f10b0c
 コーネリア襲撃後のブリタニアの動きのターンです!
 コーネリアは重傷ですが、とりあえず生きております。そしてユーフェミアは形式的はナンバーワンの地位に躍り出ました。
 ここから大きく原作から外れ出ますが、展開的に無理にならなければいいんですが・・・(~_~;)
 では、感想返させて頂きます!

 >>闇魔道様
 >>おお、コーネリアがはめられる話ですか…いいですね。

 ありがとうございます!
 コーネリア糾弾モノって少ないので、ちょっとやってみました。
 彼女、本編でも自分のしたことより他人のしたことを責めてましたからね・・・こんなのもいいkなーと。

 >>nono様
>>コーネリアへの敵対、アニメ本編でも言ってほしいものだったので、今回は戦闘ものなのに凄く爽快感があってよかったです

 嬉しいお言葉、ありがとうございます!
 コーネリア糾弾って少ないなーと思っていましたので、やってみました。結構反響があったので、やっぱり彼女が何も言われず終了っておかしいですよねー。
 頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします!

 >>KUROKU様
 >>白主従か、R2だと黒の騎士団とかへの断罪モノが多いのでこういう多くの人間の立場からの糾弾イベントは新鮮で大変面白かったです。

 確かにそうですよねー。ユーフェミアは個人的には嫌いではないんですが、考えが足りないために相手を追い詰めてしまっているのが残念です。
 一般の考えを知っていたら、彼女もそれなりにできたことがあったと思うのですが、中途半端だったのが致命的でしたね。

 ユーフェミアを論破ターンも予定しておりますので、しばらくお待ちいただきたく!

 >>私もギアス小説書いている途中でリアルが大変な事になって更新止まっていたのですが、私も頑張らねばと気合が入りました。

 そうなのですかぜひ拝見したいです!!よろしければぜひ題名をお教えいただきたく!!
 でも、リアルも大事ですので焦らずご無理をなさらないで下さいませ。

 >>レリス様
 >>すげぇ、俺の言いたかった事が殆ど書かれてる。

 ありがとうございます!
 思ったより反響があったので、コーネリアにはもやもやしたものはあったみたいですね。

 >>本編じゃ結局、彼女のやった事はうやむやになってたし。 
 
 本篇があそこまで盛り込めなかったみたいですねえ・・・無理やり終った感が正直ありましたし。
 コーネリアは今後、いろいろと苦労して貰う予定なので展開を見守っていただければと思います。
 
 

2010/Jul/03(Sat) 05:47 pm

編集削除 Pass:

[29]レリス◆b1d9aa7bID: 385c6cfb
すげぇ、俺の言いたかった事が殆ど書かれてる。
なんだか、物凄くスッキリした気分です。

皆さんが言われてる通り、コーネリアへの糾弾は新鮮ですね。
本編じゃ結局、彼女のやった事はうやむやになってたし。
いやー、本当にスッキリしました。

2010/Jun/30(Wed) 11:23 pm

編集削除 Pass:

[28]KUROKU◆ea5864fbID: ca97c117
いいですね~コーネリアに対する糾弾イベント
本当に私もテレビ見てて思った事が書かれています。
私ギアスの断罪モノ結構好きなんで色々読んでいるんですが、大体がルルーシュ好きの方が書いていらっしゃるので(いや私も大好きですが)白主従か、R2だと黒の騎士団とかへの断罪モノが多いのでこういう多くの人間の立場からの糾弾イベントは新鮮で大変面白かったです。
今後もバンバン彼女達を論破していって下さい。
私もギアス小説書いている途中でリアルが大変な事になって更新止まっていたのですが、私も頑張らねばと気合が入りました。
私もこういう糾弾イベントが書けるように頑張りたいと思います。


2010/Jun/27(Sun) 03:57 am

編集削除 Pass:

[27]nono◆25ade02cID: e25abf4e
オリキャラものは原作が崩れるから避けていたんですが、こちらのお話はすんなり読めて面白かったです。感覚はクロスオーバーっぽくてオリキャラが浮くような苛立ちなく読めました。
コーネリアへの敵対、アニメ本編でも言ってほしいものだったので、今回は戦闘ものなのに凄く爽快感があってよかったです。

次回更新も楽しみにしていますv 無理せず頑張って下さい。

2010/Jun/26(Sat) 10:51 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.038885116577148