[広告] |
我が国のトップはいい年した大人なのに次から次へと……。 王ってのは必ずしもルルみたいに仕事がバリバリ出来なきゃいけない訳ではない。 出来る人の協力が得られる、これもまた王の資質。 その点では天子様もエトランジュも十分王の資質があるでしょうね。 人柄もイイですし。 祖国の為にガンバレ、未来の名君達。 2010/Nov/27(Sat) 11:30 pm
2010/Nov/27(Sat) 11:09 pm
てか大宦官ども、どれだけ腐ってるんだwww 2010/Nov/27(Sat) 06:55 pm
今度は、ドラえもんのパロディですか。いったいどうやって作者と連絡を取ったんですか? 官吏達が自分の不甲斐なさを抱えつつも前へ向いて歩こうとする姿も良かったです。 天子と中華連邦がどのように変わっていくのか楽しみにしています。 2010/Nov/27(Sat) 05:44 pm
読んでた私もびっくりです。 卜部は甘党だったのか。 本当にそんな事をする人がいるのだろうか? おい、ドラえもん・・・w ルルーシュが依頼したのか、エトランジュなのか気になるところです(笑) 天子、覚醒への第二歩目というところでしょうか。 2010/Nov/27(Sat) 02:39 pm
天子様にも性徴…いいか、このままで(待て)フラグ! ナナリーに続き、いい感じですね。 とは言え、コードギアスのロリ担当?の一角である神楽耶にも成長はあるのかな? >月見うどん 昼時に読んだので食べたくなっちゃった(笑) しかし、ト部さん…なかなかごつい顔して甘党?なんだ。 セシルさんと知り合わない事を説に願います。 >某青タヌキによる説明 この手の漫画、藤子プロも関わっている筈なのに上手くない事が多い(何) とは言え、F先生ではありえないだろうから、誰が描いたんだろう(笑) >剣は抜かぬが太平 どれだけ言っても軍隊は暴力組織だと思うんですけどね、私個人は。 >天子様には優しく 銃口突き付けられれば嫌悪感をもつのは当然。 ナナリーに立場も似ている天子にルルが甘くなるのは必然? では、次回の更新を楽しみに待ってます。 2010/Nov/27(Sat) 12:38 pm
モニカさん登場!やはり本編で目だってなかったキャラや設定上にしか存在しないキャラが出てくるのはワクワクしますね。 それにしても…凛々しいモニカだw ただ連携訓練もしてないのに藤堂とアルが完璧にやれるというのも不思議でした。 こっそり連携訓練していたのかな? 天子が成長する様はいいものです。和みます。 ルルーシュのあの悪役癖と言い訳しない説明不足、そしてゼロ仮面に代表されるセンスのなさはなんとかしたほうがいいですねw それにしてもルルーシュが条件はクリアされたって言うたびに負けフラグな気がして安心できないw 2010/Nov/27(Sat) 12:11 pm
次回は星刻率いる部隊と大宦官に本音暴露までの時間稼ぎ、ラウンズ戦です。 戦闘シーンを一週間以内に書き上げる自信がなくてちょっと伸ばさせて頂きました、申し訳ありません(土下座)。 それでは感想をお返しさせて頂きます。 >>闇魔道様 >>ルル様が物凄く悪役を演じているってかノリノリだろww 誰がどう見てもノリノリのため、味方からすら突っ込まれる仕儀となるルルーシュです(笑)。 ちなみにこの場面は予知ギアスで知っていたクライスがナナリーからシャットアウトしています。 >>モニカさん登場…がんばれモニカ!! 詳しい資料がほとんどないので、オリキャラに近い形になってしまいました。 もしモニカやドロテアなどの資料をご存じでしたらご一報頂ければ泣いて喜びますので何とぞよろしくお願いいたします。 >>静駆様 >>あれだ、ルル向けにもうちょっとマシな劇のビデオか何か見せて矯正せなw その必要は大いにあるでしょうね・・・誰がどう見ても悪役ですから。 母にそのシーンだけを見せて反応を伺ってみたところ、星刻が主人公でゼロが悪役だと判断してました(笑)。 >>悠様 >>ラウンズが3人とは、決戦の地でどうなっていくのか楽しみですね。 本編が三人いましたので、それに準じて三人となりました。 ジノ以外で本篇にあまりスポットが当たっていないラウンズに参戦して貰いました。 >>夜中に更新されててちょっと驚きました(笑) あの日は朝から出かける用事があったので、0時を過ぎてからアップさせて頂いたのです。 そのため締め切り時間が短くなった上に戦闘シーンの推敲が長引いて泣きました(汗)。 >>蒼き星様 >>斬月の期待性能には不安が残りますが、コンビネーションで補いましたか。 時間軸が早いので、こんな展開になりました。時間が経てば本編通りのスペックになります。 イリスアーゲート・ソローは完全に劣化版ですが、協力して物事に当たるのが得意なマグヌスファミリア一行向きの機体です。 >>女性陣のリアクションは面白かったです。 ゼロがルルーシュと知っていたら、全員唖然となる光景だったと思います。 事情を知ったらああ演技だったのかとホッとするでしょうが、今は何故にあんなことをと驚愕して誰にも言えず悶々としていることでしょう。 >>ルーア様 >>VSラウンズ下準備 機体スペックなど問題もありますが、その辺はコンビネーションや策などで補っていく予定です。 1対1は難しいですので、例によって一人に二人で石を投げ作戦になります。結構悪辣な正義の味方、黒の騎士団です。 >>神楽耶さん…あなた正体も知らないのに何で? 彼女は本編では天子誘拐にも協力した人ですから、事情を知っているのでラブ補正もあってあんな感じかなと考えた次第です。 さすが自称ゼロの妻なだけあって、夫を前向きな目で見続けているようです。 >>モニカさんが見ていた 資料がほとんどない不遇の方なのでオリキャラに近い形になると思いますが、モニカに登場して貰いました。 代わりにスザクの出番が減りましたが、はるか日本にいる上にランスロットパイロットを降りているので仕方ないです。 ちなみにジノはラウンズになったばかりで、アーニャは内定で正式な任命はまだという設定です。 >>コンテナ様 >>その辺をズバッと見抜いてギアスをかけたルルの英断に拍手。 星刻の情報はルチアから得ていた上に見るからに直情そうな彼を見て、ギアスをかけました。 ただし天子誘拐成功後は彼の協力が必要なため、演技力に期待出来ないのでフォローにルチアをつけることにしたのです。 >>ルルのヒールっぷりにドン引きの二人にワロタw あれはさすがに引くでしょうね。神楽耶とカレンは事情を知っていますが、二人は理由を知りませんので(笑)。 合流したらミレイなんかはもっと正義の味方らしく!とか言ってプロデュースに走るかもしれませんね。 2010/Nov/27(Sat) 11:13 am
まあ見るからにそういう腹芸とか演技とか苦手そうですしw その辺をズバッと見抜いてギアスをかけたルルの英断に拍手。 ルルのヒールっぷりにドン引きの二人にワロタw 早くルルと合流しないかな。 2010/Nov/22(Mon) 04:20 pm
どのタイミングでギアスを切らすのかと思っていましたが、なるほど。 >VSラウンズ下準備 そう言えば、原作で四聖剣でまともにラウンズと戦った人、いましたっけ? 卜部さんはロロのギアスで、仙波さんもジノにほぼ不意打ち。 朝比奈はフレイヤ&裏切りフラグ、千葉はそそのかし。 …いろんな意味で哀れなメンツだ。1対1で勝てる姿がまるで思い浮かばない。 >幼女に拳銃突きつけているあの人、私の好きな人なんですけど… カレンもどうかと思うけど、神楽耶さん…あなた正体も知らないのに何で? シャーリーとミレイの反応が正しい。 合流したらやめるように言うんだろな。無理だろうけど。 >モニカさんが見ていた さりげなく、専用機ユーウェインゲット。 ここではランスロットがいないので瞬殺は無い。 3人とも美人だったから良かった、良かった(笑) さすがに今はまだアーニャはラウンズじゃないかな? ジノですらまだ15~16歳ですからね。 では、次回の更新を楽しみに待ってます。 2010/Nov/20(Sat) 09:03 pm
斬月の期待性能には不安が残りますが、コンビネーションで補いましたか。 女性陣のリアクションは面白かったです。 ギアスの効果が切れた李星刻がどのような行動を取るのか楽しみにしています。 2010/Nov/20(Sat) 12:47 pm
ラウンズが3人とは、決戦の地でどうなっていくのか楽しみですね。 4番は活躍するのかしら? そして、ルルは例の機体に乗って戦場に出るのだろうか? 中華編が終わると原作では確か学園でイベントだったけど、ここではどんな展開になるのか楽しみにしてます。 夜中に更新されててちょっと驚きました(笑) 2010/Nov/20(Sat) 10:02 am
あれだ、ルル向けにもうちょっとマシな劇のビデオか何か見せて矯正せなw 2010/Nov/20(Sat) 04:38 am
モニカさん登場…がんばれモニカ!! 2010/Nov/20(Sat) 01:05 am
ナイトメア戦前哨戦でした! 次々回の天帝八十八陵戦が残って・・・・どうしよう(汗)。 モニカに出張って頂きましたが、あんな感じのキャラでいいのかなあ・・・そっちも不安です。 それでは感想をお返しさせて頂きます。 >>アウリガ様 >>本当にどーすんですかこの連中。 本当にどうカタを付けるかと思案したのですが、私の頭では解決策が出ないのでこれでおしまいになりました(汗)。 殺したら死体の始末が大変だし、かといって放置したら万が一誰かに見られたら騒ぎになります。 まったく面倒なことをしたものだとピクチャードラマを見たとき思ったものです。 >>十里菅利様 >>間抜けなうっかりに爆笑。 これがピクチャードラマの展開で公式なだけに笑えます。そしてその後始末に付き合わせられたアルに合掌。 >>ところで今重要なことに気づいたんだが、壁子は今どうしてるんだろう? トウキョウに異変が起こっていないので、今日も印をつけていることでしょう。 そういえば本編でシャルルによって記憶改ざんされて本国に戻されたであろう彼女、どうなったのでしょうね?ちょっと気になりました。 >>ルーア様 >>このSSで見る事になろうとは思わなかったな… おもしろそうだと思ったので、ピクドラネタを盛り込んでみました。 常識人のアルの突っ込みが冴えた1コマ(笑)。 >>豚にされちゃった 本当にどう始末をつけたのか気になります。余計なことをうっかりするのがルルーシュクオリティ。 私も手に負えないのでその辺はぼかさせて頂きました(汗)。 >>悠様 >>しかし、ここでルルのうっかりさん発動するとは思わなかったw うっかりギアスを突っ込むアル。自分達のリーダーが余計なうっかりをすることに不安を抱くのターンでした。 ブリタニア皇族の感性はこれだからと呆れております。 >>コンテナ様 >>星刻にギアスをかけたのはもったいないけど仕方ないでしょうね。 演技なんて出来そうにないと思ったので、ギアスによって忘れて貰いました。 婚儀の席では星刻がクーデターを起こす以外はほぼ本篇通りなので、まさか本気でキレた彼を見てゼロと繋がっていると看破は出来ないでしょう。 >>二つの意味でルルヒデェw 結構酷いことをさらりとするのがルルーシュ・ヴィ・ブリタニアという男ですからね(笑)。 ただ今回は計画ではなく明らかにノリでやってしまってますね。イレギュラーは嫌いだと言っておきながら、自分がやってしまったという罠。 >>蒼き星様 >>自分も戦闘シーンを書く時は大いに苦労しています 今回非常に時間がかかりました・・・戦争なんて大嫌いです。 アルカディア専用ナイトメアの誕生です。まあ、基本的にガウェインや蜃気楼を数段劣化させただけなんですが。 >>前回の台詞で気に障ってしまったのならすみません いえいえ、パワーバランスが主人公側に有利過ぎるとのご指摘は事実ですので多々承っておりますから、全然気にしておりません。 不幸フラグを折らないままならルルーシュ一人が既にチートですからこうなってしまうという・・・(汗)。 それでも楽しんで頂けましたなら幸いです。 >>思ったんですけど、李星刻が会議のことを忘れていたら、黒の騎士団の被害、もの凄く大きくなるのではないですか? 作戦とは花嫁強奪のことだけなので、天子さえ連れ出せてしまえば思い出して貰う手はずになっておりました。 よってラストの方できちんと天子は無事に保護したと伝えてあります。その辺もきちんと書いておくべきでしたね・・・反省です。 ご指摘、ありがとうございました! 2010/Nov/20(Sat) 12:57 am
自分も戦闘シーンを書く時は大いに苦労しています。 肩慣らしのために4月から半年ほど連載していた小説でも本当に苦労しましたし。 前回の台詞で気に障ってしまったのならすみません。 思ったんですけど、李星刻が会議のことを忘れていたら、黒の騎士団の被害、もの凄く大きくなるのではないですか? 原作での中華の戦闘は、初めて国と国がぶつかりあったんだなぁと感じさせられる場面でしたので次回を楽しみにしています。 こちらもにじファンで頑張って学園物を書きますので、そちらも無理しない程度に頑張ってください? 2010/Nov/14(Sun) 07:25 pm
ここはこうしたらと意見を言ったことで星刻の信頼を得られたのはさすがだと思いました。 自分の国が解放されるチャンスを棒に振ってでも各国との信頼を優先したこともあり、大いにプラスになりましたね。 架橋のエトランジュの名は伊達じゃない! 星刻にギアスをかけたのはもったいないけど仕方ないでしょうね。 頭脳はルル並み体力はスザク並みとか言われてましたが、性格的な面はどちらかと言えばスザク寄りでしたしw あのシュナイゼルや海千山千の大宦官を騙せるような演技ができるとはとてもとてもww >豚になれ 二つの意味でルルヒデェw そういえば昔は「人豚の刑」なんてのもあったらしいですね。 昔の刑罰ってマジ残酷。 2010/Nov/14(Sun) 09:48 am
カレンの代わりにアルカディアでしたか。 しかし、ここでルルのうっかりさん発動するとは思わなかったw 2010/Nov/13(Sat) 06:37 pm
ルルの属性。うっかりを(笑) >1年以内 ルルが上から下までしっかり張り巡らせているからなぁ、行政特区。 >人口比率 小国を押さえておきたい為の策 カグヤ&エディによる天子様共同戦線の構築が目的でしょうね。 じゃないと日本はもちろん、マダヌスファミリアなんて… >ギアスでくぎ刺し まぁ、星刻は演技出来るような人間じゃないからなぁ >女装で演目 ピクチャードラマでしたっけ? メンツにエディがいないのは顔がバレているからだと思ってあげよう(何) >豚にされちゃった そう言えば、本編のコルチャックさんはどうなったんだろう? 最悪、フレイヤ。腕立てやりすぎて倒れたり、餓死…。 ジュレミアが救っている事を願わずにはいられない。 では、次回の更新を待っています。 2010/Nov/13(Sat) 06:10 pm
ところで今重要なことに気づいたんだが、壁子は今どうしてるんだろう? 富士の惨劇とトーキョー租界攻防戦がないってことはまだ毎日学園の壁に印つけてるんでしょうか? オレ……ジェレミアが出てないってことはギアスキャンセラーは予定通り? だったらエトランジェは壁子の恩人ですね。 2010/Nov/13(Sat) 12:07 pm
|