<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[431]くろがね◆47c7ba23ID: 1d109d1a
まさかのアルフォンスのネタ台詞。

待ちに待った扇フルボッコタイムにオラwktkしてきたぞ。

2011/Apr/09(Sat) 01:35 pm

編集削除 Pass:

[430]悠◆ddb75469ID: 41b20011
ああ、考えることを学んだユフィだったが、最後の最後で暴走し詰めを誤った。
反抗期との命名、お見事ですw

いつの間に千草フラグが・・・w
歌姫さんが前々から言ってるようにこの2人をどう料理するのか見ものです。
アルカディアの気遣いには驚いた。
元から出来る子だったけど、ここまで日本的な義理や気遣いが出来るとは・・・。

コーネリアの防衛戦、原作よりひどいことになりそうだな。

2011/Apr/09(Sat) 01:27 pm

編集削除 Pass:

[429]歌姫◆2e9e3975ID: e85ac49a
 ユフィの姉離れフラグが発動しました。
 最後の最後でユフィ暴走。次からはいよいよナイトメア戦です。
 それでは感想をお返しさせて頂きます。


 >>悠様
>>ユフィの成長率が物凄い事に!!!

 まだまだ続くユフィの成長ターン!
 突然の反抗期・・・いや反逆にルルもネリも唖然呆然。

 >>ユフィがルルの作戦だと知ったらどう思うのだろう?

 さすがにルルを責めるでしょうが、コーネリアのように無実の人間を犠牲にしたわけではありませんし、コーネリアも言っていたように向こうが主義者やナンバーズが犠牲になるだけだからといって襲いかかった事実は消えないので、なんだかんだで協力するでしょう。
 最初にやらかしたコーネリアよりマシだという何ともアレな比較対象があるのはルルにとっても皮肉です。

 >>次回は例のあの作戦が発動されるのかしら?

 次回からはナイトメア戦ですが、推敲中です(汗)。
 テンポよく進めたいのですが、気になる人物の現在の動向をあれこれ書いてたら長引いてしまいまして・・・。
 仕事が休みの間に仕上げて租界攻略まであげたいものです。
 無理は避けておりますので、大丈夫です。お気づかいありがとうございました。


 >>コンテナ様
 >>さすがルル、悪辣ですね~w

 ルルはモノが違いますし、ルルーシュとは成長の方向性が違うので仕方ないと思います。
 ヒロインと化したユフィの活躍はまだまだ続きます。

 >>しかしわざわざこの情報をコーネリアに聞かせたルルの真意が気になります。

 これは双方ですね。ユフィを奪還しようと無理に軍を出させないためと、コンテナ様のおっしゃるとおり義理的なものです。
 特区にルルが影響力を持っていることをコーネリアは知っていたので、特区がルルに奪われればユフィはどうなるのかと考えますから、先手を打って考えを話したのです。

 >>マヤ様
 >>ところでふと思ったのですがゼロの素性ってシュナイゼルにも知れ渡ってるのでしょうか?

 いいえ、ユーフェミアが話したのはエトランジュのことだけですので、ゼロの正体は知らぬ存ぜぬで押し通しています。
 ユーフェミアが大きく成長したことは知っていますが主義者の有能な官僚がいますから、特区成功にはそれほどおかしいと思っていません。

 >>シュナイゼルの出番が少ない分このSSでの扱いが気になります。
 
 現在シュナイゼルは別の策動を行っているため、中華以降は舞台裏に待機して貰っているだけです。
 ユフィよりもおかしいと思っているのはエトランジュの方なので、陰謀中です。
 扱いが酷いというより、シュナイゼルは本当に動かしにくいキャラでして・・・スザクとは違った意味で、やることが極端な人もめずらしいです(例・人々が平和を望んでいるので戦争する国にフレイヤ落してやめさせるダモクレス計画など)。


 >>ルーア様
 >>以前も唐突に2回更新していましたが、今回も本当になさるとは…。

 長々と日本解放戦前のやり取りを続けてしまっているものですから、加速装置を使わせて頂きました。
 アニメだったら半分は削られてますねこれ(笑)。
 しっかりしたやりとりを描写したくてこうなったので、お付き合いさせて頂いているのでこちらも頑張りたいと思います。

 >>誤字報告

 二度打ってる・・・修正させて頂きました。
 ご指摘ありがとうございました!

 >>本当に気付けよ、罠だと(笑)

 アニメを見てからがこの程度かなーと思い、さすがにここまで酷く書くのもためらいましたがこうなりました。
 詳しく書いていませんが、こんなやりとりをわざと聞かせてました。

 C.C「ピザを大量に買ってもどうせ施設の皆に配られるだろうとしか考えないさ。今まで私達を捕まえられなかった馬鹿揃いだからな」
 ルル「そうだな、わざわざ逃げた場所に戻っているとは考えないだろう」

 そしてその後ろにはマオがいて、「百メートル先で盗聴器でこの内容聞いてるやつがいるよー」とエディのギアスで報告してました。
 相手が悪すぎな機密情報局。
 

 >>たぬき様
 >>絶対週二は無理だと思っていました。

 根性で実現させました。
 毎週は無理でも、余裕があったらたまには可能です!ファイトだ自分!

 >>機密情報局はアホぞろいですか?

 ルーア様の返信でさせて頂いたようにさりげに挑発していたせいもあるんですが、まあアホぞろいには変わりありませんね。
 ピクドラではC.Cが大量にピザを買って家で食べてましたが、それを追跡する動きなかったですし(笑)。
 挙句目的の人物が現れたら一斉に強襲して捕獲・・・どう見てもアホです。


 >>校正屋様
 >>日本解放の決戦に向けて更新速度もスピードUP?!

 戦闘シーンに突入するまでもう少し掛かるので、一時的に加速装置を使いました。
 突入すれば元通りになると思いますが、もう少々お付き合い頂ければと思います。

 >>コーネリアはピザの存在を知らないのか~。

 まさか皇宮に宅配なんて出来ないでしょうし、一流コックの手によるものしか食べていないでしょうから知らないと思いましたのでこうなりました。
 何せユフィはクレープすら食べたことがなかったのですから、可能性は高いと思います。


 >>ノルン様
 >>「その言葉を出せば、それで済むと思ってんのか?」って感じですね。

 思ってたんでしょうねえ・・・コーネリア自身それで侵略等をして来たわけですから、それも一種のブーメランでしょうね。
 コーネリアに人生最大の試練が襲いかかって来たようです。

 >>こっちもこれが妹離れの一歩になるんでしょうかね…?

 妹離れより先に姉離れをしたユフィ、反逆宣言をするのターンでした。
 今回最後の最後でイレギュラーになったユフィ、ルルも頭を抱えています。


 >>竜牙様
 >>あいつら本当に皇帝に敬意を持っているか疑いたくなりますね。

 皇帝の命令を果たすためなら何でもしていいんだと妄信しているか、ルキアーノのように暴れたいだけの馬鹿かどちらかでしょうね。
 実力主義を標榜しているシャルルも裏切らずに動いて貰いたい場合実力より忠誠心に重きを置いたでしょうから、私としては前者だと思っています。

 >>今の話の内容からすると致死毒ではなく、麻痺か睡眠になる毒にしてもあらすじに変更はないと思うので変えてもいいと思うのですが?

なるほどその発想はなかったですね。
 アドバイスを頂いて悩んだのですが、死んでもらった方がいろいろと後腐れがないので、変更するなら殺害法を変える方がいいのかなーと思案中です。
 ご助言嬉しかったです!ありがとうございました!


 >>ドクターK様
>>アニメのほうでこの展開を見たかったですよナイスです!!

 嬉しいお言葉、ありがとうございます!
 ユフィ大活躍のターンでした。そして今回イレギュラーと化すユフィ。
 やっぱりユフィはいい意味でイレギュラーでなければと思った結果こうなりましたが、いかがでしたか?


2011/Apr/09(Sat) 10:55 am

編集削除 Pass:

[428]ドクターK◆56b4d92bID: bd29e1c4
アニメのほうでこの展開を見たかったですよナイスです!!


2011/Apr/08(Fri) 10:15 pm

編集削除 Pass:

[427]竜牙◆65eafba4ID: 98a42da2
久しぶりの週2更新、前にも書きましたが、歌姫様の更新速度はさすがですね。
陛下のご命令という言い訳を多用して責任を逃れようとする機情局の連中。
ほかの方がおっしゃっているように陛下のご命令を水戸黄門の印籠のように扱ってますが水戸黄門の印籠は最後のきめ
に一度か、裁く悪人上の身分のいい人たちへの身分の証明などでひとつの事件で多くて2,3度なのに、こんなに便利アイテムのようにつかって、
責任逃れして、あいつら本当に皇帝に敬意を持っているか疑いたくなりますね。
皇帝も実力主義のはずなのに何でこんな無能どもを直属にしているのかコーネリアも疑問でしょうね。
これは自分の勝手な意見ですので無視されてもかまいませんが、ほかの方が話されていた前回の毒なのですが、
今の話の内容からすると致死毒ではなく、麻痺か睡眠になる毒にしてもあらすじに変更はないと思うので、
毒が強力すぎるのなら、変えてもいいと思うのですが?


2011/Apr/08(Fri) 07:44 pm

編集削除 Pass:

[426]ノルン◆7bc0f40bID: e49959ee
今晩は、歌姫様。
「土曜じゃないのに、更新が!」って感じでwktkして読ませて頂きましたVv

■「第二十話 事実と真実の境界にて」
>「あの方々には守る者が誰一人いないのですよ!!わたくしについている護衛部隊は何のためにいるのです!向かわないと言うのなら、歩いてでも私は行きますからね」
>「説明をするのは当たり前でしょうお姉様!」
>「命をかけるからこそ統治する価値があるとおっしゃったのはお姉様です!ここで私が動かなければ、どのみち特区は終わりです!」
立派な「上に立つ者(為政者)になりましたね。←前回同様、娘を見る以下略(笑)
特に「説明をするのは当り前」と言った事と自分の身よりも特区に関する事を優先し、特区に戻るといった点が成長した点でかなり好感が持てます。
コーネリアの持論(命をかけるからこそ統治する価値がある)を持ち出して論破したのもかなり高得点ですね。

>陛下のご命令
水戸黄門の印籠か!って位に、言葉にします。機情局の連中は。
「その言葉を出せば、それで済むと思ってんのか?」って感じですね。

>彼女が自分が作った箱庭から出てしまうことになったのは本当に皮肉としか言いようがなかった。
これって「コーネリアが望んだユーフェミア」とはつまり、「自分の思い通りに動く妹」なわけで、ユーフェミアの人格を否定してる事なんですよねぇ…。
TV本編では、コーネリア,ナナリー,スザク,ニーナと、彼女を愛してる筈の人達が結局は彼女を否定する言動をしてしまい、彼女を殺したルルーシュこそが真実、彼女を思い、理解してたという皮肉でしたね。
「解った。お前の好きにするがいい」と、ユーフェミアを認めた言動をしたコーネリア。ルルナナも互いに妹離れ,兄離れし始めたので、こっちもこれが妹離れの一歩になるんでしょうかね…?

>コーネリアがユーフェミアをエリア11に連れてきた理由
こちらでは、「ペンドラゴンでは何の益にも立たない皇族はよくて飼殺し。場合によっては利用され、捨てられる」という納得のいく理由がありましたか。
TV本編では「普通に高校(専門は福祉)しか通ってなかったのに、それもエリア11への赴任で中退。「副総督」というNo.2になるのに、全く政治,帝王学等の勉強をしていないから、一般臣民からも「お飾り」認定。で、議会や総督無視した暴走で特区宣言に皇席奉還。挙句にゼロに殺されると、散々で寧ろ、本国に置いて来た方が良かったんじゃないかと思うような展開でしたけどね。
TV本編の展開なら、コーネリアにゴマする為に「将を射んとするなら、先ず馬を射よ!」の通りにユーフェミアは寧ろ、大事にされそうですから、あんな目に遭うなら、普通に本国のリ家で大事に大事に囲ってた方が良かったんじゃないかと思いますね。

2011/Apr/06(Wed) 11:08 pm

編集削除 Pass:

[425]校正屋◆0768ad9bID: 22652eb0
およよ…珍しく土曜日より早く更新が!日本解放の決戦に向けて更新速度もスピードUP?!

コーネリアはピザの存在を知らないのか~。皇族だからああいうカジュアルな料理は食べないんですかね。

2011/Apr/06(Wed) 08:45 pm

編集削除 Pass:

[424]たぬき◆06835de7ID: 6db75e06
すみませんでした。
絶対週二は無理だと思っていました。

ユフィは人として、政治家として、統治者として、本当に成長しましたね。
前に何も考えずゲットーを閉鎖した時と違い、今回良く考えて行動しているように見えました。
コーネリアを一喝してましたし。

にしても、機密情報局はアホぞろいですか?
ピザって、如何考えても罠だろうに。
後ろ暗い部署に所属しているだけに、処分されても仕方のない失態です。


2011/Apr/06(Wed) 08:02 pm

編集削除 Pass:

[423]ルーア◆1213c869ID: 370b18bb
…歌姫様、申し訳ない。
前回の感想返信の「週二」単なるタイプミスか何かだと思ってました。
以前も唐突に2回更新していましたが、今回も本当になさるとは…。
俺だったら、書き溜めが出来たと思い喜ぶだけで今までの更新速度を変えないだろうなぁ…。

>ユフィ、行動的に。
訴えるもギアスに…。

あと誤字発見です。
『ダールトンは彼らが自分がが送り込んだスパイだと気付いたが』
『自分がが』⇒『自分達が』では?

>ピザは餌
本当に気付けよ、罠だと(笑)
とは言え、R2でもあっさり罠にはまったものなぁ。
そしてコーネリアを介して機密情報局を処分。
ユフィもルルに踊らされているけど、コーネリアは今までで信頼ない。
皇帝ルートをルルが示唆する事でコーネリアの危機感を削ぐ。
しかも間接的共犯者にしているし。

最後に…。さすがルルーシュ、さすが汚い。
ここまでえげつない作戦がどこまで続くかニヤニヤしながら土曜日を待ってます。

2011/Apr/06(Wed) 07:49 pm

編集削除 Pass:

[422]マヤ◆a0e5a7fdID: 3cc8881b
悪辣ながらもその策は見事。まさに最少限の犠牲で最大限の結果を引き出すルルーシュの真骨頂ですね。
とはいええげつないとか皆口を揃えて言ってるけどルルーシュ自身が餌になるというハイリスクを伴ってるわけですからむしろ妥当な手段では?
ところでふと思ったのですがゼロの素性ってシュナイゼルにも知れ渡ってるのでしょうか?
神根島の一件直後の特区宣言とユフィの成長ぶりに違和感を抱いていたしゼロの素性を知ったら特区に何か仕込んでるはずだとすぐに勘付くと思いましたが。
シュナイゼルの出番が少ない分このSSでの扱いが気になります。
皇族批判の傾向が強いしマグヌスファミリアにとって間違いなく敵ですので扱いは酷い方なのはわかりますが……。

2011/Apr/08(Fri) 04:03 pm

編集削除 Pass:

[421]コンテナ◆e83ecd98ID: d8185a60
ユフィをある意味裏切りながらも、そのユフィに疑われない状況をちゃっかり作っていたルル。
さすがルル、悪辣ですね~w
ユフィも成長したとは言っても、やはり身内フィルターが掛かってて、尚且つ策士なルルには敵いませんね。

コーネリアは唯一の心配事であるユフィの安全が確約されて少しだけ安堵できましたね。
ルルだったら傀儡皇帝にされる心配もありませんし。
しかしわざわざこの情報をコーネリアに聞かせたルルの真意が気になります。
昔仲が良かった故の義理的なものか、はたまたこれも策の一環か。
ルルだけにどっちも有り得そうですが、はたして。

2011/Apr/06(Wed) 02:55 pm

編集削除 Pass:

[420]悠◆ddb75469ID: 41b20011
たまたま昼に覗いたら更新されててびっくり!!

ユフィの成長率が物凄い事に!!!

しかし、ピザで釣るとは・・・w

ユフィがルルの作戦だと知ったらどう思うのだろう?

次回は例のあの作戦が発動されるのかしら?

週2更新は大変ですから無理しないでくださいね。
土下座までされるとこちらが恐縮してしまいます。
お気になさらずに。
年度末、年度始めは色々と忙しいものです。
有限実行は素晴らしいものだとは思いますが、まずはご自身の生活を第一に考えて執筆してください。

2011/Apr/06(Wed) 12:54 pm

編集削除 Pass:

[419]歌姫◆2e9e3975ID: e85ac49a
 戦闘シーン突入までが長いので、頑張って二話更新してみました!
 てきぱき進められなくて申し訳ありませんが許して頂ければ幸いです(土下座)。
 まだもうちょっと戦闘前のゴタゴタが続くのです・・・なぜさっさと進められないんだ自分(汗)。
 土曜日も更新させて頂きますので、よろしくお願いいたします。
 では感想をお返しさせて頂きます。 


 >>悠様
>>アッシュフォードの面々は確かに鎖になりますね。

 本編でもルルーシュがギアスをかけていなければ人質になってそうな感じでしたから、こうなりました。
 アニメのルルーシュほど厳重監視ではなかったのでルチア一人で救出出来ました。

>>週2更新はさすがに無理でしたね。

 予定外の仕事が入ったので無理でした・・・申し訳ありません(土下座)。
 口にした以上はやっていきたいものと思っていますが、いろいろ不安定でして(汗)。
 週1更新だけは絶対外しませんので、よろしくお願いいたします。

 >>静駆様
 >>なにそのやばすぎる毒。 

 たまに皮膚から毒を吸収させて殺したというトリックを見たので、これでいいかと思ったのですが、やっぱり怖いですよね。
 頑張ってルチアが極秘で開発したと言うことにしておいて下さい(汗)。


 >>こぶつ様
 >>これがユーフェミアに内緒にしていた仕込みか…

 当初は普通に過激な考えのブリタニア人を集めてギアスで操る予定だったのですが、おあつらえ向きに機密情報局がいたので彼らに役目を割り振ったのです。
 ユフィには気の毒ですが、アッシュフォードが人質に取られる可能性がある以上ルルーシュも必死なので・・・。

 >>この後のユーフェミアはどうなるのか展開に期待

 次はユフィとコーネリアのターン、そしてまたユフィのターンが終わってからナイトメア戦です。
 思ったより長引いてしまって申し訳ありません。


 >>蒼き星様
 >>ああ、ルチルさんは薬師でしたから彼女が作ったんですか?

 たまにそういう話を見かけたので正直深く考えてなかったのですが、そう言うことにしておいて下さい(土下座)。
 ただ材料調達が大変なので滅多に使えないと、皆様からの感想を見て考えた情けない裏設定が出来ました(汗)。

 >>さすがというべきですね。
 
 ルルーシュお得意の陰謀策謀のターンでした。
 どうやって呼び寄せたか今回判明しましたが、本編でもC.Cを捕まえる好機が出来た瞬間いっせいに襲いかかってましたから、こんな感じかなと思った次第です。
 命令系統が違う組織って総督にとっては邪魔ですよねというお話でした。


 >>おやおや様
 >>このルルーシュだったら本放送中にどこかでネタでかかれたギアスパネェで反逆(完)を実行しそうな気がするが

 それは私は残念ながら知らないのですが、ギアスを最大限手段を選ばず使えばあっさり反逆は完遂できますよね(笑)。
 それをしてしまうとそれこそプチクロスキャラ全員本格参加するのとおなじくらい、あっさり終了で話としては全然面白くないので出来ませんが。
 チートキャラを主人公にするといろいろ調整が大変という罠。


 >>PON様
 >>でもがんばったのにユフィ可哀想という気持ちも否定できません。

 特区崩壊は今更取りやめには出来ませんので、ユフィには涙を飲んで貰いました。
 もちろんフォローを入れるつもりですが、彼女にはそれでも苦難の道があります。
 ただ味方0という事態にはなりませんし、最終的にはハッピーエンドにする予定です。

 >>それにしても毒が恐ろしい…

 やっぱり怖いですよね毒(汗)。
 深く考えずに採用した結果がこれだよ!!とちょっと反省しております。
 ちなみに今回限りですので、この毒が再登場することはありません。


 >>たぬき様
 >>倅の友人を人質にしようとは、何たる駄目親。
 
 そもそも息子本人をC.Cの餌にしてたくらいですから、友人くらい人質にするだろうと思いました。
 しかも餌とか飼育日記とか、シャルルが知ってたのかどうかは知りませんが、餌にしてたことには変わりありませんからね。

 >>ルルーシュが対抗策取らないなんて、そんな筈無いのに。

 取るだろうと思っていたので一応監視員を送りこんでいましたが、咲世子による変装術を使用してギアスをかけられたりギアス無視して毒殺という単純策使われたりと、少々甘かったようです。


 >>ルーア様
 >>これ、本気で信じているブリタニア人はどれくらいいるんだろう?

 コーネリアも日本人に末の弟妹が殺されたと信じていたようですから、皇室の言うことを信じるブリタニア人はまずそうだと思います。
 ですが内心疑っていたとしても、公には口に出さなかったのではないでしょうか?

 >>どんだけ凄い猛毒渡しているんですか

 ギアスは使ってなくて、ルチアさん魔改造のとっても手に入りにくい材料で作った猛毒です(汗)。
 いくつかの作品で見たのでこれでいいやと安易に採用した結果がこれです・・・今は反省しています(土下座)。

 >>ルルの残酷性&合理性大爆発

 まとめて利用してさようならという、まさしくボロ雑巾計画。
 実は自ら餌になって釣りましたと言う罠。


 >>ノルン様
 >>質問にはっきりと答えていくユーフェミア

 叩かれて鍛えられた彼女は、しっかり成長しています。
 しかしまだまだ成長のターンは続きます。次々回、彼女の成長フラグが完成するので、ご期待頂ければと思います。
 
 >>生徒会メンバーをいざという時の人質に取るつもりだった
 
 息子本人をC.Cの餌にしてたくらいですから、友人くらいなら平気で人質に使うでしょう。
 これ以上動いたら息子が兄に殺されるから大人しくして貰うとか、言い訳なら山ほどありますから。

 >>機情局のこいつ等は「ゼロ=ルルーシュ・ランペルージ=皇族のルルーシュ・ヴィ・ブリタニア」と知ってたんと判断しても?

 アニメでもルルーシュに命じられて「イエス、ユア ハイネス」って言ってましたから、知ってたと思いますよ。
 「名前がブリタニア皇族だから皇族なんだ!」って判断したわけでもないでしょうし、ある程度は知ってたのではないでしょうか。
 ・・・あ、でもそれじゃ一話で自害させられた人達はどうなるんでしょう・・・謎ですね(汗)。
 

 >>コンテナ様
 >>生徒会メンバーを人質にとられることは防げましたが、生徒会メンバーの家族の方はどうするんでしょうね。

 コーネリアもさすがに情報局の暴走にキレましたし、人員も自害ルート。
 さらに日本解放でおおわらわになるので、それどころではなくなると思います。

 >>この大事な局面でルルのうっかり発動でしただけは勘弁ですねw

 うっかり防止のためにアルが釘刺しまくってます。
 ギアスのほうはコンタクト対処済みですから、うっかりギアスもなし!これで完璧・・・だといいですね(不安)。


2011/Apr/06(Wed) 10:17 am

編集削除 Pass:

[418]コンテナ◆e83ecd98ID: d8185a60
生徒会メンバーを人質にとられることは防げましたが、生徒会メンバーの家族の方はどうするんでしょうね。
そっちを抑えられたら結局は同じことになりかねませんし。
そっちも保護予定なのか、はたまた作戦を素早く進行させていくことでそれどころでなくすのか。
この大事な局面でルルのうっかり発動でしただけは勘弁ですねw

2011/Apr/03(Sun) 07:13 am

編集削除 Pass:

[417]ノルン◆7bc0f40bID: e49959ee
今晩は、ノルンです。

■「」
>質問にはっきりと答えていくユーフェミア
本編17話の絵画コンクールで記者のインタビューにあたふたするだけで全く答えられず、一般臣民にすら、「お飾りの副総督」なんて影口言わてたのに、本当に成長しましたねぇ…。←何だか、親戚の娘をみるような感想…。
どんなに悪意や殺意,憎悪の視線に晒されても、諦める事なく、自分の信念を持って行動する彼女にも好感が持てます。
きっと成長前(本編)の彼女なら、その視線に耐えきれず、自分自身に言い訳をしつつ、途中で投げ出して、更なる不信感や悪感情を抱かせていたでしょうね。
本編でもこんな成長した彼女を見たかったですよ。
本編の彼女は結局成長がないまま、ルルーシュ,スザク,ニーナ,ナナリー,コーネリアにとって、「聖女」的な印象のまま、死んでしまいましたからね。
よく、「亡くなった人には勝てない」と言いますけど、そんな感じに彼等(彼女等)にとって良い面しか残さずに逝ったって感じですからねぇ…。

>生徒会メンバーをいざという時の人質に取るつもりだった
これでもまだ、ラグナレクの接続で理解ってもらえるとか思ってるなら、ダメ親父だけでなく、バカ親父ですね。
 母親を亡くしたばかりで精神的に傷を負った息子に「死んでいる。生きていない」なんて暴言吐いて、自分達(ルルナナ)の生死を気にせず攻め込んで、実質的に捨てて、自分(ルルーシュ)の記憶を改竄しようとして、大事な友人を人質に取るつもりでいて、これで「自分達(ルルナナ)を愛している」なんてどの口で言うか!って話ですよ。ホントに最低最悪な親ですね。

>「ルルーシュ・ランペルージが命じる!お前達は死ね!!」
>「…イエス、ユアハイネス」
「ランペルージ」なのに、「Yes, Your Highness.」なんですね。
という事は、機情局のこいつ等は「ゼロ=ルルーシュ・ランペルージ=皇族のルルーシュ・ヴィ・ブリタニア」と知ってたんと判断しても?
ルルが「そう呼ぶ必要はない。俺はただのルルーシュだ」と言ってますし。

2011/Apr/02(Sat) 09:18 pm

編集削除 Pass:

[416]ルーア◆1213c869ID: 370b18bb
終に日本解放戦がはじまりましたか。
原作が2期分割&ギアス暴走だった為、失敗しましたが、今回の場合は…。

>ナナリーは日本人が殺した事になってる。
これ、本気で信じているブリタニア人はどれくらいいるんだろう?
当時7歳の女子、しかも外国の皇女を殺そうとする人間なんていないと思うが…。
あ、ゲンブがそう言う変態だった。

で、ナナリーの手術も成功。
シャルルのギアスも自力でねじ伏せた実績もある。こりゃ面白くなってきた。

>招待状、怖ぇぇぇぇぇぇ
息子の友人を人質にするような親が受け入れられると思って…いるんだろうなぁ。
しかし、他の方も仰ってますが触っただけで死亡って。
どんだけ凄い猛毒渡しているんですか。それともギアスとの併用?

>ルルの残酷性&合理性大爆発
犠牲にする名誉も仲間を売るような奴、それを撃つのも自分を捕まえようとしていた奴。

では、この展開にユフィがどう動くか、次回を楽しみに待ってます。

2011/Apr/02(Sat) 08:58 pm

編集削除 Pass:

[415]たぬき◆06835de7ID: 6db75e06
とうとう始まりましたか……

しかし、倅の友人を人質にしようとは、何たる駄目親。
ルルーシュが対抗策取らないなんて、そんな筈無いのに。

2011/Apr/02(Sat) 08:32 pm

編集削除 Pass:

[414]PON◆e6e19133ID: 59344882
さぁ始まりますね。
楽しみです。
でもがんばったのにユフィ可哀想という気持ちも否定できません。
言われるまでもなくそうなるでしょうが彼女にもなんらかの救い、希望を与えてほしいところですね。
それにしても毒が恐ろしい…

2011/Apr/02(Sat) 08:06 pm

編集削除 Pass:

[413]おやおや◆8e48715dID: 89de50a6
このルルーシュだったら本放送中にどこかでネタでかかれたギアスパネェで反逆(完)を実行しそうな気がするが

2011/Apr/02(Sat) 06:12 pm

編集削除 Pass:

[412]蒼き星◆39e5cab5ID: 922716fa
歌姫さん、こんにちは。

触れるだけで浸透する毒って、どこから……ああ、ルチルさんは薬師でしたから彼女が作ったんですか?

ルルーシュは敵を撃退するだけでなくおびき寄せた上で日本解放のための生け贄にしていますし、さすがというべきですね。

これからも頑張ってください。

2011/Apr/02(Sat) 05:34 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.038964033126831