<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[471]蒼き星◆39e5cab5ID: 922716fa
歌姫さん、こんにちは。

まずは、日本を解放できましたか。

さて、次はいったいどこを解放し、守るんでしょうか?

これからも楽しみにしています。

2011/Apr/23(Sat) 08:06 pm

編集削除 Pass:

[470]たぬき◆06835de7ID: 6db75e06
プリン伯爵の世話まで押し付けられ取ったんかい。
哀れなラクシャータ……
おまけに聖天八極式のフラグまで立っちゃって。出ますよね? 色々フラグブレーカーやってたエトランジュ達に方が居されませんよね、聖天八極式。

にしても、やっぱり飛び出したなカレン。やるとは思っていたけど。
心労で倒れたりしないだろうな、叫んでたし。完全に心労フラグだと思うのですが。
頑張れ、シュタットフェルト辺境伯(合掌)

ともあれ、漸く理解し退場したコーネリアは、Cの世界でマリアンヌとどんな会話をするんでしょうね?
尊敬していた人があれじゃ、一寸ね、哀れすぎる気も。

最大の懸念は潜入したヴィレッタさん、早く扇を仕留めてくれ、あんなのに首相やらせるな。

2011/Apr/23(Sat) 06:56 pm

編集削除 Pass:

[469]悠真◆773278b5ID: 9758d4ee
エリア陥落で日本独立成功しましたね。読み手としても長かったと、漸く張りつめた肩を落とせそうです。この時がまだかまだかと待ち遠しかったですよ。
ユーフェミアは日本で独自のブリタニア領事館とか作るのでしょうか? その他、皆々のこれからは忙しくなりそうですね。

2011/Apr/23(Sat) 06:42 pm

編集削除 Pass:

[468]ルーア◆1213c869ID: 370b18bb
終にコーネリア退場ですが…。

>シュナさんは?
まだEUにいたんですね。前前回思い切りエディに執着見せていたの気になったのを書くの忘れていましたが…。
原作では唯一ルルに執着を見せたがこちらではエディ…。
この人に魅入られると碌な事にならないから、今後が楽しみです(鬼か)。

>V.V&オレンジ
帰っていたのですか。相手に自分達の存在&ギアスキャンセラーもバレた&連続使用は難しいと判断してでしょうか?
じゃなきゃ、ギアスの効かない二人がいないのはブリタニアに不利。
相手もギアスである以上、捕まるリスクもありますから。

>アルの気遣い
コーネリアを討ちたいと言う気持ちに間違いはないでしょうが…、良い人ですね。
ルルの場合、自分自身が姉の仇になると言う面もあるでしょうが…。

>クライスさん、知っちゃった
とは言え、コーネリアが故郷を焼いて嫁を更に外に出せなく…。
考えてみれば不老不死になった為、外に出られるようにはなっていますね。

>カレンvsギル。ルルVSコーネリア
カレンの場合、ブランク有りと言えど腕もスペックも上なので結果に驚きはありませんでした。
逆にルルの場合、飛べないグロースターに対しガウェインで完敗していましたからこの圧勝は予想外でした。
確かに絶対守護領域で遠距離は効かないのは分かってましたが…近接まで効かないとはなんと言う防御特化。
コーネリアが迷いに迷っていたのが最大の敗因でしょうが。

>コーネリア、真実を知る
信じられないような話。
でも、父がめちゃくちゃな事をしていて、説明に辻褄があってしまうのも事実。
知って更に心が折れてしまいましたね。

では、既に日本は解放&言っても誰も信じないギアスと言う条件でヴィレッタがどう孤軍奮闘するか楽しみにしながら待ってます。

2011/Apr/23(Sat) 05:05 pm

編集削除 Pass:

[467]ゼブル◆c02c801fID: 573d1b90
更新楽しみにしてます♪( ´▽`)

これからも完結まで頑張ってください‼



2011/Apr/23(Sat) 03:42 pm

編集削除 Pass:

[466]ダブルゼータg◆6c999204ID: 1f4a195f
今回の話も面白かったんです。神楽耶もようやく活躍し始めたりといろいろありましたが、正直場面転換が多かったのでゴチャゴチャしているような印象を受けました。
ロイドやラクシャータのところは閑話でよかった気がしなくもないですかね。こう長い付き合いだったりするからこそのアルフォンスの気遣いとかもよかったと思います。
それといつもキャラが死んだときはたいてい地の文で描写されているのでコーネリアが死んでいたにしろ死んでいなさそうなのがが分かりやすいと思います。

そういえば、フレイヤとか大量殺人の部分が亡くなってしまったのでニーナ一人だけが成長してないのでは・・・。R2の最後を見てやっと成長したんだなぁとか思ったりしたので一人だけはぶられてるのがかわいそうです。

2011/Apr/28(Thu) 10:02 pm

編集削除 Pass:

[465]コンテナ◆e83ecd98ID: d8185a60
コーネリアももう少し手段を選んでくれたらユフィもルルも悩むことは無かったでしょうにね。
民間人まで容赦なく虐殺するような人間はあらゆる意味で生かしておけません。
妹のユフィを守りたかったからなんて理由は、他人、特に大切な人や故郷、誇りなどを奪われた人達には知ったことじゃありませんし。

しかし自分が血で手を汚してきたのは父親の荒唐無稽な計画の為と知らされては心も折れますね。
まあそこだけが憐れといえば憐れ。
コーネリアが自らの手で幕引きするのを許したのは、姉弟という理由以外にそれもありそうです。

さて事が順調に進めば進むほどでっかい落とし穴が待ってるのがギアス。
今一番の懸念であるエロ(元)教師と(原作ニ期では)女教師の動向は?

2011/Apr/23(Sat) 01:48 pm

編集削除 Pass:

[464]赤屋◆2c8012d0ID: 942a80e2
コーネリアの最期は因果は廻るという形でしたか…。
原作のコーネリアは二期でユフィの仇を取るという理由はともかく、それ以外の部分で自分の過去の虐殺行為を忘れたかの様に完全に被害者面をして晩節を汚しまくってくれたので、こういう風に自分の行為を省みた上で退場出来たのはある意味良かったと思います。

2011/Apr/23(Sat) 01:23 pm

編集削除 Pass:

[463]ドクターK◆56b4d92bID: bd29e1c4
結局はあのクソ夫婦のせいでしょうな。
とはいえコーネリア様も真の意味での騎士ならこういう結果にならなかってでしょうが、これは自業自得です。

それにしてもユフィが特区を上手くやっていたことが日本側に受け入れられた最大の要因ですが、彼女の正しい生存がなければ結局ゼロレクイエムにしかならないというのがあの世界の限界といえます。
とにかくGJです。

ほんとエトランジェたちは「絆いだ」のですね。某ゲームにエトランジェたちがいたらというSSもみたくなって来ました。我ながらむちゃですがwwwww。

2011/Apr/25(Mon) 10:44 pm

編集削除 Pass:

[462]悠◆ddb75469ID: 41b20011
>強盗殺人を家業にしているような人間に折る膝はない
うわぁ、端的に言い表しているだけに切り替えしお見事としか言えないな(苦笑)

コーネリアにギルフォード、原作とは違い、ここで真実の一端を知るですね。
そして、コーネリアはこの戦いの中で在りようにようやく疑問、そして愚かさを知るですね。


戦犯云々のくだりと最後に言い残すことはのくだりは矛盾しているように感じました。
戦犯として処刑するなら大勢の見ている前でやるのでは?
自害を許したのは救済フラグにしか見えないような・・・。

アルカディアは相変わらず気の回る子だことでw

前回の災害ネタは不愉快とまでは思いませんでしたが、出して大丈夫なのかなと思った次第です。変に叩く人が出てこなければ良いなと愚考した次第です。

扇はブリッジにいたのかしら?
どの段階で本筋に登場してきて、どう決着がつくのかメインストーリーとは別にちょっと楽しみにしています(苦笑)

2011/Apr/23(Sat) 12:09 pm

編集削除 Pass:

[461]歌姫◆2e9e3975ID: e85ac49a
 コーネリア戦、終了しました。
 ユフィとルルーシュにとっては辛い展開でしたが、日本解放が成りました。
 次回で日本解放戦終了後の話をして、ナナリー&ロロの挿話を予定しております。
 では、感想をお返しさせて頂きます。

 
 >>結様
 >>ノネットさん登場にテンションがあがりました。

 残念ながら一話限りでしたが、物語の都合上退場して頂きました。
 このためにPS2のコードギアスをプレイしてキャラを調べてみたのですが、こんな感じで大丈夫でしたでしょうか?
 機体の名前が解らなかったのでオリジナルですが、もし見逃してたらどうしようかと(汗)。

 >>カレンが黒の騎士団に参加していることを知ってしまったシュッタットフェルト伯。

 苦労がますます加速しつつあるシュタットフェルト辺境伯。
 そして案の定前線突入。じっと待っているほど大人しい娘さんではありませんでした。
 ギアスは親に振り回される子供が多い中で、子供に振り回される親ですね(笑)。


 >>蒼き星様
 >>今のところは順調に進んでいますね。

 戦略的には順調ですが、ルルとユフィにとっては気が重いコーネリア攻略でした。
 アルが仇討ちがしたいしルル達には気の毒だからと役目を買って出ましたが、ルルとカレンが動きました。

 >>オレンジが駆るジークフリートの問題

 オレンジはルルーシュ誘拐騒動の後V.Vと一緒に再び嚮団に戻っていますので、日本にはいません。
 ですが扇とヴィレッタの地雷カップルがいるので、それが怖いですね。


 >>ころん様
 >>ユフィの幸せはコーネリアの生存のうえにあるような。

 ユフィもコーネリアは大事でしょうから、気持ちは解るのですけどね・・。
 コーネリアの決意と想いは、次回に持ち越しです。

 >>ノネットが酷いかませ犬状態でしたねw

 ノネットにするかそれ以外のラウンズにするかで悩んだんですけど、もう彼女が来ることは決まってましたからね。
 ノネットとコーネリアは友人同士ですから事実を話されて手加減を決めたものの、スザクが相手ではそれどころではなくてゼロ用の小型ミサイルまで使って本気で戦ってましたから、それほど縛られてはいないと私では思います。
 ブリタニアを悪いようにばかり書いて来たのでバランスを取ったつもりでしたが、うーん難しいものですね。

 >>もっかい記憶なくして千草×扇で円満解決とかだめ?

 それでは記憶を戻した意味がないので、残念ながら駄目です(笑)。
 いつ爆発するか解らない地雷を抱え込んでいる黒の騎士団を、見守ってやって下さいませ。


 >>たぬき様
 >>活躍の場を奪われたカレンとラクシャータ、かわいそうに……

 ラクシャータはプリン伯爵のお守り中です。
 そしてカレン、強引に参加、父親に心労を与えまくりです。
 たぬき様のご予想どおり、カレンは制止を無視して強引参加しました。
 白髪にならなきゃいいですねシュタットフェルト辺境伯・・・(汗)。

 >>誤字報告

 ご報告ありがとうございます・・・重複してる(汗)。
 誤字ばかり見ていたら重複ミス・・・私って一体・・・。


 >>くろがね様
 >>スラッシュハリケーン(嵐)じゃなくてハーケン(鉤)ですよ。
 
 確かに・・・遊戯王とかに出てきそうな名前になってます(汗)。
 修正させて頂きました。ありがとうございました!

 >>アーニャ早くでないかな。

 アーニャはそろそろ出さないとだめかなーと思っています。
 ストーリーも佳境に入りましたし、じきに出てくると思うのでもうしばらくお待ち下さいませ。


 >>ノルン様
 >>やはりそこからですよね?
 
 はい、このシーンはトウキョウ攻略時から入れようと思っていました。
 あの時は元に戻るなんてあるのかなと途方にくれましたが、子供だったあの頃から年月が流れて大人になって街を歩くと、驚くほど美しい街並みになりました。
 今回の震災も酷いものですが、必ず以前よりも強く美しくなると信じています。

 >>面目躍如とまでは行きませんでしたね。

 さすがにルルーシュとスザクという悪夢のコンビには勝てませんでした。
 ルルーシュはエナジーフィラー渡しただけですが、本格的に戦闘となるとノネットがゼロの正体知らなくて本気でやっても負ける可能性が高いと思います。
 
 >>誤字報告

 重複ミスです・・ミスのない話がなぜ書けないんだ自分・・・orz
 修正いたしました。ご指摘ありがとうございました!


 >>校正屋様
 >>今回はどこか印象深い回でした。

 気づいて頂けて嬉しかったです!はい、“創り直す”は新たにブリタニアのものを壊して日本の建物を造るという意味で、スザクの一人称もそれです。
 見せ場のスザクのかませになってしまったノネットには申し訳なかったですが、ウザクから脱却して貰いました。

 >>高笑いしながらスザクにプレッシャーかける様子

 あんな形で出戻ったスザク、物凄い気まずかったでしょうね(笑)。
 神楽耶も日本のために尽くすなら許してやるとプレッシャーかける程度ですが、それこそ顔に水風船でもぶつけてやりたいと思っているかもしれません。
 大人な桐原さんと藤堂さんがいて良かったですねスザク!


 >>謙信様
 >>ついにあの妻宣言はでるのか!?(笑)

 それはまだですね。合流した際当初に政略結婚の話があったエトランジュがいたため、大勢の前では口に出していません。
 ただ私的な場面でエディにゼロ様を夫に、と言っており、エディはじゃあそっちの方がいいと思っていますが政治的になどうなるか不明のため、互いに深く言及していないんです。
 迂闊なことを口に出さないのは政治家の鉄則という大人の事情。

 >>コーネリアとの戦いも原作のようになるのかな?
 
 おおむねは原作通りでしたが、後ろからズドンはカットしました。
 ダールトンがいなかったからですが、いてもこの流れではルルーシュの性格上やらなかったような気もします。
 最後の最後で自分のしてきたことがこの身に降りかかったことを理解したコーネリアでした。


 >>マヤ様
 >>けど今回見所が多い中残念だったのがノネットの早い退場ですね。

 悩んだんですけど、おめおめと逃げる、もしくは裏切るというのも安直かなーと思いましてこんな展開になりました。
 別のラウンズにすべきだったかとも思いましたが、ノネットが来ると言ってしまっていましたから彼女には悪いですが退場して貰った次第です。

 >>特にアッシュフォード学園!!

 確かにそうですね、ノリの高さなら負けてません!
 現在彼女達はカレン宅で戦いが終わるのを待っています。特区内の人間は無事ですよーと安否確認をテレビ放送していたりしています。

 >>誤字報告

 これは“ブリタニアのための建物が壊れても構わない、また新しく日本のための建物を創り直す”という意味合いを込めての文字です。
 最初から創ると言う意味なので、ちょっと解りづらかったですね申し訳ありませんでした。


 >>ダブルゼータg様
 >>まぁ普通な考え方をしていると思います。

 私も扇は平凡な人&無能な人だと思います。ただ上の地位にいるとそれがそもそも大問題なので、叩かれる理由になったのではないでしょうか。
 正直敵国宰相のシュナイゼルにあっさり言いくるめられるわ、敵方の女に言いくるめられるわでは、それこそ裏切ったようにしか見えないと思いますし・・・。
 ルルーシュの騎士団に対する扱いはダブルゼータg様のお考え通りだと思いますが、扇の行動はそれを含めてもあれはないかと。
 問い詰める前に既に宰相に差し出しているわけですから、順序が激しく間違い過ぎです。普通の人が権力を持つと暴走すると言う、いい見本だったのではないでしょうか。

 >>ノネットさんはそれなりに好きだったのでちょっとショック。
 
 ブリタニア軍人にしては話の解る方だった分残念なキャラでしたが、展開上こうなってしまいました(汗)。
 騎士として最後まで戦い散った方で、一撃でさようならだった本編よりはいいかなーとか思ったり・・・駄目ですか?


 >>ルーア様
 >>コーネリアが弱音を吐ける相手だったのがむしろ敗因に。

 他のラウンズだったら言わなかったかもしれませんが、それがあだになってしまいました。
 言わなかったら言わなかったでノネットが勝った場合「何故黙ってた!」と怒られてしまうでしょうし・・・運が悪かったです。

 >>狙っていた下級貴族や皇族はいたでしょうね。

 そうですね、実力・家柄共に申し分ないですから、女性から言い寄られる機会は多そうです。
 ユーフェミアも家柄は高いし後ろ盾の姉がいろいろ便宜図ってくれるでしょうから、降嫁を望まれたことが多かったと思います。
 ジノももちろん登場予定です。

 >>シュタットフェルトさんの懇願に負けたな。

 しかし自重出来ずに飛び出してしまいました。
 シュタットフェルトさんの頭髪がピンチです(笑)。
 次回でトウキョウ租界攻略編終了ですので、よろしくお願いいたします。


 >>悠様
 >>災害ネタは時期的にどうかと思ってしまいました。

 聞く方によっては不愉快に感じることもあるとは思いましたが、励ましや応援と申しますか、そういう意味合いを込めさせて頂きました。
 私も阪神大震災の時は神戸は必ず立ち上がると言われとても励まされました。
 不愉快に思われたのでしたら残念ですが、少しでもそう思っていて下さる方がいて下さったならとても嬉しいです。

 >>シュナイゼルの動きが少し気になる。

 トウキョウ租界編後に彼が動きます。
 しっかり布陣を整えてから来るお方ですので・・・さてうまく動いて下さるといいのですが・・・作者的な意味で(汗)。

 >>外壁崩しはやっぱりやりましたかw

 あれは見せ場ですからね、外すのはやめました。
 政庁だけギアス解除というV.Vの痛恨のミスでした。
 まあ全部解除しててもまたルルがやりなおせばいいので、無駄なんですが。
 

 >>コンテナ様
 >>むしろ友好的な関係を構築済み

 コーネリアにとっては鎖が多すぎましたね。
 挙句自分の味方のはずの父親ですら何考えてるか解らない、捨て駒にされるか解らないという不安など、気が休まらない日々だったことでしょう。
 幸いルルーシュはある程度遠慮してくれたので、原作のように後ろから無理やり部下裏切らせてドカンなんていうことにはなりませんでした。

 >>いくらラウンズでも単騎では荷が勝ちすぎましたか。

 ラウンズって単騎で戦いたがる人多いですよね・・・まあそれはカレンなどもそうですが。
 今回はルルーシュに気を取られたノネットは運が悪かったと言えるでしょう。


 >>ドクターK様
 >>エトランジェたちのようなモブ並に地味だけど重要なキャラ
 
 不幸フラグを地味にへし折っていくのが彼女達の存在意義!
 そして他作品の重要キャラをモブに出すという身の程知らずな所業に(汗)。
 でもゲームの中も面白い展開だと聞いていますので、いずれプレイしたいと思っています。
 
 >>このまま突っ走しってください!!

 ハッピーエンドを目指して突っ走っていく所存です。
 トウキョウ租界攻略後はナナリーとロロの挿話を予定しております。
 次回、この騒動の顛末が描かれておりますので、見守って下さいませ。

2011/Apr/23(Sat) 11:36 am

編集削除 Pass:

[460]ドクターK◆56b4d92bID: bd29e1c4
ああっ今回の話を読むとギアスに関しては某ゲームよりもこのSSの展開のほうが良いとつくづく思いました。まあエトランジェたちのようなモブ並に地味だけど重要なキャラ(でも実際はこのような役割のキャラが極めて重要な場合が多々ある気がします)がいなかったので仕方ないですが……(某ゲームもユフィの扱い以外は問題ないですし)。このまま突っ走しってください!!

2011/Apr/22(Fri) 01:09 pm

編集削除 Pass:

[459]コンテナ◆e83ecd98ID: d8185a60
原作みたいにユフィの仇でもなく(むしろ友好的な関係を構築済み)、
昔見捨てた負い目があるのもあってルルの殺害という手段を選べないのがかなり攻め難くしてますね。
生け捕りなんてただでさえ難しいのに、ルルの方は遠慮なんかする必要ありませんし。
いくらラウンズでも単騎では荷が勝ちすぎましたか。

2011/Apr/18(Mon) 12:33 pm

編集削除 Pass:

[458]悠◆ddb75469ID: 41b20011
災害ネタは時期的にどうかと思ってしまいました。

シュタットフェルト伯はどの陣営にいても苦労するな~(苦笑)
シュナイゼルの動きが少し気になる。

悪夢なコンビは言いえて妙w
ナイトオブナイン、堕ちるですか、原作以上に早い展開ですね。
外壁崩しはやっぱりやりましたかw

2011/Apr/18(Mon) 09:32 am

編集削除 Pass:

[457]ルーア◆1213c869ID: 370b18bb
終に黒白赤の主人公機勢ぞろいかと思いきや…

>ビルなんぞ創りなおせば
心の強さがわかる良セリフですね。
今回の震災もこの台詞のような復興を願いたいです。

>ノネットさん、登場&退場
後輩を心配して出てきましたが、事情を知って意思が弱ってしまった罠。
そうじゃなきゃもう少し活躍できたでしょうが…。
コーネリアが弱音を吐ける相手だったのがむしろ敗因に。

言われてみればジノは年齢&地位的にユーフェミアとお似合いでしたね。
狙っていた下級貴族や皇族はいたでしょうね。

>カレン、待機
シュタットフェルトさんの懇願に負けたな。
それに対してスザクは好かれて無いなぁ(笑)今までが今までだったから
ルルのツンデレ援護。ある意味ここまでさせるのが難しい(笑)

では、次回闘いがどう終着につくのか楽しみにしながら次週を待ってます。

2011/Apr/17(Sun) 05:37 pm

編集削除 Pass:

[456]ダブルゼータg◆6c999204ID: 1f4a195f
どうも神楽耶の黒い台詞を聞くとサウンドエピソードのスザクに水風船とかを投げてたのを思い出します。
感想見てると扇とヴィレッタがひどく叩かれてますが、個人の意見としてはまぁ普通な考え方をしていると思います。ギアスなんて力怖いのが当然だし。扇の場合日本人らしすぎる人だから裏切ったと捉えることもできます。ラグナレクの接続のところでの台詞やゼロ復活の台詞とかで考察するにどこかそういう民族とかそういうのにこだわった展開がしたかったんではないかと愚考します。

自分自身日本人的過ぎる人間だと思いますし。真面目なんだけど、騙されやすく思い込みみたいなものが激しい。そういうのを考えるとやはり色々ギアスという力を明かされた時の行動が黒の騎士団の限界だったんだと思います。それにルルーシュ自体警戒心が強い人間過ぎてカレンとかをのぞいて信頼せず、駒として扱いすぎたんだと思いますけどね。それにギアスのことを知らない人からすれば虐殺を行ったのは事実。秘密主義すぎたんでしょうね。一緒に戦い続けてきたのにお互いに信じてはいなかったんだから破綻するのも必然だったのかもしれません。それにR2において一年間捕らえられた理由がゼロの戦場離脱だから納得しきれるものではなかったんでしょう。

ロスカラとかやっててノネットさんはそれなりに好きだったのでちょっとショック。けどまぁ騎士という自分の本分をまっとうしましたね。これからどうなるかが楽しみです。

2011/Apr/17(Sun) 10:46 am

編集削除 Pass:

[455]マヤ◆a0e5a7fdID: 3cc8881b
ツンデレルルーシュキターーーーーーーーーーーー!!!!
スザクとルルーシュ2人揃えばまさに敵なしですね~。
それにしても神楽耶のあの腹黒発言には笑った。自業自得なので同情しませんが(笑)
けど今回見所が多い中残念だったのがノネットの早い退場ですね。
人格者でコーネリアの苦悩に理解を示していたのに……。

それにしても……
>玉城みたいにノリやすいのが日本人の国民性
異議あり!ブリタニア人のノリも負けてないぞ特にアッシュフォード学園!!

誤字報告
>「ビルなんぞいくら倒しても構へんわ!また創り直せばええ!!」
「創る」ではなく「造る」ですね。
対象が小規模なもの(道具など)なら「作る」、大規模なもの(建物など)なら「造る」と使い分けます。
「創る」の場合、常用外で普段使わない言葉ですが使うとすれば「世界を創る」などです。

2011/Apr/17(Sun) 01:52 am

編集削除 Pass:

[454]謙信◆794d81feID: 9c2bfbc1
更新お疲れ様です。

神楽耶久々に登場しましたね。
ついにあの妻宣言はでるのか!?(笑)

コーネリアとの戦いも原作のようになるのかな?(後ろからズドンはちょっとあれだけど)



2011/Apr/16(Sat) 11:52 pm

編集削除 Pass:

[453]校正屋◆0768ad9bID: 22652eb0
今回はどこか印象深い回でした。

ビルなんてつくりなおせば~のくだりで「作」ではなく「創」の漢字をあてていたり、
ナイトオブナインを倒す際のスザクの一人称が「僕」ではなく「俺」に変わった(戻った)ところなど、
細かいところですけれどこだわりが感じられました。
スザクの人称のところは、名誉ブリタニア人としての過去の自分との決別というか、まあとにかくウザク的なものから色々吹っ切れたのかな、と解釈してます。

シリアスな話でしたが、神楽耶の「おほほほ~」で始まる台詞は個人的にツボでした。高笑いしながらスザクにプレッシャーかける様子を想像すると笑えて…(笑)

2011/Apr/16(Sat) 11:01 pm

編集削除 Pass:

[452]ノルン◆7bc0f40bID: e49959ee
■「第二十二話 騎士の意地」
>ノリやすいのが日本人の国民性
TVシリーズ本編でもC.C.との夜のプールでの密談でルルも「日本人はスタンピードに弱い」ってわっるい顔して言ってましたもんね~。

前回の蜃気楼だけじゃなく、暁(朝比奈機なので、直参仕様),紅蓮可翔式と、R2の機体が出てくるとは…。となると、藤堂も斬月でしょうか?そうすると、月下とか碌に活躍もないまま、機体換えかぁ…。惜しいなぁ…。中々の高性能機ですから、お蔵入りはすっごく勿体無いですよね。良い乗り手がいないもんか…。

>「ビルなんぞいくら倒しても構へんわ!また創り直せばええ!!この日本はなあ、災害大国や言われてたんや、何度酷い天災に見舞われても、何回でも立ち直って来たんや…!それに比べたら人災(ブリタニア)なんか物の数にも入らん、何年かかってもええ、絶対元に戻してみせるわ!!」
 平成の大きな天災である、阪神・淡路大震災,東日本大震災があったからこそのセリフですねぇ。やはりそこからですよね?それをヒョウゴブロック・コウベ租界のキャラが言うからこその説得力ですね。
それにしても、正しく、ブリタニアは「人災」なので、「人災」に「ブリタニア」とルビ振るのがセンス良いなぁ。

>ただし一般のブリタニア人に対する暴行・殺害は一切禁止する!!我々は誇り高き日本人だ、無駄な恨みを買うブリタニアと同じ愚は犯すな!!
本編はこれ無視して、ルル(ゼロ)の言った事、全く解ってなかったですからね。

>ナイト・オブ・ナイン:ノネット・エニアグラム(cv.新井 里美=咲世子さんと同じ)&その愛機・アグロヴァル登場!
ゲーム版「LOST COLORS」のオリキャラでそれを気に入った谷口監督が公式キャラにした彼女ですが、TV本編では結局、名前だけで影も形も出てきませんでしたからね。こちらでは、スザクとの対決で一時スザクを(ミサイルで)追い詰めましたが、結局敵わず、面目躍如とまでは行きませんでしたね。

>「防壁を崩すには、私の仕込みを発動させる必要があるから来たんだ。別にお前だけのためというわけではない」
何というツンデレのテンプレセリフ!ルルもツンデレのテンプレですよね。
ルル,C.C.,カレンはギアス界の三大ツンデレですよね。

間違い個所がありました。
>暁直参仕様は襲いかかってくるナイトメアをナイトメアを蹴散らし、地方庁に向けて前進していた。
「ナイトメア」が重複してますね。

2011/Apr/16(Sat) 10:09 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.039183139801025