[広告] |
こーいう流れで『機動六課』設立ですか(^^;; 搦め手ではやての作戦勝ち^^>なのフェイ参加 本編よりなかなか騒がしい部隊になりようですねw 家庭菜園から、遂には惑星規模での漁業へ(^^;; いろいろな意味ではっちゃけ(凝り)過ぎです(^^;; 前回指摘のすずかの件がフォローされたようで^^ 師匠二人のマッドな域に染まってしまうのか、注目w 一般人唯一の友?高槻君に恋愛模様をぶっちゃけた優喜(^^;; まあ、彼女たちより付き合い浅い分、逆に彼のささやかな変化を見つけたみたい^^ そこそこ不穏なスカ一味(^^;; 彼も子育てを通じて大分変化^^ 次回も楽しみにしています。 2011/Jun/25(Sat) 04:26 pm
深刻なフェイトに母からナイスアイデア(^^;; どう見ても、こっちの優喜のほうが生活安定しているし、頼られまくりで確固たる位置を確保しているようで^^ 現状、予想の域を出ないし、情報も不足気味なので、その時の彼の決断次第になるでしょうね(^^;; まあ、あっちの話を読むと、自ずから着地点は予想出来そう^^ 手に職つけてる二人と資格収得に余念がないあちらの彼女は兎も角、すずかは優喜にアピールできそうな部分がちょっと・・・・(><) すずかの奮闘に期待^^ 次回も楽しみにしています。 2011/Jun/19(Sun) 04:34 pm
2011/Jun/13(Mon) 03:30 am
全然問題ないっしょ。 他の方が指摘している通り口語表現だし。 そもそも人が書く小説なんて、何かしら作者の個性が出るもの。 それが気に入らない場合はありますけど、207が指摘していることなんて正直どうでもいいことでしょ。 誤字脱字がほとんどないし読みやすいので全く問題ない。 修正するぐらいなら普通に更新をしてほしい。 更新が早いというのも作者様のいいところなんですから。 私は暇な時に何回も読み直しているほどこの作品が大好きです。 これからも頑張ってください。 2011/Jun/12(Sun) 08:43 pm
両方の世界でこれだけ思われている優喜。 男冥利に尽きますねぇ^^ はてさて、想いを寄せる女性陣揃い踏みの時期が刻々と(^^;; どんな邂逅になるか楽しみですね^^ 次回も楽しみにしています。 2011/Jun/11(Sat) 06:46 pm
まぁ、そういう言葉に馴染みのない地方の人は違和感あるんじゃね?って程度だと 思います。 2011/Jun/05(Sun) 03:59 pm
昔、映画で「どついたるねん」なんて映画もありましたし、 好きな漫画のセリフで(現物がすぐ出せるところにないので大雑把ですが)「お付き合いというか、どつきあいというか」というのもあります。置き換えたら、こういう言葉遊びも台無しですよね。 指摘の2.「ですか」も一般的な言葉で問題無いと思います。 こういう省略がアウトというなら、「であるか」言う信長に文句付けて斬られてきてください。 また、意地悪な言い方だと、「そう? 私は違和感なく読めますよ」と逆に後半分をカットしてお返事です。 ごく一般的に使われる言葉ですよね? そもそも「違和感を感じる」とか「頭痛が痛い」的文章に違和感を覚えます。 2011/Jun/05(Sun) 03:20 pm
最新話読ませていただきました ついにお師匠様来る 急展開に期待です ところで美由希なのですけどね? ティーダ生存してるようなので、いっそ彼とくっつけてみてはいかがでしょう? 意外と面白い組み合わせだと思ってみるのですが 2011/Jun/04(Sat) 09:15 pm
うーん、はやてのご乱心wが一番の見所ww 彼女にとってはパラダイスでしょうね^^ 逆に言えば、ないものねだり故の行為かも(^^;; そして、完全に腐に特化のシャマル(><) エスカレートして、手が後ろに回る懸念の外野陣(^^;; ついに、あっちのほうからのコンタクトが接近中(TT) とりあえず納得の面々も、三人娘は追い込みにとっかかる? 腕ずくが無理なので泣き落としかなぁ・・・・(^^;; 事態が大きく動きそうで、次回も注目しています。 ps.違和感は感じないです。 2011/Jun/04(Sat) 08:50 pm
珍しい表現でもないと思いますし、そんなに気にすることはないと思いますよ? たまたまChaosさんには違和感があっただけかと・・・ 2011/Jun/04(Sat) 08:14 pm
ただこれは読み手の主観と作者様がどこに力点を置くかだと思います。 文章の正しさのようなものを重視するなら直したほうがいいですが 作品特有の勢いや会話の雰囲気のようなものを重視するならそのままがいいと思います。 私自身は基本的に気にしませんがどちらがいいのかとあえて問われるならそのままがいいと思います。 2011/Jun/04(Sat) 07:58 pm
集中して読めないという表現が出てくる程には、到底思えない程w 誤字・脱字の多い文章の方が、余程集中して読めません。 埴輪さんの文章は、誤字・脱字も少ないし、表現も読み易いと思います。 とらハ板で読んでいる数少ない小説の一つですので、これからも楽しみにしています。 2011/Jun/04(Sat) 07:54 pm
後書きの質問の件ですが、『どつきあい』『どついた』は口語表現なので、台詞に入ってる分には問題ないと思いますよ。 日常的に文語で会話をしてる人間は口語に違和感を感じるんでしょうが、大多数の人は文語で会話をされる事に違和感を感じるでしょうから。 2011/Jun/04(Sat) 07:53 pm
「どつきあい」や「どついた」などとありますが、普通は「どつきあい → 殴り合い」や「どついた → 殴った」と書くはずです。 それと主人公の返事に「ですか」だけしか言っていない場面が度々出て来ます。 この場合は、「そう」を前に入れて「そうですか」とすれば、違和感なくスムーズに読めますよね。わざとしているにしても違和感が強過ぎるので、他の表現方法を考える方が宜しいでしょう。 読んでいて違和感が拭えず、集中して読めませんでした。 修正すべきかと愚考します。 2011/May/29(Sun) 07:28 pm
やはり獅子身中の虫が(><) なのは達も、ちょこちょこピンチも、優喜の薫陶のお陰か、切り抜け^^ あとがきにも有るとおり、数子たちのテロ観戦記(^^;;有っても良かったですね^^ 次回も楽しみにしています。 2011/May/29(Sun) 08:11 am
優喜が男物をきてる。 礼服じゃなくて管理局制服(女性用)を着てみてほしい。 2011/May/29(Sun) 12:09 am
シャマルさんのかけ算教室に出題されるのは時間の問題でしょう。 ザフィーラさんもフォルク君も、お疲れ様… 2011/May/28(Sat) 11:10 pm
>>シャマルクラスの腕かなの二十歳ぐらいの出力がなければ不可能だったのだ。 なのは達ですよね。 砂に変える魔法系・・・BLEACHにそんなのがあったな。 2011/May/28(Sat) 08:45 pm
そしてここでスバル&ギンガの救出イベント、コレで進路確定なのかな~ 2011/May/28(Sat) 08:40 pm
「フェイトちゃん」の花子が元なのだろうか…… 2011/May/28(Sat) 08:14 pm
|