[広告] |
けど義体の人工筋肉って運動で成長するのかな? 2010/Aug/10(Tue) 02:02 am
自分は、4話のリコのホテル少年シナリオは、どSジャンさんによる「俺と少年とどちらを選ぶのか。自分で決めろ」という愛情確認の表現、自作自演だと理解しているので、 19話と同じ意味において、リコが自分の手で殺さなくてはいけないと思っています。 結果として唯一「全員を不幸にした」介入であり、そのことに対して(記憶がないとはいえ)全肯定で悩んでいない主人公には違和感を感じざるを得ません。 他の部分にはきちんと介入と責任で悩んでいるだけに疑問です。 また、ブリジットの格闘適性及び最強扱いは、さもないとアンジェの仕事を奪ってしまうからだと認識しています。 暑い日が続きますが体調等崩されませんように。 今後とも更新を期待しています。 2010/Aug/10(Tue) 12:31 am
訓練が終わったらどんなスーパー義体になっていることやら・・・ 2010/Aug/09(Mon) 11:10 pm
ようやく巡り合えた同胞ではあるが、立場の違いから敵対。 お互いに目指すものが明確だから、もはや共闘の可能性なんてカケラもない ピーノの一言も、簡潔であるがゆえにズシンと重い。 どちらの主張も曲がることが無いのなら、あとは決着しかないワケで・・・ ピーノはある意味それを望んでるんだろうけど、すんなりシナリオ通りに上手くいくかなぁ。 2010/Aug/08(Sun) 01:28 am
てっきりトリッパー同士なんらかの協力をするかと思ったんですがいやはや予想を裏切ってピーノ側が原作至上主義者だったとは… いつも作者さんの天海には驚かされますね 2010/Aug/08(Sun) 12:37 am
まさかの激突でしたがピーノに曰く「手札をそんなに明かして大丈夫?」 トリエラに殺されるまでとはいえ「公社最強の義体」を一蹴したため ジャンさんや課長がメンツにかけても復讐戦のお膳立てをするでしょう。 (この為に作者様がブリジットを公社最強の義体と持ち上げたとすればさすが ですね。) 最悪ピーノが公社義体すべてと勝ち抜き戦を行わなくてはならなくなるかも しれません。 最後のピーノとブリジットの会話はもしかしたら義体には聞こえていたかも しれません。さてどうなる? それでは 2010/Aug/07(Sat) 07:01 pm
2010/Aug/07(Sat) 06:54 pm
薬で調整されてるブリジットさんは自由意志が無いといわれて思うところもありそうな気も 思考が脳や肉体に依存する以上、前世と違う脳と身体に挿げ替えられたら薬物以上に、アイデンティティも自由意志も何も無いだろうという気もするのでピーノの言い分も分かりますが 2010/Aug/07(Sat) 06:05 pm
ピーノが介入を始めましたか。それも物語本編ではなく介入者(ブリジット) に対して行動を開始するというあたり中の人のセンスの良さを感じさせます。 たぶん中の人は「こうすればこうなる・・・という想定をかなり繰り返して 来ているかと思われますのでブリジットは戦略レベルでの判断を公社に縛られて いる分かなり不利な状態になるのでは? そして「2人は出会った」。まさしくこの2人「強敵と書いて朋友と読む」に ふさわしいかと思います。まぁ今回は顔見せだけですかね?ピーノは療養中 ブリジットも会話を公社に撮られたくないので双方とも相手の目的や力量を 探ろうとするはずです。会話の端々が重要な情報源になるので作者様も これまで以上に会話に気を使わなければなりませんね。 次話楽しみにしています。 それでは 2010/Aug/07(Sat) 12:35 am
当然の如く、悩むんだけど擬体であるからその悩みも微妙に薄い。 でも、生き生きしてます。 2010/Aug/06(Fri) 11:45 pm
おうっ! お互い、すでに気づいていた!? イレギュラー同士の対面 一応お互いに獲物は手にしていますが、戦闘は・・・どうなんでしょう、する気はあるのかな? 互いに興味があるでしょうし、情報は欲しいでしょうしねぇ。 ピノッキオと義体との戦闘は、互いの立場上避けきれないかもしれませんが 今回の出来事がどう作用するのか・・・ほんと先が読めないわ~ 2010/Aug/06(Fri) 10:30 pm
2010/Aug/06(Fri) 09:19 am
ひょんな事からこの作品を発見し、とても面白くて一気読みさせて頂きました。 続きを楽しみにしています。 2010/Aug/06(Fri) 02:26 am
2010/Aug/05(Thu) 09:39 pm
更新お疲れ様です、ウィンチェスターが恐ろしいほどの人気だwww 『最強』と呼ばれても、素直に喜べるような環境でもないでしょうし 個人戦力でどれだけ能力が高くても、あっさり死んでしまいそうな世界ですしねぇ。 この先どのくらい生きていけるのか分かりませんが そんな中でも、この【改変】がどういう風に作用していくのか・・・続きが気になります。 2010/Aug/05(Thu) 08:32 pm
>2話 誤:ま大暴れしたんだって? 正:また大暴れしたんだって? >4話 誤:変な名前な名前だね 正:変な名前だね >16話 誤:ここままじゃ 正:このままじゃ >18話 誤:俺は彼女のためにあのゴミ溜めのような世界へ返っていく。 正:俺は彼女のために、あのゴミ溜めのような世界へ帰っていく。 >21話 誤:差ながら 正:宛ら 2010/Aug/07(Sat) 02:31 pm
原作シーンのトリエラ+クラエスにブリジット+エルザが一緒に部屋にいても 全く違和感がないほどよく書かれていると思います。まさにハイティーン 少女たちの日常のひとコマですね。それに原作と違い彼女たち個々のストレスも 大幅に緩和されていると思います。 ブリジットが「公社最強」ですか。転生オリ主物としてはありきたりなイメージ ですが義体という大きな制約の中ですから他の作品とはかなり違った雰囲気が あります。「命短し恋せよ乙女・・・乙女??」的な何かw 33話最後はお見事としか言いようがありませんね。半ば偶然とはいえブリジット の存在しているという状況ががヒルシャーとトリエラの距離を縮めることが できたのですから・・・ただこのままだと原作10巻の「必死で生きてそして死のう」が言えるかな?と心配になります。あのような魂の叫びは相応の苦難と 葛藤が必要かと思いますので作者様の技量に期待したいところです。 それでは 2010/Aug/05(Thu) 08:05 pm
暑い日が続きますが体調にはお気をつけください。 2010/Aug/05(Thu) 07:29 pm
文字通り「たまなし」ですね 下ネタですみません。 2010/Aug/04(Wed) 11:55 pm
あと、ガンスリ劇場内でのみんなのはっちゃけ具合も >ウィンチェスター 「◯し屋 ◯」のドゥドゥドゥを思い出してしまいました。ゴメンナサイ 2010/Aug/04(Wed) 11:08 pm
|