<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[99]MAC◆3ec32827ID: 4ab0f333
2回分の感想と重箱の隅

8-2

宇都宮祝融
→過去に洞爺が飼っていた猫の名前も祝融だったような…まさかの妖怪関係者?

「モノリスにしようよ、イディーカムニエー。」
→なんというストーカー。
 そこはどこの原発最深部ですか?というか、アリサは何をやっとるか!
 一応、年齢制限あるはずなんですが…

「ウェストポーチから無線機を取り出して怒鳴る洞爺は、その存在に気づいていない」
→敵が直ぐ其処に居るのに目を離してしまう辺り、洞爺も相当動揺していますね。
 
「安全ピンを口に引き抜いて」
→「安全ピンを口で引き抜いて」

「最悪全てをこの家全てを巻き込んでな」
→「最悪この家全てを巻き込んでな」

「洞爺のけいこ気に」
→「洞爺の警告に」

「彼女達の人の見る目は本当だ」
→「彼女達の人の見る目は本物だ」

9話

「エアーリヒカイトの時もそうだったが」
→「エーアリヒカイトの時もそうだったが」

「あんたってばまたジャケットに鉄板仕込んでんのね、想いのよ!!」
→「あんたってばまたジャケットに鉄板仕込んでんのね、重いのよ!!」

「男湯の露天風呂で欲望に身を任せると、温泉の妖精ビルダーたちが成敗しにやってくると。」
→変質者達の最後に災いアレ!…御愁傷様。
 肉壁に囲まれるのはゴメンですな。特にココまで濃い物は…

「歯車戦争のような筋肉ダルマさんや某外史の漢女がうようよいる」
→どこの悪夢ですかソレ…


洞爺、温泉へ行くの巻。
今回は笑わせてもらいました。
温泉の筋肉妖精の破壊力が本当に凄かった…
この時期だと、アリサの出番が多いのも嬉しいですね!

そしてこの調子で行くと準レギュラーになりそうな宇都宮さん。
温泉行きを進めた裏には、すずかに頼まれたなんて話が有りそうで。
しかし、月村家のメイドさん含めた部隊は結構な大所帯ですね。
最上を改装したら、運用できたりして…

2012/Mar/29(Thu) 04:18 am

編集削除 Pass:

[98]P-51D◆876b6f5fID: 0dfe35c4
後半の筋肉祭りはツボに来ましたね
特に「ユックリシテイッテネェ!!」が良かったです(笑)
盗撮犯の奴らはこれで懲りるでしょうね 
筋肉の妖精さん達にマグマよりも熱~いお灸を据えられましたからね

それにしても洞爺にショタと言う言葉が出るとは思いませんでした
見た目ショタでも中身はおっさんですからね
だがそれがいい

シリアスパートでは対フェイト戦に備えるも
やはり小隊くらいの人数がいないと
防衛陣ってのは出来ない厳しさを感じました
それぞれの区域を担当する人員がいないと
話にならないようですね はたして乗り切れるでしょうか

士郎さんは洞爺の正体を薄々感じているみたいですね
裏社会で仕事していただけに洞爺の考えている事が
分かってしまっているみたいですからね
原作のこの後の流れを考えると
洞爺になのはの事を任せるのも頷けます

大戦時代の洞爺の相棒ですか
どんな人だったのか気になりました

洞爺はタバコに火を付けるのはマッチ派ですか
ジッポーを使っても違和感なさそうです

2012/Mar/28(Wed) 04:19 am

編集削除 Pass:

[97]けけ◆6d433d40ID: db046407
流石のフェイトも戦争経験者には勝てないようで。けど、いつかは経験を才能で覆してしまうのでは、と思うと我らが爺には頑張ってもらいたいですね。
それにしても盗撮者が哀れすぎるwwwある意味高町家一同にボコボコに凹されたほうが幸せだったかもしれない。

2012/Mar/26(Mon) 01:45 am

編集削除 Pass:

[96]P-51D◆876b6f5fID: 0dfe35c4
洞爺が言ってた三四三の壊し屋とは
菅野直さんの事ですね 洞爺が菅野さんと
会った事があればどんな会話をしたかなと
思ってしまいました 

時たま気になりますが
洞爺にはイメージキャラクターがいるのかなと
考えてしまいます 

洞爺の射撃スキルを見てると
ルパ○三世の次元○介と勝負させたいなと
思ってしまいます あるいは共闘をするとか
銃を扱いタバコを吸う者同士ですから
気も合いそうです 酒の席だと
めっちゃ飲み合っていそうです



次の話は間の話になるのか
それとも温泉回になるのか
楽しみです 更新待っております
 

2012/Mar/26(Mon) 01:03 am

編集削除 Pass:

[95]雷電{作者}◆d626aac0ID: b3aea340


感想返し行きます。ご感想を感謝します。



P-51Dさん
確かに経験はフェイトよりも主人公的役割の方が上ですが、彼女はそれを補える才能と性能の塊ですから困る。
ですがキレてても非殺傷設定だけは解除しないから、これはどこか心に余裕というか見下してる部分というかそんな所がある。
だから役割は何とか逃げられたし、生きて帰れた。最初の攻撃で殺傷設定だったらとっくに逝ってます。
また戦い方も間違ってます、接近戦や白兵戦を仕掛けて役割に反撃の機会を与えてしまった所が苦戦の原因。
射撃重視である程度高度を取って空中から撃ちまくってれば役割が対応する前にまず完封勝利できます。
白兵戦がまだ盛んだった頃から乱戦慣れしてる人間相手じゃ、相手が悪すぎます。ここは経験の差が出ましたね。
殺し合いで鍛え上げられた筋肉モリモリのマッチョボディに押し倒されて、そのままボカスカにやられても平気な所がチートですが。

トラウマに関してはまずないです、現実の厳しさを教える機会にはなりましたがそれだけです。

射撃スキルは高くないとやってられないです、戦場で殺し合ってたら嫌でも高くなりますよ。




Macさん
お久しぶりでございます!これからもちょくちょく頑張りますのでどうぞよろしくお願いします!




2012/Mar/25(Sun) 12:23 am

編集削除 Pass:

[94]MAC◆3ec32827ID: 4ab0f333
久々に読み返しに来たら更新されてる…だと…!

1話目から読み返してきます。

2012/Mar/24(Sat) 12:50 am

編集削除 Pass:

[93]P-51D◆876b6f5fID: 0dfe35c4
本編ではフェイトのBJは薄いと言われますが
BJを装備してない洞爺にとっては十分すぎる硬さだなと
思いました 目の前で閃光弾を撃たれようが
ストック殴りをされようが鳩尾に8mm南部弾を撃たれようがピンピン
してましたからね 次こそは対BJ用装備を失わないようし
しないといけませんね 

にしてもフェイトもまさか洞爺みたいな実弾装備の
相手と戦うとは思っていなかったでしょうね
魔法面ではこちらが上でも戦闘面では洞爺が
上ですからね しかも容赦ない攻撃に
急所を狙った銃撃をしますからね
フェイトにとっては
ちょいとトラウマを植えつけられたかもしれませんね

今回の戦闘に限らず今までの戦闘を見てると
洞爺の射撃能力は何気高いなと思います
化け物の足元を狙った拳銃での射撃に
動いててしかも空を飛んでる魔法少女の急所を
狙った小銃での射撃をしますからね
次の戦闘でも射撃スキルを見せて欲しいです

2012/Mar/22(Thu) 11:31 pm

編集削除 Pass:

[92]雷電{作者}◆d626aac0ID: b3aea340

あなべる・がとーさん
長い事放置して申し訳ありません、不定期ですが暇を見つけて何とかやっていきたいと思います。


P-51Dさん
お久しぶりです、これからものろのろとやっていきます。
月村部隊は個性派ですが基本モブですのであまり過度な期待はしないでください。
ちなみに主人公的役割のドライブテクニックは高い方ですが、荒い時はとことん荒いです。



感想ありがとうございます。これからもこの拙い自分の作品をよろしくお願いします。by作者。





2012/Mar/17(Sat) 05:08 pm

編集削除 Pass:

[91]P-51D◆876b6f5fID: 0dfe35c4
フェイト戦来ましたね
しかもなのはは早々に離脱してしまい
ほぼ洞爺のみの戦闘になるとは
しかしそこは戦闘を長く経験した事もあり
フェイトより有利な立場に来たのが良かったです
途中装備をなくしたのが痛い所でしたが
何よりジュエルシードを獲得出来たのが
幸いでしたね しかし何やらきな臭いと睨む洞爺
この事件は本当に裏があるのか
気になります

洞爺はいつも以上にボロボロになりましたね
しかも怪我しまくり でもそこがいいんですよね
経験と技術と銃器で戦いボロボロになりながも
戦うって所が軍人っぽさを出していると思います
ユーノとのやり取りの後洞爺はハイライトを
吸ったんでしょうね 一仕事終えた後の一服は
やめられないですからね

怪我をした洞爺は
この後アリサに無理やり治療させられたんでしょうね

月村戦闘隊が登場しましたね
しかもかなりの個性派ぞろいと来たようで
洞爺に助けられたサーシャはこの後、洞爺とどう接するのかが見てみたいです

今回のフェイト戦では脳内では対ジンオ○ガ戦のBGMが
流れました ちなみに普段の脳内BGMは大野○二さんです(笑)

最後になりますが
防御力が九七式中戦車並の洞爺VS防御力がT-72戦車並のフェイトの戦い
はコ○ラのクリス○ルボーイ戦を思い浮かべました

2012/Mar/13(Tue) 01:53 am

編集削除 Pass:

[90]あなべる・がとー◆9e34526aID: 0cf98070
懐かしいですね……
二次創作にハマった切っ掛けは作者様の作品でした。

これからも楽しみにしております。

2012/Mar/10(Sat) 12:53 am

編集削除 Pass:

[88]P-51D◆1d8cd98fID: 43324538
幕間1での洞爺が自分の不甲斐なさに
悩む所は人間らしくていいなと思いました
本人にとっては最悪の戦いになり
なってはいけない事件になりその事が彼の
精神に大きなショックになり悩みましたが
洞爺の人間らしさが最大に出ています
洞爺はこの先も悩む事はありそうです
そこをまた悩んで乗り越えて欲しいです

自分にとって洞爺は
ル○ンやコ○ラに並ぶくらい好きな
キャラで、上の2人も
完全無欠なキャラに見えて、女に弱い所や
失敗をして悔やんだりする所や様々な銃器や兵器を扱え
乗り物も乗りこなすってな所があるので
洞爺の魅力もそこにあるから自分は洞爺に
惹かれてしまいます 普段は不思議ちゃんですが
決める時は決めるってな所が洞爺の最大の魅力です


4話のリムジン内での
ノエルとの会話で見せたドス声を聞かせた洞爺を
フェイト戦で見せてくれそうです
目が据わりノエルとのやり取り以上の
ドス声を聞かせ
容赦なく鉛弾をぶち込んで欲しいです(笑)

どうでもいいですが近頃 コ○ラの見過ぎか
洞爺が夕日をバックに十四年式拳銃をジャケットの拳銃納から
引き抜く姿やハイライトメンソールを吸いながら
九九式短小銃のボルトを引く洞爺を妄想してしまいます
個人的にはめっちゃ絵になるなと思ってしまいました(笑)

もう1つはコブ○は万能葉巻と言うのを使ってますね
ただの葉巻から酸素ボンベ ライト 爆弾 煙幕弾にもなる
優れ物です 洞爺が似たのを使うとしたら万能煙草になりそうです
見かけはただのハイライトメンソールですが
性能は万能葉巻と同じです(笑)
それでプレシア邸を破壊するとか妄想しちゃいました

長文&妄想失礼しました

2011/Nov/23(Wed) 10:44 pm

編集削除 Pass:

[87]P-51D◆876b6f5fID: 43324538
没シナリオで警察装備を入手する洞爺・・・
機動隊の制服と装備をつけて対ジュエルシード戦は
難しそうです98式○Vがあれば話は別ですが(笑)
劇○ト2で遊○が身に着けていたヘッドギアと特車隊の戦闘服を
身に付けた洞爺を妄想しちゃいました
警察の階級章をつけるなら中尉に値する警部になりますね
没シナリオがどんなシナリオだったのか、だいたいでいいので
良ければ教えてください 


ギャグパートでは美由紀さんとのやり取りで
「ふざけるんじゃないよ小娘が」
「年上を小娘扱い!?」って所ががツボに来ました
でも美由紀は7話の戦闘で
ボロボロで満身創痍となった洞爺を見ましたから
なのはと同い年ぐらいの男の子があそこまでなっちゃ心配でしたから
完全に回復したと言うのが分かった所では嬉しかったんでしょうね


ファリンがズッコけて洞爺に受け止めてもらえた所では
ファリンが目を開けたら
そこには元の体の洞爺が見えていたってな風になっていそうです
後になのはもそんな風になりそうですね 戦闘終了後
洞爺に呼ばれてなのはが振り向くとそこには戦闘服と鉄帽を被った
見ず知らずの大人の男がいるが
どこか洞爺に似ている所があり、思わずなのはが目を擦ると
そこはいつもの洞爺がいるとかそんなシーンを妄想してしまいました


この後の戦いの後に無事に忍さんとこれからの行動についての
話し合いが出来るといいのですが 洞爺や月村家にとっても
この問題を解決するにはお互いに協力し合うのが第一ですからね

洞爺の鹵獲スキルはこれから
役に立ちそうですね
鹵獲した別次元世界の武器を
洞爺の自宅に作った工作室で
分解し調べるとかそんなのをしそうです
上手くいけば対ジュエルシード用武器が作れそうです


洞爺はやはりジャケットファッションが似合いますね
しかも拳銃納があるのが彼らしいです
今のところ洞爺が持っているジャケットは
オリーブドラヴ色のジャケットとこげ茶色のジャケット
のようですね 
陸戦隊の戦闘服と航空隊の飛行服を
イメージした色合いみたいでいいですね

洞爺の懐中時計は奥さんからのプレゼントってのが
ありえそうですね 懐中時計をあそこまで大切にするのは
死んだ妻と娘を忘れない為なんでしょうね
脳内ドラマCDでは洞爺のイメージソングとして
山田康雄の「メモリー・オブ・スマイル」が合いそうです・・・・
歌詞が時々寂しげな一面を見せる洞爺にピッタリだと思います

最後になりますが
5話で洞爺が運転してたジープってギヤは
ノンシンクロのダイレクトマニュアルトランスミッションですから
それを運転できてるのは羨ましいです
自分、シンクロメッシュギヤのマニュアル車で
坂道発進すら上手くできないので羨ましいです
描写はされてませんがジープで現場に
向かってた時の洞爺は高レベルのドライビングをしてたんでしょうね
そしてなのはを隣に乗せた時は怖がらせないように
控えめな運転をしたとか

長文失礼しました
次回の更新も楽しみに待っております

2011/Dec/03(Sat) 02:11 am

編集削除 Pass:

[86]雷電{作者}◆d626aac0ID: b3aea340
感想返し行きます。ご感想を感謝します。


けけさん
お褒めの言葉ありがとうございます、正直自分にはもったいない位です。
次回で遭遇するのは原作ルートであの子なんです、才能と経験のガチバトルになりそうなんで結構きついかも。
スペック的にはあの子が上なんですけど、総合的には経験に勝るあいつの方が有利な点がある。なかなか難しいです。


P-51Dさん
そうなんですよねぇ、対魔法少女戦の最大の敵はちっこさとすばしっこさと可愛さ。
対空砲火は基本的に『数撃ちゃ当たる理論』だから、対等に戦うには相応の数をそろえなきゃならない。
対空狙撃なんて相当航空戦や対空戦に相当慣れてようやくってところなのでまず無理です・・・そう、慣れてなきゃ無理なんですよ。

リボルバー云々については自動拳銃慣れしてるのであんま使う機会がなさそうです。
没シナリオなら警察系装備入手イベントがあったんですが諸事情により没りました。
それに使うにしても設定上慣れてる銃のほとんどが古い・デカイ・重いの3拍子揃っちゃってるのが辛い。
コルト・ディテクティブスペシャルなら良さそうなんですけど・・・相手が相手なので38スペシャル弾6連発じゃ火力が泣けてきます。
大きさに目をつむればコルトM1917リボルバーも使えますが、あれはあれで癖のある銃で使い勝手はあんまりよくない。
使用弾が45AUTO、つまりガバメントと同じ銃弾で45口径リムレスタイプですから威力はあるんですがね。・・・欠点がね。
リロードもスピードローダーが無いので時間が掛ってしまいますし、こいつの場合精々使い捨ての緊急回避用サブウェポンですね。
威力云々言ったら十四年式の八ミリ弾も似たようなもんですが、あっちは一応マガジン式だし八連発なので総火力ではいい方です。
リボルバーを出すなら、こいつに使わせるより別のキャラに持たせた方がいいでしょう。

月村家の戦力は『壊滅』ではなく『半壊』です、まだ戦力は残存してますがやりくりできない状態です。
先代時代から所属の精鋭がまだまだ残っているのですが、町の復興やトップがまだまだ若輩などが大きく響いてます。




Macさん
誤字報告ありがとうございます、早速直しておこう。

あちゃ~、久遠の尻尾や耳の所の描写が抜けてしまいましたか。面目ない、ここも修正しなければ。
設定では隠せる設定になってます、ただ幼女なのでふとした拍子に出ちゃうなんてハプニングがあるので基本ZUN帽装備。

事件の過程で回収した異世界技術について。
事件の過程で回収できるのは『魔法』もそうですが、輸送船の残骸やその他の機材などが含まれます。
輸送船の残骸はジュエルシードと一緒に落ちてきたのを見つけられるかもしれませんし、その他機材は『彼女達』がいる。
主人公的役割の鹵獲スキルが大活躍します。つまりほんの僅かな物資も目ざとく拾う。
また大いにせびれそうなヤツらも勝手に介入してきますから、許す限り毟り取ってやりましょう。

主人公的役割のファッションについて。
おっしゃる通り、ちょっとバイオチックにしてみた。館だから合うんじゃね?と考えまして。
靴が運動靴なのは、手ごろなブーツが無いのため。慎重に選ばないとブーツって目立っちゃいますし。
懐中時計についてはまだノーコメントです。

あんたは忍者か?について。
いいえ、日本兵です。ガタルカナルで培ったスニークスキルは集音マイクだって誤魔化してみせるぜ。
日米両軍ともに諸々な意味での激戦地『ガタルカナル』を生き抜き、帰ってきた人間は格が違います。
その気になればキャピタルだろうがモハビだろうがポイントルックアウトだろうが生き抜いてくれるでしょう。

久遠の祟りについて。
祟り云々については被りそうだし面倒だしで、省こうかと考えてます。なのでここでは普通の幼怪マスコット。
性格も家庭などの事情が改善されておてんば娘と化してますから、一番原作離れするのはこいつかもしれません。
今後も魔法の匂いが全くしない銃を担ぐ育て親の後ろをぴょこぴょこ着いて行く久遠をお楽しみください。

うっかり失言について。
一見やり過ぎなように見えますが、ギャグパートであるのと洞爺が完全に遊んでいるので問題無しです。
本物の殺気なんて向けられたらアリサどころかほとんど全員失神確実ですよ。少なくとも巻き添え食らったヤツは失神しました。
それに本当に怒ってキレてるならいちいち説明なんてしないです、無言で問答無用です。
だからアリサもすぐに立ち直る、本来の肝っ玉の太さも半端ないのは確かですけどね。




良さん
今日も久遠は平常運転に出来ていて何より、これからの成長が期待できそうだ。マスコットだから可愛くないとまずいですし。
でもご注意を、こいつに手を出すと高確率でボルトアクションライフルを担いだ軍人と小太刀を腰に差したどこかの喫茶店マスター、
ロングコートを着込んだ男のスタンドが弾薬満載の44マグナムを持って現れます。






誤字修正については後日に行います、色々なご指摘ありがとうございました。
次回はついにあの子と遭遇します、久々の対人戦だから腕が鳴るぜ・・・なんて言ってられませんよ。
これからもこの鈍足で下手くそな本作をよろしくお願いしますby作者



2011/Aug/18(Thu) 03:07 pm

編集削除 Pass:

[85]P-51D◆56aa4e25ID: 43324538
月村家の支援部隊は、壊滅的状態になったとは・・・・
忍の仲介があれば洞爺が指揮する
対ジュエルシード部隊の編成が望めたんですが・・・・
過ぎた事は、悔やんでも仕方ありませんね
これからどうやって月村家と
連帯していくかが問題ですね

話は、鈴音さんよりになりますが
どうやら鈴音さんはよほどのズボラで
洞爺にメシをご馳走させてもらってたようですね
洞爺がボヤきたくなるのも分かります
本当にそのズボラさが孫に伝わらなくて良かったと思います
しかし洞爺が語れば語るほど
気になりますね、鈴音さんと言うキャラが。
もし洞爺の回想があれば見れそうです
鈴音さんのCVは斉藤千和さんが良さそうです
macさんのセリフを見ていると
洞爺のセリフは森川智之ボイスで再生され
鈴音さんは上記の通りに斉藤千和さんボイスで再生されます

自分が、妄想している映画での連続重機暴走事件で
洞爺が事件に関与する理由は
だいたいになりますが
暴走により搭乗員が傷いたり
暴走事故の多発により
日本の技術の信用が失われるのと
暴走の規模が大きくなり
人口密集地で暴走が起き、大きな犠牲が出るのを
阻止する為でもあります
でも一番大きな理由は
月村家の会社が重機の部品も取り扱っており
新しいECUを作るべく
その問題のECUを調べたい為に
無印編で負傷した実働部隊の変わりに洞爺が
事故のデータの採取と調査をする事になり
暴走事件に関わる事になるってなのです


冒頭は元ネタと同様、富士の演習場にて
陸自が極秘に開発した
多脚式装甲車にその問題のOSを
プログラムしていて
暴走が発生しそれを止める為
第1空挺団や戦車教導隊が
全力で停止(完全に破壊)すべく
戦闘をするってなのです
そして破壊して1人の普通科員が
多脚装甲車のハッチを開けると
誰もおらず そしてタイトル
と言う冒頭です 

映画版のタイトルは2つ考えており
「リリカルなのは THE JINS MOVIE」か
「機動軍人 THE JINS THE MOVIE」と
考えております 

作中で流れる脳内BGMは川○憲次さんが合いそうです
シリアスなシーンではめっちゃシリアスになり
ギャグではめっちゃハイテンポな曲になるので
チョイスしてみました
7話のなのはと合流するまでの市街地戦では
「IXTL」が流れました破壊された街の雰囲気と
無機質な敵兵が現れる所に合うと思いました

最近は洞爺のテーマはどんなのがいいかなと
考えてしまいます


2011/Aug/17(Wed) 03:06 am

編集削除 Pass:

[84]良◆cfcf1c48ID: aa5bffdb
久遠の可愛さがどんどん上がっていく。
可愛さスカウターがあったなら、即時爆発。
すずか「そんな!?可愛さ力100万辺りを越えて爆発したよ!
ありさ「フフフ…私の可愛さ力は56万よ…え?100万以上?」
って感じです!(どういう感じだ)

久遠が洞爺に?影響されて面白くなってきてるしw
しゅげぇぇぇぇ(ry  には笑ったw

2011/Aug/13(Sat) 12:26 pm

編集削除 Pass:

[83]mac◆3ec32827ID: 4ab0f333
今回の感想

高町家リビングより、久遠を愛でる会の様子をお届け。
久遠がマスコットキャラに定着。ここは一枚絵でイベントシーンが入るはず!
さらにペット成分追加で気を緩めすぎてつい一服したくなってしまったようで。
禁煙は・・・本人は辛いだろうけど、したほうが良いでしょうね。主に久遠の為に。
そういえば、久遠の耳と尻尾は隠せるようになったんでしたっけ?

無駄に人外スペックを発揮して煙草の奪い合い・・・何してんだ君たちはw
ユーノのツッコミに黒い思考が漏れる漏れる。とはいえ今回は黒すぎな気が。この先含めて。
恭也はソレ(洞爺君禁煙作戦)をスルー。まあ普通に考えると、この場合は美由希が正しいんですが。

月村家お茶会イベント発生。
大分痛い目を見ているようで。後方支援に専念するようですが、その方がありがたい状況。
ガス爆発扱いにするのにも骨が折れたでしょう。大木を見た人も居るでしょうし。
「事件の過程で回収した異世界技術」って何か有りましたっけ?なのは達の「魔法」?

くおんはゆーのを「てりゅうだんなげ」した!
なのはにめいちゅう!
ゆーのは、ごきぶりのようになのはをかけあがった。
なのはのゆーのをみるめがひどくつめたい。
ゆーのにこうかはばつぐんだ!

久遠に「バイバイ」されて(恐らく)倒れた美由希。気持ちはよく分かる。
バスの中ではしゃぐ久遠に和む一同。久遠の和み力が高すぎるw

月村邸到着。あまりの規模に洞爺呆然。
林というよりすでに森な庭は、日本人には理解できないでしょうね。
欧州みたいに、広い土地がない日本で再現するには、どれだけ資金がかかるやら。
洞爺は月村邸を見たことがあるようですが・・・伏線ですねこれ

鈴音さんの私生活暴露。豪快系なのは分かってましたがさらにズボラ属性追加。
旦那さん、苦労したんでしょうな・・・

そして猫屋敷突入。
今回もアリサが出てきた!こんなに嬉しいことは無い!
(まあ、話の流れから、居ないほうが不自然なんですが。)

さらに暴露話。生活能力ほぼ皆無だったんですね、鈴音さん。
鈴音「学食で2回奢ったじゃない!」
洞爺「俺は13回奢らされたー!!」
鈴音「数えてんじゃないわよ!」
とかやったんでしょうかw

洞爺のファッションチェック。
軍人ルックで洋館に居るとバイオハザードチックに。
しかし、足元はブーツじゃなくて運動靴なのか。
確かに手に入り易いし安価だけど、ここはブーツ装備で居て欲しかった。
懐中時計、相当大切にされてるようですね。奥様からの贈り物か?

そしてファリンさん登場。(内輪での通称が「那美さん2Pカラー」)
原作では殆ど出番なかったけど、この先どれだけ出番があるんだろうか・・・
(アリサ→すずか→ファリンさん→フェイト→なのはの順番。何がとは言いませんが)

うん、忍と恭也は色々自重しろw

少女4人に男1人、針の筵。
と思いきや、いきなり存在感を消すとかw
あんたは忍者か。

ユーノ、自分から死地に飛び込むの巻。
しかし誰にも気づかれない。

ユーノは逃げ出した!
しかし回り込まれてしまった!
子猫「知らなかったのか?「狩猟者(子猫)」からは逃げられない・・・!!」

救援が来るまで生きた心地がしなかったでしょうね。
飛べれば一瞬とはいえ、アリサの前では飛べないですし。

久遠、猫を飼いたがる。
自分だったら、一瞬でok出しそう。泣く子と久遠には勝てないですから。

すずか「我が策、成れり!」
本当に、アリサとすずかは友達思いの良い子だよ。
その空気をブチ壊すユーノ。空気嫁。死にかけてたのは分かるけど。

洞爺は逃げ出した!
しかしすずかに回り込まれてしまった!
洞爺は再度逃げ出した!
しかしすずかに回り込まれてしまった!
洞爺は諦めずに逃げ出した!
しかしアリサとすずかに回り込まれてしまった!

紅茶にいちごミルクを突っ込む?違うね。ミルクティーにイチゴ果汁を垂らすんだ!
もしくは、いちごミルクで紅茶を煮出す。(自分は後者派。オイシイヨ?)
洞爺にはぜひクックパッドを検索して欲しい。

那美さ・・・もといファリンさんの「どじっ子属性」が発動!
洞爺のフォロー!
紅茶は一滴もこぼれていない!
おや、すずかの視線が・・・

洞爺、ファリンさんにまでフラグを立てる。
もう言い飽きたけど、それでも「モ ゲ ロ !」
ちなみにデータ的に那美さんと同じだと70のA。なにがとは言わないが。
(そういえば、久遠の祟りってどうなってるんでしたっけ)

「はうわぁーーー!!すみませんお爺様!!・・・・誰ですか?って言うかお爺様は?」
ナイスボケだ、ファリン。
周囲は一瞬で「爆笑の渦」へ到達。
ユーノが便乗しようとしたら、洞爺の黒化が進行。お陰でこの後酷いことに。

忍と恭也は頼むから自重しろ。

猫屋敷(屋外)へ移動してお茶会継続。
余計な一言でフラグを進行させる破目に。

うっかりアリサの失言発生により黒化極まる。
確かに失言ですが・・・
銃剣持ち出して、殺し方と死に方の説明して、殺気まで立てて追い込むとか、失神した上でトラウマになってもおかしくない。
いくらアリサの精神年齢が高いとはいえ、小学3年生の女子相手にやりすぎでしょう。

その直後にあっさり立ち直るアリサはどんだけ肝が据わってんだ・・・。

「竹刀筒の中身はライフルと機関短銃です」なんて言われて疑う人間は、治安機関の人間か裏社会絡みくらいでしょう、日本では。

漸く本題、ジュエルシード発見。
やはり子猫巨大化なんだろうか。
よく考えたら、ジュエルシード使って正常に願いが叶ったのは、この子猫だけなんですよね。
(本当に、大きくなりたいって願いだったのかは不明ですが)
そこにジュエルシード制御のヒントが有るのかも

最後に一言。
「忍さん、マジ自重しる!」


以下は「重箱の隅」

ちょっと暑い日「の」なりそうな昼下がり
→「に」

洞爺と忍の間には「何の面識もない」
→既に顔をあわせていますので、「表向きは~」でしょうか

疑い避けられないことだろう
→疑い「は」~

数える「の」も失せたぐらいだ
→「気」

原因は自分「出る事」は確定だからだ
→「である事」

猫の「動物の」扱いはお手の物である
→この括弧内部分は不要かと

家も多く「開ける」事になる
→「空ける」

近頃元気の無い「なのは忍」を
→「なのはと忍」

これ「異常」ぼろが出るのはごめんだ
→以上

「脈」は軽く切るだけだったり
→「静脈」?手首の動脈は相当深く切らないと届かないはず
 
彼の姿は「歯や死」の中に消えて見えなくなった
→「林」ですよね!魔術的なナニカとかホラー映画的なナニカじゃないですよね!

2011/Aug/13(Sat) 07:36 am

編集削除 Pass:

[82]P-51D◆56aa4e25ID: 43324538
次は対魔道師戦ですね
今の装備でどうやって戦闘をするのでしょうか
九九式は対空性能を持っているので
軌道計算をして撃つのが基本になりそうです
ジパ○グでSH-60Jに対空射撃をしてた
大和の対空砲員が「あんな軌道をするんじゃ
軌道計算が間に合わない」とボヤいてましたから
洞爺も似たような事を言いそうです
あるいは地に降りてきた所を狙って
足元を撃ち、頭か心臓を狙うか
どっちも難しそうです
銃の弾丸は戦車や戦闘機と言った
大きな目標なら当たりやすいですが
人間はすばしっこく動きも読めませんから
当たる確立は低いのが常時なんですよね
当たるの弾幕のような流れ弾なんですよね
洞爺の夢に出てきた上海での対空砲陣地制圧戦で
擲弾筒を撃っていた木村一等兵を見ていると
そうなんだなと思います

今までの戦闘での目標は大きく動きも鈍かったので
弾は当たりましたが次の目標は
魔法を長く使ってる魔法少女ですからね
心臓 頭を狙うなんて無理があります
パト○イバーの太田ちゃんだって被疑者が乗るレイバーの脚部を狙って
外しまくってきましたからね
太田ちゃんは武器マニアな所がありますから
洞爺の武器貯蔵洞窟を見せてみたいです

洞爺はコレまで以上に苦戦をしそうです
今まで培ってきた戦闘スキルが
応用できるかがミソになりそうです
いっその事スティンガーか91式携帯対空誘導弾
を使うってなカードを切るってなのを考えましたが
さすがに無理がありますね

洞爺に○トレイバーのシゲさんみたいな
整備員がいれば対魔道師用のVT信管付きの
小銃弾とかを作ってくれそうです
今の洞爺にとっては整備員でもいいから
人手が欲しい状態なんでしょうね


前に洞爺は「リボルバーは装弾出来る数が少ないので
使えない」と言っておりましたが 個人的には
洞爺がリボルバーの拳銃を使うのを見てみたいです
今の洞爺の体の状態を考えると
使えるのはニューナンブ M60かS&W M60になりそうです



この作品にポスターがあるなら
バックはジープと飛行している零戦で
キャラは洞爺とユーノと
久遠となのは アリサとすずか フェイトとアルフってなのを
想像してみました 
重力○線風にするなら1巻のをベースにネズミもどきの化け物に
ジープに無理やり搭載されたM1バズーカを撃とうとする
洞爺 ユーノ 久遠 なのはってのと
もう1つは2巻をベースにプレシアの作り出した大型歩行警備兵と
九七式中戦車 ってなのを想像してしまいました

最後になりますが
今回の話の洞爺の服装は陸戦隊の戦闘服と言うより
海軍航空隊の飛行服を意識したようですね
洞爺らしい服装でいいですね 
自分も欲しいと思いました

更新楽しみにしております



2011/Aug/17(Wed) 03:18 am

編集削除 Pass:

[81]けけ◆34fb3414ID: a5feea67
次の敵は魔法少女?装備や戦う場所にハンデが厳しいが、負けるな我らの洞爺!大丈夫!君ならできるさ!!・・・たぶん。
しかし、相変わらずのハイクオリティな文章、作者さん!貴方は化け物か!?自分じゃとうてい真似できないぞチクショウ!

2011/Aug/13(Sat) 12:21 am

編集削除 Pass:

[80]雷電{作者}◆d626aac0ID: b3aea340

感想返し行きます。ご感想を感謝します。


P-51Dさん
凄い構想能力ですね、あとで爪の垢ください。煎じて飲みます。
でもレイバーの話をやるとなると、それにどうして首を突っ込むのかっていう理由が必要ですよね。
こいつの場合相応の理由と原因が無いと駄目です、一度絡めば勝手に突っ込んで行きますけどそうなるまでが大変そうだ。
無印にからませるのにも結構強引に行きましたし、こいつの立ち位置本当に巻き込まれ型じゃないと進み辛いんだもん。
まぁそれはそれとして、なのはのゲーム出るんですか!?初耳ですね、まずいな、知らなかった。
この話をゲームにしたら、アクションじゃやってけませんからそうなるでしょうね。
一人だけ地上オンリーで弾数制限、紙装甲、必殺技無しとか死ねと言ってるようなもんですし。
地球防衛軍式ならできるかもしれませんが、序盤が相当きつくなりそう。操作も難しくなりそうだ。

高町家絡みはたぶんまだ先になるかと思います、現状ジュエルシードの件で手いっぱいですから。
というか、無印ではそんなことやる暇もなさそうな気がする。

紫電改についてはこいつは乗ったことありません。
その埋め合わせ的に、沖縄で陸軍海軍両軍の飛行機に特例で乗らされてます。



今回も遅れてしまって、本当に申し訳ありません!!by作者



2011/Aug/12(Fri) 08:23 pm

編集削除 Pass:

[79]P-51D◆56aa4e25ID: 43324538
まど○マギカの小ネタの所を見ていると
洞爺がマミさんを救えたらなあ なんてのを妄想してしまいます
マミさんを食おうとしたウナギもどきに洞爺がM1対戦車ロケット弾を
撃ちこみ彼女を救うとか M8装甲車でウナギもどきに突撃するとか
なのはの時みたいな現れ方をしそうです
マミさんの前でタバコを吸おうとしたらマミさんは取り上げそうですね
「子供がこんなのを吸っちゃいけないわ、これはアタシが預かっておくわ」
と言って胸ポケットにしまっちゃう
なんて事を妄想してしまいました  
そう言えばマミさんの中の人はユーノと同じ人でしたね

大木ジュエルシード鎮圧戦を終えた後の満身創痍状態の洞爺が美由紀さんに
見られたとなると、洞爺はこれから高町家にいろいろとお世話になりそうな
予感がします 士郎さんや桃子さんから見たら洞爺は孤児ですから
放っておけないってのになりそうです
特に勘違いとは言え士郎さんは洞爺を相当痛めつけてしまいましたからね
それで表上のガス爆発災害に巻きこまれ
体調不良となってしまいましたからね
でも個人的には高町家と洞爺の絡みは見てみたいです
洞爺が士郎さんとどう接していくかが気になります
2人は外見こそ親と子ぐらいの違いはあっても
中身は同い年ぐらいですからね
風呂とかで士郎さんか恭也さんに背中を
流される洞爺 なんてのを想像してしまいました


どうでもいいですが洞爺は太平洋戦線時代に
乗った戦闘機の中に紫電改はあるのでしょうか?
洞爺が空戦フラップをどう評価してたのかが気になります

2011/Aug/10(Wed) 09:33 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.039705991744995