[広告] |
2017/Oct/18(Wed) 04:25 am
感想返しをさせていただきます、作者です。後篇は依然作成中、もう少しお待ちくださいby作者。 P-51Dさん あくまでフェイトの攻撃は『引き金』なんですがね、何分やった事とやったタイミングは悪かった。 地球側も黙って見てるわけが無いのですよ、敵味方両方から偵察隊や諜報部隊がわんさか送られてきてます。 本来なら海鳴が拠点である月村家がこれに対処するのですが、ジュエルシードによる被害で穴があいてしまい行動を許してしまってます。 宇都宮部隊を攻撃したり、洞爺と遭遇して撃滅されたりしてたのがそうです。これから町は大変な事になりますよ。 フェイトと洞爺の戦闘ですか?・・・・はは、無茶言わんで下さい。フェイトの相手はなのはです。 そもそも洞爺は別の敵の相手をする必要がありますので、今回も裏方戦ですね。 MACさん 誤字指摘感謝します、今回もいろんなところでやってしまいました。面目ない。 ブローソードの所はMACさんのご指摘通りブロードソードです。恥ずかしいったらありゃしません。 ちなみに今回の動く死体ですが、『今回』死んだ人たちの者だけとは限りません。 フィリス先生は・・・どうしようか。病院方面は石田先生がいるからもしかしたら出せそうですけど、悩みどころですね。 2012/Dec/08(Sat) 05:27 pm
次々と引火して日の川を作っている →火の川 障壁を魔導師相手には少々威力不足 →障壁を持つ魔導師 今のこの格好では敬称と呼ばれるのはとても →今のこの格好では敬称で呼ばれるのはとても 未来の元ソ連軍の特殊部隊員にさん付けと呼ばれる →未来の元ソ連軍の特殊部隊員にさん付けで呼ばれる 電源が落ちて非常島が淡く照らす →電源が落ちて非常灯が淡く照らす ブローソードをG36Cのストック ブローソードを振りあげて突っ込んでくる →ブロードソード?ブローソードという武器はグーグル先生では発見できませんでした。ブローソードアンブレラという傘はありましたが… 出なければ殺されるのは自分達 →でなければ殺されるのは自分達 テロ連中はどこにでも現れるし →テロリスト連中はどこにでも現れるし ある者は体を腐られ →ある者は体を腐らせ 彼らはあの数分立たずに →彼らはあと数分立たずに HGSはノストラダムスと同レベルの存在ですかそうですか。 …フィリス先生ー! ところで今回のお相手は傘の社章を持つ連中ですか? ほんの数時間で遺体が腐敗すると言うのも、どうにも違和感がありますがTウィルスなら… 2012/Dec/05(Wed) 01:04 am
しかもフェイトの仕業でこうなるとは フェイトのやった事ってかなりえげつなかったんですね 今回はフェイトに原因があるので 洞爺は本気でフェイトを殺しにかかりそうですが 身も心も9歳であるなのはの事を考えて自制しそうです でも、こんな事をした代償はキッチリと 払ってもらいたいので次回はなのはの目も 考慮しないでフェイトと戦って欲しいです 次回はリミッターが完全に 外れた怒りの洞爺が見れそうです マジギレした洞爺ですが 顔は直視出来ないほど恐ろしそうです アニメだったら本気でキレている時の洞爺の顔は極力 写さないようになっていそうです ゾンビと化してしまった市民ですが フェイトの魔法は人体に変な影響を 与えそうなのでこうなっても不思議では なさそうです 2012/Dec/06(Thu) 09:48 am
暇を見つけて誤字修正と感想返しをさせていただきます、作者です。 次話は現在文の修正と全体的な構成の調節中、しばらくお待ちください。 MACさん 誤字と誤文の指摘ありがとうございます、急いで修正させていただきます。 フラグについては・・・どうでしょう?既婚者のこいつに立っても、ねぇ。 立ってたとしても一歩踏み込んできたら勝手に死ぬでしょうから、扱いが難しい。 アースラ組に関しては問題ないかと、原作でも重要なメンバーですしここでも立ち位置は同じです。 ただし原作とはやや世界観を変えてあるので、印象がどうなるかはまだ現段階では何とも言えませんね。 2012/Nov/07(Wed) 09:49 pm
突っ込みが突っ込み入れられちゃおしまいだよ! でも重箱の隅は突付いておきます。 ひらがな⇔漢字はスルーしました。 校長達に所に 言って 事の説明 →行って そう思われるのは 通り だ →道理 あと前回分で気になった点が。 「洞爺は球切れのショットガンを足元に落とすと~」 直後に 「ショットガンを左手に持ち替え~」 落としたはずのショットガン、いつの間にか拾ってます。 以下は感想 大まかな位置の判明、海に魔力流… アースラ来る前に海中の分回収? そうなると回収失敗→次元震発生→地球消滅コンボが発生する! 急げアースラ! アリサ、爆発するの巻。 思い立ったら悩むより行動、実にアリサらしい。 校内自殺未遂、洒落にならない状況でしたがどうにか乗り切れたようで。 交通事故なんかでも、個人を特定して指示を出すのがいいらしいですね。 混乱を避けるためにも。 というか、こっそりフラグ立ってません?この6年生。 大 爆 発 !そして矛先が… 頭は良いんで、誰かに諭されればきちんと理解できるんですよね。アリサって。 本当に小学生離れしてる。 ああ、うん。やはり宇都宮母でしたか、祝融さん。 ヨボヨボの俺が車いすで若々しいこいつに押される日が来るかもしれんなって…なんという初代のさくらED! あのEDは大好きです。 久遠、マッチョになる宣言。 …いや、体を鍛えるのは良いんだけどヤリスギは良くないよ。 小さい時に過剰に鍛えると、色々と悪影響が… というか、マッチョ同士が居るってどんな幼稚園。 筋肉祭り開催ですか。 久遠「きんにくいぇいいぇ~い!」 洞爺「・・・こうして世界は筋肉に包まれた・・・」 そろそろアースラチームの出番が来るはずですが… 影が薄くならないよう祈っておきます。 2012/Nov/04(Sun) 06:34 am
感想返しをさせていただきます。次話は現在、推敲と調整の真っ最中ですのでもうしばらくお待ちください。by作者。 けけさん とても励みになる感想ありがとうございます。これからも暇つぶしになるような話を何とか書いていこうと思います。 P-51Dさん 洞爺は存在自体が不自然ですから、異常な敵というのは間違いありませんね。 MACさん いつも読んでいただきありがとうございます。読み返していただけるとは有り難い。 ところで、乾燥は感想では? 2012/Nov/03(Sat) 03:53 pm
早速読み返し開始。 乾燥はまた後ほど… 2012/Nov/01(Thu) 03:38 am
至近距離でショットガンをぶっ放され 口では言いようもない 殺しの表情を見せられちゃ逃げ出したくなりますからね アルフは次こそはやられないようにする方法を考えそうです 今回の話は洞爺の精神力の硬さを知る事が出来ますね 戦場帰りで元中尉なだけにちっとやそっとや動じない のが凄いと思います 自殺を止められた少女には 生き延びて欲しいです ムキムキボディになりたいと言ってた久遠・・・・ そんな風にはならずにいて欲しです 主に洞爺の為に 今回の洞爺はタバコが吸えないせいかちょっと不満そうでしたね 次回こそは吸えるといいですね 2012/Oct/22(Mon) 07:52 pm
2012/Oct/21(Sun) 03:35 pm
お久しぶりです、いまさらですが感想のご返信をさせていただきます。by作者 ヒスイさん >なぜフェイトは同じ土俵で戦っているのか? フェイトとアルフは空戦も遠距離戦もできますが、お二人とも分類は中近戦闘型のはずですし得意分野も近接戦。 対する相手はほとんど魔法系武装を持っていない清々しいまでに実弾系オンリーの生身の兵士、下手に戦っては殺してしまうかもしれません。 例え非殺傷設定でも軽い歩く弾薬庫状態のこいつは、変な所にぶち込みでもしたら大爆発します。現に一度爆発しました。 普段の装備で無いにしろ、手榴弾や爆薬は持ってますし、小銃弾などの弾薬もあります。余裕で爆発しますよ。 特にショットシェルはホットロード、炸薬増量型の強装弾なのでいつもよりも強く爆発します。 それを避けて撃ちこむのもありですが、非殺傷設定とはいえ簡単に人をふっ飛ばす威力はある。頭を打って死ぬかもしれませんね。 かといって生半可な威力ではこいつをノックダウンさせることはできない、無駄にタフですから。 バインドで縛り上げるのもありですが、相手は生身ですから力加減間違えると絞殺しますし、爆弾を体に巻きつけてる状態のこいつを縛っても安心できる材料は全くない。 魔法を感知するお札も一応持ってるし、結界に入ってきた時点でフェイトもそれは感づいてます。見破って避ける可能性もありうるのですよ。 かといって放っておくと何するか解ったもんじゃない、ジュエルシードの回収途中ですからすぐに移動できませんし何かしでかすのは目に見えてる。 強い力を持っている故に、死に易い相手を殺さずに鎮圧することは難しいのです。 また主人公的役割の罠は無駄に余裕を見せて相手を煽るあくまで心理的なものですが、それも有利に働きました。 殺すつもりなら銃を突きつけて冷酷に笑うなんて無駄なことしませんよ。 笹谷さん >劣化フェイト 今後言われなくなるように努力していこうと思います、暖かい目で見守っていただければ幸いです。 >エセ軍人 そりゃそうでしょうね、自分は映画や歴史資料、知り合いからの思い出話などを元にキャラ作成をしてますが、 自衛隊に入ったり傭兵だったこともないし、そもそも本職の作家でもない一般ピープルですから。 そんな作者が書いたらエセ軍人になるのは当然、そこから少しずつ精進していこうと思ってます。 その割にはこの有り様なので説得力なんてありやしませんがね。 P-51Dさん >傭兵の友軍化 仲間ですか、確かにそろそろ出すべきだと考えてはいるんですが中々構想が定まりません。変に出すとまた話がこんがらがりそうで困りますし。 一応この回の傭兵は仲間にはならない予定です、あくまで口八丁で運転させることが目的ですから仲間に引き入れるとかは一切考えてません。 もちろん受け渡しの際にはそれなりの配慮はしますが、所詮はぽっと出の怪しい男の言葉ですしたかが知れてます。 まぁ一番の理由は、傭兵が不運だったってことに尽きますね。 通りスカ裏 ご声援ありがとうございます、次がいつになるか解りませんが何とかやっていきたいと思います。 2012/Oct/20(Sat) 09:16 pm
次話にも期待!! 2012/Aug/13(Mon) 01:12 am
きっとリアルチートのやり方にいろいろとド疑問を 抜かれるんでしょうね でも仲間が増えるのは喜ばしい事です フェイトの前でハイライトメンソールに火を付ける 洞爺はハードボイルドっぽさがあって良かったです 洞爺とタバコの吸いあいをしてみたいなと思ってしまいました 洞爺に自分のマルボロをあげてみたいです 傭兵にワルサーを突き付け ハマーを運転させる所は ガ○レットを彷彿とさせますね その内 月村を狙う集団からすずかを 守る為に洞爺がすずかを乗せたバイクを運転して スナイパーライフルを構えたヘリから逃げるなんてのを 想像しちゃいました ついでにAH-1に似た ヘリから逃げる為にジープに乗って逃げる 洞爺とすずかなんてのも想像しちゃいました あと007 ドクター○オも彷彿としました ボン○もあの時はワルサーを偽の運転手に 向けてましたね 今回はワルサーを発砲する 描写はありませんでしたがまた出たら 発砲する描写を見たいです 洞爺が海兵隊の一個大隊を 壊滅させたって所は自分の記憶違いでした スイマセン 寝ぼけているアリサは可愛かったです 一体どんな夢を見てるんでしょうね 今はない空白期編ですか 洞爺が何があってなのは達と決別をするのかを 描いた話でしたね 10話で見せた 殺しをする時に出した以上の殺気をなのは達に 向けていそうな感じがします 次の更新も楽しみにしております 追伸 自分もシールドをぶち抜いて 頭をショットガンで吹っ飛ばすってのは いいと思います 銃火器なめるなファンタジー ってな言葉を表した感じが最高です 2012/Sep/29(Sat) 12:00 am
2012/Jul/02(Mon) 10:54 am
ですが銃内部の破損や故障が発生したことや、暴発の危険性あり、ということで廃止されたそうですねー…… というか、フェイトたちはなんでわざわざ相手の土俵に立ってるんだろうか…… 更新待ってます 2012/Jul/01(Sun) 08:19 am
とても助けになるご感想を感謝します。 P-51Dさん >菅野との関係について クラッシャーがシスコンなら役割はマイホームパパといったところでしょうか? 弄ってたというよりも一緒に馬鹿騒ぎへ巻き込まれる方が似合いそうな二人ですね。コンビネーションは何とも言えません。 ちなみに私見ですが、大戦中のチートどもや大戦果上げる人ってマイペースな人が多い気がする。 >サーシャについて こいつは自分の書いてた空白期の登場キャラ設定を見てて思いついたキャラですから、その設定の名残が残ってるせいです。 今は無い空白期編を知ってる人は解っているかもしれません、階級呼びはその名残ですね。 >声優さんについて 声優さんはあんまり知らないんですよぉ!でも野沢さんはとても残念でした、惜しい人を亡くしたと思います。 >西部劇について 残念ですが、自分は西部劇に関してあまり知識がある方ではありません。 見ることはありますが、大好きというほどではありませんね。 >洞爺VS傭兵部隊 海兵隊を一個大隊撃破?あれ?大隊規模なんて設定はないはずですが・・・どこかに表記ミスがあるんでしょうか? >洞爺のコスプレ 男の娘といっても本人はムキムキのいたってノーマルな人ですけどね。 もちろん男顔、断じて中性的でも女顔でもイケメンじゃありません。 Macさん 誤字報告ありがとうございます、修正します。したいです、しなきゃなりません!! >ティ○・フィナーレ砲 おはようバズーカ{ただし実銃改造}をやらかすつもりの馬鹿男でした。 ちなみに実弾は撃てません、専用クラッカー弾あるいはグッドモーニング空砲など余興仕様弾専用です。 >すずかさんなにを? そりゃアレ借りてバキューンするんでしょう、言わせないでください恥ずかしい。 >装備一式の隠し場所 もちろん小まめにやっているところがほとんどです、でも人がいない時間っていうのはどこだってあるんですよねぇ。 >『王の軍勢』モドキ もしこいつが英霊だったら持ってるかもしれないですね、でもそうなると敵さん何もできずに終了ですな。 >フェイトのキャンプ場跡地使用 単に魔力節約と長期探索のため、こちらに仮拠点を作ってる設定です。 捜索終わったら一々転移魔法や飛行魔法で帰ってたらいくら魔力を多く持ってても消耗が馬鹿にならなそうなので。 >邪悪な魔力 現状地球側第3勢力は存在しても第4勢力はまだいません。邪悪な魔力はジュエルシードが元、ただし原因は別。 なぜ出てるか?旅館を中心にそこら中で殺しあってるせいですよ、憎悪とかそういうの受信しちゃってます。 >ナイフの切れ味 大人ひとり分くらいでかい魚を出刃包丁で解体できるとある料理人曰く 『骨と骨の継目には目というものがあって、そこを切ればナイフでも簡単に解体できるとです。』 ・・・すいません、まじめにやります。どこ刺せばやり易いか知っているのは事実ですが、基本一撃必殺の力技です。 刺して刃が通り易い所を狙って、後は音に注意してざっくりと。 >顔面ブロック結界 洞爺が結界を抜けられたのは彼の所持していたお札の作用、フェイト拠点襲撃のところで気にしてます。ただし効果を完全にブロックはできない。 中が見えるのはなのはも魔導師だから、魔法少女eye!とか使ってるかもしれません。 >洞爺の注射器 そろそろ限界、彼も人の子。でも麻薬じゃないです、普通の鎮痛剤です。今まで無駄にハードワークですから。 >治療具云々 マッチポンプ臭いというのは間違いありません、事実フェイト達は彼の罠に見事に嵌まってるので。 治療具の使い方ですか?さすがにそれくらい知ってるんじゃないかと思います、地球製のものとは限りませんがね。 次はもうちょっと早くできるよう努力します。 本当に遅い更新で済みません、これからも自分の拙い作品をよろしくお願いします。By作者 2012/Jun/26(Tue) 09:28 pm
さすがガダルカナルを生き残ったり 海兵隊の大隊を1人で全滅させた 男だなと思いました 洞爺って敵に回すと怖い事が良く分かりました フェイトもとんでもないのを敵に回しましたね 前のフェイト戦で装備を失ったので反省し 今回は装備を失わず本領を出せましたね まさか洞爺がショットガンを使うとは シールドを剥がしてそこに撃ちこむと言うのに シビれました ショットガンはトドメを刺す時に 使えそうです アルフは洞爺に恐怖心を 持ちそうですね 人を殺すのに躊躇しない 目を見たらそうなりますね 洞爺のマ○コスですか 確かに彼女も銃を使ってましたからね 洞爺は外見年齢的にショタですから 個人的には合うなと思いました 洞爺の男の娘状態を見るとは 雷電さんに感謝です 2012/Jun/25(Mon) 05:37 pm
外に出て「少しし、て」襖が →外に出て少しして襖が 「ファリンさん、眼を背けて「いっても言っても」全く説得力ありませんよ。」 →「ファリンさん、眼を背けて言っても全く説得力ありませんよ。」 私知ってる「かね」! →私知ってるからね! もちろん子どもたち「を」遊んだのは非常に楽しかったと →もちろん子どもたちと遊んだのは非常に楽しかったと 警戒「もう」に穴があいてるのを →警戒網に穴があいてるのを ダース単位であっても足りやしない「連」がさらに →ダース単位であっても足りやしない連中がさらに 自分を「前部」さらけ出せる友人 →自分を全部さらけ出せる友人 以下感想。長い… そんな格好させられるとは哀れな… マミらないようにね! 一同腹筋崩壊とは、凄まじい威力ですが…報復の威力も凄まじかった! というか、久遠自重。確かにアリサが着たら似合うだろうけどさ。 でも槍の子のほうが似合うと思う。性格的に。バーニングっぽくなるけど! 「ティロ・フィ○ーレ砲」発射! 中身が紙テープで良かったね… というか、よくそんな大物持って来た… 美由紀、やりすぎるの巻。 純粋な体術では分が悪い訳で、一発で戦闘不能。 …下着まで女物とか、罰ゲームが黒歴史すぎる。 あとすずかさん。ナニヲ借りてナニヲするおつもりですか… 枕の下にナイフは基本デスヨネ。 フェイトが空中戦艦…ならば後のなのは=空中要塞ですな! なんでユーノは抜け出したアリサの腕の中へ戻るのやら… そのままなのはの枕元に居ても問題ないような? というか替(以下検閲) やっぱり持ってきてた装備品一式。 でもそんなところに置いて、見つからなかったのか… 旅館等は掃除をまめにやってるイメージでしたけど、実際は違うのかな? ソードオフしたショットガン…! あれは良いものです。 ショットガンウエディングする必要はなさそうですけどね。 そんなことしなくても士郎さん桃子さんに睨まれて、追い込まれるでしょうし。 その後の強行突破云々は…まさか、「王の軍勢」モドキ! それはそれでカッコ良さそうです。 「全ての兵が英霊」なんてそのままですし。 前進しないで砲撃射撃爆撃雷撃の嵐になるでしょうけど。 フェイトたちはキャンプ場跡地を占拠してるようですが、原作のマンションは使ってないので? 転送魔法が使える事を考えると、現地に居る必要性も薄いように思えますが。 罠を警戒してますが…ベト○ンじゃないんだしワイヤートラップは… 掛けるなら魔法的な罠か警戒、人払いの結界とかでしょう。 そもそも、そういう思考自体が出来ない子ですしね。 洞爺、クンカクンカする。 傍からみると変態チック。でも本人大真面目。 ●RECしてアリサに見せたら一生ネタにされますぜ、旦那。 焼肉は…アルフ3.5人前、フェイト0.5人前でしょう。 食べ足りないアルフにフェイトが譲る形で。 バルディッシュの整備用端末ゲット! 予備パーツ一式もあるなら、忍さん大喜びでMAD全開になるでしょうな。 ユーノに操作させて、色々引き出せそう。 これでなのはのフェイト対策も進む事に。 …なにこの「動くABC兵器」自爆魔法は。 洒落になってないですよ。 コレだけを仕込んだクローンの大群を培養したら、恐ろしい事に… ココからはMGSのターン。 いや、本当に洞爺は蛇さんかと… この世界にあのゲームがあるなら、モデルになったのはきっと洞爺ですね。 1人残して殲滅、最後の1人は利用とか鬼ですよ、本当に。 妙に勘の良い傭兵ですが…この人の人生、どうなっちゃうんでしょうね。 そのまま月村入りさせて、洞爺の部下に仕立て上げるとか… 鬼軍曹モード全開で。 リアルチートの子孫…洞爺、貴方の娘さん達は立派にチートだったそうだよ… というか、技術仕込んだのかい! 傭兵達の作戦は離間のようですが、既に「温泉の妖精」として信頼関係のある面々には効果なかったでしょうなぁ。 しかし覗き野郎達は傭兵だったのか… もし露見したら、更なる筋肉カーニバルへご招待、ですな。 ミニガンの弾幕は「捌けない」けど、「回り込む」位なら平気でやると思う。 そう考えると、本当に高町家は洒落にならない。 RPGとか何と戦うつもりだ… でも鹵獲兵器が美味しいです。割と本気で。 携行ミサイルとか特に。 背後から延髄ばっさりって、どんな切れ味… 切口から軍用ナイフと見抜ける辺り、この傭兵優秀に見えるんですが、運は無いようで…いや、生き残った以上は運もあるのか。 悪ユーノと騙されなのは…それだけで1本書けそうですけど、私は書けない! というか、それQB… もう、絶対騙されない!といいつつ騙されるんですね。 邪悪な魔力って、JSですよね? 発動前ならほぼ魔力を発しない以上、誰かor何かが発動させたんでしょうけど。 もしJS以外が発生源だとしたら、第4勢力が… そういえば今回まだ書いてなかった… アリサかわいいよアリサ! 久遠抱きしめて眠ってるアリサとかなんという御褒美! これは(以下検閲) 運動神経切れてるなのはが走るより、飛んだほうが早いよ。 途中で転ばなくて良かったね… そして洞爺はあっさり通り抜けた結界に顔面ブロック…もといアタック。 結界の中が見えるのは魔導士だから? 普通に見えるんなら結構使い勝手の悪い結界ですが。丸見えだと。 アニメ的な異常と劇画的な異常ですね分かります。 某スナイパーな13の人に出てきても、きっと違和感の無い洞爺ですからね。 ショットガンの至近距離3点射… 化物相手でも粉微塵になりそうな攻撃ですが、耐えられちゃいましたね… アルフは本当にタフすぎる。 トドメのスラッグ弾は邪魔されて逸れましたが、これが散弾だったらと思うと無茶しやがって、ですね。間近で頭が弾ける所を見せられるところでした。 スラッグ弾いいよね! 散弾も改造済みでしたか… 完全に始末する装備のようで。 怪我人を量産して相手に負担を掛けるのは現代戦では常識的ですが、なんというマッチポンプ臭。 治療具があっても使い方の知識がないと… 知識は別料金なんですね! なのは、やっとフェイトの名前を聞けましたね。 いや、流れ的にはこれであってるんですが。 随分苛烈な戦闘してるので、やっとという感が強い… その注射器の中身を応えてごらん?洞爺君… 鎮痛剤以外に何か混ぜてないかな?かな? 子供に変な物言い教えない! 後で御説教か訓練同行コースでも受ける事になりそうですね。 制圧作戦成功! 結構綱渡りな状態でしたがどうにか収まったようで。 JSは取られましたが、それ以外の収穫が多かったので収支はトントンですか。 そろそろ長距離対応も考えないと厳しいですねぇ。 傭兵が持ってた対戦車ライフルやミサイルでも使いますか? ショットガン良いよねショットガン! ラピッドファイアとか懐かしすぎる。 確かに暴発ですけど、便利なのは確かです。 バイオでも出来ればよかったのに… 次回も待ってます!半年くらい平気で。 でも早いほうが嬉しいです。 2012/Jun/25(Mon) 05:11 pm
先輩後輩同士でしたか 洞爺は菅野さんのシスコン気味がある所をイジってたんでしょうね 菅野さんから見たら洞爺の戦闘機の操縦スキルは 高い物だったと評価していたかもしれませんね この2人が組んで迎撃戦に行った事があるのかが気になります もし行ってたら抜群のコンビネーションを発揮してそうです サーシャは軍人らしくしようとして見せるも 所々で普通の少女の面が出るのが可愛いなと思いました 洞爺のやり取りも面白いので このまま洞爺のメイドになればいいのにと 思いました(オイ 8話その2のボヤく洞爺を見ていると ナッシュブ○ッジスやフィフ○エレメントのような故野沢那智さんの吹き替えを彷彿します 洞爺のCVは野沢那智さんも合いそうだなと考えてしまいます 死んだのが惜しいです 野沢さんは今頃はあの世で洞爺の戦友達と一緒に酒を 飲んでいるといいですね 続 夕陽のガンマンと言う映画を近頃見ましたが とても面白かったです 自分の感覚ではこの作品にも所々西部劇要素が 混じっているのでもしかしたら 雷電さんは西部劇が好きなのではないかと 考えてしまいました もし雷電さんが西部劇が好きなら 良ければお勧めの映画を教えてください 2012/May/22(Tue) 04:56 am
感想返し行きます。ご感想を感謝します。 P-51Dさん はい、菅野さんはあの菅野さんです。先輩後輩関係ですね、どっちも発想が破天荒なので仲が良かった設定。 士郎さんは薄々気づいてますね、何かある、とは。その『ナニカ』を全く知らない訳ですが。 けけさん 高町一家にボコボコにされるのも筋肉さんにボコボコにされるのも結果は同じですがね、精神的にはきついか。 Macさん 誤字報告ありがとうございます、早速修正します。 アリサの場合、通販で購入余裕でしたの典型です。オヤジさんも注意はすれどそれだけ、所詮はゲームです。 やり始めたのは、久遠とFPSで熱くなったのがきっかけだったりする。ストーカーはホラーですが、それもまたよしという感覚で。 出番もここから少しづつ増やしてやりたいところです、普通人の一人として貴重ですから。 月村さんは原作よりもかなり大所帯です、勢力としても結構大きくネームバリューもある設定。前当主はやればできる奴。 巡洋艦自体の運用は普通に問題ない位の組織力がありますから、それも有りですね。面白くなりそうです。 2012/Mar/30(Fri) 07:35 pm
|