[広告] |
>>P.S. >>雷電聖闘士にフラグがとかいってるけど逆に考えると >>ゼウスだって雷だぜ?つまりただの雷電聖闘士には興味ありません。 >>私は究極の雷電ry。 トールも雷だよね。 防御力も修行で黄金聖闘士並みか以上に上がってるだろうし、さらに鍛えて鉄壁の要塞にするのはどうだろう? そんで攻撃は大鑑巨砲主義の「トールハンマー」でふぁいえるん! ほかにも ユピテル(ローマ神話) インドラ(バラモン教) 建雷命(日本神話) 手を使って「雷公鞭」を再現するのもどうだろう? 2010/Jan/21(Thu) 04:03 pm
これで冥界送り食らいまくってスペクターに目をつけられて涙目フラグだったら 主人公、原作始まる前に真っ白に燃え尽きてそうだw 2010/Jan/21(Thu) 03:46 pm
知っているのか雷電! 古漫努陰守貫!レオアイオリア!バイパーシャイナ! 2010/Jan/21(Thu) 03:29 pm
2010/Jan/21(Thu) 02:25 pm
実際の所、デスマスクが一番弟子の育成が上手いんですよね。 盟とかを見ていると本当に良い師匠だと思います。 2010/Jan/21(Thu) 02:12 pm
魚はもちろんだめだろうし虫ももちろんだめだろうな。 やっぱ地域的に考えるとそら豆だろう。 そしてクライオスが「お母さんもうそら豆食べ飽きたよ」的な発言して ぼこられるんですね。 しかしここでうっかり豆腐や日本の精進料理のことポロリと発言しちゃったら、ちょっと出かけてきますと作り方を学びにいったり 材料の交易ルートの整備とかしてしまいそうですね。 もちろん交易ルートに盗賊や海賊がでたら黄金聖闘士がでばる事態に なりそうだ。 星矢達らに豆腐とかどう思います?と尋ねられてそれより肉とか 言っちゃったらフリーク化したシャカによってその後彼らを見たもの はいなかったにされそうだぜ。 P.S. 雷電聖闘士にフラグがとかいってるけど逆に考えると ゼウスだって雷だぜ?つまりただの雷電聖闘士には興味ありません。 私は究極の雷電ry。 2010/Jan/21(Thu) 02:21 pm
普通に考えたらアレですけど、特化して鍛える事でどこまでもアレにできる聖闘士としての技法としてはアリですね、手刀突き専門化……。 ただ、最初に書いたとおり、攻撃のバリエーションと他の聖闘士や同種の技使いとの差別化を考えると、腕を槍の様に使う聖闘士と評される事が確定な気がしてならない今日この頃……。 いや、神話の槍って、雷系多いよね……。 後は、手刀突き→どうみてもシュラ先生追加フラグオメ! つーか、この妙に人のよさげなデスマスクなら、手刀の偉い人シュラ先生への紹介を悪意なくしてくれるに違いない。 絶対雷から離れるぜの一念で、グングニルやらケラブノスやらの槍名を回避→シュラ先生のアレにちなんでカレドブルッフ辺りで→意味は硬い稲妻とか、自分から雷電聖闘士へ一直線なクライオス先生とか、色々先が楽しみです。 2010/Jan/21(Thu) 02:02 pm
相変わらずシャカが素敵だw 2010/Jan/21(Thu) 01:15 pm
北斗神拳にしたりして… 今回は冥界送りフラグ? 元々死人なクライオスにどんな成果が出るのか楽しみです。 でもデスマスクがシャカがやった事に気づくのはいつなんだろう? >解らないが、きっとデスクィーン島での一輝の修業を思い返してみるにそうに違いない そんなモン当てにすんなwww 2010/Jan/21(Thu) 01:15 pm
シャカの天舞宝輪、魑魅魍魎。 カミュのダイヤモンドダスト。 アイオリアのライトニングプラズマ。 ・・・あるぇ?黄金の技こんだけ食らってるんなら白銀の技くらい余裕でかわせるんじゃないか? 2010/Jan/20(Wed) 07:36 pm
クライオスは原作が始まる頃どれだけ多くの技の耐性を手に入れてるんだろうかwwww 2010/Jan/20(Wed) 06:48 pm
とかいう電波を受信した。 2010/Jan/20(Wed) 01:34 am
2010/Jan/18(Mon) 04:50 pm
この話はどこまで続いてくれるのか期待大ですね!! 原作までいくかな? メインキャラ達とも絡んでくれると嬉しいですねv 2010/Jan/16(Sat) 09:32 pm
パチモン聖闘士は大嫌いでしたが、ネタとしては最高なのでうまく取り込んでほしいです。ただ氷河の師匠は水晶聖闘士でもいいけど、瞬君の師匠はダイダロスでないとやっぱ嫌。出たのは原作より早いけど。 TV見たとき思ったんですよ、師匠ネタは絶対原作でやるからオリジナルでやっちゃいかん!!って。まあ水晶聖闘士はあの名セリフで許せましたが。 あとヘルメットかぶる青銅聖闘士もやだなぁ……TV版の山羊座聖衣の兜も。 2010/Jan/16(Sat) 06:48 pm
ののじさん、揃わないってそういう意味でしたか。 番外編で黄金級闘士が出向いて教えに来るフラグが立った気がする。主人公は技の記録係で天文台の聖衣を貰いそうな気がする。 聖衣を賜った後は主人公に技を受けさせ記憶させるのが通例になるとか。 2010/Jan/17(Sun) 02:06 pm
希望があるだけに、絶望が際立ってますw あぁ心に染みるblue~w 2010/Jan/16(Sat) 07:19 am
2010/Jan/16(Sat) 06:14 am
青銅や白銀が手に負えない事態が起こると黄金が出動 ムゥはジャミール、童虎は中国でそれぞれ役目についているから十二宮に居ない 連絡事項等の為教皇からの「召集」が合ってもアイオリアはスルー、ムゥと童虎は教皇への不信感から役目を理由に欠席 アイオロスは故人 その為全員が揃わなかった だったハズ 2010/Jan/16(Sat) 12:35 am
もしくは、 黄金級の闘士が必要になる事態は政治理由以外では稀で、基本的に聖地から動かないが、権威付けのため揃うのは稀と言う事にしているとか。 並の雑事は雑兵レベルで事足りそうですし、大体の特殊事件は青銅級、精々出ても白銀級で充分な気がする。 2010/Jan/15(Fri) 11:34 pm
|