[広告] |
本編は面白かったです 2011/Jan/27(Thu) 12:57 am
2011/Jan/26(Wed) 11:09 pm
あの牢屋、満潮時には完全に水没しているようなんだが、その間は内向きにコスモを燃やしてしのいだということか。 2011/Jan/26(Wed) 09:00 pm
追記。クライオス、カノンが数日持たずにギブアップしたスニオン岬の岩牢で、シーフード食い放題生活かよ……ホントにどこまで頑丈なんだ藻前は(w。 2011/Jan/26(Wed) 07:34 pm
テアが、とりあえず常識人のシュラの弟子になっている。「姉さん」も一安心でしょう。クライオスとの余りの違いに笑うしかありませんが。 クライオスの『一人双子座劇場』を蟹(真)が見ていました。焼いて食べたら美味しかった。おしまい。……日記に書くと一日はこれで終わりそうだ。 わざわざ『友達』クライオスに白銀聖衣のお披露目に来たらしい、まだまだお子様な白銀聖闘士達。アルゲティのソプラノボイスが想像つかないです。 >かッ勘違いをするんじゃないよ! 誰がお前に報告なんかッ!! シャイナさんにツンデレが入った!?さらに真珠の贈り物を貰って挙動不審。ふと思ったのですが、これでシャイナさんがクライオスに傾いちゃったら、星矢の命が危ない。 教皇の勅命をアフロディーテが伝達してくるということは、かなりヤバい橋を渡ることになりそうですね。マイナスイオンか……巨大な滝? 2011/Jan/26(Wed) 09:04 am
しかもLCはこれから追うには連載中と言うこともあって、大変ですし。 とりあえずは次回にも期待です。 PS:蟹座優遇(?)このSS的には、LCやNDの設定は無関係というのも意外と言えば意外かな? いわゆる、歴代蟹座の中ではデスマスクって一番穏和で常識人じゃねえ?的意味でw 2011/Jan/27(Thu) 08:00 am
まぁ後書きはみてなかったと思い、感想を… クライオス…ちょ痛い痛いww一人劇場ww サガ見てたらOHANASIか幻の拳をみよ!!ルートのどっちか食らうはめにww マイナスイオン…お爺ちゃんに会いに行くんですね、解りますww 2011/Jan/26(Wed) 03:26 am
昔の聖闘士星矢しか知りませんが人物に人間味があって良かったです。 原作に近くなる程、大変でしょうが続きに期待しています。 2011/Jan/26(Wed) 12:18 am
タイトル見てから天秤の干物爺特定余裕でした 2011/Jan/25(Tue) 11:15 pm
聖衣を修復可能な方のいらっしゃる場所と 逆流させられる滝の前に座っている脱皮する老人いる場所か それともアニメ版のアスガルドか? 2011/Jan/25(Tue) 10:03 pm
2011/Jan/25(Tue) 09:49 pm
楽しく読んでたのに、最後に好きな作品否定されて正直萎えました。 車田先生が今書いてるやつよりもLCの方が個人的には面白いですし。 蟹座てか魚座とか山羊座とか聖闘士たちの生き様とか本気で燃えますよ? 聖闘士星矢にはなかった技とかも出てますし、未読なのは勿体ないですね。 2011/Jan/25(Tue) 09:38 pm
2011/Jan/25(Tue) 09:05 pm
>>そもそも車田先生の描いている『聖闘士星矢冥王神話』とでは、登場するキャラの名前も違いますからね。 なるほど。 つまり、主要キャラの師匠が漫画「聖闘士星矢」とは別人であるアニメ「聖闘士星矢」も二次扱いな訳ですね。 2011/Jan/25(Tue) 10:45 pm
でも一人双子座劇場は万が一、某人物に聞かれていた場合、盛大な死亡フラグが立つので止めとけw LCに関しては未読でも問題ないっしょ。 あれはオマージュとか二次創作ってよりはスピンオフと言うべき存在だし。 でもLCは、すげぇ面白いので一度読んでみるのをお勧めしてみる。 2011/Jan/25(Tue) 08:40 pm
白銀連中にもヤバイとバレてたのかw 2011/Jan/25(Tue) 08:37 pm
2011/Jan/25(Tue) 08:17 pm
・・・シャカだったら一週間で千回は死んでるよ?多分。 2011/Jan/25(Tue) 08:07 pm
アニメ化までしてるんですが、それでも二次創作ですか? つか、車田版は正直絵は手抜きだし筆は遅いわで漫画を舐めてるとしか思えない出来なんですが…カラーはいいけどデッサンはおかしいわパースも変だわで見れたものでは; 一巻見て「こりゃやる気ないな」と思ってそれ以降買ってませんし。 私は聖闘士星矢全盛期どころかリンかけ以来のファンなんですが、LCの方が正直面白いと感じるのはどーいうことなんでしょうね? 食わず嫌いで見ていないのなら、本当に勿体ないとしか。 2011/Jan/25(Tue) 07:40 pm
2011/Jan/25(Tue) 07:22 pm
|