[広告] |
もうすぐ終わりって感じですね、とても面白いssだったので少し寂しいです。 最後の最後まで楽しませてもらいます。 2010/Jul/13(Tue) 11:24 pm
ついにエンドロール突入ですか。 更新お疲れ様です。 思い起こせばまだ投稿開始より数ヶ月なんですよね。 とても楽しく毎回読ませて頂きました。 丁度OVAが発売されており、TVに噛り付いていた時期を思い出しました。 これから最後のまとめに入りますが、此方も楽しみです。 今後また思いついたら外伝やら後日談なんぞ期待してますね。 ではまた次回。 2010/Jul/13(Tue) 09:30 pm
光鷹翼展開したのは自分で生成、きっかけは津名魅との接触だとは思うけど 最終的にZと天地が自力で光鷹翼を展開できて さらに天地は物質変換の能力があるんじゃなかったけ? Zは5枚くらいで天地は最初は3枚あとから覚醒して6か7くらい展開してなかったけ? そしてZが死んだあとにその魂をもっていったのが訪希深 んでその後生まれたのが剣士でなぜか訪希深が剣士の母体(れいや)に背後霊みたく憑いていた、案外剣士にはZの因子とかアストラルがーとかそんなのなんじゃないの?w 天地は樹雷皇族の直系、でイレギュラー的で三頂神の望んだ存在 剣士は異世界の人造人間と樹雷皇族血との混血、で原作は物質変換らしきこともしてのけた、立ち居地は天地じゃなくてZに近いと思う、天地にはまけるけど十分イレギュラー?みたいな、 最近のかっこつけのへたれ様は弱化したなぁっていう感想ですw 凛音はたぶん、砂沙美みたく津名魅との同化みたいな感じで樹と同化したんだろうけどデメリットがありすぎて少し不自然ですね、 じつはまだ、不完全で同化して数百年眠りについていたのは同化期間でもあったんじゃないのかなぁとかも思ってますが いっそ一度肉体が滅びれば完全に樹の化身として再生できるんじゃね?w 「こんなこともあろうとも」っていう言葉は、技術者なら一度は言ってみたいんだろうねwww 2010/Jul/13(Tue) 10:39 am
2010/Jul/13(Tue) 02:51 am
それを聞くともうすぐ終わっちゃうんだなとしょんぼり。 2010/Jul/12(Mon) 10:44 pm
「こんなこともあろうとも」 そういや、原作における剣士の樹って何なんでしょうね。 天地は津名魅依存の光鷹翼と思ってますけど、訪希深依存の光鷹翼だったりする可能性もあるか。 2010/Jul/12(Mon) 09:22 pm
嫁力っ 妹力っ! 母力ッ!! 姉力ッ!!! 女力ッッ!!! 2010/Jul/12(Mon) 07:03 am
かなりぶりな石です、はい。 いやはや当初から『ユキネはない(キリッ』と仰ってたのですが、こうも煽られるとまた妄想がとまりません。 完全にマダオを影で支援するワウ。 暗躍し時折襲ってくるフローラ。 狐ポジションなマリア。 狼さんなアウラ。 振り回されるダメンズウォーカーなリチア。 姉ポジのユキネ。 ……ああもう妄想が妄想がw これからラストになりますが、とても楽しく読ませて頂きました。 最後が一番難しくかつ大切な場面です。 後日談共に心待ちにしておりますね。 では又次回! 2010/Jul/12(Mon) 12:44 am
いつの間にか空気になってたけどw 2010/Jul/11(Sun) 09:15 pm
ちぃ、理解した 2010/Jul/11(Sun) 10:51 am
2010/Jul/11(Sun) 01:28 am
角ではなくて木の枝だとは。だから尻尾の先に動力炉が出現したのか。 最初期からの複線がこう活きるとは…うまいなぁ。これは素直に感歎です。 2010/Jul/11(Sun) 01:04 am
換気扇にそんなカッチョイイ名前があったとは。 2010/Jul/10(Sat) 10:36 pm
美・・・女・・・!? なんかみんな目付きがキツくて微妙だなぁw 2010/Jul/10(Sat) 12:30 pm
弱点が改善されて(ありそう) 宿敵との協力(二人で十分だ) 大砲発射特攻(流石にないか) あぁ……重力リング偏向砲撃なんてのもあったな。切り札が裏目った現象 モチーフに関してはナーガールジュナ、という言葉が頭に浮かんだり 2010/Jul/10(Sat) 06:36 am
後、デスザウラー懐かしすぎるwww 2010/Jul/09(Fri) 11:40 pm
2010/Jul/09(Fri) 11:22 pm
2010/Jul/09(Fri) 10:27 pm
2010/Jul/09(Fri) 09:36 pm
2010/Jul/09(Fri) 09:32 pm
|