<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[283]かんぱち◆699a41abID: da51aaed
さて、妙に忙しくて、いろいろタイミングを逸しましたが、感想です。

10年も生きてない餓鬼の戯言くらい、軽く聞き流せよ大人気無いとか、そこ!手品と称して大っぴらに投影しないwとか他の方々も言いまくっている突込みは言うだけに留めておいて。

とりあえず、弓道部長さん乙w。
とはいえ、エヴァ戦に雪崩れ込む今後の展開を考えれば、ここらで軽く挫折を味わっておいた方が結果的に、傷口は浅くて済むかもしれませんね。

>いい加減学ばないのかな、彼は…………。

無理を言ってはいけないw。この時期のネギまは、エロコメ何だから、ネギが学習して、女子の衣服を吹き飛ばさなくなるなんて「暴挙」は神々(原作者とか編集とか読者とか)が許してくれないw

ま、冗談は、ともかく今回(前回?)は士郎自身の描写も多く、楽しめました。文章量も私はこの位か、もっと多くても良いくらいです。まぁここら辺は、更新ペースにもよりますし、人によって異論もあるでしょうが。
テンプレを避けたい気持ちは解りますが、テンプレだろうと書かないよりは、書いたほうがいい事もあるのではないかとも思います。結局は程度問題になってしまうのですが。

さて、いよいよエヴァ戦ですか。一般人が一撃で軽く死ねそうな飛び道具が乱舞する「戦場」に級友が傀儡として矢面に立たされる事態は、学園長達の擁護を考慮しても、士郎的には完全にアウトな気がしますが、はたして。運動部組は比較的仲の良い部類に入るようだし。

ネギ明日に組する展開にしたくなさそうなのは、何となく察していましたが。士郎がどう動くか楽しみです。

……あ、桜に突っ込むの忘れた。

2010/Mar/21(Sun) 02:05 am

編集削除 Pass:

[281]三等兵◆e9a1c5b8ID: 579c8b23
色々と脳汁が出る生存報告感謝。
消すにはもったいないような気も。

2010/Mar/19(Fri) 10:58 pm

編集削除 Pass:

[280]白いカラス◆a405cd63ID: fe8c33a7
雑記みたいなのがあってもいいと思うので、生存報告は消さなくてもいいと思います。

さて、ここからは喪失懐古4の感想です。
シロウはFate原作でも、弓道部に戻ってこないか?と美綴姉さんに度々誘われてるという描写があります。
なので、ネギくんにキレるのは原作と矛盾してるようで違和感が強かったです。

それでは次回も楽しみにしています。

2010/Mar/19(Fri) 05:35 pm

編集削除 Pass:

[279]ゆめうつつ◆27410725ID: a1a10a1d
テンプレ外すと言うのなら、いっそのことフェイト側に雇われてみたり。

……無理か。安易に逆を考えてもしょうがないですね。

早く更新来ないかなー、と指くわえつつ待ちわびております。

2010/Mar/19(Fri) 04:09 pm

編集削除 Pass:

[278]くろ◆6da2cc7cID: 13c9cda5
生存報告があるだけで嬉しい読者心理

気長に待っています

2010/Mar/19(Fri) 01:58 pm

編集削除 Pass:

[277]なまにく◆733b1051ID: 6859b262
ソードバレル無双を期待しててすいませんでした

2010/Mar/19(Fri) 01:41 pm

編集削除 Pass:

[276]春桜◆21df47edID: 862c91ad
更新( ゚∀゚)つ/∪⌒☆マダー?チンチン

2010/Mar/18(Thu) 09:34 pm

編集削除 Pass:

[275]アストレア◆0c3027e3ID: a913e080
避けていた性転換モノですが、好きになりそうです。
いろんな人がいろいろと言ってますが弓道の件はそこまで不自然でもないと私はおもいますよ。

一つ(勝手に)宣言したいです。
『アルトは私のお姉さま』
です、と

2010/Mar/18(Thu) 08:38 pm

編集削除 Pass:

[274]GFX◆2f0856bbID: 917f937c
衛宮士郎がどんな人間になるのかは、正直聖杯戦争後によるよね。

奈須きなこ氏の通りにいけば、「紛争地帯で戦争介入」とかするみたいだけど、そんなの普通にテロリストだし。
活躍すればするほど要注意人物として調べられて、手の届かない所にいる隣人たちに危険の手が迫る(人質として)。

「力と才有るものは争いを呼び、力は自分に降り注ぐ刃を反らし、反らした血風と鉄刃は隣人へと降り注ぐ」
衛宮士郎はその争いに自分から首突っ込んでったから、自分に仕返しが来るのならともかく、凛や桜や藤村先生に行ったら耐えれないと思う。

セイバールートなら、聖杯戦争が終わった後でイリヤの死亡があるから、それも一つのBADイベント。

その果ては封印指定。
封印されたから折れたのか、諦め折れたから封印されたのか。

この衛宮士郎がどうしてここまで折れたのかをどうするかに注目。
(エヴァ戦で問答無用じゃなかったから、「堕ちた」訳ではないのかな?)

2010/Mar/17(Wed) 01:40 pm

編集削除 Pass:

[273]GFX◆c10f1ed3ID: 0097fb47
10歳の子供にマジギレしてかっこ悪いって言ってるけどさ、
衛宮士郎は切継のこと否定されて、カッとなって凛を殴りかけたこともあるんだぞ(ゲームじゃなくてサイトのほうにかなり前載ってた)。

元々あまり好きじゃない奴に「善意の押し付け」されてもウザイだけ。
けど、エミヤが「正義の味方」を目指してやってたことも、同じ「善意の押し付け」なんだよね。
大して相手のことを知りもせず行っているのも同じ。
…同属嫌悪?

エヴァ編がどうなるのか。
最近衛宮が普通になってきているから、最初は敵対してたけど結局なぁなぁになってしまわないか心配。
「私利私欲のために人を襲った吸血鬼」と「友人だからという理由でそれを忠告程度で許した組織」にどう対応するのか。

「死ななければ巻き込んでも良い」的な感じが学園長からするんだよね。
死ななければ、傷直して記憶処理すれば外面的にはすべて「なかったことになる」、那波のときがソレ。
「なかったことにして誤魔化す」ばかりの組織の長って、人道的にどうかと思うけどね。

2010/Mar/14(Sun) 12:51 am

編集削除 Pass:

[272]大和守◆4fd55422ID: fb470a4e
 ―――ハウフッ。
 お待たせしておりますエヴァンジェリン編、ぶっちゃけ難航しております……。
 可能な限り早く書き上げますのでもう少々お待ちください。

以下返信。

ゆめうつつ 様
 ご好評なようで一安心しております。
 エヴァ……。戦闘展開……。もうちょっとお待ちください。

グリィン 様
 ありがとうございます。

GFX 様
 某主将は、弓道一筋の美綴女史、みたいなー……?
 うーん。それだとひねりがないな。

春桜 様
 ……器用貧乏、と呼ぶには万事に精通しているけど、プロフェッショナルには届かないのがバカスパナ。執事スキルがその域に達しているのは、やっぱり調教されてるから、かなあ……?
 あとお金。バイトは生活費、備品修繕は慈善活動ではなく学費等の借金返済活動と学園長からはみなされています。当然、アルトはそれで納得している訳でもありませんが。

シグ 様
 あは。次です、次。

三等兵 様
 カコワルイ。 ので落ち込んでいます。アルトの負い目とネギの苦手意識が発生。

ココロッケ 様
 ネギの賞賛はいいんですが、そこから踏み込んでくるだけの資格あんのかテメェ、みたいな。長谷川に対しても似たような事してるし、要するにいままで考えなしな部分が目に付いていて、その鬱積した負の感情が地雷の威力を高めたというか、接触判定を広げたというか。

Blendy 様
 後々謝罪は入れる予定ですが、今はまだです。気まずい雰囲気で言うに言えない感じで。

tomato 様
 ありがとうございます。時々でも書いていただければありがたいですね。
 手品。ちょっとこう、気が緩んだ瞬間ですよね。

「うわ、アルト。それどうやって出したん」
 まさか最初から中に入れてた、とか言わんよね?
「手品だ(即答)」
「ほうかー、手品かー(しきりに頷き)」

 ……みたいな。
 誤字? 報告、ありがとうございます。後で修正しておきましょう。

華 様
 主将は突如出現したキャラ。弓道の話を書くに当たってどうしても彼女のようなフォローキャラが必要になったのです。アルトって言うか、士郎、自分についての説明能力無い、以前にしないし。
 描写の拙さですよね、コレ。ひと段落したら修正したい……。

ノヴァ 様
 アルトの問題を知らないネギですが、子供特有の性質なのか、相手の内側に無遠慮に踏み込んでいく瞬間があるんですよね。それでも見境無くって程ではないけど、その目測が甘いというか、その目測があくまでも子供的な。
 そこ等辺が教師として……ちょっと、というお話です。

いるか 様
 はい。子供相手なんだからキチンと教えてあげないといけません。
 その点、感情に流されたアルトは自己嫌悪に陥るわけです。
 ネギの押し付け。言いそうですよね、ネギは。

m.k 様
 戦闘……。久しぶりだなあ。大丈夫かなあ。

ちびだぬき 様
 ありがとうございます。
 確かに士郎だったらもっとやんわり流せたでしょうね。
 でもアルトの描写だと説得力が薄いのかも。……どうしようかなあ。

kai 様
 ……は、はい……。光栄です……。

2010/Mar/04(Thu) 10:57 am

編集削除 Pass:

[271]kai◆a77aa456ID: eb056e52
すごく・・・素晴らしいと思います・・・

2010/Mar/04(Thu) 12:32 am

編集削除 Pass:

[270]ちびだぬき◆417a05a1ID: eaaf5924
マジギレがかっこ悪いとか唐突過ぎるとかの意見もありますが、衛宮士郎と衛宮アルトの違いがうまく出てたいい場面だと思います。
結局自制できなかったことで自己嫌悪に陥ってるアルトの姿も描かれてるわけだし、流れ的に見ても別段違和感感じませんでした。

2010/Mar/02(Tue) 05:51 pm

編集削除 Pass:

[269]m.k◆3ca736d1ID: 3bf08efb
穏やかな日常よりも泥臭い戦闘を待ちわびてしまう。性格悪いなあ、俺。

2010/Mar/01(Mon) 12:56 pm

編集削除 Pass:

[268]いるか◆8a7f7ad4ID: 95a0766e
なんかモンペ言ってる人いるけど10も行かぬ子供相手に恫喝するだけってのは常識的に考えてかっこ悪いでしょう、叱るのならともかく。

ネギに衛宮がキレる展開は
他の方も書いてるようにちょっと唐突なきもしましたけど、衛宮の持つ歪さが垣間見えてよかったと思います。
あと個人的にネギの自分の意見を押し通すところが欧州人の個人主義っぽさが感じられてよかったです。
今後のオリ展開に期待してます!

2010/Feb/27(Sat) 05:20 am

編集削除 Pass:

[267]ノヴァ◆d488d7feID: c17b8050
いや、子供相手に怒る・本気で怒ることが格好悪いって、お前等どこのモンスターペアレントだ?って感じですね(笑)

子供相手だろうが、無思慮な行為であったりやってはいけないことだったり、最低なことだったりしたら怒るのは当然のことですよね。ましてやネギの発言は自分の価値観を相手に押し付けて、その通りにしろ、と言っているようなもの。
まさに最低極まる行為。まあ、一回目で引いていたら良かったんだろうけどね。

ましてや、アルトは自我崩壊を起こしていた身。人格が歪になっていないだけでもマシですが、今回のことはいわゆるそれに至った原因の一つでもあるわけですし、仕方ないでしょう。個人的に謝る必要性は微塵も感じませんね。

ですが、この問題に関してはこれ以上追求はしない方がいいかもしれませんね。
次回もがんばってください

2010/Feb/26(Fri) 07:59 am

編集削除 Pass:

[266]華◆be76c9fbID: 227f7474
更新お疲れ様です。
ネギ相手に切れたのは唐突感がなくもないですが、思春期の少女という器に引っ張られての故と考えれば、その不安定さもわからなくもありません。
そもそも封印されていた所為で、人間としては色々磨耗しているわけですし、本来ならばもっと狂気に縁取られたような歪な人格に成り果てていてもおかしくはないのですから。
尚、切れた場面後の主将のフォローはネギ相手にはもちろんですが、読み手にとってもアルトの心理を斟酌しやすくなり、良かったと思います。


2010/Feb/26(Fri) 07:41 am

編集削除 Pass:

[263]tomato◆dabe444bID: bbf7dbb0
筆不精で中々書きませんが、最新話が来る度に読ませて頂いています。
封鞘墜臨の時と違って喪失懐古ではメインに絡まないからか、ちょっと寂しい感じですね。

試験の時のトラブルで動かなかったのは、心の何処かでhollowで起きた事件(ギャグ空間とも言う)と同じ様に感じてたからですかね~。
まぁもっと単純に、学園長達がお人好しなのを知っている上に、魔法のなんでもありっぷりから大丈夫だろうと思い込んでいるってのもありそうかな。

手品自重w
元の世界だと魔術だとバレるとマズイから自重してたんだろうけど、魔術がバレる可能性が低いからって好き放題だなぁw
とは言え、投影(士郎版)の日常生活における便利っぷりは異常だから仕方ないのかもしれないけどw

おぉ、キレちゃいましたね。
丁寧に対応してたのにネギがしつこすぎたから仕方ないかな……。
それでもちょっと突然な感じもしたので、個人的にはイラついてる描写かもう一欧州くらいあっても良いかと思いました。
これが弓道でなければもう少し冷静だったんでしょうが、記憶が虫食いだからこそ弓道への思い入れだけが強く残ってる事からの影響って感じですかねぇ。
ネギの言ってる事は、明日菜は足が早いんだから美術部なんてやめて陸上部入れば良いのに。って言ってるようなもんですからねぇ……この場合士郎とは入らない理由が違いますが。
もし今回の話を明日菜が聞いたらちゃんとネギを窘めて納得してくれるんでしょうが、さすがに主将さんの説明だけじゃネギが納得仕切るのは難しいかな?
あぁでも頭だけは良いからなんとなく理解しちゃってもいそうですね……ややこしい少年だなぁw


・誤字など
> 「アルト、この目覚ましなんだけどな~」
>中略
> 「お待たせした。それで、モノは何かな」
木乃香が既に目覚ましと説明しているにも関わらず、もう一度聞き直してしまっていますね。
「モノはどれかな」とかで相手にモノを差し出させる発言にすれば問題無いと思います。

2010/Feb/26(Fri) 03:14 am

編集削除 Pass:

[262]Blendy◆c75fb22cID: a9d26b06
面白くなってまいりました。
下の方の言う通りガチギレは少々唐突な感がありましたが、主将のフォローがいいですね。彼の射に魅せられた側からすると、どうしても士郎寄りの心情になってしまうのでしょう。原作再現という意味でも、良い話でした。
ただ、やっぱり子供相手にあの言い草は理由があろうと言い過ぎには変わりないので、後々士郎が謝るなどの描写が欲しいですが。
いえ、こういうのって下手するとただのオリ主tueeee展開の入り口になってしまいそうでして。今回のがそうだ、という意味ではなく、あくまで入り口で。
今までが良かっただけにちょっと懸念してしまいました。そういうのが食傷気味なもんで、ちょっと過敏になってたらすみません。

……ま、これからどんどん二人の仲がこじれていくっていうのなら、このままもありですが(笑  自分FATEならダーク展開も大好物ですww


2010/Feb/26(Fri) 02:44 am

編集削除 Pass:

[261]ココロッケ◆8b258619ID: 300e8484
食い下がるネギにキレるエミヤンは良いのですが、なんだか唐突なような。ネギは誉めちぎっただけで士郎がキレたような感じがしました。


>「こんなに凄いのに、何で弓道部に入らないんですか!?」
>その二人を凍結させる言葉を、吐いてしまうネギ。

たぶんこれが士郎にとって地雷なのでしょう。しかしネギの心情がどのように踏まえて尋ねたのか(これはネギの純粋な疑問なのか、またはそれ程の技術がありながらなぜ所属してないのかという批判が含んでいたのか)個人的に少しわかりにくかったです。

まあ、文の最後に書かれているように一種の信仰に懐いているのに自身の邪弓が誉められたのが癪に触ったんでしょうかね。

それ以外は大変素晴らしいです。文章量、内容共に充実しており、年齢やブラウニーの士郎、そして矢を射る姿の描写は感服しました。是非ともこの調子でネギまと型月のギャップ差をだして欲しいです。

次回の更新を楽しみにしています。

2010/Feb/25(Thu) 11:51 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.022263050079346