<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[78]シグ◆ed97aeadID: bf92c4c8
今まで見たTSクロス物とは違う感じで面白いです。
更新頑張ってください。

2009/Nov/29(Sun) 11:25 pm

編集削除 Pass:

[77]GFX◆2f0856bbID: 917f937c
今回は更新遅いですね。
今までの更新が早かった分、このまま更新途絶にならないか不安です。

2009/Nov/29(Sun) 02:57 pm

編集削除 Pass:

[76]コレクト◆98fb77dfID: de14e8b9
続きが楽しみです
是非最後まで頑張っていただきたい

2009/Nov/28(Sat) 04:52 pm

編集削除 Pass:

[75]なまにく◆733b1051ID: 253495b1
感想の応酬をニヤニヤ眺めつつ続きまだなのに感想コメ2回目とかしちゃったり。
鳥葬式典って絶対使い手皆無だと個人的には思います。しかし概念武装によって与えられた傷を概念のことが分からない学園側が治せるんでしょうか?士郎治癒できないだろうし。



↓コピペwwwwww

2009/Nov/27(Fri) 11:33 pm

編集削除 Pass:

[74]粕珠◆de926b53ID: 602a9a2d
「麻帆良にエミヤを放り込むとどうなるの?」
「リアルな話すると多分桜通りの吸血鬼と激突する
 吸血現場でエミヤほどの正義の味方(原作の約8~10年後)
 の目撃者が出たら想像を絶する戦闘が発生する
 ましてそれが魔術師の保護下と誤解したら麻帆良がヤバイ
 クロスのテンプレで麻帆良がヤバイ」

とまあそんなコピペ改変はさておき。
この作品、突飛に見えて実は流れ自体はテンプレ的ですな。

英霊に成りかける
 ↓
宝石剣で世界移動
 ↓
学園都市警備員と戦闘 ←今ここ
 ↓
和解、学園の一員に(?)
 ↓
原作沿い(?)

しかし凡百のテンプレクロスとは一線を画す突き抜け具合。
イイですね、自分こういう暴走スレスレに突っ走る作品は大好きです。
テンプレとは使いこなせば王道足り得ると思っているので、頑張って欲しいと思います。

2009/Nov/27(Fri) 09:49 pm

編集削除 Pass:

[73]GFX◆2f0856bbID: 917f937c
その状況なら負けるわ~。

エミヤの魔力回復速度は遅いのか。
やっぱり他の身体に魔術回路を移植したから、馴染むのに時間がかかるとかそんな理由かな?

読み返して一つ疑問が。
遠坂はエミヤ化を防ぐために少女化したのなら、なぜエミヤの象徴ともいえるシャルディーンの外套を衛宮に与えたのでしょうか?
せめて新しい肉体に合わせて寸法と造りを変えて少女用にすれば良かったのに。
あれ自体が聖骸布仕立てて作ったものだから、そのぐらいの改造できると思うけど。

書いてて気付いたけど、ぶかぶかの外套地面に擦らせて動きにくい状態でよく戦闘行えたな~。

2009/Nov/27(Fri) 06:33 pm

編集削除 Pass:

[72]大和守◆4fd55422ID: fb470a4e
応え早ッ!!!

しかしGFXさん。士郎君は魔力最大量はそのままでも、現存魔力がガス欠寸前なんです。
残り一km分しかガソリン残ってない車に五十kmとか、どんだけ無茶振りをするのですか!!
そうでなければもうミスブルーとか呼んでください!!

や、私も言葉が足りませんでしたが、つまり

1・互いの魔力量は今回の戦闘開始時と同じ状態
2・茶々丸&エヴァに鉄甲作用と火葬式典(そして壊れた幻想)の知識補正がプラス

……の時、魔力切れで士郎君の負け、ってコトです。
現状、士郎君がランクB以上の宝具なんて投影しようとした瞬間に魔術回路が焼き切れちゃいますよ。
まあ、コレは序盤高レベル主人公に掛かる世界補正みたいなモンでしょうか。

2009/Nov/27(Fri) 12:29 pm

編集削除 Pass:

[71]GFX◆2f0856bbID: 917f937c
感想早っ!



なんか感想でもう一度エヴァとやったら持久戦で負けるとかあったんで、反論を。
エミヤの強さは、武器を変えることで、相手の弱点をついたり攻撃方を変えれること。
エミヤは武装型のオールラウンダーってところ。
身体能力が激減しても所有者の強さに威力が左右しない宝具なら問題ないでしょう。
魔力は元のままみたいだし。

ていうか、概念武装の類がないネギまワールドでなら、概念攻撃の防御・回復・対処法なんて思いつかないでしょ。

タイマンなら初手でフルンディング→壊れた幻想放てば大抵勝てるだろ。
もしくはゲイ・ボルク、こっちは対人戦なら確実な強さをもつ上燃費がいい。
まあ、フルンディングは弓につがえて狙わないといけないけど、強いやつが油断してやられまくってるネギまワールドでなら大丈夫でしょ。


2009/Nov/27(Fri) 12:04 pm

編集削除 Pass:

[69]大和守◆4fd55422ID: fb470a4e
…………ぐあー、苦しい。誰かたーすーけーてー。
――――などと書いてホントに助けなんて来ませんね。すみません。自業自得なんですがぶっ飛ばした展開の着陸が難しいのです。ちょこっとだけ弱音吐かせてください。くるしー。

以下、返信させていただきます。

なまにく 様
常に読む人を選ぶジャンルの上位に挙がる(と、勝手に考えていますが)TSモノ。その唯でさえ難しいジャンルで評価いただけるのは本当に嬉しいです。
なるだけ期待に添えるような作品にしていきたいと思います。
あと正確にはハダカに外套。マントってソデ無いっスよね。そして脳内だって節度を守って。ココロはまだオトコノコだから。

中野サンプラ 様
基本キャス子似、ってのはエヴァのスタンスの話でしょうか。いやそれより学園都市側のスタンスと士郎君との確執か。んん、それも確かに。そこらの判断も厳しいなぁ。

きちゅね 様
「このまま魔法を覚えない」意味でのアンチならそのつもりです。
「このまま学園都市側と敵対する」意味でのアンチなら、………私に死ねと。

GFX 様
ゲーム上に出てくるのは火葬だけですけどね。
風葬は相手を乾燥させるモノ。多分喰らった相手をミイラにするのではないかと。
そして土葬は石化効果。金の針が効くかどうかは不明。だって土「葬」だし。
あと何かアンチエヴァな展開を求められてもめっさ困る。彼女本編の主要人物だし。彼女排斥したら本編準拠じゃなくなります。まだ時間軸が一巻にも届いてないのに!!
テンプレ絶対使わない宣言? え、アレ!? そんなコト書いたっけ私!?
八方塞がりだったら躊躇わず逃げる、とは書きましたけど。
PS返し/彼はー、英霊エミヤではないのです。言ってしまえばー、エミヤに成り損ねた士郎君、的なー? まあ、TSの影響上、対外的な箇所では「私」にしようとは考えていますが。

2009/Nov/27(Fri) 09:55 am

編集削除 Pass:

[68]GFX◆683a6f0dID: 917f937c
あ~、助けるのは仲間意識とかじゃなくて、見捨てたときのリスクがデカイからなのね。

へ~黒鍵って風葬とか土葬なんてものまであるんだ。
土葬はなんとなく想像つくけど風葬ってなによ?

エヴァンジェリンは「人を襲った吸血鬼」である時点で人格・素性といった、それを構築している全ての要素が無価値のものになった。
よって、エヴァンジェリンには弾劾裁判みたいな感じで、ことの裁決をとってほしいなー。

この後のテンプレは、エヴァ家に居候か学生寮の寮長もしくはアスナたちの隣部屋だが、作者さんはテンプレを使わないといった。
ならば・・・・・・、まさかのin高畑家?もしくはin学園長家?
いや、監視的な意味で。

まあ、普通に考えればどっかのアパートあたりだが、こんな危険人物をそんな放置はな~。

う~ん分からん。
しかしそれが楽しい。


PS.エミヤはー、一人称ー、「私」の方がー、いいとー、思いますー。

2009/Nov/27(Fri) 08:31 am

編集削除 Pass:

[67]きちゅね◆1c71c81cID: f7d726d6
このままアンチ魔法使いとして頑張ってほしいですな。

2009/Nov/26(Thu) 09:43 pm

編集削除 Pass:

[66]中野サンプラ◆54585e06ID: f734379d
型月の吸血鬼というより、人数の差はあれ、基本キャス子と同じだもんな。確かに、死ななきゃ許すとかはないだろうな。

2009/Nov/26(Thu) 08:19 pm

編集削除 Pass:

[65]なまにく◆733b1051ID: 253495b1
いかんTSと聞いて地雷かと思ったら良作だった・・・
しかし記憶でも読み取らないと関係修復が不可能な気がするww

今後の更新に凄まじく期待してます。


裸にマント・・・・だと・・・・

2009/Nov/26(Thu) 05:41 pm

編集削除 Pass:

[64]大和守◆4fd55422ID: fb470a4e
――――この路線でここまでの評価を頂けるとは。
つまり私含め皆様ドSレベル計測不能、ということでOK?
………了解した、地獄の果てまでついて来い―――――!!!!

とまあ、思考の暴走はここまでにしておいて。
でも皆様、ホントこの展開で良いんですか。書きなぐっといてナンですが。
しかし……あくまで本編準拠で進めたいので、この超展開もここまでです。
コレ以降は、本編内でどれだけ「TS士郎君がぶっ飛んで」いけるかが課題です。

犬猿雉 様
高評価、身に余る光栄でございます。
展開としては次に互いの世界観の違いをすり合わせようかな、と。
つまり勘違い状態は続きません。
期待してたのに? ――――ええ、と、申し訳ございませんー!!

NET 様
展開の重さ、ですか。でも始まりが(自分で言うのも変ですが)あまりにもアレだったので、下手に軽くすると一気に駄作に堕ちるな、と考えて、あえて突っ走らせていただきました。コレに関しては弁解の余地も無く、同時に譲る気も欠片たりともありませぬ。
NET様の想像を良い意味で裏切れたら良いんですけどね、この後の展開、こっちの方が賛否両論ありそうなんですよね………。
「鉄屑」のお話ではイリヤの身体の中に士郎、でしたよね。アレも他のクロスと毛並みが違うな、と見てたのにすぐ更新途絶えちゃったんですよね。もったいなかった。
マゾヒスト……そうかなあ? 書きたくなったから書いたんですけど。
両原作の空気も大切にしたいですしね。大切にしようとした結果がこれですが。

ウシトコ 様
更新の早さを維持できるのはここまでかもしれません………。
次はちょっと、少々、………、かなり難しいです。必ず更新しますが。
世界転移時の記憶が無いのは仕様です。遠坂嬢の策略。まあ士郎も魔術世界で数年間活動しているので、しかるべき情報がそろえば推論は立てられます。

ハナハル 様
まあ! こんな「重い」って回避するヒトもいる話を「普通に面白い」って、ドSさん!!
でもこれだけ喰い付いて来る人が多いって、テンプレ食傷患者も多いってコトですよね。自分含めて。
そうか―――じゃあやっぱり、頑張らないと!

もち 様
いい子な茶々丸。イジメ、カッコワルイ!
でも学園都市とは一度衝突したほうが面白そうで、でもそうすると現状の士郎君だと一人か二人は死人出しそうで、そしてそんなコトしちゃうと学園都市とは絶縁確定だし、そうすると本編準拠ってどうやって話書くんじゃー!!
―――てな暴走思考の末、「そうだ茶々丸。茶々丸しかいねー。主のエヴァは存在だけで衝突理由だし、破損してもロボだから修理できるし、救済措置取れれば学園側もそこまで強硬な態度も取らないだろう。よしそれしかない、許せ茶々丸!!」……以上、茶々丸爆砕フラグ成立過程でした。鬼畜? いや違う。オニチクショウと呼ぶが良い!!
正直、次の更新がいつになるかは不透明なのですが……待っていただいている以上、出来るだけ早く仕上げたいと思います。

]hydrangea 様
楽しんでいただけているならホント幸いです。
毎回、全力投球していますので、次回はもう少々、お待ちくださいませ。

たこす 様
―――――気づくの遅いよ、皆さん。
てかアレ、ワザと触れずにいたとか。そうか、むっつりスケベってこういうことか(マテ
でも当事者たちにとってはそんなコト思考の埒外にうっちゃらなきゃやってられない超展開。いやまあ、一人くらいは「あれは母ちゃんのハダカあれは母ちゃんのハダカあれは母ちゃんのハダカ、あれは母ちゃんのハダカッ!!」なんてなヤツも居たかもだけどw
でも温度差の摩擦は計算通り。ハハハ、住めば都ですぜダンナさん。

GFX 様
エヴァは誰がどう思っていようと学園都市の一員である事に変わりありません。
ついでに、エヴァを見捨てる→高畑との間に妙な空気、な展開のほうが怖い。
そう考えるとエヴァを助けたほうがリスク回避の点で自然かと。
鉄甲作用は「通用する分からない」、「通用するとして、決定的な瞬間に最大の効果を得られるように」伏せカードとしていました。
黒鍵の呪刻は、月姫読本によれば「火葬、風葬、土葬、鳥葬」の四種、摂理の鍵とは黒鍵の正式名称。刃は聖書に魔力通して形成できて、普段は柄だけを持ち歩く、では無かったかと。士郎君は柄も呪刻済みの刃も投影して作ってます。
固有結界の暴走。繰り返してしまいますが、もっと正確に書くと士郎君は「脳髄と魔術回路、魔術回路と半同化状態にある神経」を保存され、それらを全て移植されたのです。覚醒直後の段で、肉体と神経の適合率について語るくだりがあるます。
ダークファンタジーは私も大好きです。が、やはり原作準拠を目指す、と言ってしまっているので……。

スライムLv8 様
女の部分捨てたら駄目なんだw 了解しました。捨てさせません。
見解としては概ね正解です。学園都市の魔法使い達をしもべと見るかは……どうでしょう、結果的には変わりませんがw
結論はエヴァの自業自得という事で。
次の更新、待たせます(コラ

ヒルコ 様
……えーと、学園都市側のスタンスは、あー、コレもノーコメントでお願いします。
エミヤによる学園都市粛清ENDとか、そういう展開はどんだけ穿っても捻り出せませんのであしからず。

ヒラヒラ 様
まあ、高畑には問答無用でKO負け、茶々丸をああまでボコれたのも「茶々丸が知らない戦闘技術(鉄甲作用→火葬式典コンボ)」が出たのが要因ですので。
もしもう一度茶々丸&エヴァとやり合えば粘り続けられた末に魔力切れで士郎の敗色が濃い位です。具体的には8割5分?

ni 様
こんなぼろぼろな戦闘描写を気に入っていただけるとは……恐縮です。
合理的思考は、ホラ、士郎君は心眼(真)の才能あるし。
ぶっちゃけウチのTS士郎はこのスキルランクC程度あります。
両世界の価値観の摺り合わせはクロス作品において避けて通れないものだと思うので逃げません。逃げたいけど。ああでも、コレは流石に凡庸な理由と罵られそうで凄く怖い……。

みつや 様
はい。気にして頂いて感謝します。
なんかぶっ飛び具合で評判良いので、時々こういう感じでぶっ飛んで行きたいですね。

ふもっふ 様
なんと! あのジェリクルクロネコ様より上って、こんな始めばっかりぶっ飛んだ展開で恐れ多い……!! 考え直さなくていいのですか!?
しかし、確かに設定に関してはその通りかもしれません。
今日中に修正します。ご忠告ありがとうございます。

阿波踊り横丁 様
ハードな展開は月型仕込です。あっちはいきなり「ヒロイン十七分割(月姫)」だ「主人公心臓一突き即死(Fate)」だと冒頭からトンでもないくだりが出るので習ってみました。
そして士郎君は逃げ切れません。最後の全身針鼠状態は再封印を恐れた自決狙いの行動です。その心は「利用されるくらいなら死んでやる」。や、喪うモノが何も無いヒトってホントに怖いんですよ?
茶々丸はこのあと麻帆大工学部へと直行、超とハカセの三日三晩の突貫作業で復活します。お疲れ様、天才’S。

1feet 様
ご指摘ごもっとも。自分で立てたフラグですが、この後始末は相当な難産でしたとさ……。ちょっと後のカタチを考えずに突っ走りすぎたと反省しきりです。
でも再三いうけど後悔はしていない。何故って、こんなに皆様面白がってるから――――!!www
さて、ホントにこの後どうしよう。

蜜蜂 様
ハイ。自業自得。問題は士郎君が、エヴァの行動理由を全て知り、なおそれを全否定出来るかどうか。ま、その前におーきな問題が立ち塞がってるワケですが。

スラスター 様
好評価。ありがとうございます。でもホント皆さん良いんですか。
ご都合主義は極力回避したいのが本音ですが、八方塞がりな時は躊躇なく逃げますよ私。後々失望させちゃいそうで本気で凄くおっかないのです。
切継的正義の味方をこのまま貫くとどうしても学園都市とガチに敵対しそうな……だからどうやってこの後絡めと(ry
期待に添えないかも知れませんが……どうかこの後も見て下さい。

Eindelf 様
うわ。画面とかPCとか、大丈夫ですか?
私はリアルでPCが逝く数歩手前で戦々恐々状態なので、そんな文面見るとホント不安になってしまいます。
そして血みどろ話に「素敵に」とかそぐいません。そぐいそうな展開「しこたま」かましましたが。
自重具合はどうだろう……今のところまでは勢い任せだったから。
次は失速は免れませんが、どうにか頑張らさせていただきます。

付録 様
エヴァ? 士郎君の自決未遂で有耶無耶ですよ(マテ
でも、ああそうか、ぶっちゃけるとそっちまで考えが回ってなかった。
しかし当時は学園都市全体が警戒態勢に入っていたし、エヴァはエヴァで目的の為に手段を選ばない(最後の一線は別にして)所もあるし。うーん。

華 様
痛烈な皮肉。期せずしてそうなっていました。コレも「9の為に1を捨てる」に近い考え方なのか。そこん所も煮詰めないといけないし……うあ、くるしー。
エヴァの監視は、まあついてはいたのですが上層部限定で。かつ、当時の警戒態勢によって多少緩んでいたコトは否めません。そこが絡んでいますね。
高畑の対応。相手が戦闘行為を辞さない以上、制圧はやむを得ないものかと。そして高畑以上に第三者視点で冷静に対応できた人員って学園都市にいたっけ?
伊集院とかはなんか実力的に弱そうだし。やはり「侵入者」の戦力が未知数である以上、最強戦力をぶつける他なかったかな。
最後に……あー、あの様は「四つん這い」じゃなくて「うつ伏せ」です。背徳感ありすぎてヤヴァイです、それ(いや、どっちもか)。でも当人達はまさに命のやり取りなので色気もへったくれもありませんでしたとさ。
予防線の件、ご指摘ありがとうございます。

マゴット 様
たーまやー!! かーぎやー!!! 季節外れに特大の一発だぜヒャーッホーゥ!!!!
…………大変御見苦しい場面をお送りしていしまい、失礼しました。心よりお詫び申し上げます。
そして後に残る無常感。自分、毎年開かれる、とある全国規模の花火大会の会場となる地方都市出身なのですが、あんな、なんとも言えない感覚をこの作品でも覚えるかも……と思うと恐怖で身が竦みます。
でもここまでエミヤ風味が強すぎたのか。言っておくけど、このタイトルは「封じられた“鞘”」であって“剣”でも“弓”でも、ましてや“蛸”でもありませんのであしからず。………こう言ってスタンス伝わりますかね?

ででで 様
文章のくどさ。やはりくどいですか。でも「このまま突き進んで」ってコトはこのままで良いんですよね? でもグロシリアスが普通に面白いって。
でも絶対今までありませんでしたよね。封印済み士郎は。だから狙ったのです。してやったりww

仮想人物 様
士郎君ハーレムは私にしてみると邪道です、悪道です、非道です。彼はそんな器用な人物ではありません。例え平行世界仕様であろうとそんな士郎君はノーセンキューでお釣りも結構です。そんな地雷はギル様爆撃で一掃です。
―――まあ、突き進む士郎君を追っかける程度ならOKなんですが。そこらへんは桜とかと共通する部分があるので。
でも楽しみにして貰えると光栄と感謝の極み。これからも頑張って書きます。

K’ 様
仮想人物様への返信でも書きましたが私は基本的に士郎君ハーレムは否定派です。で、あまりにあんまりなご都合主義も敬遠です。故に自分的に満足できるトコまで突っ走った、その結果がコレでした。一歩間違えれば独善的とも取られかねない作品をここまで評価してくださる皆様には本当に感謝しております。
予防線については、書くのもマナーの一つとも考えますので一先ず書かせて頂きます。至らぬ点へのご指摘やアドバイス、ありがとうございます。

塵 様
TSというだけで敬遠理由、というのも分かりますw
でもそういった方々にも興味を持って貰える、というのは凄くありがたく、そして励みになります。
シリアス一辺倒だと息切れしそうなので日常編はちょこちょこコミカル描写を入れようと思っていますが、私の場合、戦闘シーンは意識せずともシリアスだけになるようです。
良作、と呼ばれる方々の作品はメリハリが凄く利いているので、私も負けないように、ちょいシリアス多めで頑張りたいと思います。

ああ、返信だけでこんなに長く……

2009/Nov/26(Thu) 11:53 am

編集削除 Pass:

[63]塵◆27641ff8ID: 6e1d6a44
他の人と同じくTSという要素で敬遠してましたが、久々に見る良作でした。

学園側にとって士郎は、いわゆる舞台で劇をしている最中にそれと知らず上がりこんできた異分子という認識のようですね。

学園側の落ち度は了解を得ていない一般生徒を、命の心配はないとはいえ危険な舞台に上げたことでしょう。
士郎にとっての落ち度はそれが舞台劇だと知らなかったことでしょうか。
まあ知ってても一般人を襲う以上止めたでしょうし、落ち度と言うほどでもないですが。

エヴァや茶々丸にはかわいそうとも言えますが、本当は優しい子っていうのは身近に接して初めてわかるようなものですしね。
徹底してシリアスな話は少ないのでこのままの路線で行ってほしいと思います。

2009/Nov/26(Thu) 07:56 am

編集削除 Pass:

[62]K’◆ef72b19cID: 5efc173d
またネギま異世界ハーレム(笑)か、と思ってたらいい意味で裏切られました。
殺伐ものは数も少なく新鮮なので読んでいて面白いです。

設定突っ込みされるまえに予防線を ってのは、正直書いといても意味ないと思いますね。 突っ込んでくる人はなに書いてても無視して言ってくるし、わきまえてる人はそんな注意書き書いてなくても問題にしませんし。

2009/Nov/26(Thu) 02:47 am

編集削除 Pass:

[61]仮想人物◆f6c1edffID: 9d2ba233
ごめんタイトルからぶっちゃけ士郎ハーレムの地雷物だと思って読んで無かったけど、読んでみたらシリアス雰囲気で結構このみな作品だった。

すばらしく続きが気になる。また更新楽しみなSSがきた事に、作者さんに感謝。

2009/Nov/26(Thu) 12:30 am

編集削除 Pass:

[60]ででで◆10156d7eID: 8718ad1c
 ネギま×運命という題材とTS表記、それと適当に流し読みしていて感じた文章のくどさから敬遠していたのですが、改めて読み返してみたらグロシリアスな感じで普通に面白かったです。SSで脳髄士朗とか初めて読みました。
 続きを凄く期待していますので、作者様にはこのまま自重せずに突き進んで行ってほしいです。

2009/Nov/26(Thu) 12:59 am

編集削除 Pass:

[59]マゴット◆ae35f1b3ID: fc0dcd96

 ヒャッハー! 地雷だと思ったら花火だったぜェ!!(素晴らしいという意味の褒め言葉)

 実に「セイギノミカタ」らしいですな。エミヤ殿。そして彼の背景はまさかキャスターさんがやったあのBADENDとは……。南無三!(生きてる生きてる)

 私もよくある二次創作のながれに少々食傷気味だったのでこれくらいの苦みは心地いいですね。むしろどんと来い。
 あ、もちろんテンプレでも面白い作品はありますよ?

 さてさてこのエミヤ殿(あえてカタカナでございます)はどうするのでしょうね。ネギま世界の「正義」は彼の目指すものと近似でありますが、同じではありませんもの。
 それ以前にどうやって今の状況を乗り越えるのかしら。ひどく期待してしまいます。

2009/Nov/25(Wed) 11:57 pm

編集削除 Pass:

[58]NET◆0147b3efID: 8690295a
しかし、作者さんもネギ厨型月厨のみならず体制に反発せずには居られないアンチヘイトなお子様の方々も寄り集まってくるような小説をあえて書くなんて大概マゾヒストですよね。

2009/Nov/25(Wed) 09:15 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.053345918655396