[広告] |
〉黒肌の少女二人がこちらを見ていた。 アキラは黒肌じゃないだろ。 マホラは室内プールで大会も室内プールだから、水泳やってても日焼けしないし。 2009/Dec/22(Tue) 07:27 pm
あの巨大なマホラ全体での仕事終わったらもう深夜じゃん。 仕事が配属先だけでも両方終わらせたら夜八時~十時ごろにはなる。 そんな時間に部屋に行くことがあっても、それを朝倉が見かけるって有るか? 2009/Dec/22(Tue) 07:10 pm
アーチャーは「私」でしたが? アンリミの「黄金の夜明け」では衛宮士郎としての言葉でしたし。 本人は良くても周囲は驚くのでは? PS. これっぽっちも関係ありませんが、自分のFate最高二次作品は「その身は、剣でできた聖剣の鞘」です。 オリ展開の宝庫なので、Fateが好きな方は一度読んでみたらどうでしょう。 2009/Dec/22(Tue) 07:02 pm
次の話からネギ君も参加して、やっとこさコミック一巻へと突入します。 いくつか投げっぱなしのフラグがありますが、近いうち閑話も予定しているのでその時に。 以下返信です。 春桜 様 応援ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。 そして料理レベル訂正しました。 家事スキルは、まあ、ブラウニーと呼ばれる程度はあるでしょう。 エヴァの回避は……アレだけ毛嫌いしたらなぁ。エヴァとしてはこのままずっと顔を合わせたくないのだが、そうはいかないんだなこれが。 士郎君の苦難の日々が始まります。そして私も。 愚錬 様 はい、初めまして。ご好評頂きまして恐縮です。 次回からネギ君登場します。が、最初ッから絡んでいくとチート/蹂躙ルートに突入してしまうのでしばらくは距離をとります。神秘に対するスタンスも違いますしね。 GFX 様 龍宮に関する考察、感謝します。 そしてアスナの反応の遅れは驚愕による思考停止。あの爆発は二重の意味を持つのです。……苦しいですかそうですか。 あと一人称。そんなに違和感ありますかね。私の友人Sは知り合って十数年、未だに「俺」なんですが違和感ないですよ? ……私的にはあの一人称には意味があります。自分が男であるという意識を保つ為。衛宮■■というアイデンティティを一人称でもって維持しているのです。 某両義の美人さんに似ている理由ですが、彼女は片割れを忘れられたくないから。アルトは自分の存在維持の為に、一人称を「俺」にしているのです。 三等兵 様 はい、ありがとうございます。 まあ、仮入隊はカタい。本格入隊は、……ビミョー。 ドム 様 ……皆そんなにバカレンジャー増員が嬉しいのですか?w フェケテリコ 様 ご期待に沿えるよう頑張ります。 でも図書館島行きはそのまま蹂躙ルート導入部に進化しそうな。 シグ 様 ありがとうございます。頑張って更新していきます。 コレクト 様 日常描写、大丈夫でしたか。ほっとしました。 よく戦闘描写は難しい、と言われますが、こうやって書いてみると難しくないトコなんてどこにもないじゃないか! と痛感してます。 でもま。士郎君の来歴は何処切り取っても暗い話につながりそうだし?w お粗末さまでした。 reeder 様 変わりましたよー。これも皆様のおかげです。 これからも宜しくお願いします。 かんぱち 様 で、デビュー……。そうか、そうですね! ありがとうございます! いつかあるエンカウントは、いつか書く閑話にて。そうそう取り立てたアクシデントがある訳でもありませんが、互いにカタギに迷惑をかけない様に、苦々しくシカトしあう感じです。あと茶々丸の報告が有り得そうだww でもタカミチは放任主義だと見る私はひょっとして少数派? まあぶっちゃけアルトも精神的にはいい大人ですから、「慣れれば大丈夫さ」と遠くから見守るスタンスだと主張します。ほら、あと二ヶ月足らずでネギ君も来るものだから。 シャワーは、あるでしょう。アスナが朝シャンしてネギ君に引っ掻き回されたり、小太郎が那波に陵辱(違)されるシーンがありますから。 東西南北 様 一人称「俺」はアルトのアイデンティティです。ヤツの精神を陵辱しないで!w なまにく 様 ありがとうございます。 きっと苦々しい視線を送りながら、関わると碌な目にあわないと見て傍観してるんですよ、きっと。だって大抵オンナノコ絡みだからNE!! たこす 様 はい。やっとこっちに移れました。ありがとうございます。そしてもういっその事テーマソングでも作って、誰かw ノヴァ 様 ありがとうございます。 もうこの作品に蛸は憑き物なのか。恐るべしクトゥルフ神話…………ッ!! アルトはエミヤに成り損ねた衛宮ですから。そこらへんでスタンスを察してください。あと私が上手く描写出来るように祈ってwww そしてセイバー。たとえ、その姿を思い出す事は出来なくなっても。アイツを愛した事、アイツとした約束は、ずっとずっと覚えている。 ユーレカ 様 はーい。ここで他の読者様へのツッコミは控えていただけますようお願い申し上げます。萌えポイントは人それぞれですよ? 私はシンパシー感じちゃってますが。 例のアレは元ネタがあるのですが、取りあえず最後のは月姫参照。 ウッヒョオ 様 わーい。はなまる貰ったよママー。 …………この歳ではなまる貰うとは思いませんでしたよびっくりです。 そして私はむしろ衛宮士郎クロス「封印指定」ネタで必ず遠坂嬢が間に合う奇跡に疑問です。 期待に応えられるように頑張っていきますので、今後とも宜しくお願いします。 2009/Dec/21(Mon) 01:43 pm
まさか今頃になって投稿されてるとは思わなんだ。すんげー期待してます。 2009/Dec/20(Sun) 05:52 pm
いや、支援絵の左上に萌えた変人に言われるのもどうかと思われるかもですけど。 にしても薄幸の元資産家令嬢にバリエーションありすぎだろう… 2009/Dec/20(Sun) 03:41 pm
いい雰囲気で来てますね。読み応え十分です。 実は自分も最初は「蛸」に見えて、「何じゃそりゃ!?」と驚きながら読んだものです(笑) アルトは英霊エミヤ寄りの性格なのでしょうが・・・・・・そうなると、ネギ坊主の子供と称した変態行動には白い目を向けそうです。呆れ果てて上手く避けて姿を眩ますだけかもしれませんが。 個人的にはこの作風のまま、己を徐々に取り戻していくアルトを見てみたいです。 そしてやはり、アルトのヒロインはセイバーだと信じてます!www 2009/Dec/19(Sat) 12:39 pm
順調に大河内フラグがたってきていますな。 2009/Dec/19(Sat) 07:24 am
いくら士郎がそこまで魔術バレ気にしないタイプでも秘匿が原則の世界から見たらネギに切れてしまいそうだwww 2009/Dec/19(Sat) 04:10 am
エヴァ逃げましたね。せっかく、素敵空間を楽しみにしてあたのに……w またの機会ということでしょうか? とうとう2-Aに編入しましたがネギが来るまでにあのテンションに慣れるのかちょっと心配しています。 まあ、士郎はそれよりも学力の回復と身体能力の向上ですね。 疑問に思っていることがありますが学費とか生活費とかはどうなっているのでしょうか?士郎の性格上、学園長の世話になりっぱなしはあり得ないと思いますが……。 あと、突っ込みたい所もありますが他の方達が言っているので大丈夫ですね。 2009/Dec/19(Sat) 12:36 am
高畑に特定の女ができた(と思われた)のに明日奈が無反応なのが気になった。 反応したのはロリコン疑惑への憤慨だし。 てかなんで怒ったんだ?ロリコンだったらむしろ好都合だろうに。 アキラ良い奴だ・・・。 達観した相手に感情の正論を言う、まるでかつての士郎のようだ。 なぜ誰も「俺」にツッコまんかーーー!! 僕っ娘やウチっ娘はいいだろう、だが俺っ娘なんて全く萌えんはーーー!! (効果音。ドッカンドッカン!!ガオンガオーーーーン!!) エピソードタイトルを章統一に変えたのか。 2009/Dec/18(Fri) 10:14 pm
エイヤの一人称「俺」になぜ誰も突っ込まない 女性で一人称が俺というのは特殊なので突込みが着そうだと思われるのですが 2009/Dec/18(Fri) 10:00 pm
あ、エヴァ逃げたw。ムキになって、始業時は居るかと思ったからちょっと意外。 まぁ、百年単位レベルで、長らく本当の意味での死を実感した事なんてなかったでしょうから、そう不自然な反応でもありませんか。だが、屋上はいかにもブラウニーが出没しそうな場所でもある・・・とw しかし、茶々丸の敵状視察か。 「…で、何かわかった事はあるか?」 「申し訳ありませんマスター、まだ何も。」 「フン、まぁいい。龍宮、桜咲辺りの関係者との会話には、特に注意を払え。」 「龍宮さん…。あぁ、そうでした。」 「何か、あるのか!?」 「料理が得意だそうです。」 「関係あるか!このボケロボォォ!!」 こんな、感じでしょうか。 授業は…、ついて行けるだけバカレンジャーよりまし、ということにしておきましょうかw。最もそれをよしとする性格でも無し、バカレンジャー用補習にも進んで参加して、予備軍呼ばわりかな。 しかし、タカミチが気にかけるから明日菜とは折り合い悪くなりそうだ。 根がまじめだから、学年末の頃には普通に平均以上はいけるはずですが、はてさて。 「もう一つ、ありました。」 「…何だ?」 「勉強は不得意な様です。」 「……巻いてやる!巻いてやる!!」 そういえば、あの寮、各部屋にシャワー室程度でもあるのでしょうかね?無ければせっかくの個室も大して意味の無いことにw。 2009/Dec/18(Fri) 11:09 pm
これからも更新楽しみにしてます 2009/Dec/18(Fri) 09:44 pm
理想郷では殆ど皆無になった自然な人間関係の描写にほっとしました。 こういう身の上話はさじ加減が結構難しいですものね。 ”不幸自慢にならず、且つ味気なさ過ぎず”という 堪能させていただきました。 2009/Dec/18(Fri) 08:27 pm
期待してます。 更新頑張ってください 2009/Dec/18(Fri) 06:33 pm
期待してます 2009/Dec/18(Fri) 05:55 pm
イイじゃないか! 頭の悪さがSIROU(笑) 2009/Dec/18(Fri) 04:43 pm
バカレンジャー加入決定的か。 なんと不憫なw 2009/Dec/18(Fri) 04:10 pm
うーん、初見はちょいと気まずい雰囲気。ってか重い感じです。 けど、シロウは言わないだろうけど記憶あったらあったで重いっすよね。 どちらにしろはじめは仕方ないのかー。 さてはてこれからどうクラスに馴染んでいくのか楽しみです。 ・・・・・・馴染みますよね? 更新お疲れ様でした! 後、さりげなく料理関連、訂正お疲れ様です。前のままでもあんまり気にならなかったんですけど、修正後の方が"彼"らしい感じもしました。 それでは! 2009/Dec/18(Fri) 03:36 pm
|