[広告] |
2012/Aug/20(Mon) 02:23 am
いろいろ大変だと思いますが期待して待っています 2012/Aug/13(Mon) 11:05 am
2012/Aug/10(Fri) 11:39 am
データ飛んでたらどうしょうかとずっと不安でした!良かった! 2012/Aug/04(Sat) 10:37 pm
また泣きに来たよー(笑 2012/Aug/04(Sat) 10:13 am
もう見れなくなるかと気が気じゃなかったです・・・w 2012/Aug/04(Sat) 04:32 am
更新されてるかもと思ったらそんなことはなかったぜ。 ……更新待っております。 2012/Aug/02(Thu) 07:45 pm
2012/Jun/11(Mon) 09:13 pm
2012/Jun/09(Sat) 07:17 pm
文庫で欲しいくらいだわ。 2012/Jun/05(Tue) 09:42 am
2012/May/26(Sat) 03:47 am
2012/May/23(Wed) 05:46 pm
2012/May/22(Tue) 12:19 am
2012/May/19(Sat) 03:45 am
2012/Apr/30(Mon) 12:03 am
永夜抄の前から、ちゃんと花映塚の終わりまでの構想がまとまってて、さりげなく布石をちりばめてたなんて……、ちょっと感動。 2012/Apr/18(Wed) 12:00 am
俺は「最弱は昔の話、今は最強のレミリア」というのを妄想してるぜ 内容は予告編みたいに置いておきます 時は過ぎある程度発達し科学と幻想が入り乱れた幻想郷 紅魔館はひっそりと過ごす日々を送っていた ある日、レミリアが読み尽くした漫画を買い足しに街へ出た時 ・・・突然の襲撃を受ける 「対魔針!」 「霊夢!?」 「何で私の名前を知っているの!?」 霊夢そっくりの少女 (人違い、だよね? 霊夢はもう寿命で死んでる筈だし 霊夢なら生きていても可笑しくない気はするけど まさか霊夢に忘れられてたりなんてしたら私立ち直れない…… だから今目の前にいるのは人違いなんだからね私!) 相変わらずヘタレなレミリア 「これは・・・」 襲撃を受けボロボロになった紅魔館 「彼女達、なんか勘違いしているだけっぽいし 誤解が解けたら共闘してくれるよね・・・って ボスが味方になったら敵はさらに強いフラグじゃないの! 嫌よ、今の私より強い奴なんて妖怪の賢者の紫とか 異世界ナイトメアな幽香で十分よ!」 漫画的な妄想も相変わらず そして自分が主人公だとは考えないレミリア 「ふぅ、この神社も久しぶりね それにしてもなんだってこの神社は神域になったのかしら 幻想郷に博麗が必要なくなって放置され 他の妖怪に荒らされるのが嫌で私が勝手に追い払っていたらいつの間にか 妖怪を退ける性質みたいだけど何故か私は入れるし どーなってんだろこれ? そう言えば私に正体不明な力が新しく生まれたんだけど関係ないよね?」 大有りですお嬢様 「いらっしゃいませ~」 「お邪魔するわ、美味しそうなお菓子ね ……これ貴方が作ったの?」 「そうでしょ? 私、お菓子作りは大好きなんだから!」 (というか何でこの娘ここに来ちゃうのよ!? 内心冷や汗ダラダラよ!) レミリアの拠点件菓子店、来店者霊夢似とその他 「レミリアさん」 「何だ?鍵がかかって探索できない部屋でもあったのか?」 「お見通しですか……はい、そのとおりです」 「鍵と言っても、私は隠し場所を知らんぞ」 「鍵というか、開けるのには何というかか 『ぐにょんぐにる』とかいう魔法で作った槍が50本必要で 私達では数も強度も足りず、力任せではどうにもならない結界でして」 ≪ブフォッ!≫ 「流石ですねパチュリーさんという方は・・・ってどうしました?」 グングニル(笑)の再来 ……ふぅ、俺の妄想力は108まであるぜ それと作者さんが番外編として書いてくださっても構わないんですよ(チラッ 2012/Apr/17(Tue) 09:10 pm
他のタイトルに刺激されたせいか、最初から読みたい衝動に駆られたので一気に読んでしまいました(笑) いやー、もうかれこれ5週ほど読ませて頂いていますけど、 知ってる内容なのに読む度に感動の嵐です…w ありがとうございました。 風神録の続きも気長に待たせて頂きます! ホントに1年後とかでも個人的には全然okですよ(笑) 2012/Apr/08(Sun) 01:53 am
物語の根幹に関わってくるラストスパート部分だろうから、書いては消して書いては消してやってるのかも。にゃおさんはこれだけの長編を1度は完結させた人だから失踪は無いと思うし、ゆったりとにゃおさんのペースで書き上がるのを待つのが一番だよ。焦らせてもお互い良いことないし。 2012/Apr/05(Thu) 04:31 am
マイペースにゆったり書いてくれればええじゃないかい ゆったりとお待ちしておりますよい 2012/Apr/05(Thu) 03:13 am
|