[広告] |
一人はゆかりんで確定で、もう一人はやっぱ幽香様? 常識的に考えて駆け出しの霊夢が幽香に太刀打ちできるはずもなし、 まさか相手したのは本当は美咲ちゃんだったりして(作品が違います)w 2011/Jan/12(Wed) 09:39 pm
ぱっちぇさんのお父上同様に、娘に殺されることで悪夢が終わって救われたって感じかな。 しかし、親子二代で狂気に蝕まれるってのは、頻度が高すぎるね。 何か理由があるのか、それともスカーレット家が狂気に魅入られてる家系なのか気になるね。 2011/Jan/11(Tue) 10:30 pm
2011/Jan/11(Tue) 10:16 pm
近年まれにみる良作といっても過言じゃない Happy Endであってくれと切に願う 2011/Jan/11(Tue) 10:16 pm
フランの追想の後もう一度パチュリーの追想見直して泣きそうになったよ 2011/Jan/11(Tue) 09:46 pm
笑いあり、感動あり。ここまで惹きつけられる小説は初めてで、心の中では更なる先を望んでいます。 2011/Jan/11(Tue) 08:59 pm
2011/Jan/11(Tue) 08:19 pm
でも頑張れ、だってハッピーエンド確定なんだもん! とても信じられないけどハッピーエンドなんだもん!! 2011/Jan/11(Tue) 07:05 pm
2011/Jan/11(Tue) 05:53 pm
男の子に生まれ変わってお姉様をお嫁さんにするんですね? わかります。 ……と、0.1秒で思い付いてしまった俺の頭は色々ともうダメなんだと思う。多分、妹様よりも酷いことになってるよ!! それにしても、分かり切っていたこととは言えここまでお姉様大好きっ娘だと、Happy End後のデレがどんなコトになるか、今から楽しみで転げ回ってしまいますね? 2011/Jan/11(Tue) 03:47 pm
なんかここまでHAPPY ENDを望みながら物 語を読んでいるのは久しぶりだ。 2011/Jan/11(Tue) 03:07 pm
2011/Jan/11(Tue) 12:56 pm
2011/Jan/11(Tue) 12:26 pm
しかし、おぜうさまの心が砕けたあとにかけられた暗示によるものだったとしても、 フランが元々のお姉さまとは違った人格にするわけはないし、上書きというより破片をつなぎ合わせたような感じですかねぇ。 いきなり暗示が解けたから破片に戻っちゃったけど、リアになってもやっぱり本質は変わってないしね。 おぜうさまにはなんとしても復活してフランを救ってあげて欲しいものですねw …しかし、もしフランに先天性の異常が無かったら、強大な吸血鬼の力を持ちながら内心は今のようなおぜうさまになっていたのだろうかw ……今と大して変わんないんじゃないか?w 2011/Jan/11(Tue) 12:13 pm
お嬢様が、どんだけトラウマ抱えようが力がなかろうが、不可能をひっくり返せる理由なんてたった一つ。 お嬢様『を』守るって時点でずれてんだよなあ。姉をなめるんじゃない。 しかし、あの父親とフラン様。 聖闘士星矢エピソードGの神々のようだ。 父を殺したクロノスは、いずれ自らも息子に殺されるであろう。 フラン様の場合は殺す側のままですが、呪いって点では同じだな。 2011/Jan/11(Tue) 11:44 am
そしてあの魔法使いが必要に奴ではなく自分に少女を近づけようとしている行動。 必要→執拗 あの魔法使いは守るとしているのだと →あの魔法使いは守ろうとしているのだと 2011/Jan/11(Tue) 11:01 am
2011/Jan/11(Tue) 10:02 am
スイカとの闘いのときに昔は力があったのかなと思ったけど フランに力を分け与えていたとは 面白かったです。頑張ってください。 2011/Jan/11(Tue) 05:53 am
そしてリアに何があったかだんだん明らかになってきたでござる 2011/Jan/11(Tue) 05:03 am
何とかフランの追想まで書くことが出来ました。時間はかかりましたが、これでようやく紅魔館勢コンプリートです。 後は花映塚編をしっかり締めくくり、完結目指して頑張ろうと思います。 ですので今しばしのお付き合い、どうぞよろしくお願いいたします。 余談ですが、もしかしたら花映塚その6に後で追加文章を挿入するかもしれません。 内容はこまっちゃんと映姫様です。その7に入れるかその6に入れるか、次話次第で判断しようと思います。 追記という形にする場合は前同様その6のタイトルに記述しようと思います。以上です。 2011/Jan/11(Tue) 03:24 am
|