[広告] |
紅魔館、第一関門からこれはひどい。 難易度なんぼなんだろう。ラスボスはおぜうと愉快な仲間達ですね 2011/Dec/20(Tue) 12:40 pm
単なる説教に留まらず、ちゃんと早苗にも意地を見せるチャンスを与えてあげる所が特に。 でもやっぱり、おぜうは泣きそうですが。 以前のこの作品は、おぜうの活躍を中心に他のキャラ達の変化や成長、とそして幻想郷そのものの変わりようを描いていましたが、今編からはそうして何かを掴み得たキャラ達が、今度は新しい隣人達にそれを分け与えるドラマになるのかな? 2011/Dec/20(Tue) 04:09 am
不完全とはいえようやくレッテルが剥がれてきたのに、早苗さんが3重巻きくらいでレッテルを張り直してゆくーー!! しかも本人相手には普通に見たまんまで接するし!誤解してんだかしてないんだか。 とりあえず、紅魔側は、少なくとも早苗はレミリアに対して悪意ある相手ではないと認識できたようで。 あとは、神二住をなんとかせにゃあ。 2011/Dec/20(Tue) 12:16 am
さすが『常識にとらわれない』子!おぜうの言うことなんか聞きゃぁしねぇw っつーか咲夜もなに睨み効かせてんだwそんなに母親が結婚(再婚?)するのが嫌なのか? そして美鈴容赦ねー まあ早苗を成長させるためといえばそうなんだけど… 早苗これで心が折れないといいけどな。こういうタイプはマイナスの方面にもずぶずぶと沈みこんでいくし… あ、そのためのおぜうさまかw 2011/Dec/20(Tue) 12:12 am
「洩」じゃないのが誤字じゃないなら、なんかの事情がありそうな… 2011/Dec/19(Mon) 11:24 pm
あとは一人になってるおぜうさまが何かに巻き込まれてプロローグ終了でしょうか。 2011/Dec/19(Mon) 10:42 pm
おぜうの紅魔館あったかホーム計画はうまくいっているようすでスナ。 これからどんな風に話が進むのか、ワクワクしております。 2011/Dec/19(Mon) 10:04 pm
異変扱いされてまた首謀者扱いのコンボだコレ!? 2011/Dec/19(Mon) 09:14 pm
人里の噂が元でまた妙な勘違いフラグが立ってしまってるよw あと美鈴、テンパって恐ろしいことを言うな、人間があんたの全妖力注ぎ込まれたらトドメになるわw 2011/Dec/19(Mon) 08:49 pm
こうして勘違いが勘違いを呼んで、おぜうが巻き込まれると……w 2011/Dec/19(Mon) 06:50 pm
2011/Dec/19(Mon) 06:48 pm
オラワクワクしてきたぞ! 2011/Dec/19(Mon) 06:39 pm
喜ばしい限りですw そして今更読み返して気が付いたんですけど、 後日談 その2:~見当鈴仙。もしくはかなみ・優曇華院・イナバ~ 作者は間違いなく某鬼畜戦士の幻想入りシリーズを見てますよねw 最近その動画を見てその直後にこの話を読んだので、 そのタイムリーさも相まって笑わせてもらいましたw 2011/Dec/19(Mon) 05:49 pm
勝利より悲惨な光景は敗北しかない。 勇気とは、敢えて危険を冒す能力であり、苦痛や失望をも受け入れる覚悟である。 勇気とは、恐怖を捨て去ることではない。 恐怖にも勝る重要な何かがあると、心に決することである。 蛮勇をもって龍を打ち破ったものは伝説になる(果てしなく龍を追い求めるものは自らも龍になる)。勇気をもって龍を打ち破ったものは歴史になる。 なんだか、イヤーンなフラグが立った気がするのですが……? 2011/Dec/19(Mon) 05:21 pm
ほんま恐ろしい所やで・・・ 2011/Dec/19(Mon) 02:54 pm
2011/Dec/19(Mon) 02:51 pm
このめーりんは気を操れても空気は読めないみたいです そういうのは他3人の役目じゃないの?w 2011/Dec/19(Mon) 02:00 pm
おぜうさまに愛されてるからこそだとは思うんだけど! さすが紅魔館の門番、殺さない程度の手加減など造作も無いわ!ですね。 早苗も良い経験が出来たし、後は神に届けなんて祈っちゃった想いが嫌なフラグにならない事を祈るばかりです。 後、めーりんがおぜうさまに泣きながら怒られない事も。 ・誤字など >風4 ~、ふと人里の通り道である人だかりに気付く。 通り道である→通り道に出来たor通り道で、あるor通り道にある 元のままだと微妙に読み難い気がしたので提案させて頂きました。そのままでも問題無いとは思います。 2011/Dec/19(Mon) 11:21 am
2011/Dec/19(Mon) 11:14 am
2011/Dec/19(Mon) 11:00 am
|