<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[79]みかん◆07f1fcf8ID: 4480f4c3
良し、通る気がしない!w

2009/Nov/16(Mon) 11:25 pm

編集削除 Pass:

[78]へたれ兄貴◆8dc2c947ID: 67a34888
ちょっ!袁紹陣営凄過ぎネ?

Wikipedia引いてみたら、中国のビール生産量って2004年で2910万トンだった。
水と比重が同じとすると
日産10万リットル×365日=3650万リットル=3.65万トン!?(1リットル=1㎏計算)

千分の一ぐらいとも思えるが、古代+始めたばかり+乱世直前って考えたらとんでもない気がする。
しかも袁紹陣営“だけ”で……
どこにそんなに麦があったんだ。その分だれかの食べる分が減っているはず……
しかも増産するんだよなぁ。

酒を大量生産するんだったら衛生面でも使いたいよなぁ。
この時代、疫病で軍隊全滅しかねないし(例·赤壁)。
更に塩水でうがいが出来れば完璧に近いんだが……

そういえばマルチングは何でやってるんだろう?紙?ビニールは無いしな。

一刀君、三圃式農業とか輪裁式農業とかしないのかな?(字あってたかな(汗))
蝗対策もしないとなぁ……
あれはマジで恐ろしいし。
他にも冷害対策に統一された大きさの畑、検地もしないといけないし。
将来の為に品種改良もしないと。

肥料は有機肥料使いたいよなぁ。
町も綺麗になるし。
だめなら次善の策でゴミと一緒に燃やして灰を使うか?それだと燃料持つかな?
実験農場でも作って論破するか?

内政は大変だ……

2009/Nov/16(Mon) 10:42 pm

編集削除 Pass:

[77]さん◆a5a94fadID: 1b1ef2d7
 肥料ネタで、し尿じゃないけれど、竈の灰とか、洛陽の次に規模の大きな街があるんだから、薪の消費量もそこそこあると思うんですよね(まぁ、灰はし尿と違って使い道は結構ありますが)。
 
 追記 このまま順調に収穫高があがると色々な面で、他国に強い影響力を持ちますね。純粋に、目の前にちらつかせてもいいんですけど、安く他国に流して、食糧の市場価格を下げさせるとか(日本だったら農民の税は年貢だったので、米価が下がると米で給料を貰っていた武家(消費の力が強い)の人が困って、結果不景気が来たりするんですが、この頃の漢の税ってどうだったんでしょうね)。いや、まぁ、恋姫で経済戦争はちょっととは思いますが。

2009/Nov/16(Mon) 10:21 pm

編集削除 Pass:

[76]みどりん◆0f56c061ID: 959b3d7a
みなさま
感想ありがとうございます。

[67]荒城乃月さん
一応、まだ漢の国の一部で、他を滅ぼすと言う考えは少ないと言うことで。

[68]midoriさん
華麗です!

[69]霜月さん
恋姫なので、それはないことにしようとおもいます。

[70]石凪調査室さん
食料は潤沢です。
農の幟も伊達ではありません。

[71]ムラさん
そんな気もします。
それで実際にとれなかったのですから、ある意味すごいです。

[72]リュネさん
ありがとうございます。

[73]鳴海さん
実は袁紹は君主だったのですwww

[74]ますくさん
それも袁紹の力です???

[75]さるのさん
調べました。
どうやら、前漢あたりから鉄の時代になったようですね。
何か鉄の鎌に代わる農機具はありますでしょうか?
てきとうなものがあればそれに変えたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。

それでは、また。

2009/Nov/16(Mon) 10:06 pm

編集削除 Pass:

[75]さるの◆d43b83a4ID: 74f4b586
漢代以降鉄製品のほうが青銅製品より遙かに安価です。錆びにくいし青銅技術と鉄器技術は途中から同時進行で発達してて青銅は現代より高価。鉄でも性能がいいのは高くなりますが。


2009/Nov/16(Mon) 03:28 pm

編集削除 Pass:

[74]ますく◆66adc507ID: 202e4213
袁紹陣営って他の陣営より圧倒的に国力で勝っているのに、なんか一つミスすると瓦解しそうで怖いですね。

袁紹がいままで優秀な人材を遊ばせておいて国がうまくまわってなかったのに、ここにきて急速な発展を見せていることに対して他の陣営はどう思っているんだろうか?

2009/Nov/16(Mon) 03:11 pm

編集削除 Pass:

[73]鳴海◆259f302cID: 2eff5c75
おお、袁紹が普通に君主らしい!
まあその言い方は君主というよりは個人主観丸出しですが、大事なことに気づくということには変わりないですからね。
一刀の言い回しも上手いですし、現時点では磐石な袁紹陣営ですな。
権力・財力・生産力・軍事力・人材…およそ戦国時代に必要な要素は出揃いましたし。
これで聡明な君主がいれば完璧ですが、まあ下が上手くまわせば袁紹のでも大丈夫ですからね。
今回のようにやるべきことはやるところもありますし。
しかし相変わらず一刀が欠ければ一気に崩壊しかねない状況なのも確か。
曹操や孫策あたりは普通に一刀の重要性に気づくでしょうからねー
二人とも暗殺をよしとするタイプじゃないからそこは大丈夫でしょうが。

2009/Nov/16(Mon) 08:26 am

編集削除 Pass:

[72]リュネ◆b8af9b4bID: 51241a23
>華麗な麗羽様のお肌に染みがあるようなものです
GJすぎる

2009/Nov/16(Mon) 06:14 am

編集削除 Pass:

[71]ムラ◆278a4a86ID: 74fc3a81
実は袁家ルートっていちばんイージーモードなきがする。最初から名声有り規模有り資金あり人材十分、大将は有害なほど単純だけど単純だからこそ話せばわかるしw
どっかでうっかりをしないかぎりいちばんイージーだw

最初、蜀は宿無し。
呉は飼い犬状態、仲間バラバラw、
魏は人材○総大将超優秀。(次点で楽?) 
蜂蜜姫は無害なような有害で単純だけど手遅れだしwお腹の中に虎がいるからねw、
トウタクはどうなんだろう。十郎侍?だっけあれが権力つよくてきつい?w
白馬候はあれだし。


2009/Nov/16(Mon) 01:11 am

編集削除 Pass:

[70]石凪調査室◆5c43716aID: 21a2277d
衣食住のどれもが欠けた時代で生きるのに一番必要な食の提供
まさに天の御使いの名に恥じぬ活躍、戦での功績と違いこれならば万民が受け入れらますね。

2009/Nov/15(Sun) 11:25 pm

編集削除 Pass:

[69]霜月◆c34d8598ID: e012eff6
軍隊の維持に必要なものは食糧と給金と酒と女といいますが・・・。
そんなにお金余っているなら花街の整備とかやったらいいのではないでしょうか?

下品なようですがやはりこれは見逃せないと思います。
江戸時代の吉原って裏側はともかく表は華やかで文化の中心ですし。

2009/Nov/15(Sun) 11:26 pm

編集削除 Pass:

[68]midori◆fa39968bID: 54d8b8cc
なんという富国強兵。まさに華麗だ。

2009/Nov/15(Sun) 10:41 pm

編集削除 Pass:

[67]荒城乃月◆2a7322a4ID: cc787675
莫大な兵力、高い錬度と士気、潤沢な食料、開墾によって右肩上がりの生産力、袁紹の国でしか作られていないビールという特産品。

……あれ、これもう他の国詰んでるんじゃね?(物量的に)

後は順当に弱小国の併合を続けて行ったら、魏や呉相手でも物量の差で飲み込めるような……。

2009/Nov/15(Sun) 10:40 pm

編集削除 Pass:

[66]みどりん◆0f56c061ID: 959b3d7a
みなさま
感想ありがとうございます。

[55]BBEさん
beeではないのですね?
とまあ、名前はともかく、養蚕ですか。
確かに産業としては重要なのですが、話の展開上今のところ不要なので出てこない予定です。
養蜂は実は検討中です。

[56]竜さん
ちょっとがっつきすぎなので、そのうちもう少し自然な流れにしたいと思っています。
まあ、元気な証拠でしょう。

[57]あいるんさん
時計ではありません。

[58]みかんさん
え~っと、元に戻りました。

[59]あいるんさん
そろそろ自重しますです、はい。
張郃は出すとしたら主役級ですからね。
どう扱っていいものかちょっとアイデアが無くて今のところ出ていません。
ただ、出すとしたら初回に近いあたりから書き換えていかなくてはならないので、おそらく今後も出てこないと思います。
申し訳ありません。

[60]相模屋さん
郭図は、頭の片隅にはあるんですが、今のところ予定なしです。
袁紹陣営内で既に田豊、沮授、荀諶、逢紀、審配、(淳于瓊)、麹義のオリキャラがでてしまっているので、これ以上発散させると収集がつかなくなってしまうので、そろそろ登場人物をしぼろうかと思っています。

[61]星天さん
そうですよねえ。
たまには失敗もしないと。

[62]sgさん
仲の悪い軍師なので、そういう発想は無いと思います。
一刀は袁紹への伝令役と農業担当という立場にしていますから。

[63]ますくさん
というわけで、一刀に悩んでもらうことにしました。

[64]XOPさん
無事戻りました。ご安心ください。

[65]AAさん
きっと初回に顔良は服よりも裸足で原野に突っ立っていたことに注目したものと思われます。


それでは、また。

2009/Nov/15(Sun) 10:30 pm

編集削除 Pass:

[65]AA◆68f6dca0ID: 01f72138
珍しい展開でおもしろいですw

エナメル素材があるなら初めの一刀の服装で天の使いとか思わないんじゃないですか?

2009/Nov/15(Sun) 06:40 pm

編集削除 Pass:

[64]XOP◆c175b9c0ID: bd824341
なんか・・・・・・・・・嫌な雰囲気だな
あの二人が真名で呼び合わないなんて、読んでいて胸が痛い

2009/Nov/15(Sun) 01:33 am

編集削除 Pass:

[63]ますく◆66adc507ID: 202e4213
袁紹軍内部で軋轢があるのはやばそう。
曹操みたいに大将の能力が高くて軋轢あってもまとめきれるんだったら、競争意識で兵の練度も上がって問題ないと思うんだが、大将が袁紹じゃ戦場で致命的なことになるんじゃないだろか。

2009/Nov/15(Sun) 12:41 am

編集削除 Pass:

[62]sg◆8a0f027cID: 92ddfd88
模擬戦のたびに武将の組み合わせ変えたほうが良いんじゃないだろうか

2009/Nov/14(Sat) 11:56 pm

編集削除 Pass:

[61]星天◆cfa645caID: e7be164a
まあ、何でもかんでもうまくいくわけないでしょうね。チート主人公じゃない限り。

2009/Nov/14(Sat) 10:55 pm

編集削除 Pass:

[60]相模屋◆7be7e4b3ID: d0ffd65f
おはつでやす
袁紹御一門の話と聞いて参りました、相模屋です

…恋姫無双を知らないのでググって見て絶句でしたが、それはさておき(笑)

顔良+田豊+沮授+荀諶VS文醜+逢紀+審配+淳于瓊
あれ?アチキの愛してやまないB級ダメ軍師(苦笑)の郭図公則様は?(爆)
確か、逢紀と仲が悪かったから、地味組みに入るかと期待したのに…
ま、今後の活躍に期待するや切です


2009/Nov/14(Sat) 10:35 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.039784908294678