[広告] |
一刀のひどい扱いも納得できないし・・・・・・ 読んで楽しい作品では無くなってきたと思います 2009/Dec/12(Sat) 11:02 pm
朝廷無視して州牧の地位を認めるとか大罪じゃないかな それを見てるだけの重臣達もちょっと有り得ないレベルだ(責任は一刀に押し付けだし) でも小麦やビールの生産量もあるし、現実味な突っ込みをするSSじゃないのかもしれない。 ギャグコメディとしても最近の更新分は読んでてイラっとしちゃう。 2009/Dec/12(Sat) 11:04 pm
公孫賛だけの手柄じゃないのにこの言い様…… 本当にイラッとしますよねこの作品の桃香。 さすがに一刀が哀れすぎませんか? 2009/Dec/12(Sat) 10:55 pm
ありえねぇ・・・ なんか話がつまんなくなった・・ 2009/Dec/12(Sat) 10:49 pm
一刀は不憫ですね。一概には言えませんが権力=責任であるとしたら今の一刀は権力<<<責任な感じですね。一度出奔でもすればいいのに。 2009/Dec/12(Sat) 10:43 pm
あと一刀が哀れすぎやしませんか? いくらなんでもタダで譲るとか有り得ないと思うんですが。 公孫賛が治めないとばらばらになるっつっても、袁紹は民を十分に食べさせられるから十分いけると思いますが、そこんとこ思いつかなかったんでしょうか。 劉備なら安心だろうって天の知識ですか? あ、でも許可したのは袁紹だから一刀関係ないですね。 この話しに初めて書く感想がこんなのでごめんなさい。 2009/Dec/12(Sat) 10:40 pm
コレに対抗できるのが一刀という設定を世界が与えたのでは・・? 今回の劉備にはさすがにちょっと殺意が・・・ このまま図に乗ってなんでも自分が正しい、だから従って、なんて考えにならなきゃいいけど・・・・ 次の更新がんばってください。 2009/Dec/12(Sat) 10:28 pm
2009/Dec/12(Sat) 10:24 pm
一刀たちは華麗に治めるから降りてくれって説得しているわけで、それを第三者に引き渡したのだとしたら全然華麗じゃない気がしますけど。 まぁ、細かい条件は煮詰めていないのだからそれを利用して立ちまわるんですよね? これで細かい条件は決めていないからと劉備たちが好き勝手するようならプロット破綻なんてものじゃないように思えますけど。 2009/Dec/12(Sat) 10:04 pm
2009/Dec/12(Sat) 09:46 pm
これは下るので太守の地位をくれって事でしょうか? それとも貸し与えてやってるのでしょうか? 流石に無保証の無担保はありえないと思うんですが? それとも収入の何割かを収めるんですかね? その辺のところを詳しく知りたいですね。 2009/Dec/12(Sat) 09:41 pm
ここまでそんな馬鹿な、と思った展開もかつて無い。 2009/Dec/12(Sat) 09:41 pm
見返せとか報いて欲しいとまでは言わないけど、軍師たちに一刀の大切さを認識して欲しいなぁ…… 2009/Dec/12(Sat) 09:26 pm
話が高尚過ぎて理解できなかった……。 機会を与える、と言う事は、袁紹傘下として公孫賛が幽州を治めるってこと? まさか、特に何でもない人物に、領地をポーンと割譲する訳ねーもんね ははは 2009/Dec/12(Sat) 09:25 pm
感想ありがとうございます。 [261]投影さん 歴史改変は……まあ、ご都合主義と言うことでご容赦ください。 反董卓連合は普通に起こる予定です。 あと数回後に始まる予定になっていますので、もう少しお待ちください。 [262]石凪調査室さん 袁紹への褒章は領土の追加で終わりの予定です。 冀州牧+并州牧は領土をもらった時点で一緒についてきたと言うことにしておいてください。 [263]DDさん ええ、もうすぐ反董卓連合の予定です。 「どけ!ヴァンツァーが通るぞ」は知りませんので、違いますが、似ているのでしょうか? [264]糸巻き蜥蜴さん 青州軍といい勝負でしょう! [265]んんん(`∇´ゞさん 期待に沿えるといいのですが…… [266]紙カタさん ただでさえ袁紹軍は人材が豊富で、出していない重要人物も多いくらいなので、在野の人物にまで手を広げたら発散するので、とりあえず今程度で抑えたいと思います。 オリキャラ以外のヒロインは、関羽以外も追って出てくる予定ですが、斗詩、猪々子は奥さんの目が痛いので今のところやらないことにしておこうかなぁとおもっています。 それでは、また。 2009/Dec/12(Sat) 08:37 pm
考えが行かないのは不自然だと思いました。 断片的な話でも、取り敢えず全て聞くのが自然かと。 その通りにならないにしても、判断材料には十分なりますから。 ヒロインですが、オリキャラだけというのは正直微妙です。 せっかくの袁家ルートなんですから、麗羽様や二枚看板の2人。 麗羽お気に入りの美羽ちゃんや、その部下の七乃も行けますのに(そこから呉も?)。 まあ、CG有るキャラ落として欲しいという事なんですがねw 2009/Dec/12(Sat) 09:53 am
何やらメチャ面白そうw とりあえず読み始めます!(b^ー°) 2009/Dec/12(Sat) 09:48 am
2009/Dec/12(Sat) 03:07 am
今回で黄巾が終わりということは、次回からは反童卓連合結成になるのでしょうか? 最後に萄(漢字合ってるかな?)の「おそいわよ、くそやろう…」は、もしや「どけ!ヴァンツァーが通るぞ」の作品の台詞でわ? 2009/Dec/12(Sat) 12:55 am
黄巾の乱もひと段落ですね、しかし鎮圧の功による褒美など話が大変でしょうね~ 宦官との仲とても悪いですし、適当な位もしくは冀州牧でもいただくのか?それとも何進の領土をもらった事だけで済まされちゃうんですかね? 次回も楽しみにしております。 2009/Dec/12(Sat) 12:05 am
|