[広告] |
2009/Dec/16(Wed) 09:15 pm
感想ありがとうございます。 [318]穐さん 張合さんでしょうか? 恋姫に出ていましたでしょうか? あれは、出すと顔良、文醜がかすんでしまいそうでちょっと躊躇したのです。 もう少し出番が少なくだったらなんとかなりそうなのですが、そこまでして、というのも…… と思案していました。 [319]ばよえーんさん 材料系の技術は味噌としょうゆでひと段落 →そうですね。 そう思います。 [320]店ボスさん 原作には奥さんがいませんでしたから、嫉妬されなかったのです! [321]ますくさん 袁紹に手を出す →どっちがいいでしょうねえ? 考えてはいるのですが。 それでは、また。 2009/Dec/16(Wed) 09:13 pm
2009/Dec/16(Wed) 04:13 pm
原作キャラじゃないからハーレム補正が効かないのかもしれない。 2009/Dec/16(Wed) 10:32 am
材料系の技術は味噌としょうゆでひと段落ですかね。 次は調理系だろうか? 自分はハーレム厨なので、オリキャラでも原作キャラでもばっち来いです。 2009/Dec/16(Wed) 08:46 am
2009/Dec/16(Wed) 04:18 am
感想ありがとうございます。 [313]石凪調査室さん もう夫婦になっていたんだときずき驚きました →私も驚きましたww [314]sgさん 先は長いですから…… [315]UKさん 姉はまだ小さいようです。 それに、小さいと可哀想だしw [316]sousetuさん そうですよねぇ。 なので、一体何人くらいとしたらよいか、思案中なのです。 恋姫準拠だとほぼ全員だし、誠実さをとるなら、そこそこ(といっても10人位?)で抑えたいし…… それでは、また。 2009/Dec/15(Tue) 10:47 pm
2009/Dec/15(Tue) 04:00 pm
2009/Dec/15(Tue) 07:03 am
2009/Dec/15(Tue) 02:46 am
そうか~一刀の爆弾は導火線に火がついていたんですねw そして離縁の迫られて初めて三人がもう夫婦になっていたんだときずき驚きました。 祝言の話や袁紹・同僚への報告の話などがあればぜひ読んでみたいですw 2009/Dec/15(Tue) 12:43 am
感想ありがとうございます。 [310]たださん 反董卓連合編はあるのですが……その後ですよね。 おっと、その辺の話の詳細が今ひとつでした。 考えます。 [311]ファムファムさん 劉備が公孫讃を真名で呼ばないのは、私が間違えたからでした! ご指摘ありがとうございます。 字も真名も"は"で始まるので、つい間違えてしまいました。 直しておきましたのでご確認ください。 それでは、また。 2009/Dec/14(Mon) 10:44 pm
この劉備が主従の線引きをしているとは思えませんし、アニメは見てないので知りませんが、原作では「白蓮ちゃん」と呼んでるので今更ながら気になりました。 劉備と公孫讃を離すのは袁紹に馬車馬の如く働かせられる公孫讃を見て「桃香ちゃん、1抜けた~」で新勢力立ち上げとかで十分じゃないですか? 劉備が抜けた後、公孫讃だけではうまく治められなくなって、民に追い出されて劉備に泣きつけば主従逆転完了。 劉備のカリスマだけで従った民なら、劉備についていくか飢える心配のない袁紹の領土になることを望むでしょうから、袁紹は公孫讃を撃退せずに領土が手に入ります。 この作品の劉備ならありじゃないですかね? 2009/Dec/14(Mon) 12:10 pm
個人的には、改訂前の麗羽のいい加減さ(甘さ)や、何故か君主の迂闊さに対する 不満のはけ口にされる一刀とか(原作でも親しくなるほど扱いがヒドクなっていますけどw)、 片鱗をみせた「華」ルート仕様のラスボスっぽい桃香とか面白かったです。 改訂後が悪いとも思いませんが。 『柳花』 一刀、原作のエロを切って捨てれる段階でエロ上級者との自覚は無いんだなw 拠点フェイズクリアも真エンドには必要とも考えれは… さて、そろそろ最初の重要イベント『反董卓連合編』ですね。 『原作を知るプレイヤー』たる一刀にとって、設定変更されていない限りぜひ味方に取り込みたい董卓軍と、 袁紹軍にメリットがまるで無くスルーしたい「反董卓連合」。 手を結ぶのは簡単でもその後、袁術・曹操などの主要キャラ達がどう動くのか? それを袁紹軍軍師たちと一刀がどう制するのか? そしてあの漢女は存在するのか? イベントの基軸たる袁紹が動いてしまえば、イベントの自由度は増す分、作者様は大変と思いますが、一読者としては次回更新もよろしくお願いします。 2009/Dec/14(Mon) 03:18 am
感想、叱咤激励ありがとうございます。 今回は色々あって感想が多かったので、最後のほうだけレスします。 すみません。 [300]店ボスさん はい、批判してくださるだけありがたいと思います。 これからもがんばります。 [303]ぐんたさん その辺参考にさせていただくかもしれません。 構想は決まっているのですが、ディテールが決まっていないので、そのようなアイデアの提供、今後ともよろしくお願いします。 [304]昭和49年さん 荀彧の妹ですからwww [305]石凪調査室さん 次回あたり爆発が起こりそうな予感です。 [306]無刃さん その程度と認識していただけると幸いです。 [307]kukunoさん 公孫讃を劉備の部下にしないと、何かと構想が崩れてしまう(ような気がする)ので、何とかそれはそのように持っていきたいのですが…… 実は崩れないかも! [308]ふらんプールさん 実は、小さくても敏感な乳なのです! それでは、また。 2009/Dec/13(Sun) 10:25 pm
まぁ、百合が盛んな恋姫世界だし、柳花が初めてじゃない可能性も示唆されるので、イきかたを知ってたのかも知れんが(ぉ 2009/Dec/13(Sun) 09:00 pm
劉備は交渉の場はともかく黄巾に対しての戦果についてはいいと思いました。劉備ならアリかな~と。 2009/Dec/13(Sun) 06:09 pm
『三国志演義の劉備』の超チート設定に比べれば 随分と可愛いもんだよな、実際の所。 2009/Dec/13(Sun) 05:13 pm
改、読ませていただきました、きちんと筋が通っていると思います、 ここでなんでもそつなくこなすを公孫讃を配下にに出来るのは大きいのですし、 恩賞と信頼の証として四郡の太守の任命は内外へのよい示しとなると思いました。 そして相変わらず劉備は切捨てられてもおかしくないですね、まあこの時はまだ義勇軍の将できちんと活躍してるので切れないんでしょうが、 とりあえず公孫讃が袁紹の配下に、公孫讃が劉備(何時爆発するかわからない爆弾)を配下にって事でひと段落ですかね? 公孫讃の爆弾か、一刀の爆弾(浮気の件)か、どちらが先に爆発するのか楽しみにしております。 2009/Dec/13(Sun) 04:40 pm
2009/Dec/13(Sun) 04:12 pm
|