<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[508]一揆◆b4e3abd5ID: 8c45d2f7
すっかり忘れてたよ斗詩となんか約束してたこと・・・
抜け駆けされたり気づいたらライバルが増えてたり斗詩には属性:不幸or苦労人がやっぱり備わってるんすね(泣)
斗詩は気に入ってるキャラなのでせめて一刀関係のことだけでも彼女に幸あれ

2010/Jan/17(Sun) 05:59 pm

編集削除 Pass:

[507]雪印◆3061bb15ID: 0d56d6a2
面白かったけど、月とかちょっとポするまでが速いような?
ポするまでの過程が面白いので。
でも内面描写の回でいけるんかも?

2010/Jan/17(Sun) 03:25 pm

編集削除 Pass:

[506]んんん(`∇´ゞ◆903f44e7ID: cfdf6bc2
ちんきゅ~も良い出汁でてましたねwww

斗詞、不屈の女の子www

これで奥さんズの独占&嫉妬も少しは収まってくれれば良いのだけれど…。

次の更新も楽しみに待ってます!(b^ー°)

2010/Jan/17(Sun) 02:34 pm

編集削除 Pass:

[505]クマ◆2ea2dcb4ID: dabf1717
斗詩、恋が知ったらトラウマになるような事を・・・
交尾なら良く見るから気にしなくて良いと切られても、見られた方が興奮しそうな呉陣営、大して気にしそうに無い桃香、根性でねじ伏せる斗詩、見られるのが普通で、そんな場面でも動じそうに無い協ぐらいしか出来そうなのはいない。
別の意味で夫婦の危機が訪れている。
R-15ぐらいなら気にせず好きなように書けば良いと思います。どうしても気になるならXXX板で書いて、こっちでは事後談にする形を取るとか。

2010/Jan/17(Sun) 01:30 pm

編集削除 Pass:

[504]みどりん◆0f56c061ID: 75f75198
[503]kukunoさん
細かい校正ありがとうございました。
直しておきました。
今後ともよろしくお願いします。

2010/Jan/17(Sun) 11:08 am

編集削除 Pass:

[503]kukuno◆d59ebe88ID: 2b89364b
レス返しどうもです。訂正報告ですが、[政策]に2個[新居]に1個、摂政と書いてます。何か細かいこと言ってるようですいません。
次官級って判りやすいたとえですね!実務部門のトップってことですよね。大臣に振り回されてますみたいな感じでしょうか?

2010/Jan/17(Sun) 11:04 am

編集削除 Pass:

[502]みどりん◆0f56c061ID: 75f75198
みなさま
感想ありがとうございます。

[490]befuさん
アホだなぁという人間なので、アホなところを入れないと欲求不満になってしまうのですwww

[493]心海2000+さん
登場キャラが安定しているせいでしょうか。

[494]九尾さん
[498]いんくさん
皇甫嵩はボケ、突っ込み両方出来るスーパーレディーだったのです!!
毒見はどうなのでしょうね。
ちゃんと機能していたら皇帝が幼少でばたばた死ぬことは無い気もするのですが。


[496]momoさん
座布団2枚ゲット!!
奥さんよりも皇甫嵩の方が怖いでしょう。

[497]んんん(`∇´ゞさん
一刀は突っ込み専門です!
言葉も、下半身も。

[499]さん さん
今のところ、袁紹が漢を引き継いでいますね。
曹操も最初は皇帝を擁していたからそうだったと見なせるのではないでしょうか。
今後、袁紹がどのように自分の国を作るかと言うと……
っとそれは秘密です。

[500]kukunoさん
ご指摘ありがとうございます。
その通りです。
付け焼刃が露呈しました。
変えましたが、こんな感じでどうでしょうか?

地位は……不明です。
次官級くらいではないでしょうか?


[501]良さん
きっと一刀は劉協とも深い関係になるに違いない。だって一刀だもんw
→全く同感です。

それでは、また。

2010/Jan/17(Sun) 11:11 am

編集削除 Pass:

[501]良◆cfcf1c48ID: 1792e855
劉協の笑顔が絶えなきゃいいけど。
きっと一刀は劉協とも深い関係になるに違いない。だって一刀だもんw

2010/Jan/16(Sat) 05:02 am

編集削除 Pass:

[500]kukuno◆d59ebe88ID: 2b89364b
袁家数代の力を~って書いてますが、袁紹自身は汝南の出身だし、韓馥より冀州牧の地位を奪ったのであって鄴を袁家が開発した訳ではない。袁紹の力を~に変えるべきかと思う。それから、何故摂政なんでしょうか?(皇族じゃないと無理ではかったかな?)相国か三公なら解るのですが。
一刀は相変わらずのパシリですね。実際どの程度の地位なんでしょうか?

2010/Jan/16(Sat) 03:03 am

編集削除 Pass:

[499]さん◆a5a94fadID: 1b1ef2d7
ビールネタで、酒好き(というか自分で酒造りをしたりする)曹操さんがビールについて、どうやっているのか知ろうとして袁招さんのところに訪問してきそうな感じですね。

でも、ほんと、ここの袁招さん、ある意味では、後漢のあとの漢王朝の担い手になっていませんかね?

公孫賛と、涼州のほうは漢王朝の臣下って態度を崩さないだろうし、曹操さんも袁招が帝を擁している以上、滅多なことでは喧嘩売れませんよね? 蜀(劉備が入らなくても)のあたりの人達は食糧外交で十分だろうし。しかも、暴政をしているわけでもないから、連合のように袋叩きは出来ないだろうし(というか袁招の所が暴政なら曹操さんところはそれより悪いことになっちゃいますね)、まぁ、もう一つの袁家の方が無茶をやらかしかねませんか?

まぁ、(曹操さんと)戦争が始まっても、精兵二十万(この時代あり得ない常備軍)、それと潜在兵力(領地の民や元黄布党とか洛陽からの難民)が恐らく数十万(五十万くらいは可能ですかね? 元々の袁招の領地だと善政で民意も高いだろうから侵略者に対しては義勇兵も集まるだろうし)、それに皇帝の禁軍に、多分このssだと出来そうな公孫賛と同盟で数万、もしかしたら百万ぐらいいきますか。

それに加えて厄介なのは、今の麗羽様が、一刀(軍師たち)の話を聞くって点でしょうね。

2010/Jan/16(Sat) 01:47 am

編集削除 Pass:

[498]いんく◆3832c874ID: fa75db97
毒見うんぬんで冷めた料理をってのは西洋文化の話だったような。
いや、合理的なんであったとしても不思議じゃないんですけど。

2010/Jan/16(Sat) 01:05 am

編集削除 Pass:

[497]んんん(`∇´ゞ◆903f44e7ID: cfdf6bc2
劉協、幸せそうになってきて良かった(ノへ)
このまま劉協が幸せを感じられたら良いのだけどなぁ(^-^)


とりま、一刀のカウンターには笑わせてもらいましたwww
いかに一刀とはいえ、流石に奥さんズの厳しい視線の中で劉協と関係を持つのは厳しいだろうし、皇甫嵩の剣の錆にはなりたくないだろうからなぁ…、まぁ今の所劉協の性知識はかなり少ない様にみうけられるし、劉協が望まない限りは一刀は安全だろね(^w^)
逆に望まれてしまう状況になったら、相手が皇帝だし断るのは至難の技かもしれないけど(^w^)


今後の更新も楽しみにしてます(b^ー°)

2010/Jan/16(Sat) 01:03 am

編集削除 Pass:

[496]momo◆1725944cID: 29a1394f
>それどころか逆に命が増えてしまうことさえあるのです。
うまい!座布団2枚!
他の外史では劉協の貞操がとか感想書来たくなる展開ですが、
ここでは奥さんsが怖いですからねーw

劉協もようやく心やすらかに過ごせるようになってなによりです。
願わくばこのまま平和だったらと思うのですが、そうはいかないの
でしょうね

この後の戦争ってどうなるのかさっぱりです。一刀的には内政
モードでしょうし…

2010/Jan/15(Fri) 11:38 pm

編集削除 Pass:

[495]クマ◆2ea2dcb4ID: dabf1717
劉協は史実でも結果的に禅譲させる為に生かされていたような物だし、親しみ易い気さくな人物の方が政権譲渡の際に都合が良いか。

2010/Jan/15(Fri) 11:02 pm

編集削除 Pass:

[494]九尾◆7096efc3ID: 47cb67d7
漫才化ってところが実に面白かったです。
皇帝さま幸せそうですな~。

ところで食事で思ったことが一つ。
こういうのって毒見をすませないといけないから、偉い人はいつも冷めたものしか食べられないという話を聞いたことがあります。
詳しいわけではないのではっきりとは言えませんが、食事の順番はむしろ逆なのではないでしょうか?

2010/Jan/15(Fri) 10:58 pm

編集削除 Pass:

[493]心海2000+◆146f0a08ID: 4302e8ed
ここ最近は質が安定してて凄く楽しいです。

2010/Jan/15(Fri) 10:35 pm

編集削除 Pass:

[492]まーお◆67c3739fID: b4857475
劉協の感情と言うのは、初めて仕事をする父の姿を見た子供の心境じゃない?
このまま親子的な関係で行ってくれたら……!

2010/Jan/15(Fri) 12:09 am

編集削除 Pass:

[491]昭和49年◆e12412bdID: 85ffbd8e
真のヒロインが献帝にチェンジする予感します

2010/Jan/14(Thu) 09:18 pm

編集削除 Pass:

[490]befu◆05667936ID: 67a34888
こういうシリアスに説明するシーンを見ていると、エロシーンなければ、ギャグとシリアスが良い感じでいけたかな~。とか思います。まぁ、エロシーンはエロシーンで、アホだなぁ(笑)って楽しく読ませて頂いてますが。
毎回楽しく読ませて頂いているので、次回の更新も楽しみにしてます!

2010/Jan/14(Thu) 12:52 am

編集削除 Pass:

[489]クマ◆2ea2dcb4ID: dabf1717
一刀は天の使いと呼ばれ、生産力を向上させ、袁家の家内調停と実績と名目で皇帝以上に権威に近い所に居る。皇帝の禅譲&嫁入りの噂が広がったら一刀の夫婦生活はどうなるだろう。
戦乱の原因に農家の零細化が有ったと言う説があります。農民が零落しない仕組みを作らないと、数百年で革命が来ます。

この時代、入籍に婚姻届が必要って訳じゃないのですから、双方の合意か、一族、所属集団の同意が取れれば婚姻は完了するのではないでしょうか。

2010/Jan/13(Wed) 11:58 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.040339946746826