<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[692]へたれ兄貴◆8dc2c947ID: 0246ef06
華琳ナムー(-人-)
どう頑張っても無理です。
本当にありが(ry

よく考えたら、ただでさえ史実で
「部下の話を聞いていたら袁紹と私の立場は逆だった」
とか言われてるのに、更に天界知識+袁術陣営との二面作戦……


2010/Feb/27(Sat) 08:30 pm

編集削除 Pass:

[691]文官O◆2b3cfb86ID: adc2b57e
今の劉備軍のメンバーだと、まともに軍を率いる武将がいないのでは?
いや……ここで星の出番ですな。
袁紹軍と一刀を知る星は厄介な相手になりそう。

>劉備の度重なる妨害と望まぬ行為

劉備はいるだけで軍に支障をきたしていますから。その分、計画は修正しないといけません。

しかも、曹操がストレス解消の為に関羽を呼ぶが、その度に理由付けて関羽を来させない(上に性的な意味で襲いかかる)……など。
色んな意味で曹操にとっては天敵ですね。
もし、許ユウ投降してもその頃にはビアン行為に拒絶反応起こしそうだ……。

2010/Feb/27(Sat) 06:48 pm

編集削除 Pass:

[690]H.K◆2e0b363bID: ec0270b9
 更新お疲れさまです。

 古今これほどのピンチを迎えた曹操が居たでしょうか、青州兵は
華麗な統治(笑)を行う麗羽様相手には戦力として勘定出来なさそう
ですし。
(糞州の元黄巾賊の方々が説得に向かっただけであっさり崩れそう)

 土木作業で治水利水…あっさりと書くので見逃しますけど、古代中国
では黄河の治水に成功すれば問答無用で名君認定(例・聖天子禹)され
るんですよね。

 麗羽様が教科書&wikiで李世民並に扱われる日は近そうです。

2010/Feb/27(Sat) 06:06 pm

編集削除 Pass:

[689]昭和49年◆e12412bdID: 85ffbd8e
個別返信乙(^▽^)

美羽様&華雄の乱入は予想外でした。

このSSの桃香は性的な意味でもラスボスね!【隠しボスは雪蓮orヤンデレ化した蓮華(通称:病華)でOK?】

2010/Feb/27(Sat) 06:03 pm

編集削除 Pass:

[688]kkk◆ec8feea0ID: 97804b5a
タイミングの悪さも手伝って、華琳様ピンチ。
まぁ本家でも他のssでも曹操は覇王として他国を蹂躙しているイメージが強いので、今回のように自国を守るのに四苦八苦というのも新鮮で面白いかも。

2010/Feb/27(Sat) 04:15 pm

編集削除 Pass:

[687]さん◆a5a94fadID: 1b1ef2d7
農繁期で兵が出せない、ですが、袁招のほうでも、農繁期が過ぎたら徴兵(ちょっと追い詰められてからの選択肢)できるから、時間稼ぎを頑張っても辛いような。持久戦されたら間違いなく負けますし(まぁ、袁術はそろそろ孫家にやられて、ああ、でも、そうなると今度は孫家を警戒しないといけないのか)。
まぁ、このままだと、青州と徐州は諦めないといけないんでは、というか、完全にフルボッコだな。

2010/Feb/27(Sat) 01:42 pm

編集削除 Pass:

[686]クマ◆2ea2dcb4ID: dabf1717
普通に考えれば、圧倒的に強大な袁紹相手に二面戦をやるわけですから、どっちにも負けます。あの有名な「孔明の罠」でどこまで戦えるか・・・

2010/Feb/27(Sat) 12:54 pm

編集削除 Pass:

[685]みどりん◆0f56c061ID: 75f75198
みなさま
感想ありがとうございます。

[670]霜月さん
[671]a-wさん
[672]ハクコウさん
[673]華さん
劉備、やるときはやるんです!

[674]クマさん
別の意味で警戒
→全くです。

[676]翠さん
ありがとうございます。
今後も精進します。

[677]お約束さん
すみません、劉備最後まで出てきます。

[678]文官Oさん
度重なる劉備の妨害と望まぬ行為
→そうのようなちがうような……

[679]昭和49年さん
ラスボスは劉備です。
はい、以前も書きましたが、改めて宣言します。

[680]へたれ兄貴さん
この袁紹相手じゃあ勝てないですよねえ。

[681]夜の荒鷲さん
結果オーライと言うことでw

[683]昭和49年さん
火薬は唐に登場しているようで、一応この話には出さないつもりです。
ただ、孔明が地雷をつくったという話をどこかできいたようなきかなかったような……?
何を爆発させたのでしょうね?

[684]ばよえーんさん
ねえ。

それでは、また。
次回、曹操更なる窮地に……

2010/Feb/26(Fri) 11:47 pm

編集削除 Pass:

[684]ばよえーん◆e1b78e48ID: c7c18486
一刀の「(行くと)死にます」の一言に噴いた。

身も蓋もねぇw
一瞬で静まり返る軍議が目に浮かぶ。



2010/Feb/26(Fri) 10:54 pm

編集削除 Pass:

[683]昭和49年◆e12412bdID: 85ffbd8e
度々の個別返信、感謝です 
今の軍師達のテンションなら一刀から烏巣の話を聞けば応用して華琳様を罠に嵌めるな。(例:食料庫を火薬庫にチェンジして、一網打尽。しかし、雨が降り何とか助かるオチは三国志的に必須)

火薬で連想したけど一刀の知識&現在文化の対する執念があれば打ち上げ花火は作れるかな?


2010/Feb/26(Fri) 06:12 am

編集削除 Pass:

[682]みどりん◆0f56c061ID: 75f75198
[667]そば好きさん
[675]P-210さん
考え直して、魏王にしました。
皇帝でなくても大丈夫な気がしてきたもので、王の方が確かにいいと思います。
また、なにかありましたらご指摘ください。

2010/Feb/25(Thu) 11:23 pm

編集削除 Pass:

[681]夜の荒鷲◆560dac9aID: b85db0c9
劉備が初めて愛紗の忠義に報いたような気が……
もちろん「結果的に」ですがwww
やはり天然が最強なのか?


2010/Feb/25(Thu) 04:35 am

編集削除 Pass:

[680]へたれ兄貴◆8dc2c947ID: 0246ef06
桃香ちゃん……
なんだか恐ろしいものの(ry

しかし華琳の所に旧黄巾30万が入ったといっても、黄巾党って大半は非戦闘要員なんですよね。
史実でも恋姫でも。
袁紹軍の時代を飛び越えまくった数十万の常備軍とは、練度が天と地ほども違いますねぇ。
兵も装備も質量共に滅茶苦茶違う。
ぶっちゃけ、高い練度と豊富な物資を生かして、多方面作戦とか迂回作戦とか包囲作戦とか取られたら華琳は物量的に対抗不可能。

華琳がもし国境で勝負を決めようとしたら、前線の要塞を包囲して兵糧攻め+別動隊で奥地進行。

逆に奥地に引きこもったら領地を端から占領していくだけ。

2010/Feb/24(Wed) 09:40 pm

編集削除 Pass:

[679]昭和49年◆e12412bdID: 85ffbd8e
ラスボスは華琳様じゃなくて桃香になりそうな展開ですね。
個人的に真で一番苦戦したバトルは魏√の蓮華&雛里戦です(魏√ラス前)

2010/Feb/24(Wed) 06:26 pm

編集削除 Pass:

[678]文官O◆2b3cfb86ID: adc2b57e
主客転倒フラグ(性的な意味で)かと思っていたら案の定だったか……。

なるほど、これはつまり

皇帝の政務と司令官の軍務で体力をすり減らし、
度重なる劉備の妨害と望まぬ行為によって、心身ともに疲れ果てた曹操。
そんな彼女を一刀が美味しく頂くと言うことですな。


田豊たちの溜め息が聞こえてきそうだ。

2010/Feb/24(Wed) 01:50 am

編集削除 Pass:

[677]お約束◆53e2a02dID: f3e61f0b
そろそろ、劉備がうざくてたまりません。
へたするとカズト以上に時代にそぐわないのでは?
よくいままで生きてましたね。

2010/Feb/24(Wed) 12:47 am

編集削除 Pass:

[676]翠◆b86014d1ID: b0568898
 これもいろいろ言われる作品のような気もするんだけど。
本作と四コマと小説とアニメとラジオ、これら全てに触れている人は、
面白いし、ありだと思いますよね?

 私は面白いと思います。w


2010/Feb/23(Tue) 11:05 pm

編集削除 Pass:

[675]P-210◆e96688e1ID: ae1721d7
やはり劉備はいろいろなものを吸い取っていく疫病神なんですね。

あと、曹操の皇帝宣言ですがやっぱり腑に落ちません。
王より皇帝になりたかったということですが儒教の教えを大事にして、史実でも皇帝を自称することがなかった曹操が魏を建国したからといって皇帝を自称するでしょうか?
それに朝廷をおさえ、国力でも勝てない袁紹が健在なうちになんて攻め込んでくださいと言っている様な物では?

やりすぎだと思える点がいくつかありますが、この作品自体は好きなので更新頑張ってください。

2010/Feb/23(Tue) 09:59 pm

編集削除 Pass:

[674]クマ◆2ea2dcb4ID: dabf1717
桃香、華琳の天敵になっている。演義で曹操は劉備を天下を取る可能性のある相手と警戒していたけど、こっちは別の意味で警戒しそう。
桃香は自称、劉家の遠縁って事になっています。黄巾の乱やそれ以外の実績を重ねてきた桃香の方が、皇帝に相応しいのではないかと劉協の対抗馬に担ぎ上げる手も有るかと思います。私情を挟まなければ、産業スパイを送り生産技術を盗み国力差を縮める事と、防衛力の充実を優先して袁家との戦いを避けるのが通常ですが、一刀が愛沙へのご褒美的な意味で欲しい桃香がどう動くか(華林は桃香に性的に責められ続け動けません)。

2010/Feb/23(Tue) 09:55 pm

編集削除 Pass:

[673]華◆be76c9fbID: f7413782
更新お疲れ様です。

今回の件、見事に劉備が1本とった感じですね。
読み終えて、思わず目から鱗状態でした。
面白かったです。
大いに笑わせていただきました。(笑)

2010/Feb/23(Tue) 09:52 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.041753053665161