[広告] |
曹操はカリスマよりもカリスマ(笑)持ちの方が面白いことに気づかせてくれた。 ありがとうございます 2010/Apr/14(Wed) 11:36 pm
2010/Apr/14(Wed) 11:13 pm
もうどこまで行くのか楽しみで仕方がないですw 2010/Apr/14(Wed) 10:49 pm
2010/Apr/14(Wed) 10:23 pm
これで実はまた夢だったなんてオチはないよね…… しかしまぁ見られてるのに最後までしちゃったね 個人的には関平爆誕な予感 側室一人目か? 2010/Apr/14(Wed) 09:58 pm
この後正妻達との激しい女の戦いを行うのでしょう。 しかし曹操は踏んだり蹴ったりで、もうボロボロ…… 誇りと愛人?を一気に失うとは…… この後の行動に支障が起きそうです。 呉を攻めるにしても、方向転換して漢を攻めるにしても勝ち目が益々低くなりそうです。 更新頑張って下さい。 2010/Apr/14(Wed) 09:18 pm
でも、一刀恋しさで暴走していたので、正気にかえったら羞恥に悶えそうです、割り切って一刀ラブを主張するかもしれませんが(元々ヤンデレ風味の子です)。 曹操はプライドも踏みにじられ、愛人には裏切られ(しかも見せつけられ)の踏んだり蹴ったりです(こんなに愉快な曹操は初めてです)。 愛紗としては暴君(というか強姦魔)への意趣返しになっていますが。一刀はまた恨みを、というか、一刀に対する恨みって本人の知らない所で募っていってますね。 敗戦後、曹操が麗羽の嫌がらせで一刀の侍女とか申しつけられたら、一刀は生きた心地がしないでしょうねー。 2010/Apr/14(Wed) 09:12 pm
2010/Apr/14(Wed) 09:11 pm
関羽よかったね関羽。 2010/Apr/14(Wed) 09:11 pm
お持ち帰り~♪ つか、国家戦略というか大戦略というか 国家のステージ?が違いすぎるわな。 天子様確保して善政をしいて餓えのない国。 税率下げて経済規模を拡大して税収あげるとか そんなの理解できるやつ居ないだろう。 隣の国にいけば税率二割下がる? 飢えが無い?毎日、嗜好品(ビール)飲める? 実働戦力確保しながらも経済戦争仕掛けられるほどの国力。 このまま内政やってるだけで周りの国ジリ貧だよなぁ。 2010/Apr/14(Wed) 09:04 pm
2010/Apr/14(Wed) 08:56 pm
まぁ自分には文才ないからこんなもんでも書けないけど曹操の所の民を救いたければささっと攻め滅ぼすほうが早いと思うんだどねぇ 無理やりいかされながら戦乱おこしてもつまらんよ? 残す意味わかんね~ 2010/Apr/14(Wed) 07:47 pm
これは書いていいものか迷うところですが、一応単なる感想ということで… 個人的には華琳が復活してしまって残念です…結局他のssと同じような感じなのだなぁ…と。 ただそれとは関係なく、無理やり華琳を生き残らせているからか、話がおかしな感じがしてきました。普通これだけの戦力差があったらさっさと倒して統一するのが普通だし、民のためにもなるのに…今回のも無理やりな感じが出て皆さんご指摘の通りおかしな点が出てきてしまっているように思います。 要するに、客観的に見ても個人的な希望としてもさっさと曹魏を倒してしまうべきだと思いますがどうでしょうか? 2010/Apr/13(Tue) 11:29 pm
関羽は好きなキャラなので幸せに(最終的に)なってくれたらいいなーって思います 続き期待しています 2010/Apr/13(Tue) 11:08 pm
しかも宣戦が始まってもないのに烏巣に食糧をため込んでますし。 2010/Apr/13(Tue) 08:41 pm
無理やりに生かした感がするなぁ。後付感が凄い最新話でした。 2010/Apr/13(Tue) 07:14 pm
途中で「食糧不足と飢餓で呉に降伏しました」なんて事が起きないようにするためのカンフル剤。 そうすれば呉を潰しても曹操は袁術統治から癒えていない呉領と蝗害から立ち直っていない自領を抱えてかえって弱体化するでしょうし。 更に南蛮、蜀と国境を接している地域が増えてそっちに兵力を割く必要が出てくる。 更に言えば呉の将兵もそれなり以上の実力を持っている以上、漢が手を下すより曹操に手を貸した上で 二つから一つにまとまったが戦争で疲弊した大国を潰す方が楽と踏んだか。 だがこれは演技で曹操が呂布と劉備にやった(手管は違うが)「二虎競食の計」だよな・・・。 許攸は種明かしよりも「漢に攻め込んだらこれだけの兵士が来る。大人しく呉を攻めてなさい」という後押しと 本当に曹操は呉を攻めるのか?という賢人組の確認だと推測。そうすればペラペラとあれこれ喋る許攸にも納得出来る。 そして最後の「ネタバレ」で相手を激昂させて真意を隠した。と そして呉を落としても、北に漢、西に蜀、南に南蛮。領地は蝗にやられて壊滅しており、それを立て直しつつ袁術+戦争で疲弊した呉領を立て直す為の支出増。 更に呉との戦いで消耗した兵の補充+元呉領の慰撫の為に更なる支出が曹操を待っている! 最悪の場合、孫呉残党によるゲリラ戦(水軍を中核とした焼き討ち、曹操軍を狙った略奪等の海賊行為等)が長江一帯で起きかねない。 正に絶望のみのデスマーチ。明るい明日?そんなものはないさ! 2010/Apr/13(Tue) 06:35 pm
それに飢餓で苦しむ自国の民衆より自分の目的を重視し、呉で大虐殺と大略奪で何十万人も殺そうとしているのに、自分のプライドが傷ついたことには涙するような曹操や程昱が正直気持ち悪い。 これでは深刻で残酷な飢餓と戦乱が茶番劇です。 きついことを書いてしまいましたが、今まで好きだっただけにそれが少し裏返った感じがします。 2010/Apr/14(Wed) 03:13 pm
だから華琳ちゃんが可哀相だと…思わ…再三…云々。 示威と皮肉…そして恐らく赤壁かな。 貴方の国の国民の為に貴方のわがままに付き合ってあげよう、 と云う生暖かく強烈な皮肉。 こちらも貴方と同様に元黄巾党を50万から動員出来るよ、 蝗の被害が出てもこれだけの糧食を片手間に供出出来るよ、 と云う国力の示威。 これで、糧食を得た曹操は孫呉に攻め込んでの勢力拡大を目指 す事になった訳ですから、臣下になるのが後になるか先になるか の違いだけで、結果的には袁紹軍の思惑通りに進んでる気が…。 特に一刀は、陸戦で叩き潰せる目論見が立った曹操よりも赤壁 の戦いの可能性がある孫呉の方が遥かに怖いと思っているでしょ うから、両者を潰し合わせる今の情勢はそんなに悪くないのでは? とも思えますな。 ……だから華琳ちゃんが可哀相だと…思わ…泣いて…再三…云々。 2010/Apr/13(Tue) 03:50 pm
「いたぶるから荒れる」 ということは理解した 2010/Apr/13(Tue) 12:14 pm
|