[広告] |
2010/Apr/22(Thu) 10:40 pm
この勝ち方だと曹操軍は間違っても再決起は不可能www 2010/Apr/22(Thu) 10:24 pm
しかも風評被害で再起不能にしたw なるほどねー。 2010/Apr/22(Thu) 10:17 pm
2010/Apr/22(Thu) 10:05 pm
2010/Apr/21(Wed) 10:13 pm
国力的に勝のは無理だからなあ。 2010/Apr/21(Wed) 07:01 am
どう考えても処刑はまぬがれないよなぁ 2010/Apr/21(Wed) 03:14 am
たしかあの頃は殆どの人口はあの辺で、蜀や呉の領地だと人口がそれほどでもない筈ですし(そしてその人口比で生産力に差が付き、豊かな暮らしを求めて民が流入しでそのエンドレススパイラル。結果としては漢以外の領地では幾ら工夫しようと貧乏暮らしの貧乏国家、実質的には漢に隷属するしかなくなるんじゃ)。 2010/Apr/21(Wed) 01:44 am
なにこのジャンル。良心が痛みつつニヤニヤしてしまう。 そしてその中で劉備の得体の知れなさだけがなんか怖いw ……雪蓮、ボディペイントだったら死んでたな。 いや、むしろボディペイントを復活させた時こそ真の力が! その真の力を体得しようと恥らいながら全裸ボディペイントを行う蓮華。 数十万の敵味方の中で全裸になる蓮華か……。すごいプレイだな。 2010/Apr/21(Wed) 01:28 am
まあ水軍戦に持ち込めなかった時点で負ける可能性はかなり高かったのでこれは仕方ないかと…… しかし曹操も呉を取れて満足しているようですが、むしろこれからが大変ですね。 荒れた呉の領地の復興と同時に強大な漢と戦わないといけないとは…… 今回の戦いは確かに領地は取れたが、兵の増員はおそらく出来ず、使用した物資は攻撃の具合からかなり減ったはず、奪い取った呉の領地を維持しようとすればある程度の兵は置かないといけないので、実質戦いに投入できる兵力は減ってしまいましたね。 この間に漢の攻撃具合によっては人心の落ち着かない呉に籠らないといけなくなります。 曹操の一番ベストな策は蜀と呉と同盟して反袁紹同盟をつくり、将の数で支えるしかなかったのかなと思います。 そういえば新作が出ますね。 今から楽しみです。 長々とすみません。 更新頑張ってください。 2010/Apr/20(Tue) 10:38 pm
つい最近に人づてで、この作品を教えてもらいましたところ、思わず最初から(今更新されている)最後まで一気に読んでしまいました。 この後の更新、楽しみにしています。 もう既に、袁紹軍が強大すぎるところまで来ているので、あとはいかにして乱世を収めるか、という段階なのかな? ところで、郭図の謀略で正室2人が窮地に立たされるようなイベントマダーー? 2010/Apr/19(Mon) 10:24 pm
感想ありがとうございます。 [1061]昭和49年さん 流れ矢で負傷とは雪蓮死亡フラグ →さて、どうでしょうか? [1062]山県阿波守さん 孫策の負けはもう決定かな? →決定かな? [1063]じゅっさん 呉がまだ戦力残ってる内に襲撃かけるべきだと思います →魏だけを倒すならそうでしょうが、2つ一緒なのでこういう設定にしました。 [1064]西日さん しかし、農業、暗いかぁ。 →す、すみません。言葉が足りませんでした。 農業関係者に多大な不快感を与えたことをお詫びいたします。 前回のレス 性交以外にも、大きな発散手段 →うーん……農業が発散というのも暗いし ⇒農業が仕事だと言うのに、その農業で発散すると言うのも仕事中毒のようで暗いし と修正してください。 農業は仕事としたらどうかわかりませんが、いいと思います。 私も家庭菜園は好きです。 それでは、また。 2010/Apr/19(Mon) 09:51 pm
どちらが勝とうが別に変わらんし。 許都を制圧すれば魏は詰みだろ。時間を掛ければ民を味方に付けられるし、強行軍を行えば疲労に疲労が重なってマトモに戦えないだろうし、後は手負いの呉が普通に潰されるだけ。 呉を制圧して暫定拠点にするようなら、結局漢が相手にする国は一国減って目的は達してる。 これは、勝敗が決しようが決すまいが変わらないかと。 必要程度に兵力が削られたのを確認したら、後はもうゴーサイン出して良いと思うんだ。 しかし、農業、暗いかぁ。 農業ほど、明るく開放的で創造的な仕事も、余り無いような気がするんだけどな。 まぁ、武将なら模擬戦なんかが効率の良い解放手段になりそうだけど、軍師は余りそういうのは無いか。 娯楽は将棋とか囲碁とかで、負け続けると逆にストレス溜まりそうだし。 何も頭を使わないのは逆に歯応えなさそうだけど。 何か簡単な開拓分野とかで軽く頭を使わせて、アハ体験を定期的に量産すればいいんじゃね? 適度にそういう体験すれば、餓狼のように性に拘ることもそう無いだろ。 2010/Apr/19(Mon) 10:33 am
でも、実の所、袁紹軍、そこまで呉が倒れるまで待たなくてもいいんじゃないかな? というか、呉がまだ戦力残ってる内に襲撃かけるべきだと思います 対峙してる時に、出来れば呉に「袁紹軍が許都を攻める」って話を伝えておけば尚良し そうなれば、曹操軍とて下手に軍を返したりは出来ない筈 実際、軍が一番危険なのは退却時ですからね 無論、その情報を逆用して、追撃かけた所を逆に待ち構えて叩くってのも常道ではありますが、今回ので用心するでしょうし…… 実際、袁紹軍にとって一番いいのは、両国がにらみ合ってる間に、さっさと許都を攻める事なんじゃないかなあ?と思います 曹操の領土を押さえてしまえば、ただでさえ巨大な袁紹軍が更に巨大化 最早、呉一国では到底太刀打ち不可能になるでしょうし 曹操軍とて、魏本国に家族残してるでしょうから、魏本国落とされたら曹操軍も自然と解体していくと思うんですよね……無論、さっさと奪還出来るなら話は別ですが、さすがに無理だろうし 2010/Apr/19(Mon) 12:44 am
ただでさえ大きい数の差がより広がりましたね。 この状態なら孫策の負けはもう決定かな? なにか覆す方法があれば話は別ですが…… しかし曹操はすぐに帰れると考えているわけですが、もし帰れたとしてもそうなると結局呉の領地は切り取れない訳だからこの侵攻は意味がないのでは? 呉の戦力を弱めて後方の脅威を断つというなら話は別ですが…… 更新頑張って下さい。 2010/Apr/18(Sun) 10:51 pm
横山版だと甘寧(思春)が決死隊百名で奇襲成功した話が在りましたけど。 2010/Apr/18(Sun) 10:50 pm
感想ありがとうございます。 [1055]山県阿波守さん 呉はこのまま負けて蜀にでも亡命 →おおーー!! [1056]じゅっさん 許都が袁紹軍によって陥落しました →おおーー!! [1057]昭和49年さん 6対4で呉が有利 →ただ、曹操本人がいますし。 [1058]鳴海さん いや、ゲームの意思ってあーた… →ご、ごめんなさい!! ときどき便利な言い訳として使わせてもらっています。 [1059]RXさん 孫権の誤記 →孫堅ですね。 最初意味が分からなかったのですが、孫策死んでましたよね。 楽進と郭嘉はもう出番無し →確かに、どんな生活だか気になります。 郭嘉は出てきますが、楽進は……ないかな? それでは、また。 え?意味の無い叫び声の内容ですか? そのうち明らかになるでしょう。 2010/Apr/18(Sun) 10:49 pm
>が、そのとき合肥は曹操の城だったので、状況がまるで逆だ。 >孫策は既に死んでいる。 孫権の誤記ですかねー。 ところで捕虜となった楽進と郭嘉はもう出番無しでしょうか。漢でどんな 生活をしてるのかちょっと気になるかも。 2010/Apr/18(Sun) 11:53 am
それ言い出したら今までの桃香の言動とかどれだけ意思を無視してたのかと以下略。 そもそもゲームの意思が介在するなら袁紹は滅びないといけないのでは? 理由付けがほしいのはわかりますが、幾らなんでも無理やりすぎます。 2010/Apr/18(Sun) 08:35 am
2010/Apr/17(Sat) 11:09 pm
|