[広告] |
漢を滅ぼした魏を認めないという形で蜀は誕生したはずですが…。 そのへんどうするのか期待してます。 2010/Apr/27(Tue) 08:07 pm
やらせ前提のドッキリ番組じゃあるまいし、 そこまでやられて、一刀になんで恩義を感じるの? 円満に終わるの? 不信は抱かないの? 正直、一刀サイドにうまく行き過ぎて、 ナデポ並のご都合主義に見えるんだが。 2010/Apr/27(Tue) 01:17 am
2010/Apr/27(Tue) 12:20 am
せめて『幕臣たちが』って付け加えたり、『望んでいない』に変えないと一刀が華琳を殺したいと言った様に見える気がする。 2010/Apr/27(Tue) 12:16 am
2010/Apr/26(Mon) 11:30 pm
2010/Apr/26(Mon) 10:56 am
まぁ恋姫での主要キャラの死は法度みたいですしね。 個人的にはこのまま麗羽√まっしぐらで進んで欲しいですね! あとは一刀をめぐる女たちの戦いも楽しみです 2010/Apr/26(Mon) 08:47 am
終わったな、このSS 2010/Apr/26(Mon) 12:41 am
いやはや思いきった描写をしましたねー。 史実などを踏まえ、かつ創作品である事を無視すれば寧ろ納得といった感ですが。 数万もの民を惨殺した敵将を改心させ登用するのですからかなりの仕置きをしなければなりませんものね。 まあ演技だった訳ですが、これが本当だったら寝首かっきられるだろうな。 幾ら疫病神の影響でカリスマ性が低下していても英雄筆頭ですから。 獅子身中の蟲でしょう。 これで一刀に靡くのか……私の考えではもう2クッション程度必要ですかね。 今後の展開に期待です。 ではまた次回を楽しみにしております。 2010/Apr/26(Mon) 12:07 am
たしか、孫武(孫子)の子孫の孫臏(そんぴん)ですね。 2010/Apr/25(Sun) 10:49 pm
華琳(曹操)は『治世の能臣(臣下)、乱世の奸雄(英雄)』と、『お前は王様向きじゃねーぞ』って言われてる様に個人的には思ってる。 ゼークトが言った(というふうに伝わっている)組織論に当てはめて考えても、華琳の様な『有能な働き者』は参謀職が一番だと思う。 このまま大人しく袁紹or一刀の補佐するのが一番いいと思います。 2010/Apr/25(Sun) 10:00 pm
というか一刀はいつになったらハーレムを築けるのか…。 ファンディスクで50股決定なのに… 2010/Apr/25(Sun) 09:50 pm
2010/Apr/25(Sun) 09:46 pm
感想ありがとうございます。 [1091]ええとさん 麗羽は、これに了承 →鋭い指摘です。 これは考えていませんでしたが、恐らく一刀の単独判断でしょう。 [1092]さん さん そういえば曹操、虐殺については罪悪感を持っていた →あの虐殺を笑って行えるような恋姫曹操はイメージできなかったので。 [1095]SEGA田さん 見え見えというか曹操も気づけw →全くです!! [1100]rinさん なんとゆう見え見えの芝居w →ですよねぇww [1101]香味さん トリック →いえ、もっと単純な仕掛けでしょう。 血は郭嘉から回収しました。 [1104]guestさん 春蘭は、きっと説得失敗 →いえ、演戯が下手そうなので……orz [1109]フビョンさん この時代の中国じゃこの程度のことはごくごく普通 →資料見ていて、あまりに残虐な行動があるので驚愕してしまいました。 [1111]kazuさん 確認したいのですがこれは三国志でなく袁紹漢の再統一への路という別の話 →そうだと思います。 [1113]ぐったり騎士さん 春蘭じゃ演技無理だから即刻ばれそうだし →そうそう!! あと、血は人間のものでした [1117]カミラさん トリックがバレタ時の覇王(笑)の怒りどう納めんのかねぇ。 →次回、その怒り(笑)が一刀に向けられます。 [1120]ひろやんさん ちなみに敵国に両足切られてそこからその国に打ち勝った軍師 →……執念ですね。 2010/Apr/25(Sun) 08:49 pm
曹操助命、まぁ、従ってくれたらこれ以上使える人もいないんでしょうが(そういう人は反乱フラグも立ちますが)、治世の能臣ですし(というか曹操は生涯漢の臣下ではありました)。 さて、まぁ、側室フラグが立ったような立っていないような気がしますが、立ったら正室二人より愛紗が複雑そうだなぁ、と思ったり。 追記、曹操陣営、数字の上では知っていたでしょうが一刀の農業チート、実際に目で見てどう反応するでしょう。 でも、幾ら一刀の頼みとはいえ、曹操の助命にまでは応じても臣下と一緒くたに同じ所にはおけないような。 華琳自身は人質の意味で一刀預かりでいいでしょうが、秋蘭は原作設定で斗詩と仲がいい筈ですから斗詩預かりで領地の巡回とかですかね。春蘭は涼州か益州の境沿いの城で駐屯、霞は月(詠)預かりか恋預かりで親衛隊か騎馬隊、風と稟と桂花は領地のどこかで内政でも、ちびっ子二人は、まぁ、城においても問題ないような気もしますから華琳の身の回りの世話で、三人娘は、えーっと、どうしましょうかねぇ、一刀の知識再現の為に働いてもらうのが一番良さそうですが。真桜(技術関連)、沙和(服飾関連(鬼軍曹スキルで農業指導)、凪(この子真面目なんだけど、余り使いどころが浮かばない))。 2010/Apr/26(Mon) 12:40 am
これで魏軍の武将が全員仲間に入ったはずだからかなりの戦力増強ですね。 曹操の恩がかなりの波乱を生みそうですが…… これで残すは劉備と孫策のみ、果して彼女らはどういう行動をするのでしょうか… 国力差が圧倒的な為にまともな戦にはならなさそうですが、そういえば涼州がまったく出てきていないのですが、出るのでしょうか? それによったらまた状況が変わると思いますが…… 更新頑張ってください。 2010/Apr/25(Sun) 08:45 pm
2010/Apr/25(Sun) 08:02 pm
流石の曹操もこれには苦笑い 2010/Apr/25(Sun) 01:21 pm
2010/Apr/25(Sun) 12:49 pm
(精神的には別みたいだが) トリックがバレタ時の覇王(笑)の怒りどう納めんのかねぇ。 2010/Apr/25(Sun) 11:14 am
|