[広告] |
まさかライデインではなかろうな!? ドラクエでは正真正銘勇者のみ扱える能力ですからね。 マジで勇者にでもなったんでしょうか。 2009/Oct/16(Fri) 11:25 pm
ものすご~く微妙な能力希望です(笑 2009/Oct/16(Fri) 10:54 pm
勇者にでもなったん? 次回に期待 2009/Oct/16(Fri) 09:35 pm
主人公も膝枕くらいしてもらえばいいものを。容姿はよさげなんだから・・・。 しかし精霊にはろくな性格の奴が居らんな。 2009/Oct/16(Fri) 09:30 pm
2009/Oct/16(Fri) 09:17 pm
8人目に期待ww 鉄の棒を振り回す2人組やべぇww 2009/Oct/14(Wed) 10:02 pm
しかしメラゾーマではないメラだ。に期待したい 2009/Oct/14(Wed) 06:40 pm
いつかカイザーフェニックスまで届くかもしれん 2009/Oct/14(Wed) 02:29 pm
2009/Oct/14(Wed) 08:37 am
次回も楽しみにしてます。 2009/Oct/14(Wed) 12:38 am
とか言いながら死んだ目で中華包丁もどきを振るう主人公を幻視した。 死んだら普通に死ぬ世界だから、主人公が何かの拍子で死んでしまった時を考えれば キメラの翼もどきのキープはできるだけ多い方がいいと考えるのは当然だろう。 死んでも大丈夫なのは秘密だし。 世界樹の精霊はどんな奴なのか、楽しみにしてます。 感想が少ないのはきっとまだ出てない能力をwktkしつつも、 下手に「俺の考えたトンデモ能力」を書くとモロ被りして 作者のテンションが駄々下がりになるのを恐れているんだよ。 ……多分 2009/Oct/13(Tue) 10:21 pm
能力とレベルから考えて 「生き返る」能力を知られていなくても危険地帯に行く人はまず間違いなく 「影に入ると怪力になる」武闘家と主人公が選ばれる。逃走用に俊足の人も追加されるかもしれないけど。 単独じゃなくてもペアで送り込まれるような…気のせいだね。 2009/Oct/13(Tue) 10:19 pm
2009/Oct/13(Tue) 09:39 pm
仲間はこんな感じです。 PVは結構増えているのに感想1つだけっていうのは… どう判断したらいいんだろう? あと、独自設定だらけで今更だけど、変なツッコミがきても嫌なので一応書いておく。 「キメラの翼の作り方は独自設定です。」 以上。 2009/Oct/13(Tue) 09:11 pm
最低でもデイン(勇者?)ならずいぶんと準備期間が長く…いや、来訪者の中に職業:勇者がいればいいのかな? 自然現象の雷にキメラが打たれるのを待つにしても、 どんだけ低い確率なのだろうか?普通に考えたらほぼ0のような… 2009/Oct/10(Sat) 06:41 pm
僧侶は十日に一回投げられる。 おっさんは十日の内五日は走っている。 なのにリーダーはダァマでまったり過ごしている。 2009/Oct/10(Sat) 03:48 pm
まさか女戦士が死ぬとは 主人公の態度が変わらないのが 逃避しているようにも見えます 乙です 楽しみにさせて頂きます 2009/Oct/10(Sat) 04:30 am
影に入ると怪力になる。 すごく遠い場所も見える。 ものすごく速く走れる。 1歩ごとに1ずつ経験値が入る。」 これにプラスして主人公の死んでも冒険の記録をした時点に戻るとスライムの死んでもスライム系に憑依するがあるわけですが、まだ登場してないのは「影に入ると怪力になる」とすごく「遠い場所も見える」ですね。遠視のほうは一応本人の登場はまだでも文中に存在としては登場してますが怪力のほうはまだですよね。 これって、じつは死んでしまったたくさんの先輩たちの中の一人の能力だったりってことはないんでしょうか。 それにしてもまだまだ登場してないほかの登場人物たちの特殊能力がどんなものか、ダァマ編が楽しみです。 2009/Oct/09(Fri) 08:03 am
最後に登場したおっちゃん?が中々好きなキャラっぽいので死亡フラグが立たないと良いなぁ 改造して素振り回数が80から100になったか……地味だけど強くはなってるね >まさか、さっきの嘘が言い訳に使えるとは思わなかった。 嘘とは思えない程に二人の息があってる件について 主人公がこの性格じゃなかったらルヴィスを可愛いと思わなかっただろうなw 2009/Oct/08(Thu) 03:52 am
僧侶が死亡して僧侶の過去回想フラグが立った感じだね… 2009/Oct/07(Wed) 11:02 pm
|