<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[76]ウシトコ◆90ba2991ID: 7b2b9b61
設定の擦り合わせは作者の裁量によるのでディルムッドの強さは今ぐらいでいいと思いますよ

というか強化しすぎたらつまらなくなるだけですからね。英霊最強(笑)とか。

あと二倍三点リーダーとか誰も気にしないと思いますよ、小学校で習った記憶もありませんし。

とても面白い作品なんでこれからも頑張ってください。

2009/Sep/13(Sun) 09:32 pm

編集削除 Pass:

[75]sg◆8a0f027cID: 92ddfd88
道化しかいないので陰鬱ですねえ

2009/Sep/07(Mon) 07:12 pm

編集削除 Pass:

[74]イマジン◆2c0184ebID: b2d373ea
そういえばネギまの真祖は、完璧な生命体でしたね
いや〜便利だw
これからも更新がんばって下さい。

2009/Sep/07(Mon) 06:06 pm

編集削除 Pass:

[73]ライ◆28875717ID: baba7623
ん~…なんでこれをスルーしてたんだろ… いや、本当に素晴らしかったです
原作本編までの道のりは遠いでしょうが… どうか更新頑張ってください

2009/Sep/07(Mon) 03:50 pm

編集削除 Pass:

[72]mk2◆a5b59951ID: 39ba12a5
いつも楽しみにさせて貰っています、はじめまして。

自分はディルムッドの強さには違和感無いですね。
そもエヴァもこの世界では英霊域の存在でしょうし。このままでもいいのでは?

そしてほんのちょぴっと調べてみたところによると、生命エネルギーを体力で操るのがネギまの「気」らしいので、
ディルははなから人形の体力=エヴァの魔力とハードル高いとこからやってることになるんでしょうか。
すると気をまともに使いこなす=感掛法完成? さすが英霊w

次回もお待ちしていますー。

2009/Aug/29(Sat) 06:22 am

編集削除 Pass:

[71]tm◆63b300b5ID: 121752cc
わざわざ敵を抱えて逃げるとは、案外エヴァは余裕なんですかね?

2009/Aug/29(Sat) 01:31 am

編集削除 Pass:

[70]リゼルグ◆ea360772ID: 2697f2ef
なるほど、ネギま世界にディムルッドを合わせているのか。
ならしかたがありませんね。

もっとネギま世界に適合すれば無双してくれるでしょう。

いちゃもんやあらを探るような事に負けず頑張ってください。

2009/Aug/28(Fri) 05:30 pm

編集削除 Pass:

[69]リゼルグ◆ea360772ID: 2697f2ef
ディムルッドはもっと強く設定したほうがいいですよ。

それにディムルッドが平行世界かこの世界のどっちから召喚されたかわかりませんが平行世界なら気は使えずこの世界なら無自覚に気を使用していたと思われます。

なのでそこら辺を修正して強化補正したほうがいいです。

そしてエヴァは少々危機ですね。

相手が女性でなければ簡単に突破できたでしょうに。

サーヤはなんかかなり目立っているので吸血鬼化してレギュラーメンバーに仲間入りか?

2009/Aug/28(Fri) 01:16 pm

編集削除 Pass:

[68]鬼より妹が恐い◆683a6f0dID: 31cfef67
途中まで読んで読む気をなくしたので途中までですが、物語としては面白いけど設定とかがぐちゃぐちゃすぎる。

気は「魔力」じゃなくて「体力」の燃焼で発生するエネルギー。
魔力だったらエネルギーが同じだから感掛法が発生しないというか、魔力同士を合わせて何がしたいの?って話になる。

また、魔力はただ身体に付加するだけで身体強化できるんだから、この設定だとそれと気の区別がつかない。

一番気になったのはディルムッド。
正直に言って作者は英霊を舐めてるとしか思えない。

英霊とは人の身でありながら、人の域を越えた功績を出したことにより、神たる「世界」に認められた存在。

人という種族の限界を越えた存在。
(型月で)一種の土地神たる精霊に最も近い亡霊。
それが英霊という存在。

気は達人ならば一般人ですら使える力。
ならば人を極めた英霊が使えないはずがない。
たとえその存在を知らなくても、意識してなくても呼吸と同じぐらい当たり前に使える。

英霊というのはそのぐらい凄い存在なんです。
だから、マジメ路線の作品で性格はともかく風格をこんなに軽く書かないでほしい。

作者さんは物語の流れや展開を作る力はありますけど、それに設定や人間関係を加えて作品にする力がかけてるように思えます。

他の人の作品を読んで、原作での何気無い会話や設定にある巧妙な裏を知ったり、設定に関する様々な考察を参考にしてから、小説というのは書いた方がいいです。

手間がかかりますが、その方が設定におかしい所や矛盾のない作品になります。

2009/Aug/25(Tue) 01:37 pm

編集削除 Pass:

[67]リゼルグ◆ea360772ID: 2697f2ef
耳介は戦いかな?

2009/Aug/25(Tue) 02:25 am

編集削除 Pass:

[66]たわし◆18edb249ID: f542d307
そういうと店主が薬の説明してくれた。
→薬の説明をしてくれた

2009/Aug/24(Mon) 09:09 pm

編集削除 Pass:

[65]ハリル◆66814ee3ID: 2a9f29a3
あんたは三点リーダは(……)っていう風に使うって常識すら知らないんですか? ちょっとヤバくないですか。
会話文に(。)をつけていますし、これって小学校レベルの常識ですよ?


最後に(―Side俺―)ってのは酷い表現ですよね。失礼ですが笑ってしまいました。出来るだけ文章内で表して欲しいです。

ライトノベル作法研究所でクグれば参考になりますよ?

色々言いましたがこれ見て一度顔洗ってから出直してくださいな。

2009/Aug/28(Fri) 10:07 am

編集削除 Pass:

[64]sg◆8a0f027cID: 92ddfd88
>隣にいるクライツ君は僕の事を凄く不振そうに見てるけど
不審

2009/Aug/24(Mon) 06:39 pm

編集削除 Pass:

[63]リゼルグ◆ea360772ID: 2697f2ef
次回エヴァンジェリンオスティア大脱出の話ですね。
そう簡単に逃げ出せそうではないですけど死を望む軍人にあったときエヴァがどのような行動をとるか気になります。
そして展開的に力が一切抑制されていない鬼神兵と戦いことになりそうですね。
今のエヴァでも倒せそうですが街中であることを考えるとどうなのかな~~~

2009/Aug/20(Thu) 08:14 am

編集削除 Pass:

[62]エトワス◆fbd71179ID: 2b1efa9d
この時代背景なら「狼と香辛料」すらクロス可能!!

なんという幸運!!

アニメもやっている今なら見た人も多いはず、イケル!!

2009/Aug/14(Fri) 09:25 pm

編集削除 Pass:

[61]zamzam◆a9f37cebID: d8f67917
>一言で言い表すなら『バーフェクトだディルムッド』の、一言だろう。
バーフェクト→パーフェクト
>「そうか・・・・、真祖が場っ歩するご時勢にご苦労な事だな。」
場っ歩→闊歩?

2009/Aug/14(Fri) 11:07 am

編集削除 Pass:

[60]m.k◆3ca736d1ID: 0cdcfe2b
>風呂は良いねぇ、風呂は人類の生み出した文化の極みだ
記憶を歪曲させんなやー!それともジョークなのか?誰にも通じないのに!

♂×♂ってギリシア神話なんかじゃよく見たけど、ディムには縁が無かったのかねぇ。ようこそ、男の世界へ・・・

2009/Aug/14(Fri) 10:31 am

編集削除 Pass:

[59]しらら◆86f9562aID: b2d373ea
水を指すようで悪いのですが、ディルムッドの生きた時代のケルトは基本男だってバッチコーイです。
というか4次5次含めてモラル的に男がアウトなのはアーチャーくらいなので、すこし表現の仕方を変えたほうがいいかと思います。

2009/Aug/14(Fri) 10:05 am

編集削除 Pass:

[58]sg◆8a0f027cID: 92ddfd88
>「「そういう中じゃない!(ありません!)」」


>騎士と言うのは基本国に使える。
仕える

2009/Aug/14(Fri) 08:06 am

編集削除 Pass:

[57]大◆dc9bdb52ID: 165307b3
互いに警戒しあうもエヴァの方が余裕があるなww
これからも続き楽しみです

2009/Aug/14(Fri) 04:07 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.021847009658813