[広告] |
ふと思ったんですがこの作品って原作編も書く予定なのかな?それはそれで面白そうだけどこのままもう少し続いて欲しい 2009/Oct/16(Fri) 09:22 am
2009/Oct/16(Fri) 01:53 am
いや面白かったです。 これで一つ大きな山が終わるって感じなのでしょうか(まだ途中ですが) 続きを期待してます。今後は本編に行くのか、オリジナルなのかはわかりませんが、どちらであっても最大級の楽しみを持って読ませていただきます。 2009/Oct/08(Thu) 01:50 am
しかもなんて熱い展開なんだ! 続きがむっちゃ気になる 2009/Oct/07(Wed) 11:59 pm
多分「魔法陣」が正解かな?(うーん。法と方はどっちが正解だったかなぁ?) >鬼神兵と交戦中の真祖はダメージは与えている物の おそらく「与えているものの」とひらがなでいいかと 「我が騎士よ、背中が寒くなかったか?」 何てセリフかっこよすぎです。術式が炎系なのもあいまっていい感じです。 こういう王道の真打は遅れてやってくる的な展開は見ていて熱くなります。 鬼神兵は次で倒れるんですかね。続き楽しみにしています。 2009/Oct/07(Wed) 02:30 pm
このエピ後の二つ名に神殺しも付きそうでワクワクしてきた。 2009/Oct/07(Wed) 04:08 am
闇の魔法で強化に新必殺技 次回楽しみですよ 2009/Oct/07(Wed) 02:14 am
闇魔法を思い出して展開パワーアップして登場! 切り札その一って感じです。 そして、次回ディムルッドの新必殺技炸裂! 2009/Oct/07(Wed) 01:16 am
次回どうなるのか、楽しみにしています。 更新がんばってください。 2009/Oct/07(Wed) 10:15 am
糸口 2009/Sep/28(Mon) 03:26 am
エヴァかっこいい。Mかっこいい! 「~~~。」の使い方も古い小説を読んでる感じで好感度高いです。 次話も楽しみにしています。 2009/Sep/28(Mon) 12:15 am
「事態」ではないかと この先どのように魔法界の歴史が動くか気になりますねぇ。 史実に沿って動くのかはたまた似た何かになるのか解りませんが。 続きを楽しみにしています。 2009/Sep/22(Tue) 11:21 am
鬼神兵を無視したことは正直驚きました。 サーヤ関連もこれからどういった展開を見せてくれるのか期待しています。 これからも更新頑張ってください。 2009/Sep/21(Mon) 05:46 pm
2009/Sep/16(Wed) 10:11 pm
雑誌の印刷の都合なので ネットで書いてる限り 全然必要じゃなかったりします ですので気にしなくてもいいですよ 2009/Sep/16(Wed) 02:02 pm
魔法世界だけやたら文明が進んでる気がするが、旧世界は何時代ごろなんだろうか。 2009/Sep/14(Mon) 04:31 pm
それに句点についても、鍵括弧内の最後につけるのは別に間違いではないですよ? 会話文の最後に句点を付ける付けないは、作者の裁量で決めることです。小学校で教えるのは、近代の基本的な使い方だけなのでしょう。 三点リーダを中黒で表すのも一般的じゃないだけですしね。 2009/Sep/14(Mon) 11:57 am
ネタ、サイコー!! 2009/Sep/14(Mon) 12:39 am
使いたいなら正しく使用してください。 2009/Sep/13(Sun) 09:59 pm
遂にあの二人が! ディルムッド喋って大丈夫なんでしょうか? 2009/Sep/13(Sun) 09:55 pm
|