クサル君の最期に期待ですね~ 2013/Oct/11(Fri) 11:36 pm
2013/Jul/08(Mon) 08:16 pm
2012/Feb/17(Fri) 12:53 pm
2012/Feb/05(Sun) 09:58 am
2012/Feb/05(Sun) 02:58 am
なのはどうなるのか… 2012/Feb/05(Sun) 02:54 am
しかし、もうなのははサクルよりも圧倒的に強いんだよなぁ…この辺は確かに理不尽で不条理ですね。 2012/Feb/05(Sun) 12:37 am
ユーノはなく、レイハさんも意志を失って、判断材料をもたないなのははサクルの悪意にあらがう術をもたない事態に… こりゃ、クロノ暗殺ありうるでぇw 次回まってます 2012/Feb/05(Sun) 12:03 am
以下返信です。 >トキハさん 予想通りオリ主の傘下に加えられそうです。裏切りと血みどろの戦いに可愛い小学生のなのはちゃんが一体どんな影響を受けるのか頑張ります。 >ヴェントさん ウェンディ的にはめんどくさい反応でしょうけどね、オリ主マジめんどくせーみたいな。 グロリアスなシーン。略してグロシーン入りました。直接的にはオリ主のせいですが、実行犯的にはオリ主というより頑張ります。 >セイキさん このまま行けばおっしゃられる通りの展開に行きそうななのはですがそこはそれ、彼女主人公ですからね。オリ主がこのまま自分が被害者だと思い続けている限り、オリ主の望む展開にはならないのでご安心を。まぁなんにせよstsの展開はもうそれはstsなんてなかったんやレベルの展開に頑張ります。 >藤林源太郎さん オリ主なんているからこうなるんですよね。二次創作の大前提とも言える、別のルートによるハッピーエンドなんかこのオリ主に限ってあり得ないので、どんどん最悪な方向に頑張ります。 >ふにゃ子さん 心情的にはランボーかもですが、あの偉大な兵士であるランボーとオリ主を同列に扱うのはなんともランボーに申し訳ないですよね。むしろ例えるならクソにたかるハエとかのほうが似合っている頑張ります。 >前衛さん こちからこそお久しぶりです。 オリ主は自分勝手に自爆するのが好きですからね。しかもそれが物語にありがちなご都合主義にはいかないのが現実です。戸惑って戸惑って、そして成す術なく落ちていくのがオリ主。しかも仲間はそんなオリ主の自由意思に全てを任せているので尚達が悪いという頑張ります。 オリ主がかつて望んだとおりに原作の展開をある程度なぞる形にはなりましたが、そう都合よくいかないのが現実の世界。すでにリリカルなのはという物語が崩壊していることにまだ気づいていない鈍感なオリ主の向かう先はくどいようですがやっぱし地獄。 それでは、次回もサクルと地獄に付き合ってもらいます。 2012/Feb/04(Sat) 11:26 pm
トリップ変わってますが気にしないで下さい 何かサクルは丁寧に積み上げた物が自分の妙なミスで駄目にしますね そっから後手ゴテになってるという悪循環…いいですね、その感じ にしても、逃げてる群集@子供9割近く に催涙弾…しかも門に密集+結界で片側壁で風で流れない状況は結構えげつないですね…催涙弾受けた事ありませんが まぁすし詰めで後ろから押される状況より死者が減りそうですが、サクルはどうでもいいよさそうですね 本当に戸惑ってばかりの主人公にハラハラします 自分もこんな風に書けたらな、とも思います 次回も楽しみに待ってます 2011/Nov/25(Fri) 11:48 pm
強いていうなら戦争神経症のほうに思えるw ちょいと不憫じゃのう 2011/Nov/22(Tue) 01:20 am
一人の愚か者により最悪な方向に落ちていくのが堪らない 力に酔いしれ狂うのか、なのはの道はきっと原作より確実に酷い道でしょう 次回待ってます 2011/Nov/21(Mon) 11:40 pm
サクルの迂闊で早々にマッドに目を付けられたなのは、第三期にクローン出てくる確率倍増だよ、やったね(ォィww ご都合主義抜いたうえでの主人公補正、サクルという異分子で物語が音を立てて軋んでいく、第三期シオリナ完全に変わってそうだなぁ。そして、今後現れる仲間たちは皆が皆、エースランクな訳でそれの遺伝子情報拾得でマッド陣営強化されてそうだなぁ。 そしてもしやXXXルートと思った俺は冥王様にちょっと冷やされてくる。 2011/Nov/21(Mon) 06:33 pm
望むべくも無いが… ウェンディへの反応が痛々しすぎますね彼は。 なのはちゃんはレイジングハートを只のネックレスとしか思ってないご様子。 そしていきなりグロキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 主人公(真)は果たして地獄への片道切符を手に入れるのか、そして主人公(哀)の救済など、有る筈もない。 泥水を啜りながら待ってます 2011/Nov/21(Mon) 06:32 pm
2011/Nov/21(Mon) 05:47 pm
超久しぶりの私です。小説家になろうの方に載せているオリジナル物の執筆してたので全く書いていませんでした。一応あっちの方は後は毎日更新するだけで済むので、今後は主人公補正の執筆に戻りたいと思います。 オリジナルのほうは【不倒不屈の不良勇者】ってタイトルなんでよければ読んでください。設定はありきたり、戦闘描写の練習作という珍妙なものですが、感想とかよければくださったら嬉しいなんてとクレクレ厨に私はなる。 後、ここの感想とかで載せてるオリ主とウェンディの珍道中の外伝も、なろうのほうで更新してますのでそちらも是非。近況報告とかもしてますよ!なんていう色々な宣伝。 しかし久しぶりに書くとどういう風に書いてたか忘れてしまうものですね。プロットとにらめっこしながら書きましたが、どうにもオリジナルのヘンテコ描写に慣れたせいで書いててすっごく違和感が離れませんでした。そのせいで今回の話は説明不足が否めませんし、そもそもオリ主ってこんなキャラだったけ?でもとりあえず更新することが大切だと思ってこうして載せました。半日で書いた代物ですが楽しんでいただけたでしょうか? 以下返信です。 >meiさん だいぶ時間が空きましたが、全部読んでいただけたでしょうか?むせながら読んでいただけたら幸いも幸いで頑張ります。 >セイキさん まだユーノ君の出番は終わってません。むしろ腕もぎもぎされた程度でリタイアとなってはつまらないですからね。ヒーローは遅れてくるという法則頑張ります。 >gmさん 大当たり、オリ主がアホなだけです。スカさんについては、オリ主打倒のために別アプローチをかけたりかけなかったりするかもしれないので気長にお待ちください頑張ります。 >藤林源太郎さん 今回ではちょっとメンタル強くなったというより耐性がついてなんとかなってますが、結局うっかりなオリ主のメンタルは豆腐より柔いという現実。ユーノの未来は腕モギーされたけど何とかなってるはずです。しかしユーノの影の功労者レベルは天井知らずやでぇ頑張ります。 >ヴェントさん 予告見てもらったらわかりますが、オリ主リンチはもう少し先になります。まぁ結局はオリ主みたいなアホが主人公の側にいられるわけもなく頑張ります。 >げるばなさん オリ主に共感していただきありがとうございます。ですがおっしゃる通りこのオリ主に限ってハッピーエンドがあるわけもないですし、八つ当たりの復讐の結果の悲劇がうんぬんかんぬん頑張ります。 >平井さん 良い線いってます。オリ主が復讐するならフェイトをぶっ殺すのが一番なんですよね。ですがそう上手くいかないのが人生、人間何でも上手くいくと思ったら大間違い頑張ります。 ホント皆様にはお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。というわけで今回から物語でいう風呂敷を広げる話である無印の完全スタートです。もしくは畳まれるかもしれませんが、いずれにせよこっから人間関係を複雑にかき乱す予定なので、よくわからない部分が出たら感想でいつでも突っ込んでいただけたら嬉しいです。 2011/Nov/21(Mon) 04:40 pm
サクルがそれを理解できようはずもないってのが惜しい…… 次回更新をむせながらお待ちしてます 2011/Oct/08(Sat) 05:11 am
主人公の気持ちが少しだけ分かる気がします。 それとゆうのも、自分長年一緒にいた愛犬をひき逃げされたんですけど、 犯人見つかってないんですよね…まぁ見つけたら物理的に地獄にたたき落としますが。自分の管理が甘かったの分かってはいるんですけど、やっぱ許せないんですよね。だからサクル君の八つ当たりに近いけどやらずには終えないって気持ちよ~く分かります。 とまあ長々語ったけど要は自分復讐全肯定なんで、ぜひサクル君には復讐完遂して幸せになって欲しいってことなんですが… なんでだろう、happy end が見えない!! 2011/Oct/07(Fri) 09:58 am
パイルは…なのはちゃんに超高速刺突兵裝があるからいいか。つっても登場すらしなさそうですが。時期的に考えて。 主人公(真)に主人公(哀)が蹂躙されるのが目に浮かぶ… 2011/Oct/07(Fri) 02:39 am
メンタルの脆弱さがモロにでてユーノに惨敗するサクルが実にいい。 ユーノは健気でいい子なんでいじめたくなりますね。性的な意味でもw まあ、リリカルなのは世界で一番の功労者は彼なんですし、ユーノがいなくなったらもう破滅はさけられませんでしょうね。 地球ごと消し飛んでしまえば闇の書の覚醒もさきのばしできるでしょうがw 次回待ってます 2011/Oct/06(Thu) 09:41 pm
|