[広告] |
頑張って完結目指していただきたい! 2012/Jan/23(Mon) 01:13 am
あまりに懐かしすぎて五話まで読んでしまった なんでこういうの書く人は皆文章が同じ感じになるんだろ こんなのいくら書いても成長しないよ 2011/May/18(Wed) 02:33 pm
どうせなら皆の前でやってほしかったなぁ・・・・・・・・ あと数回出る…だと…?楽しみでしょうがない。 ………待てよ?真・大神さんならアイリスの額にキスくらいするんじゃ… 2011/May/17(Tue) 04:09 pm
>あの真宮寺の、そして花組全員の熱望となっちゃあオレも無碍には出来ねぇ。 む‐げ【無×碍/無×礙】 [名・形動]妨げのないこと。何ものにもとらわれないこと。また、そのさま。「融通―」 「―な、それ故、ひとしお魂にしみる哀感で」〈宮本・伸子〉 むげこう【無碍光】 阿弥陀仏の発する十二光の一。何ものにも妨げられない救いの光明。 むげ 【無下】 (名・形動ナリ) 〔補説〕 それより下がない意。多く「むげの」の形で用いられる [1] まさにそれ以外の何物でもない・こと(さま)。まったく。 今は、―の親ざまにもてなして〔出典: 源氏(薄雲)〕 [2] 程度がひどく劣っていること。ひどいこと。とんでもないこと。また、そのさま。 ―の事をも仰せらるるものかな〔出典: 徒然 188〕 故もなく過してんは―の事なるべし〔出典: 今昔 27〕 [3] 身分のごく低いこと。 ―の民と争ひて君のほろび給へるためし〔出典: 増鏡(新島守)〕 [4] 悲惨なさま。不運なさま。 弓矢取る者の矢一つにて死するは―なる事ぞ〔出典: 義経記 4〕 ―ニコロサレタ〔出典: 日葡〕 →無下に 便乗ごめん 無下と無碍の間違いだわす。 2011/May/17(Tue) 12:38 am
でも最後のつぶやきにさらにフイタwwww 2011/May/16(Mon) 12:07 am
おかえり~、待っていたぜ! 2011/May/07(Sat) 10:35 pm
2011/May/07(Sat) 07:55 pm
オリ主でやればいいのに 2011/Jan/08(Sat) 05:14 pm
>帝国劇場の入り口で大神とさくらが貼り紙をを貼りながらも話を進めていく。 「貼り紙を貼りながら」だと思うのですが・・・ >体ぜんぶが成長させてるから、女性としてのかんかくが出てきちゃうの・・・ 「体ぜんぶを成長させてるから、」だと思うのですが・・・ >「て、てめぇ・・・言うに事欠いてそこを言うか」 「言うに事欠いてソレを言うか」だと思うのですが・・・ 「80000PV記念ネタ的SS」誤字報告 >あの真宮寺の、そして花組全員の熱望となっちゃあオレも無碍には出来ねぇ。 「花組全員の熱望とあっちゃあ」だと思うのですが・・・ >「あやめ君!何を考えているんだ!?」 「何を考えてやがんだ!?」だと思うのですが・・・ >「うぅ~~・・・大神が懸念していたことが起きた、ということか・・・これほど、自分の無力さに腹が立ったことは無いぞ・・・」 「腹が立ったことは無ぇぞ・・・」だと思うのですが・・・ >「あのよぉ~、考えてこんじゃってるところ申し訳ないんすけど」 「考えこんじゃってるところ」だと思うのですが・・・ 感想 アイリスと大神のデートはほのぼのしてたんでしょうね。もう少し詳しく読みたかったですけどね。 記念SSは大神の活躍がゲストの所為で台無しに成った気がしますね。 2010/Nov/21(Sun) 12:08 am
ジャンプとのクロスですか。 次はワン○ースか、こ○亀でお願いします。 追伸:確かに金髪幼女も悪くないな。 2010/Nov/20(Sat) 11:33 pm
2010/Nov/11(Thu) 04:48 am
金髪美女、よく使い古されているキャラ設定だけど 王道ゆえに、キますね。 いい意味でヤられちまったZE!ってところです。 次回も楽しみにしております 2010/Nov/08(Mon) 10:40 pm
>「それのしてもお婆様ったら何を考えていらっしゃるの!?真宮寺一族の手の者が帝都に・・・あぁ、うかつにも全然気づかなかった・・・」 「それにしてもお婆様ったら」だと思うのですが・・・ 感想 各人色々思うところが有る様ですが、さくらは何処に行くんですかね? 2010/Nov/20(Sat) 11:00 pm
抗命罪の誤りですね。 なお罪に問われた時点で3年以下の禁錮なので、主席卒業はありません。 2010/Oct/20(Wed) 11:43 am
2010/Oct/02(Sat) 10:38 pm
今後も期待しています! 2010/Sep/30(Thu) 05:22 pm
流石、この大神は優秀だなぁ。しかも指揮を完全にマリアに任せようとするのは斬新だ。適役ですしね。 紅蘭が初の戦闘でやらかしましたね。彼女は後方支援型、マリアの距離と同じくらいですから、突貫したらまずいw 林や山等のコマンド使って体調が悪くなるはキツイですね。チートの様な効果だからしょうがないかもしれないけど…庇うといい、大神は標準でチートだよなぁw 戦闘前の行動で花組のステータスがアップする仕組みはあるのかな? 2010/Sep/30(Thu) 05:32 am
今回、大神の二個目の特殊能力「山」が発動しましたが、戦場特有の興奮に飲まれた紅蘭が油断して戦意喪失した後で吹っ切った後の爆弾投下が印象に残りました。 次回は休日だそうですが、何が起きるのか楽しみにしています。 2010/Sep/29(Wed) 10:01 pm
>『く、普通はそうなんだろうが・・・あの爺ぃ、この私を反魂の術?とやらで甦らせたたしくてな、命の恩人だが知らないが恩着せがましくことごとくこき使う! この私が下人扱いされるのは甚だ遺憾だ!』 『甦らせたらしくてな、』だと思うのですが・・・ >「そりゃあそうだ。オレがこの情報を流した奴なら敵主力を本拠地に引き入れ、情報の数倍の戦力と地の利を以って殲滅。そして同時に帝劇への侵攻。少なくてもこれだけはやるぜ」 「少なくともこれだけはやるぜ」の方が読み易いと思うのですが・・・ >米田が画面をスクロールさせていく。すると彼の地点が点で示され、そして線で繋がっていく。 「すると今まで敵が出現した地点が点で示され、そして線で繋がっていく。」の方が読み易いと思うのですが・・・ 感想 大神の座禅に触発されて自分と向き合い始める花組メンバー。コレによって如何変わるのか楽しみですね。 敵の動きに嫌な予感を覚えてる大神。この予感が如何成るのか楽しみです。 2010/Jul/16(Fri) 12:10 am
一日千秋の思いでお待ちしておりました。 お仕事が忙しければ、仕方ないですね。 更新期間が長くなっても必ず読ませていただきます。 追伸:サタンのハッチャけ具合に脱帽しました。 アイツって(TVシリーズですが)軍を抜ける時 結構逝っちゃてる感じでしたから、キレた科学者っぽい キャラが似合いますね。 2010/Jul/15(Thu) 11:49 pm
|