[広告] |
みせた順番逆ならいいのでしょうが、よいおとーさんから、あの外道GMなので、難易度インフェルノです。 まぁ本人が無理ゲー好きなので嬉々としてクリアに挑むでしょうがw 2020/Feb/08(Sat) 01:50 am
今は無理にしても、こういった姿を子に見せていかないとグレちゃうぞ 「三崎の姓は悪役を任ずる」的な行動してるんですしw 2020/Jan/18(Sat) 02:43 pm
ボス戦時は使える物は何でも使う。んな二人です。 この宇宙の状況については大分前、それこそ一部終了時には決まっていたのだったので大分思い出しつつ書いてます。 タイトル惑星改造なのに、改造【Remodeling】でなく reconstruction(再建)を使用したのも、状況なんかをアメリカの南北戦争と、そのあとのリコンストラクションに掛けてだったりします。 2019/Dec/28(Sat) 01:22 pm
しっかし、世間様の台所事情も思ってたよりカツカツなんですね。 この議会の中にもディケライアの遠縁や末裔が居たりするのかな? 戦犯の主家は流石に諸共滅んでそうですが。 バーサーカー艦、殺意が高過ぎて当時の双方の怨嗟を垣間見たかのようです。 2019/Dec/20(Fri) 11:17 pm
星連議会だって手玉に取ってみせるぜ。ただし娘だけは勘弁な。 そんな話のプロローグですw 2019/Dec/19(Thu) 12:14 am
相変わらず難易度を積んでいくタイプですな。 でもまあ、所謂ブラックなドッキリだったと知ってもヘイトが激増する事には変わりがないんじゃないかと思ったり() 2019/Dec/04(Wed) 10:32 pm
あの夫婦はこんな感じだろうなと。いつまでも最高の相棒関係であり、ついでに最強のライバルで、最悪の天敵だろうと。いわば仲良く喧嘩するトムジェリー夫婦w 近年出来た火星海の海辺に、インスマスという街が出来るのも近いですねw 2019/Nov/29(Fri) 10:46 pm
しかし、絶賛1374回夫婦間抗争中であるからして、嫁が動くか、動かざるか。 動くのであればどのスタンスで関わるのかが読めぬ、この海のリ〇クの目をもってしても! ……今回和風怪異っぽい感じですが、多分コズミックホラー的なばーじょんもあるんだろうなぁ、いあいあ 2019/Oct/08(Tue) 10:55 pm
テンプレじゃ無いプレイやスキルビルドって苦労するけど面白いと思う派です。 だからこの物語もテンプレはずれて、主人公外道路線でいっておりますw 2019/Oct/08(Tue) 03:07 am
ゲームだからこそ初心者がセオリー通りで入賞狙えるほど甘くないから、 キワモノプレイに傾くのは仕方が無い、というかそれしか道が無い。 でもまあ、大体はキワモノにすらなれなくてフェードアウトしてしまうものではありますが、当人達の資質や運も有るでしょうが一番大きなのはバックアップ体制の充実でしょうか。 宇宙だと、年の差婚って言葉自体が死語になってそうw 2019/Sep/28(Sat) 10:29 pm
この夫婦に関しちゃ、喧嘩してても生暖かい目で見てればいい。 仲裁に関わると損だけだと、周囲が認識済みですw 本人監修、本人が騙される信じる嘘という至高の一品物です。 2019/Sep/13(Fri) 08:47 pm
しっかし、確かにこれで星間夫婦と言われても信じられないのは無理が無いw 柳原さんが生きてこの説明を受けているという事は『社外』に出たら記憶が封印されるパターンを受け入れたのかな? 流石に記憶持ったまま日常に戻すのはルール違反に抵触しますし。 2019/Aug/17(Sat) 08:47 pm
どっきり被害者そっちのけで夫婦喧嘩がこの二人らしいかなとw 2019/Aug/16(Fri) 09:29 pm
めのまえがまっくらになった! ……あれ? ここで強制ログアウトってことは柳原さんこの空間で置いてきぼり? 古き良き伝統を再現するのであれば、此処でカンバン持った仕掛け人が登場するタイミングではありますがはてさて。 2019/Jul/12(Fri) 10:20 pm
少佐殿と比べたら、やることはともかくやり口が小物過ぎる気が致しますw なんやかんやで最大最強の敵は嫁な、ラスボスですし。 2019/Jul/08(Mon) 07:19 pm
でもまあ、ミサキシンタラスボスにもコアなファンが付くんじゃないかと思っていたりする。 魅力的な物語には魅力的な敵役が必須ですしね。 例で言うなら少佐殿とか。 2019/Jun/24(Mon) 10:54 pm
勢い乗れば数日連続、無ければ数ヶ月更新無しとメリハリありすぎて申し訳ないです…… この先のC面では色々画策していく主人公ですが、どんだけあくどいラスボスでも一応善人ですw 2019/Jun/24(Mon) 02:24 am
違和感無く人を騙すには九割の嘘に一割の真実、とは言いますが。 一割の真実の内実すらもプロの作成した逸品になっている……w 感覚派。 キャッチボールをしてるプレイヤーにそれ軌道計算速度回転数とか記録よろしくね、と言ってるみたいなものですね。 大量のデータの目くらまし。 地球の監査であれば時間切れを狙えるでしょうが、監査に制限時間とかなさそうですしね。 C案の進捗次第、ですか。 2019/Jun/11(Tue) 12:28 am
学者に限らず、主人公の特性は、その人が望む物を察する能力。それを餌に使うか、ヘイトを高めるために使うかはその時次第ですがw 柳原さんの選択。そしてその結果は宇宙側へ渡すサンプルであり、三崎の打つ布石の1つ。 いくつも布石が絡み合ってエンディングへと向かうように書かせていただきます。 2019/Jun/07(Fri) 11:16 pm
防壁としては優秀なんでしょう、コストもそれなりですが。 柳原さん、何が現実でどれが仮想現実なのか境界が崩れそうな真似を……w 再会の結果、どちらを選択するのか。 2019/May/18(Sat) 05:09 pm
|