<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

ゼロ魔SS投稿掲示板


[広告]


No.2213の一覧
[0] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2007/11/06 00:43)
[1] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2009/01/02 19:21)
[2] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2005/05/05 19:34)
[3] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2005/05/08 10:32)
[4] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2005/05/14 19:42)
[5] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2005/05/22 21:47)
[6] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2005/06/18 01:31)
[7] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2005/07/06 18:23)
[8] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2005/07/04 03:09)
[9] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2006/01/26 01:10)
[10] アナザーストーリー・IF・全開・偽螺旋剣編。[愁雨](2005/07/06 20:36)
[11] アナザーストーリー・そうして魔剣は主と出会う。[愁雨](2005/07/17 22:52)
[12] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2005/07/24 18:43)
[13] アナザーストーリー・そして世界は歪む。[愁雨](2005/07/19 00:07)
[14] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2005/08/07 20:12)
[15] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2005/11/07 02:10)
[16] アナザーストーリー・雪風と微熱[愁雨](2005/11/11 23:51)
[17] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2005/11/20 13:40)
[18] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2005/12/02 00:34)
[19] アナザーストーリー・メイドさんと赤い外套・接触編[愁雨](2005/12/14 07:09)
[20] アナザーストーリー・メイドさんと赤い外套・接触編[愁雨](2005/12/22 01:37)
[21] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2006/01/15 16:20)
[22] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2006/01/28 23:06)
[23] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2006/02/14 23:06)
[24] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2006/04/16 17:32)
[25] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2006/04/05 22:25)
[26] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2006/06/19 01:24)
[27] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2007/01/10 01:32)
[28] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2007/01/23 18:30)
[29] ゼロの最強の使い魔(Servant Of TheZERO)[愁雨](2009/01/02 21:35)
[30] アナザーストーリー:胸革命と称された少女の出自[愁雨](2009/01/02 21:30)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[2213] アナザーストーリー・雪風と微熱
Name: 愁雨 前を表示する / 次を表示する
Date: 2005/11/11 23:51
これは原作五巻の内容を知らないとついていけない突破バトルです。
私に書かせれば、こんなもんになるといういい見本。
だから、唐突なのは仕様ですから、本編とは切り離してお楽しみください。
――――――――――――――――――――――――――――――――

雪風と微熱



二人の少女は互いの顔を見据える。
その胸中に去来するのは、何であるか。
当事者たる彼女たち以外にはわかるまい。

決定している事項はただ一つ。
この二人は、馴れ合う為にこの場に並び立った訳ではない。

長身の浅黒の肌。赤い癖のある髪。『微熱』の名を冠する少女。キュルケ・フォン・ツェルプストー。
対する少女は、真逆の容姿。
短身の身長に雪の様な白肌。短く刈り込まれた透き通るような青い髪。『雪風』の名を冠する少女。タバサ。

発端は些細なものだったが。
それがいまや膨れ上がり互いの敵意は完全なものとなった。

二人の纏う気は同質にして異質。
赤く滾る炎のような殺気は、相手の全てを灰燼とせしめんとし。
冷徹で鋭利な殺気は、研ぎ澄まされた氷の矢の如く相手を貫かんとする。

音もなく空間が揺らいだ。
瞬間、二人の間で爆発が起きた。

簡単な話、この二人はただ睨み合っているのではなくて。
単純詠唱によって既に闘い始めていたのだ。
その証拠に二人の手には既にメイジたる者の証のロッドが握られている。

上位のメイジは呼吸するように魔法を扱う事ができる。
トライアングルメイジ級からがそのレベルに相当する。
動作自体が次の魔法への布石。

若くしてトライアングルメイジを表する二人の少女が。
ここに激突する。

○●○●○



キュルケは爆発の間に既に次の一手を用意していた。
戦場において全てを焼き砕くツェルプストーの戦は、息も吐かせぬ一気呵成の攻撃にこそその真価がある。
小さな火球が一つ二つとその数を増やし、キュルケの周りを飛び交う。
主の命を待つ『火の妖精』(ファイアーフェアリー)である。
一度、敵に向けて放たれれば、自動追尾をする不可避の火弾である。

その火弾を意思を持って解き放つ。
その数は十を超え、弧を描くもの、直線軌道を描くもの,様々な動きを見せる。
統制の取れない群れはその実一つの標的に向かう事実で束ねられた兵団。

本来ならば、多数に向かって使用する目標選別広域魔法である。
それを一人の相手に向かい放つことは即ち。
不可避の領域にし、相手を打ち倒す策の一手と為す事になる。

●○●○●



タバサはこの学院に来る前に既に実戦を経験している。
それこそ命のやり取りのある領域の戦いだ。
経験。それは何にも勝る。

飛び向かう火弾を回避する事は出来ない。
数もさる事ながら、無秩序ながら、相手に飛来する火弾は、恐らくは自動追尾も行うだろう。
そもそも、運動能力は自分はそう高くはない。
火弾を回避するような真似が出来るのなら、最初の睨み合いの時点で既に決着はついていようものだ。

だから、彼女は自らの二つ名の一つを解放した。

風。それはあらゆるものに影響する。
着弾するかと思われた火の妖精は、タバサの周りに吹き上がる不可視の風に阻まれそれを遂行する事は出来ない。
風の流れは渦を巻く一つの竜巻。
タバサを中心とした暴風が火の妖精たちを一切として寄せ付けない。

だが、この竜巻は大きくはならない。
何の事は無い。タバサはこれを『ただの防御魔法』としてしか使っていないのだ。
これを然るべき形で敵に叩き込むのならば、それだけで相手を打倒し得るほど魔風。
その魔風の前に火の妖精たちは翻弄されているのだ。

○●○●○



「…面白くなってきたじゃない」

思わずキュルケの顔に笑みが浮かぶ。
久しくなかった手ごたえだ。
ツェルプストーの家は武名を持って貴族の座についた家。
故に。
その血を引く者は、須らく傭兵として戦場に立つ事もある。
キュルケもまたそうした経験をした一人だ。

風が最強。そんな事は言われ慣れた言葉だ。
確かに風は炎を寄せ付けぬだろう。
吹き飛ばされるのは自明の理。
だが。それは『炎が風の影響を受ける状態』にあるのが最前提だ。
ならば、簡単な話だ。
風を遮る場所に炎を作れば良い。
――――――――幸いにして自分たちの足元には豊富な壁があるでは無いか。

にやりと笑うとキュルケはその意思をその広大な『障壁』に飛ばした。

●○●○●



瞬間。
タバサの身に悪寒が奔った。
それは直感とでも言うべきものか、それとも、経験に裏打ちされたものだろうか。

にやりと笑った相手の目は確かに自分を見据えている。
つまり、何らかの形で自分に攻撃が可能だと言う事。
この風の防壁を突破する手段など数ある手段ではないはずだ。

――――――――その過信が彼女の足元を。文字通りに掬った。

トライアングルメイジは得意とする属性以外に最大二つの属性を行使できる。
即ち、三つの属性を扱いこなすからこそのトライアングルであると。

爆発。
自らの足元が炸裂したのだ。
僅かな一瞬で。タバサは相手の為した手法を理解した。
つまり、相手は土の元素と火の元素を合成させ、地中に火種を形成させたのだ。

周囲の魔風を即座にカットする。
この魔法の最大の欠点は、同時に二つ以上を発生させる事が出来ない事。
そして。地面に接している限りその下方向には風が及ばない事。

致命的な傷を負う事を避けるため、護るべき部位を選択し風を纏う。
それでも吹き上がった石等の破片が、自らの身を叩く。

タバサは相手を軽く見ていた事を悟った。
だが。
この一撃で止めをさせれなかった事は甘い。

そして、何よりも甘いと思ったのは。
『これほどの使い手があのような姑息な手段で私に敵対する』と言う事実だ。
――――――――そう。彼女ならば、『本を焼く』様な真似をせずに直接自分を焼き捨てに来る。順序が逆なのだと。

●○●○●



タバサはそれでもロッドを手放さない。
メイジ同士の戦いは相手が杖を手放すまでが勝負だ。
ロッドを握る相手には如何なる隙も見せてはならない。
これが戦いの場で出会ったメイジの共通原則。

返礼と言わんばかりにタバサのロッドが振り上げられる。
杖に宿るは、冷気と風。見て取る事が出来るほどの具象化された風は三つの属性の合わさる姿。
『雪風の鉄鎚』(アイシクルエア・ハンマー)
彼女の二つ名を冠する魔法の一つ。
物理攻撃に特化させた質量と冷気の二重構造。
それは単純明快な原則を生む。
即ち、重さを伴う攻撃はそれだけで脅威となると言う事だ。

避けても避けなくても結果は同じ。
彼女がこの魔法を切り札の一つとするのは、回避後の対応すらこの魔法には折り込んであるからだ。

そして、その魔鎚が横薙ぎに振り抜かれた。

○●○●○



キュルケは全力を持って回避を試みる。
当然だ。アレほどの質量を伴う氷鎚を瞬時に溶解させる熱量を生むような力は、まだ自らの内には無い。
ならば、回避しか選択は無い。アレを甘んじて食らうなど選択を出来るほど自惚れた覚えは無い。

足元に火の元素を収束させる。
それを一気に発火させ、爆発的な推進力を得る。火の元素の魔法を使った接近戦闘技術の応用。
それを使い氷鎚の上に飛び去り、反撃を試みようとして。

その真下で氷鎚が弾けるのを知覚した。

二段構え。
即ち、それは任意のタイミングでその形状を解き放ち、正しくして『雪風』と為す事にある。

キュルケは真下から吹きすさぶ猛烈な寒波に身を切られながら失敗したと思った。
『あの時自らの装いを引き裂いた風とこれを比べたならば、あれはそよ風にも満たないではないか』と。
――――――――詰る所、全く魔法としての次元が違う。この少女なら、あのような手間はかけないのだと。

●○●○●



二人は満身創痍となったが、まだその手にはロッドが握られていた。
そして長身の少女が呟くように一言。

「…失敗したなぁ」

それに首肯する短身の少女。

「で、えらく手酷い反撃だったけど?」
「…おあいこ」
「それもそっか。で納得したから、お返しってわけか」

二人は頷きあう。
何の事は無い。
お互いのうちにお互いの力を知らしめれば、引き金となった原因との差を比較させる事が出来る。
強者にしかわかりえぬ判断基準がそこにはあった。

「ま、そーとなるとどの辺が手間こいてくれたか自明の理って奴ね」

そう言うとキュルケは振り向き、歩き出す。

「…どうするの?」
「簡単よ。大体の見当はついたから、落とし前つけにいって来るの」

手をヒラヒラさてそれに答えるキュルケに並び立つタバサ。

「…どうしたのよ?まだやりたんない?」

一言の間をおいて青い髪の少女が答える。

「…正直に言えば。私もちょっとムカついた」

キュルケはその答えを聞くと眼をぱちくりとさせたあと、朗らかに笑った。
誰がこの少女が氷みたいだと言ったのだろうか。
存分にわかり易い人間ではないかと。
そして、その頭を撫でる様にしながら言うのだった。

「良いじゃない。貴女と私が組むなら、とても愉快な事になりそうだわ。……そうね。貴女の焼けちゃった本の位の退屈凌ぎになりそうね」

●○●○●



あとは語るべき事も無い。
然るべき報復を受けた者たちがいて。
それを執行した二人の魔女は、それを契機につるむようになった。その程度だ。

エミヤとルイズは王都の酒場でそんな二人の馴れ初めを聞いて嘆息するのだった。

「…それだけの力があるなら、何で学院に来てるのかしら?」
「さてな。魔力の大小、攻撃魔法の強大さのみではメイジ足りえんと言う事だろうよ。…さて、仕事に戻るぞ。ルイズ」
「…毎回思うんだけど。どーして、エミヤはこういう食堂とか、酒場にいる姿に違和感無いのかしら…?」

それはほんの些細な日常の一幕。
二人はバイトに戻って、話の主役は夢の中に。
王都の夜は長い。まだまだ静まらぬ町。
時計の歯車は止まらずに回っていた。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

後書きのようなもの

整合性一切皆無。
順当に行っても、五巻の内容まで本編は続かないと思う次第です。
前後のイベントは一切無視。

本当なら、前後にもっと過去があるんですけどね。
それは原作『ゼロの使い魔』五巻をお読みくださいw

魔法は最早オリジナル路線全開w
…この魔法とかって、別のSSのネタにもストックされてるんだよなぁ…

魔法戦闘らしさが出てれば幸いです。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.028417110443115