<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

チラシの裏SS投稿掲示板


[広告]


No.36388の一覧
[0] 鬼人幻燈抄 江戸~明治編[モトオ](2016/05/26 21:40)
[1]    『みなわのひび』[モトオ](2013/01/05 14:17)
[2] 葛野編『鬼と人と』・1[モトオ](2015/04/12 02:55)
[3]      『鬼と人と』・2[モトオ](2015/03/31 19:38)
[4]      『鬼と人と』・3[モトオ](2015/04/03 00:56)
[5]      『鬼と人と』・4[モトオ](2015/06/07 02:48)
[6]      『鬼と人と』・5[モトオ](2015/10/28 20:27)
[7]      『鬼と人と』・6[モトオ](2015/06/10 16:10)
[8]      『鬼と人と』・7[モトオ](2015/06/10 16:10)
[9]      『鬼と人と』・8[モトオ](2015/06/08 15:53)
[10]      『鬼と人と』・9(了)[モトオ](2015/06/08 16:28)
[11]  余談『あふひはるけし』(了)[モトオ](2013/02/24 23:07)
[12] 江戸編『鬼の娘』・1[モトオ](2013/02/21 00:45)
[13]      『鬼の娘』・2[モトオ](2013/02/21 00:51)
[14]      『鬼の娘』・3(了)[モトオ](2013/02/18 00:39)
[15]      『貪り喰うもの』・1[モトオ](2013/03/16 23:06)
[16]      『貪り喰うもの』・2[モトオ](2013/03/16 16:07)
[17]      『貪り喰うもの』・3[モトオ](2013/02/20 00:17)
[18]      『貪り喰うもの』・4[モトオ](2013/02/20 00:25)
[19]      『貪り喰うもの』・5(了)[モトオ](2013/02/22 00:24)
[20]      『幸福の庭』・1[モトオ](2013/02/25 20:20)
[21]      『幸福の庭』・2[モトオ](2013/02/25 20:30)
[22]      『幸福の庭』・3[モトオ](2013/02/25 23:01)
[23]      『幸福の庭』・4[モトオ](2013/02/25 22:27)
[24]      『幸福の庭』・5(了)[モトオ](2013/04/01 01:34)
[25]      『花宵簪』・1[モトオ](2013/03/18 18:34)
[26]      『花宵簪』・2[モトオ](2013/03/16 16:09)
[27]      『花宵簪』・3[モトオ](2014/04/05 19:52)
[28]      『花宵簪』・4(了)[モトオ](2014/03/12 21:05)
[29]   余談『雨夜鷹』・1[モトオ](2014/04/05 19:52)
[30]      『雨夜鷹』・2[モトオ](2014/03/12 21:08)
[31]      『雨夜鷹』・3(了)[モトオ](2015/10/19 14:05)
[32]   終章『残雪酔夢』・1[モトオ](2013/04/09 18:14)
[33]      『残雪酔夢」・2[モトオ](2013/04/15 18:55)
[34]      『残雪酔夢』・3[モトオ](2013/05/21 17:48)
[35]      『残雪酔夢』・4[モトオ](2013/07/10 21:29)
[36]      『残雪酔夢』・5[モトオ](2013/07/10 21:38)
[37]      『残雪酔夢』・6[モトオ](2013/05/21 17:49)
[38]      『残雪酔夢』・7(了)[モトオ](2013/07/10 21:38)
[39] 幕末編『妖刀夜話~飛刃~』・1[モトオ](2013/05/21 21:41)
[40]      『妖刀夜話~飛刃~』・2[モトオ](2014/03/04 19:39)
[41]      『妖刀夜話~飛刃~』・3[モトオ](2013/05/29 22:25)
[42]      『妖刀夜話~飛刃~』・4[モトオ](2014/03/04 19:37)
[43]      『妖刀夜話~飛刃~』・5(了)[モトオ](2013/06/25 01:50)
[44]      『天邪鬼の理』・1[モトオ](2013/06/04 13:37)
[45]      『天邪鬼の理』・2[モトオ](2013/06/07 10:35)
[46]      『天邪鬼の理』・3(了)[モトオ](2013/06/25 01:50)
[47]   余談『剣に至る』・1[モトオ](2013/06/13 19:12)
[48]      『剣に至る』・2[モトオ](2013/06/14 23:01)
[49]      『剣に至る』・3(了)[モトオ](2015/10/19 14:06)
[50]      『流転』・1[モトオ](2014/03/12 21:14)
[51]      『流転』・2[モトオ](2013/06/22 15:32)
[52]      『流転』・3[モトオ](2013/06/23 18:30)
[53]      『流転』・4(了)[モトオ](2013/06/25 01:51)
[54]      『願い』・1[モトオ](2014/05/14 19:55)
[55]      『願い』・2[モトオ](2013/06/26 02:23)
[56]      『願い』・3[モトオ](2013/06/24 22:34)
[57]      『願い』・4[モトオ](2013/06/24 23:10)
[58]      『願い』・5(了)[モトオ](2013/06/29 21:18)
[59]   終章『いつかどこかの街角で/雀一羽』・(了)[モトオ](2013/06/26 01:55)
[60] 明治編『二人静』・1[モトオ](2013/06/29 20:47)
[61]      『二人静』・2[モトオ](2013/06/29 22:10)
[62]      『二人静』・3[モトオ](2014/04/05 19:56)
[63]      『二人静』・4(了)[モトオ](2013/06/29 21:16)
[64]  余談『林檎飴天女抄』・1[モトオ](2013/09/07 19:40)
[65]      『林檎飴天女抄』・2[モトオ](2013/07/02 00:11)
[66]      『林檎飴天女抄』・3[モトオ](2013/07/06 02:11)
[67]      『林檎飴天女抄』・4[モトオ](2013/07/13 20:00)
[68]      『林檎飴天女抄』・5[モトオ](2013/07/06 02:24)
[69]      『林檎飴天女抄』・6(了)[モトオ](2015/10/19 14:08)
[70]      『徒花』・1[モトオ](2013/07/20 21:06)
[71]      『徒花』・2[モトオ](2013/07/14 00:54)
[72]      『徒花』・3[モトオ](2013/07/18 00:26)
[73]      『徒花』・4(了)[モトオ](2013/07/23 23:41)
[74]      『妖刀夜話~御影~』・1[モトオ](2013/07/26 23:43)
[75]      『妖刀夜話~御影~』・2[モトオ](2013/07/31 01:21)
[76]      『妖刀夜話~御影~』・3[モトオ](2014/04/05 19:54)
[77]      『妖刀夜話~御影~』・4[モトオ](2013/09/07 19:41)
[78]      『妖刀夜話~御影~』・5 [モトオ](2013/08/13 02:36)
[79]      『妖刀夜話~御影~』・6(了)[モトオ](2013/08/13 02:36)
[80]      『夏宵蜃気楼』・1[モトオ](2013/08/17 03:20)
[81]      『夏宵蜃気楼』・2[モトオ](2013/08/25 01:31)
[82]      『夏宵蜃気楼』・3(了)[モトオ](2013/09/06 04:33)
[83]   余談『鬼人の暇』・1[モトオ](2015/10/19 14:09)
[84]      『鬼人の暇』・2(了)[モトオ](2013/09/10 20:20)
[85]      『あなたとあるく』・1[モトオ](2013/10/04 16:53)
[86]      『あなたとあるく』・2[モトオ](2013/10/04 16:53)
[87]      『鬼と人と』・4(再)[モトオ](2013/10/04 16:54)
[88]      『鬼と人と』・5(再)[モトオ](2013/10/10 22:50)
[89]      『あなたとあるく』・3(了)[モトオ](2013/10/19 23:03)
[90]      『面影/夕間暮れ』・1[モトオ](2013/10/27 00:27)
[91]      『面影/夕間暮れ』・2[モトオ](2013/11/08 11:45)
[92]      『面影/夕間暮れ』・3[モトオ](2013/12/11 14:53)
[93]      『面影/夕間暮れ』・4[モトオ](2014/04/05 19:57)
[94]      『面影/夕間暮れ』・5(了)[モトオ](2014/08/10 22:50)
[95]      『あなたを想う』・1[モトオ](2014/02/04 01:56)
[96]      『あなたを想う』・2[モトオ](2014/03/02 14:28)
[97]      『あなたを想う』・3[モトオ](2014/12/19 23:14)
[98]      『あなたを想う』・4[モトオ](2014/04/21 13:57)
[99]      『あなたを想う』・5(了)[モトオ](2014/03/11 10:57)
[100]   終章『一人静』(了)[モトオ](2014/03/14 02:19)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[36388]      『徒花』・2
Name: モトオ◆e71ef7c8 ID:49249770 前を表示する / 次を表示する
Date: 2013/07/14 00:54

 昨夜、野茉莉と散歩に行くと約束した。
 その為、店は昼の客を捌き終えてから閉める。店と娘との約束、当然優先すべきは後者だ。

『うん、君おかしいやろ?』

 いい加減付き合いの長くなった友人はそう言ったが、そもそも蕎麦屋は副業。何が何でも続けねばらないという訳ではない。それよりも、自分を慮ってくれた娘の気持ちに報いてやりたかった。
 野茉莉はもう準備を終えている。
あまり待たせても悪い。早く着替えようと作務衣を脱ぎ、まずは肌襦袢を着る。
 次に長着を纏い、腰紐と帯を結ぶ。
 袴を穿いて、腰に刀を……差すことなく、身支度を終える。普段の装いから少しだけ軽くなったが、どうにも落ち着かない。仕方のないことだと分かっていても、違和感は拭い去れなかった。
 
 無論、甚夜とて刀を捨てようなどとは思っていない。鬼を討つにはやはり刀が必要だ。
 とは言え昼間から帯刀して警察の厄介になる訳にもいかない。以前ならばそんなことは思わなかっただろう。しかし今は野茉莉がいる。娘に心配をかけてまで我を通すことは出来なかった。

「……濁っているな」

 いつか、誰かが言っていた言葉を思い出す。
 全ては無駄。志したものを濁らせる余分に過ぎぬ。十分に理解しながらも斬り捨てられない自分に辟易とし、同時に悪くないと思う。
 それでも今まで共に歩んできた夜来が腰にないことは物足りなくも感じてしまう。自分でもどう表現すればいいのか分からない、ひどく奇妙な心持のまま襟を直し、取り敢えず準備は整った。

「野茉莉、行くか」

 玄関で待っていてくれる娘に声を掛ける。

「うんっ」

 返ってくる無邪気な笑顔。
 それが刀を差さぬことで得られたものならば、ほんの少しだけ救われたように思えた。



 ◆



 元より目的はない。
 ただ道を歩くだけ、それでも野茉莉は楽しそうに笑う。しかし態々甚夜の左側から手を繋いでくる辺り、無邪気なだけではなかった。
 以前は左側に刀を差していた。だから足りなくなった重さを補うように野茉莉は左側に立つ。その気遣い自体もだが、さりげない気遣いの出来る優しい娘に育ってくれたことが甚夜には嬉しかった。
 子供は気付かぬうちに大きくなるものだ。それがやはり嬉しく、けれど何処か寂しいような。父親とは難儀なものだと甚夜は表情には出さず自嘲した。

「葛野様?」

 三条通に沿って歩いていると、ちょうど鬼そばへ帰る途中の兼臣と出くわした。
 その出で立ちはいつもとなんら変わらない。長い黒髪も、渡世人のような恰好も、腰に差した刀も。兼臣はいつも通りの装いだった。

「兼臣、帰りか」
「ええ、店の方はどうなされたのですか?」
「ちと用があって閉めた」

 流石に野茉莉と散歩に行きたかったから、とは言えなかった。
 ふむ、と一度頷き、兼臣は甚夜の装いを眺め何処か寂しそうに微笑んで見せた。

「……意外ですね。葛野様が、刀を持たずに出歩くとは」

 意外に思っているのは甚夜も同じだった。それだけ“人の親”が身についてしまったのだろう。わだかまりがあったとしても、当たり前のように野茉莉を優先するのだから。

「余計な厄介事を背負うのも、な」

 ちらりと野茉莉の方に視線を送れば、納得したように兼臣は小さく頷いた。
 もはや帯刀は立派な犯罪だ。野茉莉の親として、我を通して捕まるような真似はしたくなかった。

「娘子の為ならば、ですか。貴方らしいと言えばそうなのでしょうね」
「お前は、曲げられなかったか」
「ええ。これは私自身。手放すことは出来ません故」

 そう言って優しく夜刀守兼臣に触れる。

「葛野様も、今は帯刀をしていないだけ。結局は、捨てることなど出来ないのでしょう?」

 彼女の言葉は正鵠を射ていた。
 娘と共に歩くから帯刀しなかっただけ。刀を身に着けないことは、目的を捨てること同義ではない。復讐を禁じられ、帯刀を禁じられ、それでも憎しみを消せる訳ではない。
 新しい時代は少しばかり流れが早い。色々なものが変わっていくのに、心だけ置き去りにされているような気がした。

「……では先に戻っています」
「ああ」

 急に話を切り上げ、兼臣はすぐさま早足で場を離れた。
 次第に小走りになり、背中はあっという間に見えなくなる。

「忙しないことだ」
「父様、あれ」

 野茉莉の指さす方には警官隊の姿がある。どうやら帯刀を見咎められないよう逃げたらしい。流石に警官に喧嘩を売るような真似はしたくないようだった。

「成程。しかし、今日は妙に警官が多いな」
「うん、何かあったのかなぁ?」

 きょろきょろと野茉莉が辺りを見回す。
 道行く人々に紛れて物々しい様子で警邏をしている男達が数人。傍目に見ても分かるほど慌てた様子だ。
 それを尻目に通りを歩く。自然と騒がしい方に足が向いてしまうのは、長年怪異を相手取ってきたが故の癖だろう。
 京都は三条通から少し離れると知恩院があり、その参道を下って白川にぶつかる手前には古門と呼ばれる瓦葺の門がある。どうやら騒ぎは古門の方らしい。

「野茉莉、離れるなよ」
「う、うん……?」

 父の空気が変わったのを察し、すっと体を寄せる。視線の先には人だかりがある。周囲に注意を払いながら進めば、人混みの中から声が掛かった。

「おーす、葛野さん」

 そこにいたのは見知った顔だ。鬼そばの隣にある菓子屋『三橋屋』の店主、三橋豊重(みはし・とよしげ)である。

「おお、娘さんもこんちわ」
「はい、こんにちは」

 丁寧にお辞儀をする。豊重は手をひらひらとさせて挨拶を返し、再び人混みの方を横目で見た。

「三橋殿。これは何の騒ぎで?」
「あー、娘さんがいる時に話すよなことじゃないんだがなぁ」

 相変わらず面倒くさそうに話す男だ。しかし彼にしては珍しく、真面目な顔になっていた。

「人死にがあったらしい」

 野茉莉に聞こえぬよう、耳元でぼそりと呟く。返す甚夜もまた小声になった。

「何か事件でも?」
「辻斬り、って話だぁな。江戸の世じゃあるまいに」

 肩を竦めておどけて見せても顔には嫌悪が浮き出ている。

「どうせ新しい時代に馴染めない浪人崩れが馬鹿をやったんだろうよ。みっともないねぇ、時流に乗り遅れた輩ってのは」

 何も答えられなかった。答えられる訳がなかった。甚夜こそが、彼のいう「時流に乗り遅れた輩」だった。

「ま、流行らない菓子屋やってる俺も、十分時流に乗り遅れてるんだが」

 冗談めかした言葉を残して、豊重は人混みから離れていく。

「じゃあな、葛野さん。あんたも早めに帰った方がいい。娘さんもいるんだしよ」
「三橋殿は?」
「もーちょい、ぶらぶらしてくる。新商品考えろって嫁さんに言われてんだが、何も思い浮かばんのだわ。あー、面倒くさ」

 言葉の通りぶらぶらと、頼りない足取りで豊重は去っていく。残された親娘はもう一度人混みを見た。死体が見えない程に人が溢れていて幸いだった。野茉莉に嫌なものを見せなくて済んだ。

「……そろそろ、帰るか」
「そう、だね」

 野茉莉が微妙な顔で同意する。
 折角の散歩は嫌な後味を残して終わることになった。






 そんな二人を、人混みの中から見つめる影が在った。

「おじ様、相変わらず野茉莉ちゃんと仲がいいです」

 どこか不満気に頬を膨らませる女童。
色素の薄い、柔らかく波打った茶の髪。年齢は見た所八つか九つといったところだろうか。
 大きな瞳。まだ幼く見える背格好に反してほっそりとした顔の輪郭は、可愛らしさよりも綺麗という印象が強かった。
 金糸をあしらった着物は薄い青に紋様は宝相華。豪奢ではないが品の良い出で立ちは、一見すれば華族の令嬢にも思える。
 しかし彼女の瞳は紅玉。
 名を向日葵。
 その正体は鬼、そして“マガツメ”が長女である。

「なにか癪ですね。……ともかく、今回もありがとうございました」
『いえ』

 深く、沈み込むような声だった。問いに返したのは向日葵の傍らにいる男。彼の目もまた赤い。堂に入った人としての姿を見るに、おそらくは高位の鬼なのだろう。

「本当は、嫌だったんじゃありません?」
『まさか。安寧をむさぼる豚を一匹屠っただけのこと。感慨などありません』

 男が殺したのは、元々は武士だった男だ。幕末の世に在っては大した働きもせず、新政府軍にいたというだけ。しかし上手く取り入って明治政府の末端に名を連ねた、胸糞の悪くなる愚昧だった。斬り殺したところでなんだというのか。

「なら、いいのですけど。おかげで沢山の死体が手に入りましたし。本当に、ご苦労様でした。……でも、そろそろ邪魔が入りそうな気もしますね」

 無論それは“おじ様”────甚夜を指しての言葉だ。
 怪異に好んで首を突っ込んでくる彼のことだ。死体集めが長く続けば当然介入してくるだろう。

「潮時でしょうか」
『では終わりに?』
「はい。あんまり無茶をして、おじ様に嫌われるのも嫌ですし」
『そうですか……ならば、これからは己が目的を果たさせていただきましょう』

 丁寧な、しかし感情の乗らない言葉。人の姿をした鬼は、ただ去りゆく甚夜の姿をじっと見つめている。
 
「本当に、挑むのですか?」
『無論。寧ろこのような機会を与えてくれたこと、感謝いたします』
「でも、おじ様、強いですよ?」
『知っています。だからこそ挑む価値がある』

 言いながら、男は向日葵の傍を離れた。
 すぅ、と人混みに紛れ、別れの言葉もなく消えていく。

「……立ち去るなら挨拶くらいしてくれてもいいと思います」

 僅かに頬を膨らませるも、零れた文句は冗談のようなもの。怒りなど微塵もない。
 元々あの男の目的は一つ、甚夜と戦うことのみ。初めから他事に興味などなかった。それを「命を救ってくれた礼だ」と言って望まぬ殺人を繰り返し、自分の目的を後回しにてくれたのだ。感謝こそすれ怒るなどお門違いもいいところだ。

「彼は……徒花、ですね」

 去りゆく一匹の鬼に想いを馳せる。
 咲いても実を結ばずに散る花ように、何一つ残せず消えていく。
 少しだけ寂しく思ったのは、気のせいだと思うことにした。



 ◆



「ただの辻斬り、って訳やないと思うけどね」

 その夜、仕事が終わってから甚夜は染吾郎を店へ呼んだ。
 二人で顔を突き合わせ、杯を傾けながら話すのは辻斬り事件のことだ。

「というと?」
「そもそも、今回の辻斬り事件。表になるまでに時間がかかったんは、死体が上がらんかったかららしい」
 
 酒を呑みながらも目付きは鋭い。染吾郎も普段の笑みは鳴りを潜め、鬼を討つ者としての顔が覗いている。

「辛うじて残ってるんも頭だけとか、腕だけとか。尋常じゃない量の血があんのに、死体は見つからん。扱いとしては事件よりも怪奇譚やね」
「それは聞き及んでいる。死体は見つからない。……辻斬りが死体を隠したと思うか?」
「隠すったって無理があるやろ。殺したことばれるんやったら隠す意味もあんまないしな。どっちかゆうと殺すことやなくて、目的自体が“死体を集める”って方がしっくりくる」

 確かに。とするならば、やはりこれは事件よりも怪異の範疇か。
 
「私もそう思う」
「死体を使って何をする気か知らんけど、嫌な感じやな。……うん、僕の方でも調べてみるわ」
「頼む」

 刀を必要としない時代になっても、生き方が変わることはない。
 鬼は鬼であることから逃げられない。結局、どんなに取り繕ったとしても、自分には刀を振るうことしか出来ないのだと思い知らされる。
 ぐい、と杯を煽った。
 喉を通る熱さ、しかし旨いとは思えなかった。






 染吾郎に情報収集を依頼してから数日後、朝早くから甚夜は再び古門に訪れた。
 警官がいた為近寄ることが出来ず数日が経ち、入れるようになってから来てみたものの、今更辻斬りの痕跡が残されているはずもない。しかし情報が殆どない以上、まずは足を動かすしか方法はなかった。

「名残すらないか」

 とは言え既に警官隊が去った後だ。死体どころか血の跡さえ綺麗さっぱりなくなっている。半ば分かっていたことではあるが、やはり無駄足になってしまったようだ。 
 甚夜が再びここに訪れたのには勿論理由がある。
 ここ数日、辻斬りについて調べていたのだが、どうやら昨日の一件だけではないらしい。
 聞き及んでいるだけで既に八件。うち二件は死体に刀傷があり、それが辻斬り事件だと言われる理由だった。
 ただ、この一連の騒動は、“真っ当な”辻斬りにしてはおかしなところがあった。 
 先の二件は分かり易く惨殺されていたが、残る六件には刀傷が見当たらなかった。というよりも、殺害現場には死体すらなかったのだ。
 辺りに残されたおびただしい血液と肉片から、誰かが殺傷されたのは間違いない。しかし死体が無い以上身元の確認も出来ず、結果としてこの事件は表になるのが遅くなったらしい。
 普通ならば奇怪な事件、と考える。だが甚夜は鬼の討伐を生業としている。これは怪異によるものだと考え、事件を探っていた。
 とは言え情報など殆どなく手詰まりの状態だ。後手に回らざるを得ない状況に、小さく溜息を吐いた。
 


 そして、ふわりと漂った慣れ親しんだ匂いに、甚夜は身構えた。



 つい先日人死にがあったばかりの場所だ。警官隊が去った後、好んで近付く者はおらず、此処には甚夜しかいなかった。

 人目はない───成程、“おあつらえ向き”だ。
 
 甚夜は違和感に気付いた。違う、気付いたのではなく、相手が隠そうともしていないだけだ。気配を殺すことも、足音を隠すこともせず、濃密な香りを振りまいて何者かが古門の屋根から跳躍する。

『あああああああああああああああっ!!』

 不意を打つ気すらないらしい。突如現れた、咆哮を上げながら襲い掛かる異形。まるで血のように赤黒い皮膚をした、身の丈を超える大太刀を振り上げた鬼は、真っ向から両断しようと甚夜へと唐竹の一刀を放つ。
 自由落下しながらの大振り、あまりにも雑だ。後ろに飛んで斬撃をやり過ごせば、空ぶった大太刀が大地を叩き付け砂埃が舞った。
 そして鼻腔が擽られる。
 鉄錆のような、硫黄のような、どろりとべたつくような手触り。
 慣れ親しんだ、甚夜にとって身近な匂い。


 ───これは、血の匂いだ。
 

 眼前の赤鬼からは、やけに濃密な血の匂いが漂ってくる。
 目立った傷はない。なのに咽かえる程だ。

『お相手、願いましょう』

 鬼は以外にも丁寧な語り口だった。

「問答無用で襲い掛かっておいて“お相手願う”とは恐れ入る」
『これは失礼。貴殿との死合いこそ私の望み。故に逸る気持ちを抑えられませんでした』

 腰に夜来はない。廃刀令が施行され昼間の帯刀は難しくなったが、これは少しばかり迂闊だった。

『ですが、まさか帯刀していないとは……正直に言えば、落胆。いえ、失望さえ感じています』

 真紅の刀身、規格外の大太刀を甚夜へ突き付け、鬼は心底苛立ちに満ちた声で言った。
 奇妙な言い回しだ。この鬼は、以前からこちらのことを知っているような口ぶりだった。

『貴方は、刀を捨てたのですか』
「捨てたつもりはない。ただ、大切にしたいものが増えただけだ」
『そうですか……』

 甚夜は平然と言ってのける。それが癪に障ったのか、鬼は敵愾心を隠そうともしない。

『残念だ。刀も持たぬ腑抜けた貴方を斬り捨てることになろうとは』

 視線は鋭くなり、最早我慢ならぬとばかりに鬼は駈け出す。綺麗な足捌き。それは身体能力に飽かせた疾走ではなく、剣術を学んだものの動きだ。
 左足で地面を蹴って敵の間合いへ飛び込む。お手本通りの所作で鬼は間合いを侵す。振り上げる刀、それもまた剣術の基本を押さえている。
 対して甚夜に刀はいない。
 迫り来る大太刀、回避は間に合わない。
 だが甚夜は平然としている。
 そうして赤い刃は甚夜を切り裂かんと袈裟掛けに振るわれ、身に食い込み。

 響く、甲高い鉄の音。

 鬼の一刀は甚夜の着物を裂いたのみ。斬り伏せることは叶わず、皮膚の上でぴたりと刃は止まっていた。
 鬼は驚愕の様相を呈し、しかし甚夜は変わらず平静なまま鬼を見据える。

「刀がなければ斬れるとでも? そう舐めてくれるな」

<不抜>。
 一人の男が願った『壊れない体』、その体現だ。易々と砕けはせぬ。刀が無いからと言って戦えない訳でもない。

「来い、<犬神>」

 翳した左腕から黒い靄、次第に凝固しそれは三匹の黒い犬へと変化する。至近距離から放たれた<犬神>はそれぞれ喉、腕、足を狙い襲い掛かる。鬼は大太刀でそれを薙ぎ払い、

『がっ……!?』

<犬神>は囮、懐に入り込み左肩で鳩尾を穿つ全霊の当身。鬼は対応しきれず、見事に吹き飛ばされる。素手で鬼を退けながら、やはり平然とした態度を崩さない。甚夜の態度は不敵であったが、鬼に今迄の敵意はなく、寧ろ嬉しそうでさえあった。

『確かに、舐めていたようです。やはり、貴方は強い』

 しかし、と重々しく言葉を続ける。

『それでも、刀を振るわぬ貴方など見たくはなかった』

 吐き捨てるようにそう言って、鬼は大きく後ろへ跳躍し、迷いなく去っていく。
 襲い掛かるのも突然ならば逃げるのも突然。鬼はすぐさま見えなくなり、古門には甚夜だけが残された。
 追うことはしなかった。強がってはみたものの刀が無いのはやはり痛い。ここで無理をして反撃に合うのは避けたかった。
 しかし追わなかった一番の理由は、鬼の力量を警戒してではなく、一瞬の邂逅に違和感を覚えたからだ。
 あの鬼は何故かこちらのことを知っている様子だった。
 おそらくは以前切り結んだことがあるのだろう。それ故に失望などという言い回しをした。
 あの鬼は一体何者なのか。
思索に耽り記憶を探るも、あのような鬼を相手取った覚えは欠片も出てこない。
 だが同時に覚えがあるような気もしている。
 どれだけ考えても答えは出ず、甚夜は一度溜息を吐いて思考を中断する。


 ────それでも、刀を振るわぬ貴方など見たくはなかった。


 鬼の捨て台詞が、何故か耳にこびりついていた。



前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.0379319190979