ハチエさんのシステムをマジックザギャザリングではなくすことにしました
色々と考察していただいて…………成る程と思うことばかりでした。
なんかすみません。
でも、彼女は主人公じゃないんですよね。サブメンバーのくせにシステム複雑すぎだとバテると思いまして。
という訳で簡略化を図り、ハチエもレベル制に変更。
4号のシステムはスキルや特性とか設定してないので、2号のに直すとこうかな? って感じで。
とりあえず武器持ったら強くなるようにしました。
山神ハチエ
レベル:17
耐久力:326675(32万) ……端数の違いは初期ステータスの違いで、あとはレベルアップボーナスの上昇値だけです。
持久力:326477
魔力 :326470
筋力 :326474
敏捷 :326483
器用さ:326474
精神力:326490
経験値:1022933(102万)
次のレベルまで287787(28万)
□特性
武器感応
■スキル
武器削出LvMax
武器扱いLv17(ハチエさんのレベルと等しくなる)
□「武器感応」
武器の能力を引き出す身体構造。武器を持つとステータスが大幅に上昇し、時には見た目に反映される。ステータスの上昇値や上昇する項目は武器によって変化する。自身のレベルより1つ上のレベルの武器まで、この特性は反応する。複数持った場合、強化は掛け算になる(下に例)。※「ナマクラ剣」と「武器削出」によって作られた武器にしか、この特性は反応しない。
■「武器削出」
素材から武器を作り出す技術。魔物またはその一部を破壊することで、その強さに応じた武器を手に入れる事が出来る。まれに魔物で無い物からでも作り出せる。作り出した武器はカード化される。スキルレベルに応じて武器に出来る敵が増加する。一定の確率で祝福された武器、呪われた武器が出現。
■「武器扱い」
複数の武器の扱いを極めたものが習得する上位スキル。いかなる武器でも、性能を引き出し戦うことが出来る。「武器削出」によって手に入った武器以外でもこのスキルは発動する。
現在の所持武器は以下の3種類。
カッコ内は「武器感応」特性が反応するレベルです。あと祝福か呪われか。
祝福はステータスアップが多めに行われ、呪われていたらステータスアップが無い上に、壊れて消えるまで手から離れません。
○「ナマクラ剣」(Lv1) ……最初から持っていた物と、デスペナ(下記)により19本所持。投げつけたりしたので数は減っている。
耐久値:10
切れ味はほぼない両手剣。折れても10分ほどで直る。
耐久力(+30%)、持久力(+10%)、筋力(+80%)、敏捷(+80%)
○「炎翼の飛翔弓」(Lv19) ……第二層ボス戦でのドロップ
耐久値:1835008(183万)
炎龍の翼を用いて作られた剛弓。矢筒とともに顕現し、矢は自動生成される(全ての弓で共通)。精神力に応じて威力の変化する火属性の矢が放てる。貫通属性の矢が放てる。
筋力(+600%)、敏捷(+1200%)、器用さ(+1000%)、精神力(+1000%)
○木づち(Lv5・呪) ……木を折ったら出た。
耐久値:5120
巨木から削りだされた木製の大槌。罠の破壊が出来る。
耐久力(+200%)、魔力(+100%)、筋力(+600%)、器用さ(+100%)
……複数持った場合。
両手に「ナマクラ剣」を一本ずつ持ったハチエさん(Lv1)の場合。
元のステータスを平均男性のものとすると以下のようになります。
ズルイくらい上昇して行きます。
小数点以下は本来切捨て。
耐久力: 10 → 13(右手:+30%) → 16.9(左手:+30%)
筋力 : 10 → 18(+80%) → 32.4(+80%)
……デスペナルティ
1 全ステータスからマイナス20%され、最後のレベルアップボーナスの分も引かれる。
2 武器カードがランダムで5枚、「壊れないナマクラ剣」になる。
ちなみに銃とボウガンは出ないから!
あれは銃器だと思うんだ。
ステータスアップ値の合計は[適正レベル×100×2]%
「勇気と希望の凄弓」だと、3800を振り分けました。
適正レベルはその元となったモンスターのレベルです。