<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

チラシの裏SS投稿掲示板


[広告]


No.18721の一覧
[0] オーバーロード(オリジナル異世界転移最強もの)[丸山くがね](2012/06/12 19:28)
[1] 01_プロローグ1[むちむちぷりりん](2010/11/14 11:37)
[2] 02_プロローグ2[むちむちぷりりん](2010/09/19 18:24)
[3] 03_思案[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:54)
[4] 04_闘技場[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:55)
[5] 05_魔法[むちむちぷりりん](2011/06/09 21:16)
[6] 06_集結[むちむちぷりりん](2011/06/10 20:21)
[7] 07_戦火1[むちむちぷりりん](2010/05/21 19:53)
[8] 08_戦火2[むちむちぷりりん](2011/02/22 19:59)
[9] 09_絶望[むちむちぷりりん](2010/09/19 18:28)
[10] 10_交渉[むちむちぷりりん](2011/08/28 13:19)
[11] 11_知識[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:37)
[12] 12_出立[むちむちぷりりん](2010/09/19 18:29)
[13] 13_王国戦士長[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:53)
[14] 14_諸国1[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:39)
[15] 15_諸国2[むちむちぷりりん](2010/06/09 20:30)
[16] 16_冒険者[むちむちぷりりん](2010/06/20 15:13)
[17] 17_宿屋[むちむちぷりりん](2010/11/14 11:37)
[18] 18_至上命令[むちむちぷりりん](2011/06/02 20:46)
[19] 19_初依頼・出発前[むちむちぷりりん](2011/06/02 20:44)
[20] 20_初依頼・対面[むちむちぷりりん](2010/08/04 20:09)
[21] 21_初依頼・野営[むちむちぷりりん](2010/11/07 18:11)
[22] 22_初依頼・戦闘観察[むちむちぷりりん](2010/09/19 18:30)
[23] 23_初依頼・帰還[むちむちぷりりん](2011/02/20 21:38)
[24] 24_執事[むちむちぷりりん](2010/08/24 20:39)
[25] 25_指令[むちむちぷりりん](2010/08/30 21:05)
[26] 26_馬車[むちむちぷりりん](2010/09/09 19:37)
[27] 27_真祖1[むちむちぷりりん](2010/09/18 18:05)
[28] 28_真祖2[むちむちぷりりん](2011/06/02 20:15)
[29] 29_真祖3[むちむちぷりりん](2010/09/27 20:50)
[30] 30_真祖4[むちむちぷりりん](2010/09/27 20:47)
[31] 31_準備1[むちむちぷりりん](2011/06/02 20:33)
[32] 32_準備2[むちむちぷりりん](2011/02/22 19:41)
[33] 33_準備3[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:55)
[34] 34_準備4[むちむちぷりりん](2010/10/24 19:36)
[35] 35_検討1[むちむちぷりりん](2010/11/14 11:58)
[36] 36_検討2[むちむちぷりりん](2010/11/14 11:55)
[37] 37_昇格試験1[むちむちぷりりん](2011/02/20 21:52)
[38] 38_昇格試験2[むちむちぷりりん](2011/01/22 07:28)
[39] 39_戦1[むちむちぷりりん](2010/12/31 14:29)
[40] 40_戦2[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:54)
[41] 41_戦3[むちむちぷりりん](2011/02/20 21:42)
[42] 42_侵入者1[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:40)
[43] 43_侵入者2[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:42)
[44] 44_王都1[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:51)
[45] 45_王都2[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:57)
[46] 46_王都3[むちむちぷりりん](2011/10/02 07:00)
[47] 47_王都4[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:38)
[48] 48_諸国3[むちむちぷりりん](2011/09/04 20:57)
[49] 49_会談1[むちむちぷりりん](2011/09/29 20:39)
[50] 50_会談2[むちむちぷりりん](2011/10/06 20:34)
[51] 51_大虐殺[むちむちぷりりん](2011/10/18 20:36)
[52] 52_凱旋[むちむちぷりりん](2012/03/29 21:00)
[53] 53_日々[むちむちぷりりん](2012/06/09 14:02)
[54] 54_舞踏会[丸山くがね](2012/11/24 09:16)
[55] 55_邪神[丸山くがね](2013/02/28 21:45)
[56] 外伝_色々[むちむちぷりりん](2011/05/24 04:48)
[57] 外伝_頑張れ、エンリさん1[むちむちぷりりん](2011/03/09 20:59)
[58] 外伝_頑張れ、エンリさん2[むちむちぷりりん](2011/05/27 23:17)
[59] 設定[むちむちぷりりん](2011/10/02 06:44)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[18721] 38_昇格試験2
Name: むちむちぷりりん◆bee594eb ID:c00f733c 前を表示する / 次を表示する
Date: 2011/01/22 07:28



 墓守の建物。
 名前は仰々しいが、実際は木でできた納屋のようなみすぼらしい建物だ。一言で言い切ってしまえば掘っ立て小屋だ。
 大きさは10メートル四方というところか。部屋の一角には4神に捧げられた祭壇が置いてある。そしてもう一角には暖炉、その横手には燃料として使用するための木々が積み重なっている。そして入り口脇には墓を掘るために使用される様々な道具が置かれていた。道具には使用された形跡――スコップであれば土が付いていたりしている。
 壁を構成する木の板は隙間があるのか、微妙な温かさの空気が室内に流れ込んでくる。冬にもなればここで一夜を過ごすのはかなり厳しいことが予見されるが、今は時期的に夏。その心配は無い。
 逆に虫が入り込んでくるが、不快といえば不快だ。
 そんなみすぼらしい建物の中、上からたれ下げられたカンテラの明かりの下、モモンは床に毛布を広げ転がっていた。
 カンテラの周りには、光に寄ってきた虫が飛び交い、その中でも大き目の蛾がぶつかり、ばたばたと音を立てている。

 モモンの昇格試験。
 その中身はこの墓地で1夜過ごし、夜警として巡回すること。そしてこの夜にアンデッドが出た場合はそれを倒すことである。勿論、アンデッドが出なければ単なる夜警で終わりだ。しかしながらそんな上手く終わる場所ではない。

 この広大な墓地は中央区画と東西南北の4方位にそれぞれ区画分けされている。それぞれは特殊な神聖魔法を込めた壁で遮られ、もし仮に強大なアンデッドが出たとしても、区画ごとに閉鎖し、各個撃破しやすい形となっている。これは昔あった失敗から得られた経験の知恵である。
 さらには各区画には避難所が設けられ、非常時にはそこに逃げ込むような手はずが取られている。
 そこまで聞けば誰も分かるだろうとおり、もはやアンデッドモンスターが出没するということを、前提に考えられた墓地である。これも戦場で死んだ無数の者を葬る場所――死が多く集まる――ということのためだろう。

 言葉は悪いが、呪われた土地ということだ。


 ぼんやりとモモンはカンテラに集まる虫を眺める。
 巡回の回数は3回。1度目が20:00、2度目が明日の1:00、そして最後の3度目が5:00だ。大体巡回にかかる時間は30分から1時間。そのため睡眠をとることはできない。

 現在の時刻は0:00を回ったところ。既に一回見回りに行き、何事も無く終了している。

 いや、正確に述べるなら、一方的な攻撃でけりがついたというところか。
 
 モモンと入れ替わりに墓所外に出て行った警護の神官の話によると、墓地内の東側区画の一部が現在、掘り返されているとのこと。そのためもしアンデッドが出没するとなるとその辺りだろうという注意を受けて、注意深くモモンは見回ったのだが、そこでスケルトン4体を発見したのだ。
 スケルトン4体程度の雑魚モンスターごとき、魔法を使うまでも無い。モモンは無造作にそこに乗り込み、鞘に収めたままの剣を4度振るっただけだ。
 これ以降アンデッドは発見できなかったので、これで1度目の見回りは無事に終了だ。

 ギルド長も言っていたが、特別強敵となるようなモンスターが出没する可能性は低そうだ。モモンは床に転がったままつまらなそうに欠伸を1つ。
 今回の任務に対し、様々なアイテムをアインズより一時的に借り受けたが、それを使う可能性は低いと思われる。
 ――そこまで考えた時、モモンはゆっくりと体を起こした。そのまま歩くと、立て付けの悪いドアを押し開ける。ミシミシという音と共にドアは開き、周囲の墓地の空気が流れ込んできた。
 
 静まり返った世界を見透かすように、モモンは外を眺める。
 かすかに漂う死者の匂い。
 それがどのような匂いなのかを、口で説明することは非常に難しい。それはナザリック大地下墳墓の1階層から3階層に入った者のみが感じる、死者の雰囲気とも言って良いものなのだから。

「いるな……」

 モモンは目を細め、闇を見通すように射抜く。
 闇を事実見通す目を持ってしても、墓地に動くものは存在しない。耳をそばだててみても同じことだ。
 ここからは感じないし、動く影は確認できない。しかしながら闇の中に、生が歪んだアンデッドの気配を感じる。しかしながら濃厚というほどの濃さでもない。モモンでは気づいたのが正直運が良かった程度の薄さだ。

 弱いアンデッド――スケルトンやゾンビ程度か?

 口の中で呟きながらモモンは、剣を腰に下げ、時間には少々早いが出立の準備を整える。



 モモンが墓地内を巡回すること、10数分。東側区画の一角に松明と思しき明かりが2つ揺らめく。そしてその明かりに照らし出されるように人影が複数。
 それを視認したモモンはその場で動きを止めると、影に溶け込むように身を潜める。背を低くするだけでは不十分だと考え、直ぐ側の墓石の後ろに回りこむ。もともと明かりを持たずに行動をしているモモンを、この明かりの無い場所で、なおかつこの距離で発見することはほぼ不可能だ。しかしながら魔法には闇視を得るものや生命を感知するものもある。油断をするわけにはいかない。

 墓石から少しだけ顔を覗かせるモモンの視界に映るのは、松明の燃え上がる赤い炎に照らし出される複数の人影。
 まずは松明を掲げたスケルトンが2体、先行する。そしてその後ろに人間が1、さらに二列縦隊で3人づつの6人で計7人となっている。

 先頭を堂々と歩くのは黒いローブを着た男だ。
 白蝋じみた病的な白い肌が、松明を照り返し、ぼんやりと輝いているようにも見える。
 頭部には髪の毛は一本も見受けられない。それどころか眉毛も睫も――体毛が一本も生えていないのでは無いだろうかと思えるほど毛らしきものが無い。そのために爬虫類にも似た気持ち悪さがある。
 骨と皮ばかりという言葉が相応しい腕が伸び、黄色の汚い爪の生えた手でしっかりと黒い杖を握っている。それはまさに人間というよりは、アンデッドモンスターにも似ていた。

 先頭を歩く男以外は皆同じような格好だ。
 これまた黒色のローブで、全身を完全に隠している。ローブは染めが荒いというか、ところどころに斑のような色の濃淡が浮かんでいる。どう評価しても質の良いものではない。そして頭には、顔までも隠した目だし帽状態の黒三角頭巾。
 手には同じような木のスタッフ。先端には変わった紋様のようなものが形取られていた。
 身長はそれぞれだが、体の輪郭からすると全員男だろうか。

 そんな一行の姿を見ながら、モモンは困惑した。

 外見だけで判断するなら非常に怪しい存在であり、攻撃を仕掛けるべきかもしれない。何よりこんな夜更けに墓地でこいつ等は何をしているんだ、という当然の疑問が生じる。大体、先行して松明を持っているのはアンデッドたるスケルトンだ。
 しかしながら今この場所にモモンがいるように、もしモモンの知らない特別なこの都市特有の儀式の参加者だったりしたら――そう考えると、範囲型の攻撃魔法を問答無用で叩き込むような行為は不味いだろう。
 モモンはこの都市に来てまだ15日ほどだ。知識は蓄えようと色々と情報収集はしてきたが、今だこの都市の全てを知っているわけではない。
 もし夜半に急な何かが起こって、死者を葬らなければならないとかいう理由があったりしたら。
 モモンは一行がゆっくりと歩いていく後姿を見送りながら、考え込む。

 今回の依頼はアンデッド退治。生きている人間は対象外ということで問題ないのではないだろうか。そこまで言い訳を思い描き、臨機応変という言葉を思い出す。
 
「誤射も一発ぐらいなら……」

 モモンはため息を軽くつく。
 無論、そんなわけには行かない。
 モモンの個人的な感情面では面倒なので殺して、死体は埋めてしまえばよいと言っている。しかしながらアインズに命令を受けたモモンとしては、そのような愚かな感情によってこれ以上失敗をすべきではないと叫んでいる。

「ああ、もう、メンドクサイな」

 モモンは遠ざかっていく一行に目をやると、ゆっくりと歩き出す。殺害というある意味最も簡単な解決策が取れない以上、せめて何をするためにここに来たのか。その程度の情報は入手すべきだろうし、最低限の判断材料を得るべきだろう。
 最終的には殺しても良いのかどうかという結論を。



 一行は後ろにモモンを引きつれ、墓地の一角まで歩いてくる。その間、一行がモモンに気づいている気配はまるで無い。
 一行はようやく到着したのであろう、墓地のある場所で何事かを開始し始める。つい最近掘り返されたような、そんなかび臭い土の匂いが漂う場所だ。
 一行は円陣を組み、一斉に何事かを呟きだした。
 風に乗ってモモンの場所まで、うねるような呟きが聞こえてくる。時に高く、そして時に低く。唱和の取れたその囁きは、祈りのようにも感じさせる。
 ただ、それは死者に対する敬遠なものや厳かなものではない。それどころか逆に何かを冒涜するような、あまり良い雰囲気のものではなく、何らかの邪悪な儀式のように思えた。
 では攻撃を仕掛けても良いのか。

 それがやはりモモンには分からない。

「この魔法はあまり好きじゃないんだけどなぁ」

 今より発動させる魔法は、逃げの一手のために使うものだ。モモンの個人的な好みからすると、あまり好きではない魔法に数えられる。というのもモモンの好みは、基本的に派手な攻撃魔法なのだから。しかし、この魔法は単純だが、効果的な結果を出す魔法でもある。これより何が起こるかわからないのだから、最低限の警戒はすべきだろう。それに攻撃されるならこの魔法をかけておいた方が良い。
 人間を侮るな。
 アインズに何度となく言われた台詞だ。モモンはその言葉を納得はいかないが、十分納得している。最高位者たるアインズの決定や助言にけちを出せるような愚か者はナザリックにはいないのだから。
 アインズが知った上で白を黒と言っているなら、それは黒なのだ。黒と認めない愚か者はどのような手段を使用しても黒と認めさせる。それがアインズに忠誠を尽くすものがすべき行動だ。

「じゃぁ、やりますか」

 モモンは軽く呟くと、魔法を発動させた。



 カジットは呪文を唱える。それは呪文というよりも祈願に近い言葉だ。
 そこに含まれたものは死に対する深い願いであり、生を歪められた存在に対する祈願だ。
 周囲の闇がより濃くなる。そして周辺の死が強まっていく感覚。生暖かい空気の中に、ピリピリとした肌をそばだてるものが徐々に含まれていく。この墓地の場所に満ちるもの――それはカジットにとって非常に慣れたものだ。

 カジット・ノーライフ。

 邪教集団『ズーラーノーン』の幹部に数えられる者の1人の名前である。第3位階までの魔法を使い、アンデッドモンスター作成方法に長ける存在で、教団を支配する十名の幹部の中でも上から数えた方が強いだけの権力を持つ。
 少なくない賞金すら掛かっていながらも、こうやって平然と都市の中の墓地を歩くだけの自信と、力を兼ね備えた人物だ。
 そしてカジットと共に円陣を組む者たちは、カジットが英才教育を施した自らの高弟である。そこらの魔法使いよりも、優れた魔法を使用することができる者たちだ。

 この都市はカジットにとっては非常に素晴らしい都市だ。まさに花丸を上げたくなるほど。
 というのも、現在カジットがいるこの強大な墓地にその理由がある。
 この都市の近辺では死者が非常に多く作り出される――それも戦争という怨念の多く生まれる場所によって、作り出される死者が多いのだ。そしてそこで作られた死者はこの墓地に埋葬される。確かに葬られる際に、しっかりとした手順を踏んだ神聖な儀式を受けることとなる。しかしこの巨大な墓地のように、怨念を抱いた死者が一度に集められると、どれほど正しい儀式を踏んだとしても、負の生命が互いに凝縮しあい、夜にもなると一種の異界ともいうべき空間が形成されるのだ。
 これほどアンデッドの誕生に向いた場所は無い。
 しかしそれほど適した場所とはいえ、大抵は低位のアンデッドしか生まれないものだ。だが、カジットならば、その場に溜まる力を生かして、より高位のアンデッド生み出す場所として活用できるのだ。

 今回もそれが目的でこのような行為を行っているのだ。
 そしてその行為自体は今までに数度。行ってきたが、全て問題なく終了した。今回もそのようになるはずだった。


「――で、そこで何をしているのかな?」

 突如、そんな軽い声がカジットたちに届いた。
 詠唱を中断し、ぎょっとした顔で高弟の幾人かが声のしたほうを向いた。そこには暗闇の中、ぼんやりと輪郭のみあった。形からするとそれは人間の男だろう。
 この墓地に侵入すること数度、初めての第三者との遭遇に殆どの者が浮き足を取られる。余裕を感じさせる男を前に。

「――カジット様」
「うろたえるな」

 高弟の1人の何かを求めるような声に対し、低く重々しい声でカジットは答える。

「何者だ?」
「単なる冒険者だよ。この墓地の警戒をしているね」

 カジットは周囲に視線を走らせる。その男以外に誰かがいるようには思えないが、1人しかいないはずが無い。ではどうやって潜んでいる者を引きずり出すか。そして何故、目の前の男は姿を見せたのか。何を目的としたものか。
 考えれば考えるほど、男の目的が読めない。カジットは困惑しつつも、高弟達に周囲の警戒を行うように指だけで合図をする。

「お前だけか? 他には?」
「私だけだよ」
「1人? 1人で何をしてるんだ?」
「それはこちらの台詞。そっちこそこんな場所で何をしてるわけ? カジットさん?」

 カジットは自らの名前を呼んだ愚かな弟子をチラリと見る。自らのミスに気づき、何か釈明するよう手を動かす愚か者から視線を逸らす。帰れば自らがどのような罰を受けるか、それが理解できているのだろう。その弟子の肩が力なく下がる。

「――お前の名は?」
「モモン」

 聞いたことの無い名前だ。一応、この都市の中の高位の冒険者の情報は集めている。その中にはモモンという人物の名前は無かった。一体何者なのか。偽名だろうか。そこまで考えカジットは疑問を追いやる。どちらにしろ解決方法はたったの1つ――殺すだけだ。

「仲間は?」
「だからは私1人だって」
「……何でこんな場所にいるんだ?」
「夜警。それでそっちは何してるの?」

 何故この男はこれほど簡単に喋るのだろうか。あまりにも簡単に話すために言うこと全てが信用できなくなっていく。カジットは再び《ダーク・ヴィジョン/闇視》と《シースルー・インヴィジビリティ/透明化看破》によって、特殊な視力を得たその目で周囲の様子を伺う。やはり何もいるようには見えない。
 ならばこの男は単なる愚か者と判断して次の手に出るべきだろうか。
 カジットはモモンに向けるものを何にするか決定する。

「お前は……バカか?」

 カジットの心の底からの思いのこもった言葉。モモンは不思議そうに顔を傾げる。それには答えずにカジットは命令を下した。

「スケルトン。松明を奴の方に投げ捨てろ」

 命令にあわせて2体のスケルトンが、モモンの方に松明を放り投げる。モモンの下までは届かないが、それでも松明の明かりにモモンは十分に照らし出される。
 逆に松明の明かりが届かなくなり、周囲に遠ざけられていた闇がカジットたちの下に戻ってきた。それにあわせ、カジットの冷たい平坦な声が響いた。

「――殺せ」

 瞬時に迷うことなく周囲の男達が、そしてカジットが魔法を詠唱する。唱えられたのは《マジック・アロー/魔法の矢》。カジットから3本、男たちからは2本の合計15本の光弾が、棒立ちの姿勢のままのモモンに殺到する。
 そして何本もの光弾に叩きのめされ、モモンの体が大きく吹き飛ぶ。松明の明かりの外にまで飛び出しながら、無造作に大地に転がった――。

「周囲を警戒しろ」

 カジットの命を受け、周囲に動く気配が無いか、高弟たちが円陣を組むように警戒に当たる。しかし周囲の闇の中、行動するものはいない。必死に耳を凝らしても同じことだ。墓地は相変わらず死の静寂を保っていた。

「……本当に愚かだな。1人で来るとは」

 動くものがいないことを確認したカジットは、馬鹿にした笑いをモモンに向ける。それを聞きつけた周囲の高弟たちも追従するように笑みをこぼす。

「さて……死んで無かったなら生贄にでも使ってやろう。調べろ」

 顎をしゃくると、さきほどミスした高弟の1人が足早にモモンの元に進み出る。
 大地に転がったモモンの体は、投げ出された人形のようにも見えた。四肢をぐったりと放り出し、ピクリとも動かない。モモンの元に来た高弟の1人は、覗き込むように顔を眺める。
 薄闇の中ではっきりとは見えないが、唇には吐き出したであろう血が付着し、目は見開いたまま白いものへと変わっている。傍からするとそれは完全に死んでいる。
 一応、念を入れて高弟は、モモンの喉首に手をやった。喉は今だ体温を感じるが、鼓動は伝わってこない。十数秒、そのままの姿勢を維持するがやはり鼓動は伝わってこなかった。
 振り返り、カジットに視線をやると頷く。

「……死んでいます」
「それで……何者だ?」
「こいつ自身が言っていた様に単なる冒険者のように思えます」高弟はモモンの持ち物をあさりつつ答える「クラスは……真鍮です」
「ブラス?」くつくつとカジットは笑う。「ふん。ブラス程度の冒険者が愚かな」

 カジットは腹の底から笑う。
 ここに連れてきたのは自らに従うものの中でも高弟たちだ。全てが第2位階の魔法を使いこなす者の集団。そんな者達が放つ《マジック・アロー/魔法の矢》の集中攻撃を食らえば、Dクラスまでの戦士であれば確実に殺せるだろう。それはブラス程度の冒険者に送るものではない。
 過剰すぎる。
 本当に勿体ないことをした。

「持ち物はどうしますか?」

 高弟の視線ははめられたガントレットに向けられているが、カジットは首を振る。魔法使いにとっての武器は魔法だ。剣や鎧、小手なんかを手に入れたところで上手く使いこなせない。だいたい、冷静になって考えれば分かるだろうが、クラスの低い冒険者がカジットたちが欲しがるような重要なアイテムをもっているわけが無い。

「愚か者。そのようなガラクタはどうでよい。儀式を行う。早く戻って来い」
「はっ! 師よ、申し訳ありません」

 離れた高弟は近くに落ちていた松明を拾い上げ、皆のところに戻っていく。モモンの体を闇が包み込んでいく。

「下らんゴミの所為で、この儀式は今日でひとまず中断だ。お前達の全て込めて儀式を完了させよ」

 口々に周囲の高弟達から同意の声が響く。カジットはスケルトンが掲げる松明の中に、皮袋から取り出した奇妙な粉を振り掛ける。その瞬間、紅蓮の赤き色から、青とも緑とも取れるような色へと炎の色が変化した。
 スケルトンによって掲げられるそんな松明の明かりの中、カジットが円陣の中に入り、とうとうと語る。

「さぁ、至高のアーティファクトたる死の宝珠に全てを集めるのだ」

 カジットがそう言いながら、スタッフを持つ手とは別の手に握ったマジックアイテムを、天に突き上げるように伸ばした。時折ゆれる松明の明かりによって、カジットの影が揺らめき、無数の影を思わせる。
 静まり返った墓地。
 周囲にわだかまる闇。
 炎とは思えないような色が、周囲に奇怪な明かりで照らし出す。松明から上がる獣脂の焼ける匂い。それらが混じりあい、ある種の幻想的とも言っても良い光景を生み出す。
 周囲の高弟達が極度の興奮状態から、トランスに入りかけたその瞬間――

「つまりは、敵ということで問題解決ですかね――」


 ――それを邪魔する声がした。
 カジットと高弟達は皆、我に返り、一斉に視線が声のした方に向かう。そして驚きの声が上がった。
 松明の明かりが届くかどうかという薄闇の中、死んだはずのモモンが平然とした顔で立っていたのだから。

 マジック・アローは第1位階――最下位の無属性攻撃魔法ではあるが、誘導性能に非常に優れ、一度放たれれば回避は不可能。なおかつ無属性であるために、防ぐことが困難だという魔法である。そんな魔法を計12本もの魔法を食らって、ブラス程度の冒険者が生き残れるわけがない。
 だが、彼らの前で平然としているということは、何らかの手段でそれを防いだとしか考えられない。とすると防ぐ唯一の手段。それは第3位階魔法にある防御魔法を使って、完全にダメージを打ち消したということだ。
 しかし、それでは矛盾が出てしまう。
 第3位階もの魔法を使える者がブラスであるはずが無いからだ。

 高弟達は混乱し、最も混乱している男に視線を飛ばす。それはモモンの生死を確かめた男だ。
 そう、その男が先ほどモモンが死んでいることを確認したのだ。ならば死者がアンデッドとしてではなく、生き返ったというのか。
 
「馬鹿な! 先ほどまで死んでいたはず!」
「死ぬわけ無いじゃない」

 モモンはあきれ返ったといわんばかりに軽く手を広げる。驚く高弟達は自らの師に対し、どのようにするべきかの判断を仰ぐ。それは部下としては正しいのかもしれないが、命の奪い合いを行おうとしている中にあっては、あまりにも致命的な行為だ。

「さて、攻撃してきたからには、殺しても問題ないでしょ?」

 モモンの広げた手のひらの中で炎が吹き上がり、それが集約し小さな球となる。その魔法は良く知られている魔法だ。そして自らの師が使う魔法でもある。それに気づいた高弟たちが慌てて魔法を発動させる。その魔法が発動すれば、自らたちの命がなくなる可能性が高いと理解できるから。
 防御魔法を発動させようとする者。マジックアローを放とうとする者。魅了の魔法を放とうとする者。脱力させる魔法を発動させようとする者。盲目の魔法を使おうとする者。炎の矢を放とうとする者。2体のスケルトンも手に持った松明で殴りかかろうと走り出す。
 ――しかし先手を取って準備し始めていたモモンを、止めるのに充分な速度で行動をおこせたものはいない。

《ツインマキシマイズマジック・ファイヤーボール/二重最強化・火球》

 モモンの広げた手のひらの中で、通常の2倍近く巨大に膨れ上がった火球が2発。それが同時に放たれる。
 ――着弾。
 広範囲に渡って業火が吹き上がり、一瞬墓場の周囲を煌々と照らす。魔法によって生み出された炎は瞬時に鎮火。しかしながらその破壊力は絶対なるものだ。
 効果範囲にいた6人の高弟、全てが大地に転がっていた。スケルトンは崩壊し、体を形成していた骨は脆くも灰になり、風に乗って流れ出している。
 そんな中、立つ影は1つ。

「ふーん。耐えるんだ。《エネルギーイミュニティ・ファイヤー/火属性無効化》?」

 そう問いかけ、カジットの顔に僅かな火傷の跡があることに気づく。
 ならば《エネルギーイミュニティ・ファイヤー/火属性無効化》より下の防御魔法。《プロテクションエナジー・ファイヤー/火属性防御》だろう。あれだけの火力の防ぎきるためにどれだけの魔力を注ぎ込んだのか。
 モモンは一度に全員を殺しきれなかったことに多少残念な気持ちが湧き上がるが、まぁ、許容範囲だろうと自らを慰める。実際、一撃で終わってしまうのは味気なさ過ぎるのだし。痛みの分は復讐したいという欲望もある。

「単なるバカではなく、第3位階まで使いこなすバカか!」
「……バカ? 人間ごときが……」

 モモンは眉間をひくつかせる。

「簡単には殺さないよ?」
「それはこちらの台詞だ! こちらの準備は既に整っている! 充分な死の量が集まった、この至高の宝珠の力を!」

 カジットは手に持った珠を掲げる。
 黒い鉄のような輝きを持つ、無骨な珠だ。磨かれてもいなければ形を綺麗に整えられてもいない。なんとか珠というべき形を取っているというべき、原石とかいう言葉が似合いそうなものだ。
 突如、業火に魂を焼き尽くされたはずの6人の高弟たちがむくりと起き上がる。それは生命の意志のある動きではない。死によって支配された動きだ。
 よたよたとモモンとカジットの間に立ち塞がるように動く。そんな光景を、モモンは不思議そうに眺める。

「ゾンビ? そんなので私の相手がなると?」
「ふはははは。その通りだな。だが、それでいいのだ! 襲え!」

 最下級のアンデッドたるゾンビに魔法を使う能力は無い。爪をむき出しに襲い掛かってくる元高弟達。それをつまらなそうにモモンは見ると、魔法を発動させる。

《ファイヤーボール/火球》

 再び打ち出された火球が炎を撒き散らし、範囲内にいた全ての高弟達を飲み込む。瞬時の炎が去ったあと、再び崩れ落ちるように高弟達が転がった。容易く一掃しながらもモモンの顔は冴えない。
《アニメイト・デッド/死体操作》は複数体を一度にアンデッド化させる力は無い。では今何をしたというのか。
 モモンの視線がカジットが手に持つ黒い塊に動く。先ほどの発言はブラフでもなく、おそらくはあのアイテムの力だろう。ならばあのアイテムは、複数をゾンビにして使役できるという効果なのだろうか。
 その程度の効果で至高なんという大それた言葉を使うだろうか。

 至高というのはアインズ様たち41名の方々に相応しい言葉だ。モモンではなく、ナーベラルがそう思っていると――

 まるでモモンの疑問に答えるかのように、カジットの歓声が響いた。

「充分だ! 充分な死の吸収だ!」

 カジットの手に持つ黒い塊がこの墓場の闇を吸い込み、ほのかな光を発しているように見えた。それは心臓の鼓動のように緩やかに脈を打っている。

 突如、大地が動いた。
 ――それは巨大なものが動こうとしている振動だ。
 
 そして大地が割れる。
 ――下から巨大なものが出ようとしてだ。

 割れた大地から、ゆっくりと白いものが姿を見せた。
 それはおおよそ3メートルはある人骨の集合体だ。無数の人骨が連なり、形どるものは首の伸びた4足の獣――ドラゴン。無数の骨を組み並べて作った尻尾が、一度、ドスンと大地を叩いた。

 それはスケリトル・ドラゴンと呼ばれるモンスターである。
 モンスターのレベル的にはモモンからすればさほど強くは無い。ヴァンパイアにも劣る存在だ。しかし、このスケリトル・ドラゴンはたった1つ、モモンにとっては致命的なまでの特徴を持つ。
 初めてモモンの顔に驚きと、苛立ちが浮かんだ。

「ふははははは!」
 
 カジットの壊れたような笑いが辺りに響く。

「さて、魔法に絶対なる耐性を持つスケリトル・ドラゴン。スペルキャスターにとっては手も足も出ない強敵だろうよ!」

 その通りである。
 スケリトル・ドラゴンはスケルトンが大抵持つ特殊能力に加えて、魔法に対する耐性を有している。それはつまり、モモンの魔法ではスケリトル・ドラゴンには通用しないことを意味している。ならば――
 モモンは鞘に収めたままの剣を抜き放つ。
 鞘と剣は紐で結ばれており、容易くは鞘がすっぽ抜けないようにされている。

「――殴り殺す」

 モモンは踏み込む。
 反撃をしようと前足を上から叩きつけてくるスケリトル・ドラゴンの一撃を綺麗に掻い潜る。前足が起こす豪風に髪の毛を揺らしながら、モモンは完全にスケリトル・ドラゴンの胸元に飛び込む。
 そしておもむろに全身の筋肉を込め――フルスイング。

 3メートルはあるスケリトル・ドラゴンの体が大きく吹き飛んだ。
 遅れて、ズスンと地面が揺れるような衝撃が広がる。

「なんだと!」

 驚愕したのはカジットだ。
 第3位階の魔法を使うだけでなく、戦士としてスケリトル・ドラゴンを吹き飛ばすだけの戦闘能力を保有する。そんな偉人は聞いたことも見たことも無い。どれだけの才能に満ち満ちていればそんな行いができるというのか。
 特にその筋力。
 スケリトル・ドラゴンは骨で構成されている関係上、見た目よりは軽い。だが、あくまでも見た目よりは、だ。魔法の力の追求に日々追われる、魔法使いの筋力でできる芸当ではない。
 慌ててスケリトル・ドラゴンの巨体の後ろに隠れるように移動しながら、カジットは叫ぶ。

「――き、貴様何者だ! さてはA+クラスの冒険者か! 名を騙ったな!」
「いやいや、ノービスだけどね」
「嘘を言うな! あれだけのことができる人間がA+でないわけが無い! この街にはいないはずだったが、私を追ってきたのか!」

 口から唾を吐き出しながら、憎憎しげにモモンを睨み付けるカジット。

「何でそう興奮するのか。冷めるよなぁ」
「き、きさま!」

 2ヶ月間の大儀式によって生み出されるスケリトル・ドラゴン。それがこんなわけも分からない奴に負けるというのか。カジットは歯が砕けんばかりにかみ締める。
 ゆっくりとミシミシキシキシと音を立てながらスケリトル・ドラゴンが起き上がる。胸部を構成する骨に大きくひびが入り、ぽろぽろと骨の残骸が零れ落ちる。

《レイ・オブ・ネガティブエナジー/負の光線》
 
 カジットの手から放たれた黒色の光線がスケリトルドラゴンに当たり、負のエネルギーを持って、傷を急速に回復させていく。

「魔法に対して絶対耐性とかいうわりに、魔法で回復させることができるんだからおかしいよね」

 モモンの茶々入れを無視し、カジットは魔法を使う。

《リーンフォース・アーマー/鎧強化》
《レッサー・ストレングス/下級筋力増大》
《アンデッド・フレイム/死者の炎》
《シールド・ウォール/盾壁》

 立て続けにカジットはスケリトル・ドラゴンを強化する魔法を使い続けた。
 スケリトル・ドラゴンの骨の体が堅くなり、偽りの生命によって生み出されている魔法的な筋力が増大し、生命を奪う負の黒炎が全身を包む、そして不可視の障壁が盾のように体の半面を覆う。

「ならこっちも」

《リーンフォース・アーマー/鎧強化》
《シールド・ウォール/盾壁》
《プロテクションエナジー・ネガティブ/負属性防御》

 モモンも立て続けに防御魔法をかける。
 やがて充分な防御魔法を掛け合った2人はまるで鐘でもなったかのように、タイミングよく戦闘に入った。



 モモンは剣を振るう。
 スケリトル・ドラゴンの前足を強打しながら、僅かに眉を顰める。
 先ほどは上手く決まったが、状況は決して良いとは言えない。というのもまず武器が不味い。
 スケリトル・ドラゴンは骨によって作られた体をしているために、刺突武器によるダメージを完全に無効にし、斬撃武器でのダメージも半減してしまう。最も効果的にダメージを与えるはずの殴打武器は、モモンは持ってない。そのために現在は鞘を無理に使用している状態だ。それでも戦況的な意味合いでは押してはいるが、実際は剣を振るった際のバランスは悪く、効果的にダメージがスケリトル・ドラゴンに伝わっているとはいえない。
 さらに鞘が付いているために、剣を振った際のバランス感覚も微妙に狂う。
 これが戦士であれば上手くバランスを取ることも出来るのかもしれないが、モモンはスペルキャスター。あまりその辺まで上手くこなせているとは言い切れない。

 スケリトル・ドラゴンの前足が、身をかがめたモモンの頭上を横殴りに振り抜かれる。スケリトルドラゴンを包む黒い炎が、回避したモモンの体に纏わり付くが、《プロテクションエナジー・ネガティブ/負属性防御》の防御効果に阻まれ直ぐに掻き消える。
 防げなかったら回避したとしても、追加効果によるダメージを受けていただろう。

《レイ・オブ・ネガティブエナジー/負の光線》

 カジットから魔法の光線が飛び、スケリトル・ドラゴンの傷を癒す。
 これもまたモモンが眉を顰める要因の1つだ。多少の傷を与えても、直ぐに後方に控えるカジットが傷を癒してしまう。ではカジットを先に攻撃したらどうかという案だが、これはカジットがモモンとの一直線上に、スケリトルドラゴンを配置するように動くことで防がれてしまう。
《ライトニング/電撃》のような貫通する魔法を使用したとしても、スケリトル・ドラゴンの魔法に対する絶対耐性によって防がれてしまう。範囲系の魔法である《ファイヤーボール/火球》はカジットの防御魔法によって殆ど効果は無い。
 ならば精神系魔法等の、抵抗を撥ね退ければ一撃で勝負が付く魔法――。

《――チャームパーソン/人間魅了》
《――マインド・オブ・アンデス/不死の精神》

 モモンとカジットが同時に魔法を発動させる。モモンは人間種を魅了する魔法を。そしてカジットは精神系魔法を無効にする魔法を。
 結果――カジットが勝ち誇ったようにニヤリと笑い。モモンは舌を打たんばかりに顔を顰める。
 カジットの笑みに気を惹かれすぎたのだろう。モモンの顔に影が掛かった。

 モモンの視界内全体に広がる白い塊。
 ――回避は難しい。
 瞬時に、思考をめぐらせ、剣先を肩に当てることで剣を盾のように構える。剣を持つ手と接触していた肩から、全身に痺れるような衝撃が走り、モモンの体が大きく中空に舞い上がる。
 顔面を狙ったスケリトル・ドラゴンのテールアタックによって、吹き飛ばされたのだ。

「と、っとっと」

 バランスを崩すことなく見事な動きで足からしっかりと着地するものの、モモンはたたらを踏みながら後退する。
 絶好の機会だというのに、スケリトル・ドラゴンの追撃は来ない。それはカジットを守るために、あまり近くから離れないのだ。そんなスケリトル・ドラゴンを観察しながら、モモンはビリビリと震える手を、ぶらぶらと数度振って痺れを追いやろうとする。
 そんな中、カジットがスケリトル・ドラゴンの影から顔を覗かせ――
 
《――アシッド・ジャベリン/酸の投げ槍》
《――ライトニング/電撃》

 カジットから飛来した緑色の槍のようなものがモモンの体にぶつかる。本来なら酸の飛沫による負傷を与えるそれは、モモンの鎧の数センチ手前で弾け、魔法の効果を失って掻き消える。それと同時にモモンの指から放たれた雷撃は、スケリトル・ドラゴンが前に立つように動くことで無効化された。
 
 カジットとモモン、両者が舌打ちを交わす。

「防御魔法をかけているか」
「そっちも後ろに隠れてないで出て来たら?」
「何故、そんなことをしなくてはいかん?」
「時間が掛かると不利なのはそっちだと思うけど?」
「……」
 
 図星をつかれたカジットが鋭く、モモンを睨む。それに対し、モモンは平然と笑う。

「……仕方あるまい」
 
 何かを決心した、そんな態度で再びカジットは奇怪な球を握り締める。そしてそれを天に翳した。

「では聞こう! たった1体だと思ったか、と! 見よ! 死の宝珠の力を!」

 ぐらりとモモンの体が揺れる。それは再び、大地が振動している証だ。
 再び大地が割れ、無数の人骨で形成された竜が姿を見せる。

「……2体目か」
「ふん! 半年にも及ぶ大儀式の結果をここで使用しなくてはならんのは少々勿体ない気もするが、お前を殺し、そのままこの都市に死を撒き散らせば、多少は元は取れるだろうよ!」

 あまり動揺してないモモンを前に、カジットは怒りとも困惑とも知れないものを声に混ぜながら、勝ち誇ったように怒鳴る。

「ひゅっ」

 鋭く息を吐き捨て、モモンは走る。常人では考えられないようなスピードによる疾走。虚を突かれたカジットが驚きの表情を浮かべるが、それは無視する。
 スケリトル・ドラゴンは自らの攻撃範囲内に入ってきたモモンに対し、その前足を叩きつけようとする。
 モモンは体を捻り、右に並ぶスケリトル・ドラゴンの前足の一撃を潜り抜ける。しかし、そこに待つのは左のスケリトル・ドラゴンの尻尾による、地を抉るような低い薙ぎ払いだ。
 モモンは大きく飛び退く。目の前、ギリギリの空間を巨大な尻尾が音を立てながら薙ぎ払っていく。そして途中で動きを変え、上に跳ね上がる。そのまま飛び退いたモモンめがけ振り下ろされた。
 大地が振動するような重い一撃を、左に回避したモモンだが、右側のスケリトル・ドラゴンが迫り、その前足を叩きつけてくる。

「ぐっ!」

 勢い良く振り下ろされた前足を、剣で受け止める。半端ではない重みが掛かるが、モモンは平然とそれを受け止め、逆に押し返す。攻めていたスケリトル・ドラゴンが後退し、またほんの少しの戦闘中の空白の時間が生まれる。

「……お前は何者だ? 武技も使わずに防ぎきるとは……どうやってその肉体能力を得ている!」
「普通に鍛えて」
「バカにしているのか!」
「切れやすい奴だなぁ。あの女といい……なんか腹が立つなぁ」

 ギロリとモモンはカジットを睨む。カジットでさえ寒気を感じ、一歩後ろに下がってしまうほどの強い視線だ。

「やれ! スケリトル・ドラゴン!」

 再び、2体のスケリトル・ドラゴンがカジットから離れない程度の距離を保ちながらモモンに襲い掛かってくる。

 スケリトル・ドラゴンの攻撃を避け、踏み込もうとして、もう一体の攻撃を回避するためにそのチャンスを失う。そんな戦いが何度繰り消されたか。朝日が昇るまでそんな戦いが続くと思われる中にあって、ついに決定打になる出来事が起こる。

《アシッド・ジャベリン/酸の投げ槍》

 顔面めがけ飛んできた魔法の槍を、思わずモモンは顔を振って回避してしまう。
 それは充分な失策だ。当たっても効果は無いのだから気にしなければよい。しかしながら、思わず顔をめがけ飛んできたために反射的に回避してしまった。これは直接戦闘能力には力を入れていない、スペルキャスターならではの失策だろう。
 そのミスのつけは大きい。
 ミシィっという大きな音と共にモモンの視界が急激に変化する。一気に横に流れていくのだ。
 一瞬の無重力を味わい。地面に叩きつけられる。スケリトル・ドラゴンの尻尾の薙ぎ払いを左上腕部分に受けたのだ。ごろごろと転がり、今、自分がどうなったのか認識できなくなる。
 何回転したのか。
 ようやく止まったモモンだが、複数の防御魔法によって守られているためにさほど痛みは無い。ただ、転がったモモンの目の前に2体のスケリトル・ドラゴン。両方とも前足を持ち上げている。

 絶体絶命だろう。そう、普通であれば。

「降伏するなら助けてやっても良いぞ?」

 勝利を確信したカジットがモモンに対し、サディスティックな笑みを浮かべて返事を待つ。
 無論、命乞いをしたからといって、死の宝珠に半年もかけて込めた力を全て解放させることとなったモモンを助ける気は無い。しかしながら、命乞いをさせた後で、踏み潰されるときモモンがどのような表情を浮かべるか。カジットはそれが楽しみで仕方が無かった。
 
 それに対して上半身のみを起こしたモモンは怒りに表情を歪めた。

「……げ…ふ…いが」
「……何?」

 距離が離れすぎていてモモンの声は聞こえない。この場所が墓地という静寂に包まれた場所だから、なんとか聞こえたような小さな声だ。
 モモンがじろりとカジットを睨む。それはカジットからすると非常に不快な目つきだった。下から見上げられているはずなのに、見下されているような視線。
 今度の声はカジットも聞こえた。それは――

「人間風情が舐めた口を叩くなよ、ゴミが」
「――何?」

 人間風情。
 まるで自分が人間ではないと言わんばかりのモモンの発言にカジットは混乱するが、これ以上は楽しめないと判断し、命令を下す。

「潰せ、スケリタル・ドラゴン!」

 2つの前足が動き出す中、モモンは呆れたように笑った。

「……で、さぁ。……勝てたと思った?」

 スケリトル・ドラゴンの骨でできた前足が、転がったままのモモンを叩き潰そうと振り下ろされる。瞬き1つでぺしゃんこになるだろう、その中にあってモモンの魔法は発動した。

《テレポーテーション/転移》

 瞬時にモモンの視界が切り替わった。

 モモンが飛んだ先は上空500メートルの地点。
 無論、翼の生えていないモモンは大地に向かって落下する。空気抵抗を考えなければ、おおよそ10秒足らずでモモンの体は地面に叩きつけられることとなる。
 上下の認識が難しい漆黒の世界の中、轟々と風が全身に吹き付けてくる。そんな常人であれば恐怖に捕らわれたとしてもおかしくない世界にあって、モモンは平然と笑う。

《――フライ/飛行》

 徐々に落下が治まり、モモンの体は空中に固定される。下を見れば先ほどの戦場。カジットと2体のスケリトル・ドラゴン。モモンの姿が見えなくなったことに驚いているのか、周囲をきょろきょろと見渡している。
 モモンは視線を動かし、墓場の周囲を見渡す。探したのはカジット以外の人間だが、その姿は確認できない。だが、注意に越したことは無い。

《ディテクト・ライフ/生命感知》

 魔法の発動によって、周辺の生命の感知を行う。その結果、やはり周辺に人ほどの大きさの生命は無いと認識できる。ならばそれは――。

「……モモンを止めて、ナーベラルになっても良いってことかな」



「……《フライ/飛行》の魔法まで使えるとはな」

 上空からゆっくりと降りてきたモモンに向けられたその声に含まれるものは警戒だ。自らと同等の位階までの魔法を使用できる人間を侮るのは間違いだし、《フライ/飛行》の魔法で逃げなかった理由が浮かばない。特にスケリトル・ドラゴンと遭遇した時点で、撤退できたにも関わらずしなかったのが解せない。

「ふん。勝算でもあるというのか? 魔法に対する絶対耐性を有するスケリトル・ドラゴンに?」
「まぁね。それに勝つ方法ならいくらでもあるんだけどね」
「何?!」

 その余裕に満ち溢れた表情にカジットは危機感を覚え、即座にスケリトル・ドラゴンに攻撃の命令を下す。2体のスケリトル・ドラゴンは意外な身軽さを持ってモモンに接近。その無数の骨でできた巨大な前足を振り下ろす。その攻撃を食らう間一髪で、モモンは魔法を発動させた。

《ディメンジョナル・ムーブ/次元の移動》

「またか!」

 再びモモンの姿が掻き消える。
 姿の消えたモモンを追いかけ、カジットの視線は空に向かった。それは先ほどと同じように何らかの手段を使って上空に逃げたとからだ、と判断したからだ。しかし、モモンが何処に行ったのかは、痛みを持ってカジットは知ることとなる。

「――ぎゃぁ!」

 墓地の中、カジットの悲鳴が響き渡る。突如としてカジットの左肩から灼熱感が発生し、思いっきり何かで叩かれたような鈍痛が心臓の鼓動にあわせるように全身に広がったのだ。
 カジットが驚きながら、その部位を見てみると、鋭い切っ先がそこから飛び出していた。

「――がぁ、がぁ!」

 次の瞬間、剣が無造作に引き抜かれ、再び激痛が走る。骨を削るようなガリガリとした感触が、体内から伝わり、激痛と相成って不快感を増大させる。剣によってできた傷口からドロドロと血が零れ落ち、黒色のローブがじっとりと濡れていくのが感じ取れる。
 カジットは苦痛のあまりに口から涎を垂らしながら、何が起こったのかと慌てて振り返った。
 
 そこにはモモンが不思議そうな表情で立っていた。

「そんなに痛い?」
「――――っ!」
 
 モモンの先端を血で塗らした剣を片手で弄ばせながらの質問。それに対してカジットは苦痛のあまりに言葉にならない。
 前線に出ないスペルキャスターとして、さらには多くの人間に傅かれるカジットは、痛みを与えることはあっても与えられたことは殆ど無い。そのために痛みというものへの耐性は低いといえた。

 額を脂汗に濡らしながら、頭の中でスケリトル・ドラゴンに命令を下す。接近してくるスケリトル・ドラゴンから逃げるようにモモンは後方に飛び退った。《フライ/飛行》の移動力は普通に走るよりも早い。
 その空いた隙間に、2体のスケリトル・ドラゴンが割り込むように体を入れた。

 スケリトル・ドラゴンの後ろ。今まで安全だろうと思った位置を確保し、冷静さが多少なりとも戻ってきたカジットの頭に、モモンが行った魔法が理解できた。それは――

「転移魔法だと!」

 《ディメンジョナル・ムーブ/次元の移動》という魔法は第3位階にあることはあるが、この魔法は魔法使いからすると、相手との距離を離したりする逃げの魔法と認識されている。
 ただ、それは肉体能力に劣る魔法使いの場合だ。戦士顔負けの者ならその魔法は十分に攻撃魔法と同等の価値が出る。いや、防ぎようがない分、下手な攻撃魔法よりも強いといえよう。
 カジットは肩を抑えつつ、モモンを睨み付ける。

「なるほど。貴様の切り札は転移して私を殺すということか!」

 確かに厄介な切り札だ。カジットはそう思う。スケリトル・ドラゴンには魔法が効かないなら、術者を殺せばよい。確かに当然な作戦だ。そして転移魔法を有効に活用されるとなると、カジットではそれを防げない可能性が高い。
 しかし、それに対するモモンの返答は軽いものだった。

「いや、いや。そんなわけないじゃん」

 カジットは一瞬、モモンが何を言っているのか理解できず、目をぱちくりさせる。それを補足するようにモモンは動き出す。

「まぁ、こうやって殺すことも容易ですよ、という実演をしたまでだって」

 何を言ってるのかなぁ、そんな軽い態度でモモンは抜いていた剣を鞘に収めた。
 一瞬、カジットは何を言われたのか理解できなかった。当たり前だ。今までこちらが圧倒的な立場にいたのだ。それを逆転する手を見せたと思ったら、自らの手でそれを放棄する。それは狂人の仕業だ。いや、それとも――浮かび上がった考えを、カジットは頭を振ることで追いやる。そんなことは認められないと。

「……貴様、狂ってるのか?」
「本気でそう思ってるのかな? それとも……認めたくは無いのかな?」

 ニンマリとモモンが笑う。その笑みを受け、一瞬だけ、カジットは全身を震わす。
 怒りではない。それは――恐怖によるものだ。初めて敵にしてはいけない人物を相手にしてしまった。そんな不安がカジットの脳裏を過ぎったのだ。しかしもはや遅い。カジットはモモンを睨む。
 そんな視線を気持ち良さそうにモモンは受け入れ、そして笑みを強くする。これで終わりだと。

「スケリトル・ドラゴンは魔法が効かないっていう自信があるみたいだし、特別に見せてあげる。そして死も一緒に与えてあげるよ」

 パンという手を打ち合わせる音が響く。
 それからモモンは両手を離した。その瞬間――両手の間には、白い電撃が弧を描いた。龍のごとくのたうつ雷撃の反応を受けて、周囲の空気がバリバリという放電を発して、輝く。
 それはまるでモモンが白い光に包まれたようだった。

「……かっ」

 カジットは目を開く。言葉はもはや無い。それが自らの認識を遙に超えた魔法。それだけが理解できる程度だ。目に焼きつくような白い光の中、モモンが薄ら笑いを浮かべているのが見えた。
 それがカジットの頭に冷静さを呼び戻す。
 馬鹿にすることはあっても、馬鹿にされたことが無い。してきた人間にはそれ相応の報いをもたらしてきたという生き方からきたものだ。
 前に立ちふさがるスケリトル・ドラゴンの巨体。それを思い出し、必死に己の自尊心を呼び起こす。

「――はん! 愚か者が! どれほど強大な魔法であろうとも、魔法に対する絶対耐性を有するこのスケリトル・ドラゴンが倒せるものか! 行け! 殺せ!」

 隠し切れない恐怖によって裏返った声での命令を受け、左右に控えた2体のスケリトル・ドラゴンは動き出す。巨体が接近する中、モモンはまるで愚かな弟子に教育する冷酷な師の笑みを見せた。

「魔法に対する絶対耐性? 確かにスケリトル・ドラゴンは魔法に対する耐性を持ってる。でも、それは第6位階以下の魔法の無効化という能力だよ?」

 スケリトル・ドラゴンが腕を振り上げる。そんな中、カジットにはその言葉に含まれた意味が理解できる時間は殆ど無かったといえる。

「――つまりはそれ以上は無効化できないということなんだけどね。じゃぁね、愚か者」

《ツインマキシマイズマジック・チェイン・ドラゴン・ライトニング/二重最強化・連鎖する龍雷》

 モモンの両手からそれぞれ一本ずつ、のたうつ龍ごとき雷撃が打ち出された。人間の腕よりも太い電撃はスケリトル・ドラゴンにそれぞれ襲い掛かる。

 膨大な魔法の雷をその身に受け、スケリトル・ドラゴンの白い巨躯が打ち震える。
 龍が巻きつくように、スケリトル・ドラゴンの全身を覆う雷撃は、死体を動かす偽りの生命を全て焼き尽くしていく。
 その結果は瞬時なものだ。
 魔法に対する絶対耐性を持っていたはずのスケリトル・ドラゴンは、魔法によって生み出された雷撃をその身に受け、数百年たったもののごとくボロボロと崩壊していった。
 スケリトル・ドラゴンが完全に崩壊しても、まだ雷撃は消えたりはしない。2つの龍は獲物を狙うかのように頭を持ち上げ、最後に残った獲物へと空中を駆ける。

 驚愕してその様子を見ていたカジットの視界全部を、真っ白の雷光が埋め尽くした。
 助けを請う時間も、悲鳴を上げる時間も無い。
 小さく、あっ、という呟きのみを残し、まるで光に飲み込まれるようにカジットは雷撃に貫かれる。
 筋肉が痙攣を起こし、奇怪な踊りを踊るように、カジットの体は立ったままのたうつ。
 体内から急激に焼き尽くされていき、雷撃が去って行った後、火傷による煙を上げながらカジットは大地に転がった。
 肉の焼ける匂いが周囲一帯に広がっていく中において、もはやカジットはピクリとも動かない。

 モモンは肩をすくめると、筋肉が焼け付いたために体を丸めるように転がっているカジットに声をかける。

「うーん、肉の焼ける良い匂い。ところで、私みたいに《フォックス・スリープ/擬死》でも使ってる?」

 それからフンと鼻で笑った。そんなわけない、と。



「さてさて、死体を埋める前に、冒険者らしくお宝チェックをしないと」

 モモンは色々と聞いた、勝利を収めた冒険者として正しい行動を取る。
 基本的に人間が相手の場合は、所持品をギルドに提出することが推奨されている。あくまでも推奨であり、個人で売り払っても問題は無い。ただ、ギルドを通してない場合は、相手が持っていたものが下手に盗品だったりした時、いらぬ疑いが掛かる可能性がある。そのため一般的に冒険者はギルドを通して売買等を行うのだ。

 当然モモンもギルドを通して行おうとは思っている。それは目立ちすぎるのを避けるためだ。とはいってもレアなものがあれば盗品でも構わないで、ナザリックに持って帰ろうとは思っているが。
 なにより驚くような宝は無いにしても、売ってこの世界の金に換えれば、もしかするとアインズに褒められるかもしれない。
 多少のわくわく感をもってモモンは魔法の発動を選択する。
 まず調べるべきなのはカジットだろうが、面倒なので大雑把に一度に探知を行う。

《ディテクト・マジック/魔法探知》

 魔法を探知する魔法の発動によって、一気に周囲の魔法のアイテムを判別する。
 モモンの視界の中、魔法のオーラを有するアイテムがほんのりと輝く。反応があるのは6人とカジットのローブ。カジットのスタッフ。更にカジットのしている指輪。そして最後がカジットの手から離れ、地面に転がった珠だ。
 その中でも最も魔力が大きいのは珠だ。

 モモンは珠の元まで歩み寄り、無造作に拾い上げる。不恰好なアイテムであり、価値があるようには見えないが、魔法のアイテムともなれば別だろう。真価を見定めて、ナザリックに持って帰る価値が無ければ即座に売れば良い。
 その瞬間――

 ――従え

 モモンの頭に響く声。それは男でも女でも無いような奇怪なものだ。人にあらざる存在が無理矢理、人の言葉を使っているという違和感がある。

 ――我に従え

 ぐらりとモモンの視野が揺れる。珠に引きずり込まれるような感覚。それは精神攻撃の一種だ。

 ――我に従って死を撒き散らせ
「あーうるさい」

 モモンは珠を睨む。何を考えての行為かは不明だが、この程度の精神攻撃でモモンが支配されるわけが無い。頭を軽く振ることで容易く、精神支配を弾く。

 しかしインテリジェンス・アイテムとは。

 驚きにモモンは目を見開く。そしてモモンは砕くというアイデアを破棄した。知性を持つアイテムはモモンも知らない系統だ。もしかするとアインズが喜んでくれるのではないかという期待が浮かぶ。

 ――ありえん。我が支配を弾くとは。汝、真に人間か?
「さてねー」
 ――いや、違う。汝、人にあらざる存在か

 ピクリとモモンの眉間が動く。

 ――我と共に人間たる種に死を与えよ。それこそ我を掴めし者の定め。死を撒き散らせ
「煩い」
 ――従え。我に従って、死を撒き散らせ

 今だ頭の中で従え、従えと繰り返し響く声。それに対してモモンは目を細めた。
 すぅとモモンは息を音を立てて吸い込む。それは心という溶鉱炉に風を送る行為にも似ている。

「――お前のような理解するだけの知能が無い、低級なアイテムをアインズ様に見せて、喜んでもらおうなんて考えた私が馬鹿だった」

 ミシリ、という音が珠から起こる。イルアン・グライベルの肉体強化が強大な効果となって発揮されている。
 それを可能にした感情――憤怒。
 それこそが今のモモンの感情をの全てをしめるものの名だ。

 ――!!
「――聞け、屑な石ころ。私はナーベラル・ガンマ。アインズ様たち至高の41人に忠義を尽くすものだ。その私が貴様のような下等なマジック・アイテムごときに支配されると? さらには従えだと? よく聞けよ、ガラクタ。私の定めは至高の方々に忠誠を尽くしきることだ。理解したなら少しは黙っていろ。同じことは二度と言わんぞ? お前如きアイテムでアインズ様が喜んでくださると思った私の愚かさをこれ以上見せ付ける行為はするなよ?」
 ――……
「ふん」

 モモンは皮袋――リィジーにポーションを渡した際にそのまま貰った皮袋に珠を放り込む。

「カスが。今度同じことを言ったら砕くどころじゃすまないからな」



 ■



「……なんだ、あれは」

 誰にも聞こえないよう、小さな声で呟く。それから目に焼きついた白き雷光の跡を、瞼の上から擦ることで追い払おうとする。

「……信じられん」

 信じられないが、今目にしたことは事実だ。
 ギグナル・エルシャイの仲間の冒険者。同じくAクラスの冒険者、スペルキャスターにして盗賊。ベベイ・オータンは驚愕の思いを押し殺し、自らの次にしなくてはならないことを思い出す。

 今回ここに来たのはモモンという人物の調査だ。ノービスの昇格試験の監査如きで、Aクラス冒険者のベベイほどの人物が呼ばれることは常識で考えればありえないといえる。事実ベベイ自身、依頼を受けた際は馬鹿にされているのかと思ったほどだ。しかし仲間であるギグナルの話を聞き、自らに依頼が来た理由が良く理解できたのだ。
 何より実態は監査ではなく、調査というほうが正解だということも。
 モモンという謎の人物の能力を調べろ。そういうことだ。
 特に危険かつ邪悪に近い、《アニメイト・デッド/死体操作》の魔法を使って、モモンにモンスターをぶつけるほど。

 モモンという人物の能力の一端は垣間見た。それはまさに信じられないものだ。
 スケリトル・ドラゴンを剣を使って吹き飛ばす。
 そして何より、魔法に対する絶対耐性を有するスケリトル・ドラゴンを魔法の力で滅ぼす。それこそが最も信じられない。
 ベベイは自らが低位だが魔法が使えるということも相成って、今、モモンが使用した魔法の強大さが手に取るように分かった。あれは第3位階でも第4位階でもない。より高位の魔法だ。第5、いや第6位階。もしかしたらそれ以上の伝説とも言っても良いクラスの。

「……やはり、信じられん」

 再び、自らの心の内を吐露し、ベベイは身を潜めていた場所から、僅かに体を動かす。
 この情報を持って帰れば、都市どころか、国家クラスまでも驚愕させるに相応しい、激震を生み出すだろう。しかしモモンという人物がこの能力を隠してたとするのなら、それは今、かなり不味い情報を得たということに繋がる。

 様子を伺っていたことが知れたら、殺される。
 ぞくりとベベイの背中を冷たいものが過ぎる。このベベイの予想は非常に高い確率で当たるだろう。

 直ぐに撤退を。

 ベベイは慎重に身を動かす。最もモモンに見つからないように、それでいてアンデッドと遭遇したりしないような帰路を脳内に描く。
 伏せていた場所から少しづつ動こうとし――

「あれは第7位階魔法。ナーベラルが使える位階からすると、上から2番目の位階に属する攻撃魔法だな。……魔法の説明もしたほうが良いか?」

 突如聞こえた第三者の――男の声が、ベベイの動きを釘付けにした。直ぐ背後。それほど離れてはいないが、真後ろではないという微妙な距離からの声。
 盗賊であるベベイに感知されないよう、そこまで接近されたということか。飛び退こうとして、それが適わないことによって生じる悲鳴を、ベベイは必死になってかみ殺す。
 特に動かなくなった手足を見て、その驚きは一層強まった。
 闇から手が伸びていたのだ。それも人間のものではない。鉤爪のはえたモンスターのものだ。混乱する思考の中、モモンが準備した伏兵かと考える。

 それを問おうと口を開こうとして、瞬時に口も手によって押さえつけられた。
 
「さて、さて。もう帰るみたいだが、すぐには帰せないんだ。少しばかり時間を頂戴させてもらおう」

 影から伸びた手が、ベベイの腕、足、口を押さえ込む。必死に動こうとするがまるで動かない。どれほどの力があるというのか。必死に目だけを動かし、情報を得ようとするが後ろにいる男の正体はまるで分からない。何らかの魔法によって動きを止められているようだった。
 必死に懐の中に入っている巻物へとべべイは手を伸ばす。ここで死ぬことになっても、最低限、今、手に入れた情報は渡さなければならない。
 しかし、そんなベベイの必死な行動を、あざ笑うように後ろからの声は続く。

「何かを取り出そうとしているみたいだが……《メッセージ/伝言》か? 無駄だな。この周囲は私が占術や探査術といった情報系の魔法は一切無効とする防御魔法を展開している。だから《メッセージ/伝言》も効果は発揮しない。大体、そうでなければナーベラルに既に発見されていたはずだぞ?」

 真実か偽りか。
 ベベイの心に迷いが生まれる。しかし現状においては、選択できる手は限られている。偽りだと判断し、必死に巻物へと手を伸ばそうとする。ほんの数センチが非常に遠い。
 そんな必死に抵抗をするベベイの耳に、後ろにいた謎の人物の歩くことが聞こえた。それはゆっくりではあるが、ベベイの元に向かっている。
 そして真後ろまで到着する。その間、必死に抵抗を繰り返していたベベイだが、その体はまったく動いていなかった。

「心配する必要は何も無い」ひやりとした手が――骨のような手がベベイの頭に置かれる「殺したりはしない。お前が気分良く家に帰れることを私は保障するとも。さぁ、気を楽にしてくれ」

 そして――



「やれやれ」

 記憶を操作され、得た情報をギルド長に報告しようとこの場を離れていくベベイの後姿を見送りながら、アインズは《パーフェクト・アンノウアブル/完全不可知化》を解除する。第9位階魔法という高位に属するこの魔法は、音や気配、体温、振動、足跡。そういった諸々すらも感知されなくなる最高位の不可視化魔法である。

「まぁ、ナーベラルのほうはこれで問題なしか」

 今回はナーベラルに失態は無かった。最後のベベイという盗賊も、アインズが隠しておかなければ《ディテクト・ライフ/生命感知》で発見できただろう。ただ、その場合はもしかすると《メッセージ/伝言》の魔法によって、ナーベラルの情報――第6位階魔法の《テレポーテーション/転移》が使用できるという情報が漏れていた可能性はあるが。

「……まぁ、可能性の話だが」

 そうはならなかった以上、可能性で考えても仕方が無い。第一、ベベイの記憶の中では感知しきれてなかったので、いくらでも誤魔化せたとは思うが。

「しかし……」

 アインズはベベイの足元。土が多少めくれた場所を眺める。

「冒険者も侮れないものだな……」

 もし記憶を読まなければ、確実にアインズも気づかなかっただろう。手足を押さえられたベベイが、必死に描いた盗賊文字による警告のメッセージなんか。
 強さではこちらの方が圧倒的に上だが、それでも何らかの手段を使って追い詰めに来るかもしれない。それはアインズを持ってして、警戒の念を再び呼び戻すのに十分な出来事だった。

「それに……」アインズはナーベラルの去っていた方角を向く。「何で楽できるようにナーベラルを送り込んだはずなのに、仕事っぷりを確認するためにわざわざ出向かないといけないのかなぁ。まぁ、敵地に乗り込むかもしれないという危険性も考えて、自分で来なかった罰なのかなこれは?」

 人選ミスとは思いたくない。事実恐らく、ナーベラル以上に適切な人選は無いだろう。その点に関してはアインズも自信がある。例外的にパンドラズ・アクターがいることはいるが。
 ただ、お願いしたいのは、自分達が――ひいてはナザリックが最強であると思っていることは構わない。だが、この世界に生きるものを侮る考えは捨てて欲しいということだ。
 しかしそれは――

「……難しいか」

 アインズはそう判断する。こればっかりは絶対な支配権を持つアインズが、命令しても変化させるのは難しい問題だ。恐らくはこの世界の存在がナザリックの存在に、それもNPCとして生み出された戦闘能力を保有している存在に敗北を与えない限りは決して変わらないだろう。
 つまりはアインズはその辺りも踏まえたうえで命令を出さなくてはならない。

「はぁ。面倒だな。しかし……スケリトル・ドラゴンを召喚するとはこちらの世界の魔法使いも侮れないじゃないか。私ですら下位アンデッド作成で1日12体が限界だというのに。サモン・スケリトル・ドラゴンとかいう魔法でもあるなら欲しいものだな」

 それからアインズは軽く肩をすくめた。

「さて、そろそろ何か言わないか? なにか独り言を言ってるみたいで寂しく感じるぞ。より良い考えがあったのなら言ってもらいたいのだが?」
「いえ、アインズ様。完璧な行動だと思っておりんしたので、わたしが言うことはなもないかと」

 ゆらりとアインズの直ぐ後ろに、《パーフェクト・アンノウアブル/完全不可知化》を解除して、シャルティアが姿を現す。シャルティアだけだ。他には誰もいない。

「……カーミラ候補はやはりここでは見つけられんか」
「はい。流石にこなたの都市では変なところから繋がりがあるかもしれんせんから」
「そう……だな。ではとりあえずナザリックに撤収するか」
「はい。……ところでナーベラルにはなも言んせんでよろしいのでありんすか?」
「ああ。私が来てると知ったら、自らの力を疑われたのではと思うかもしれんからな」
「そのようなことは無いかと。逆に感涙に咽び泣くかと思いんすが」

 自分ならそうでしょうと言葉を続けるシャルティアに、多少引きながらアインズは返答する。

「いやいや、それはそれで困ってしまうものだ。まぁ、情報を一部持って帰られたのだから、確かに多少口馬をあわせなければいけないところもあるだろう。また前のように《メッセージ/伝言》を使って操り人形をするか」

 ふと気づいたようにシャルティアはアインズに質問をする。

「そういいますれば、アインズ様。何故、スケリトル・ドラゴンとの戦闘も、記憶からかき消したりしなかったんでありんすかぇ? 」
「ふむ。そこまで改変してしまった場合、この戦場跡に我々の見落としたものがあったとき、記憶の食い違いがでるために非常に厄介になると判断したからだ。それを考えればスケリトル・ドラゴンの一体の退治ぐらいなら全然許容範囲だろ? 今回の問題は第7位階魔法を使ったということなんだから」
「確かに。あの程度のアンデッド退治ぐらいなら、冒険者であれば容易いことでありんしょう。まぁ、ヴァンパイアに苦戦するようでありんすが」

 シャルティアの返答を聞き、ようやく思い出したとアインズは言わん顔で、頬にあたる部分を骨の手で掻く。

「……そうだったな。ヴァンパイ如きにも苦戦するんだったな。もしかして不味かったか? スケリトル・ドラゴンも強敵だとか……」
「正直よく分かりんせん。こなたの都市にいる冒険者もそんな弱くは無いと思うのでありんすが……」
「……まったく。面倒なことだ。なんでそんな弱い存在ばかりなんだ? 我々の常識が通じないではないか……」



 ■



「それ嘘ですよね」

 ベベイの報告を聞いた魔術師ギルド長であるテオの第一声はそんなものだった。
 Aクラス冒険者のベベイの偵察によって得た情報を疑う。それはベベイの能力を疑っているのと同意語だ。そんな侮辱にも似た言葉をテオが即座に返した中にあって、ベベイの表情に怒りは見えない。それはうまく隠しているというのでも無い。ベベイとパーティーを共にして、幾多の試練を突破してきたギグナルですら、テオの発言に幾度も頷いているように、ベベイすら自らが見たものを信じきれて無いものがあったのだ。

「もう一度、もう一度聞きます。本当に、モモン殿、たった1人でスケリトル・ドラゴンと戦ったのですか?」
「ああ」
「しかも勝った?」
「ああ」
「――嘘ですよね?」
「……いや、本当だ」

 テオはやれやれといわんばかり態度で頭を左右に振ってから言葉を発する。

「スケリトル・ドラゴンは魔法に対する完全耐性を有するアンデッドモンスター。スペルキャスターの大敵ですよ? それをどうやってスペルキャスターのモモン殿が倒したのですか?」
「剣で殴ってだ」

 室内が静まり返った。
 何を言ってるんだこいつ。隠そうとしても隠し切れない感情が、テオの上に浮かんでいる。そしてそれに気づいていながらもベベイは何も言わない。それは逆の立場なら絶対に思う事だと理解しているからだ。

「……いえ、それもありえますよね」必死に何かを誤魔化しながら、テオは苦笑いを浮かべる。「あのアーティファクトの力です」
「おお、そうか。あのアーティファクトの」

 追従するようにギグナル。その顔も苦笑いが浮かんでいた。言っていて有り得ないなという気持ちが、両者を苛んでいるのが一目瞭然だ。

「では、スケリトル・ドラゴンでは無かったというのならどうだ?」

 この部屋の主であるプルトンが口を開いた。

「……見間違いはありえない。スケリトル・ドラゴンを俺達が見間違うはずが無い。そうだろ、ギグナル」

 ベベイの発言に苦いものを思い出したのであろう、ギグナルは目を細くする。そこにはかつての苦い記憶が浮かんでいるのだろう。

「……俺達はカッツェ平野において、かつてあの化け物と遭遇したことがある。あの数百人もの骨を合わせて作ったような、死によって汚染された体。あんなおぞましいアンデッドを見間違うはずが無い! 特にアイツには仲間を2人も殺されたんだぞ!」

 室内が静まり返る。ベベイの言うとおり見間違いでもないとするなら――

「スケリトル・ドラゴンの討伐難易度およそ48。Bクラスの冒険者でなんとかなる程度。それを1人で倒したということは――」ありえないようなことを口にするように、テオは一瞬息を吸い込んでから続ける。「Aクラスに匹敵する剣の腕を持つことになります。だとすると第3位階を魔法を使いこなし、なおかつ剣の腕もAクラスの冒険者級。なんですか、そんなスペルキャスターは私は聞いたことが無いですよ! だいたいそれは魔法も使える戦士じゃないですか!?」
「――テオ、興奮するな。そんな冒険者はここにいる誰も聞いたことは無い」

 プルトンに自制を求められたテオは、興奮し乱れた髪を手ぐしで整える。そんな姿を横目で見ながら、プルトンは室内の3人に自らの考えを話す。

「パナソレイ様が言っていたように、彼は常人では考えられない冒険者と思うべきだろう」

 同時に3人が頭を振る。ベベイの報告を聞いてなお、普通の冒険者だと思う者は、頭を思いっきり殴られて陥没している可能性を疑うべきだろう。多少でも知識のある冒険者であれば、当然と思うことなのだから。

「もしかするとかつて13英雄を目にした者は、同じような感想を抱いたのかもしれないな」

 そんなプルトンの呟きが聞こえつつも、誰も反論は持ち出さない。モモンという人物は英雄といっても過言ではない力を持っているということが証明されたのだから。もし仮に彼が13英雄の1人だと名乗ったとしても、否定できる自信は無い。それどころか認めてしまうだろう。

「もはや理解できない強さって奴だな」

 ベベイが呆れたように言う。
 事実、Aクラス冒険者を持ってして、モモンの強さは底が知れない。本当はベベイが様子を伺っていたのも知っていたとか言われても、やっぱりという感想しか浮かばない。

「モモン殿と会って、自分の常識がどんどん壊されていく気がします」

 テオの意見に皆が同意し、はぁ、というため息をつく。それからギルド長の部屋全体に脱力感が満ちた。

「しかし、感謝の言葉が絶えませんね。モモン殿がいて本当に救われました。スケリトル・ドラゴンと遭遇したら、Bクラス以上で無いパーティーはほぼ壊滅でしょうから」
「……しかし最近、この都市周辺で出ているアンデッドモンスターの強大さが増しているのでは?」
「あのヴァンパイアが原因だと?」

 ちらりとベベイを横目で伺いながらプルトン。それに対してベベイは何も言わない。ギグナルから薄々は聞いているのかもしれないが、公式に話を受けたわけではないので、知っているような雰囲気は見せてはいけない。

「いや、そんなことは無いと思います。強大なアンデッドの存在に引っ張られるように、出現するという話は魔術師ギルドのどの文献にも記載されてはいないですね。おそらくはたまたまでしょう」
「なるほど」
「……しかしどうにせよ、モモン殿はこれでFクラスの冒険者ということだ」

 そして室内の全員が一斉に苦笑する。あれがFクラスかよ、という笑いだ。

「もう、A+の冒険者の資格を与えてもいいんじゃないか? あれがFだなんて笑い話だ」
「まったく、ベベイの言うとおり。しかし彼がそれほど強いということは、師にあたるアインズという人物はどれほど凄いのか」
「なんだ、ギグナル。そんな奴がいるのか? あのモモンの師匠だろ? ……もう第7位階魔法を行使できるって言うことでいいじゃないか」

 苦笑いを浮かべながらのベベイの発言に異論を言うものは誰もいない。なんかそれでもいいんじゃないかという脱力感にも似た感情が全員を支配しているのだから。

「それでモモン殿はこれから?」
「そうだ。もう少ししたら時間的にも来てもおかしくは無い」
「ならば我々は――」
「そうだな、ギグナル殿とベベイ殿は隣の会議室に移動してくれ」

 ギグナルとベベイの了解を得、2人は隣の会議室に移動する。
 それから30分ほど経った頃、モモンがノックの後、入ってくる。

「おはよう、モモン殿――」



 ■



 昇格試験も終わり、ナザリック大地下墳墓に戻ってきたナーベラルが最初にしたことは、服をちゃんとしたものに着替えることだ。
 ちゃんとしたというのは無論、メイド服のことである。
 メイド服を着る。それはまさに戦闘メイドとして創造されたナーベラルにとっては、正装に着替えるといっても過言ではない。
 他の戦闘メイド――ユリやルプスレギナと軽い挨拶を交わし、ナーベラルは地下第9階層に下りる。

 そしてアインズに報告するために、主人の私室まで来たナーベラルを迎えたのは、幾人もの存在だ。部屋の主人以外に、この部屋にここまで集まったのは初めてだろうという人数だ。

 シャルティア、アウラの守護者を筆頭に、司書長――ティトゥス・アンナエウス・セクンドゥス。そして殆ど裸同然の格好をし、蝙蝠の羽を生やした女悪魔がアインズの前で平伏している。これはおそらくはデミウルゴス配下だろう。
 アインズの座る椅子後方にはメイド長ペストーニャと、戦闘能力の無いメイドが2人。天井の存在はこの際置いておく。
 室内を瞬時に見渡し、そう納得したナーベラルがアインズに頭を下げるよりも早く、アインズが軽く手を上げた

「良くぞ帰ってきた、ナーベラル。お前の報告は後で聞こうと思っている。まずはそこに並んでいてくれ」
「はっ、畏まりました」

 アインズは自らの座る場所に垂直になるよう、一直線に並んでいるものたちの方を指し示す。ナーベラルは深く頭を下げると、アウラの横に並んだ。

「では、司書長。デミウルゴスが手に入れた羊皮紙の具合はどうだった?」
「はい。検査の結果、第1位階から第3位階の魔法を込めることに関しては問題は皆無です。しかしながらやはりそれ以上のものを込めようとすると失敗に終わります」
「そうか……。だが、これで低位のスクロール作成に関しては問題は解決だな」
「はい、現状のところ問題は生じておりませんので、その判断でお間違いはないかと思います」
「ご苦労、司書長」それからアインズは視線を動かし、平伏する女悪魔に目を向ける「お前もご苦労だった。デミウルゴスにはよくやったと伝えてくれ」
「畏まりました」
「さて、ところでデミウルゴスが発見したこの羊皮紙。これは通常の羊から取れたものとは違うのだろう? なんという羊から取れたものなんだ?」
「アベリオンタールです」

 間髪いれない女悪魔の返答を受け、アインズは目を数度瞬かせてから、重々しく頷いた。

「ふむ。そうか……アベリオンタールか。……特別な能力は持っているのか?」
「単なるタール属に類する生き物です。特別な力は持っていないと思われます」
「そうか、よく分かったぞ」

 アインズは納得したという態度で話を打ち切る。しかし、実のところ、アベリオンタールなんていう品種をアインズが知るわけが無い。内心はクエスチョンマークで一杯だ。
 質問をしなかったのは、単純に部下の前で無知な姿を見せるのは、少々恥ずかしいからだ。それに羊の品種が分からなくても、デミウルゴスに任せていけば何ら問題はないだろうと考えたからでもある。
 アインズは気づかれないように周囲の部下達を見渡す。

 アインズは何でも知っている、そんな風に部下達は行動するが、正直勘弁して欲しい。アインズは絶対であるとか態度に出されても、無いはずの胃がきりきり痛むだけなのだ。
 アインズ個人としては、流石はアインズ様と納得するのではなく、実は知らないんだろうなと察知して、それがどういう品種のものか質問をすることで、間接的にアインズに教えてくれるような部下が欲しいものだ。しかし、そういう部下はナザリックにはいないということも認知済みではある。
 絶対の忠誠の代価として、その辺の頭が回る存在がいないのだ。恐らくはデミウルゴスなら何とかしてくれるとは思うのだが……。
 アインズは軽くため息をつき、女悪魔に向き直る。

「そのタールは大切に飼育するのだぞ。絶滅とかされて羊皮紙を得る手段がなくなっては困るからな」
「畏まりました。デミウルゴス様にはそう伝えておきます」

 うんうんとアインズは頷く。そして女悪魔に下がれと軽く手を振ることで意志を伝える。最後に一度深く頭を下げた女悪魔は静かに部屋を出て行った。

「さて、次だが、ナーベラルお前の報告を聞こう」
「畏まりました」

 ナーベラルは立っていた場所から、先ほどの女悪魔が平伏していた場所――アインズの机から少し離れた、イスに座る者でも全身が見える場所に跪く。それから話を始めた。

 アインズはナーベラルの昇格試験に関する話を黙って聞く。アインズが知っていた情報を補足するような報告だが、アインズはそれに対して口を挟まない。知らないということを前提にした態度だ。
 一通り聞き終わった段階で、可笑しそうに笑い声を上げた。

「なるほど、構わないじゃないか。歓迎として酒の一杯ぐらいご馳走になったらどうだ? 毒無効のアイテムがあればアルコールによって酔うことも無かろう?」
「ですが……」
「向こうの腹はこちらの情報を得ることと、パイプを作ることだ。前者は注意しなくてはならないが、後者はこちらとしても忌避すべきことでもなかろう。無論、お前が嫌なら無理にとは言わないが?」
「畏まりました。アインズ様。彼らの歓迎を受けたいと思います」
「頼むぞ、ナーベラル。ただ、感情に任せて殺したりするようなことの無いようにな? 先方はあの都市では権力を持っている存在なんだから」
「それは問題ございません、アインズ様。私も人間の社会を学び、昔よりは温厚になったと自負しております」

 アインズはナーベラルを真剣に眺め、それから視線を少しばかり外してから囁くように答える。

「……そうか。おまえがそう思ってるなら、そうなんだろうな……」
「はい!」

 自信満々のナーベラルの表情。それを眩しいものを見るように眼を細めるアインズ。

「それで報告は終わりか?」
「はっ! あ! まだ1つだけ、大したものではございませんが、あの都市の冒険で珍しいものを手に入れましたので、アインズ様に多少でもご満足いただければと」
「ほう」

 ナーベラルが懐から取り出した皮袋。それを見たペストーニャが横にいるメイドに指示を出す。銀の盆を取り上げ、ナーベラルのほうに向かおうとするメイドを、アインズは手を上げることで止めた。

「構わん。ナーベラル。ここまで持って来い」
「はっ」

 必死に隠そうとはするが隠し切れない喜びの感情を声に塗し、頬を僅かに紅潮させながらナーベラルは立ち上がった。
 本来であれば誰か第三者が受け取り、アインズの元まで持ってくるのが正しい行為だ。実際、デミウルゴスの配下とはいえ、さきほどの女悪魔の場合は後ろに控えるメイドが銀の盆の上に乗せて、アインズの元まで羊皮紙を運んだ。しかし、それを省略するということは、ナーベラルの立場の高さを、そして信頼の強さを周囲に教えることでもある。
 つまりは今、ナーベラルはアインズに『お前を信用しているから、直接もってこい』と言われたのと同じということだ。事実、幾人かの嫉妬の目がナーベラルに突き刺さる。ただ、それにナーベラルは気づかない。

 なぜならナーベラル自身には『お前達を創り出しし、至高なる創造者の代表たる私は、献身にして滅私奉公を尽くすメイド――ナーベラルに対して、その忠義に相応しいだけの信頼を寛大にも有している。それゆえ、本来ならば許されないところではあるが、特別に至高なる我が元までその身を直接運び、汝が手に入れたであろう詰まらなきものの開帳を許す』と聞こえたのだから。

 弾むような足取りで、ナーベラルはアインズの机の前まで来ると皮袋を非常に丁寧に置く。
 中身を心配してではなく、主人に捧げるということを注意しての行動だ。

 ナーベラルが先ほどの位置に戻っていくのを見送りながら、アインズは皮袋から1つの黒い珠を取り出す。それを手に取り、アインズはぐるぐると回しながら外見を観察する。それから魔法を唱える。

《オール・アプレーザル・マジックアイテム/道具上位鑑定》

「ほう。これは珍しいではないか」

 アインズは感心したように頷く。

「40レベル相当のアイテムとは……。ふむ……。我々がナザリックを得たのは80レベルほどだったから、地下の宝物殿にあるアイテムもその辺のものが多い。逆に40レベル相当のアイテムというのは殆ど無いからな。コレクター魂を刺激されるではないか。それにインテリジェンス・アイテム?」

 アインズは何か喋れという言わんばかりに軽く小突く。しかし、何も声が聞こえないことに頭を軽く傾ける。それから何か納得したように、数度頷いた。

「ナーベラル、素晴らしい贈り物だ」
「はっ! ありがとうございます!」
「この働きに対し、何か渡さねばならんな。まず、40レベルのアイテムを貰ったのだから、同等の価値であるイルアン・グライベルは本当にお前にやろう。それと、追って褒美を出そう」
「ありがとうございます!」

 幾人かの羨ましげな視線がナーベラルに向かう。ちなみに最も強く激しいのがシャルティアで、一番弱いのがアウラだ。

「さて、そのうち、このアイテムはどうにかして話させてやろうではないか。今はそれよりもしなくてはならないことがあるからな、とりあえずは宝物殿に置いておこう」

 そう呟き、アインズが黒い珠を机の端に置こうとして――

 ――お待ちください、偉大なる死の王よ

 アインズは動きを止める。突如、聞こえてきた初めて聞く声に困惑したのだ。しかし直ぐに周りの部下達が、アインズの手に視線を集めていることを悟り、誰がその声を出したのかを理解した。

「ふむ。インテリジェンス・アイテムだったな」

 アインズは手の中の宝珠を、自分の目の前に無造作に置く。それからしげしげと眺めるが、何かを言う気配は無い。一体、何事だとアインズは考え、もしかしたらと口に出す。

「発言を許す」
 ――感謝いたします。偉大なる死の王よ

 予想は当たっていたようだ。再び話し出した宝珠に意識を向ける。その際、アインズの耳に微かに聞こえてくる、シャルティアとアウラの偉大なるの後に至高なるという言葉もつけたほうがいいんじゃないか、という小さな声での相談は努めて無視する。

 ――まずはあなた様のその絶対なる死の気配に、敬意と崇拝を向けることをお許しください
「まぁ、許そう」
 ――ありがとうございます。この世に存在するどの死よりも深き方、崇高なるその身に会えたことをこの世界に存在する全ての死に感謝します

 アインズはそのお世辞にしては心の篭りすぎている言葉に、背中がむず痒くなるものを感じながら、堂々としているように見えるよう胸を張る。

「それで、話しかけたということは、何か言いたいことでもあるのか?」
 ――はい。私風情があなた様にお願いを言うのは非常に不敬だということは重々承知しております。ですが、なにとぞ、この願いを叶えていただければと思います
「何事だ?」
 ――はっ。私は今まで死を撒き散らすためにこの世界に生み出されてきたと思っておりました。ですが、あなた様という偉大なる死の王を前にして、初めて私が生まれてきた理由を悟ったのです
「ふむ?」
 ――私はあなた様に仕えるためにこの世界に生み出されたのだと
「……ほう」
 ――偉大なる死の王よ。私の忠誠をお受け取りください。そしてあなた様の忠実なるシモベの端に、私も並べていただけますようお願いします

 頭があったら深々と下げているであろう、真摯な声だ。背もたれに体重を預けたアインズは丸めた左手を口元にあて、考え込む。部下にするメリット、デメリット、信頼できる存在かどうか。

 偉大にして至高なる死の王で決まりね。
 ナーベラルまで参加して、そんなことを言っているシャルティアとアウラの結構大きい声もやはり無視する。

「……良かろう。シャルティア!」
「はっ!」
「お前にくれてやる。アンデッドを支配する能力を持つお前には相応しい能力をこのアイテムは有しているぞ」

 しかしながら、シャルティアは申し訳ないという顔をして、アインズの様子を伺っている。

「……申し訳ありません。アインズ様より与えられるアイテムということであれば嬉しいのですが、40レベル程度のアイテムですと、私のクラス――カースド・キャスター及びカースド・ナイトの能力である『カースによる低位アイテムの破壊』によって壊れてしまう可能性が」
「ふむ……そうだったな。ならばナーベラル、お前に渡そう」
「え? よろしいので?」
「かまわん。お前が手に入れたものだ。何かに使えるのならば、お前が使うのが妥当かもしれん。それとイルアン・グライベルは取り返したりはせん。このマジック・アイテムをお前に貸すのだと思っておけばよい」
「はい!」
「それで構わんな?」
 ――私に異論や反論はございません。あなた様の命令に、そして決定に従うのみであります
「……それでなんと呼ばれたい?」
 ――どのような名でも構いません。偉大にして至高なる死の王よ
「……そういうわけにもいくまい。ならば先ほどの魔法で調べた死の宝珠でいいだろう」

 アインズはナーベラルに見えるよう、宝珠を掲げる。

「ナーベラル受け取れ」

 そうして放り投げた。放物線を描き、中空を舞った宝珠は、所定の位置に落ちるかのようにナーベラルの手の中に納まった。

「では、ナーベラルの報告は以上か?」
「はっ!」
「そうか、ではナーベラル。下がれ。そしてこれからも情報収集を頼むぞ」
「畏まりました!」


 部屋を外に出たナーベラルはドアが閉まると同時に、肺の中が空っぽになるほど大きなため息をつく。それからぐにゃりと背筋を歪むぐらい脱力をする。
 その姿にタイトルをつけるならちょうど良いのが、緊張感からの解放であろうか。

 アインズという人物をナザリックの存在が傲慢にも評価するなら、ナザリック大地下墳墓の頂点にして、ナーベラルたちにとっての最後の創造神だ。全てを捧げてもまだ足りぬ存在を前に、緊張するなと言うのはかなり困難だ。
 その分、褒められたときの感動はまさに天にも昇るようなものなのだが。

 緊張感からの開放と、褒められたことに対する喜びを記憶の中で追体験するナーベラル。そのとき手に持っていた宝珠が1つ脈動をする。

 ――ナーベラル様。かつてはこれほど偉大なる方に忠義を尽くしていたとは知らずに、暴言を吐いたことお許しください

 延々と繰り返されるアインズからの褒め言葉を味わっていたナーベラルは、意識を呼び戻した宝珠にちょっとばかりの苛立ちを覚えるが、それは直ぐにかき消す。

「まぁ、アインズ様の偉大さを知らなかったわけだしね。今回ぐらいは多めに見るよ」
 ――感謝いたします

 ナーベラルは手に持った宝珠を見下ろす。考えていたのはこの宝珠はナザリックで言うところのどの程度の地位に位置するのかということだ。
 アインズは何も言っていなかったが、至高の41人に直接創造された者よりどの程度下においてよいのか。これは難しい問題だ。そう、誰かに問うべきだと判断するしかないほどの。

 ――ではナーベラル様。偉大なるアインズ様のシモベとしてこの私を使い潰していただきますよう、お願いします。
「了解。その内このナザリック内の順位という奴を教えてあげるから」

 ナーベラルはそう言いながら、ふふんという自慢げな顔をした。






――――――――
※ 長かった……。ここまで書いたむちむちぷりりんを褒めてください。まぁ本当に重要なのはクォリティなんだというのは知っていますが……。
 そしてここまで一度に読まれた方。非常にgreatです。そしてお疲れ様でした。2回に分けても良い長さでしたね。でもまぁ、これでモモンの出番はまた休みです。
 次はちょっと変な話で、コキュートスの出番あるのかな。そんな39話「タイトル未定1」です。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.02832293510437