<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

オリジナルSS投稿掲示板


[広告]


No.1446の一覧
[0] オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/03/25 00:12)
[1] Re:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/03/25 00:14)
[2] Re[2]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/03/25 00:16)
[3] Re[3]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/03/25 00:20)
[4] Re[4]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/03/30 21:13)
[5] Re[5]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/04/08 14:21)
[6] Re[6]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/04/09 02:27)
[7] Re[7]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/04/13 22:13)
[8] Re[8]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/04/17 22:52)
[9] Re[9]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/04/18 23:17)
[10] Re[10]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/04/29 21:32)
[11] Re[11]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/05/03 21:31)
[12] Re[12]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/05/04 18:47)
[13] Re[13]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/05/11 08:07)
[14] Re[14]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/05/21 01:49)
[15] Re[15]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/06/21 00:47)
[16] Re[16]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/07/08 23:33)
[17] Re[17]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/07/17 22:54)
[18] Re[18]オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/07/29 21:25)
[19] Re:[19]オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/08/11 21:03)
[20] Re:[ 20]オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/08/11 21:19)
[21] Re:[21]オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/08/30 22:56)
[22] Re:[22]オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/09/11 07:51)
[23] Re:[23]オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/09/18 20:52)
[24] Re[24]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/09/28 19:38)
[25] Re[25]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/10/22 11:55)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[1446] Re[7]:オリジナル逆行 祖国の華
Name: 中の人 前を表示する / 次を表示する
Date: 2006/04/13 22:13
 ある日、ユイカ王都ラグランの屋敷で、アルバートの叔父に当たる人物が死んだ

 近しき者が死する時、アルバートの一族は三日三晩の間、決して金物の類を持たず、身につけず、食べ物も質素な物を食し、喪に服す。警備の者も、毒見役の者も、縁の無い者達は総じて屋敷の外に追いやられる

 その時ばかりはアルバートの屋敷を守る門兵達も、白い法衣を着て、武器は持たず一本の棒のみで番に当たる。これは大きな隙となる。アルバートとその一門を邪魔に思っている者は、かなり居た


 そうなるとドロアは三日三晩の間、飯も殆ど食わず、厠すらも極力我慢し、アルバート一門の流に反さぬよう金物の類を一切外すと、門兵の棒を一本借り受けて屋敷の門の前に仁王立ちで侍(はべ)った


 一日目、見目麗しい女が馬に瓶を引かせて参った


 「悼み酒でございます。アルバート様にお届け下さい」


 それしか言わぬ女をドロアは訝しみ、その酒を一掬い、無理矢理女に飲ませる

 すると女は、たちまちの内に血を吐いて死んだ。毒酒を携えて来た女の亡骸を、ドロアは一片の情けもかけず野に打ち捨てた


 二日目、豪奢な着物を纏った利発そうな幼子が息せき切って参った


 「此度、死後の世界に招かれた者の子です。郷里より急いで参った。お通し下さい」


 ドロアは饐えた臭いを嗅ぎ取り、幼子を無理矢理地面に引き倒すと、問答無用で首の骨を折る

 幼子の腰帯からは無数の毒針が出てきた。毒蛙の肝を煮溶かし、それを塗りこめた、酷い臭いのする針だった


 三日目、闇夜に紛れるようにして、黒装束の男どもが参った


 「アルバート殿の草である。そこを退かれよ」

 「煤鼠とかわり映えせん下郎どもが。まさかこのドロアが、そのような戯言信じる等と思っていまい」


 黒装束の男達は、常人であれば掠り傷だけで死に至る毒を塗った短剣を抜き、ドロアに襲い掛かった

 ただの一人のドロアは、ただの一本の棒のみで、ただの一歩も退かず、とうとう黒装束の男達を尽く打ち殺してしまった


 翌朝。三日三晩屋敷の門を守り続けたドロアに、アルバートは言った


 「お主の御蔭で助かった。喪は平常に終わり、一部の乱れも不手際も、問題も起こらなかった」


 ただの一人のドロア、ただの一本の棒を投げ捨て、ただの一言





 「――ならば良し!」





……………………………………………………


 「…………って言う話が広まってるんだそうだぞ」

 「ランさん………そんな話、誰から聞いた」


 カモちゃんからさ、と笑顔で答えるランに、ドロアは溜息を吐いた


 カモちゃんとはカモールの事か。何時の間に愛称で呼ぶほど仲良くなったのか。ドロアは真新しい部屋の中で、酒を煽りながら頭を抱える


 「アルバート殿の縁者に、もう先の永くない者が居たのは知っていた。喪に土産の一つでも持っていこうと思っていたのだが……それが護衛に変わっただけです」


 受けた礼を返さねばならなかったのだと続けて呟く。しかしランはそんなドロアの言葉を一蹴すると、部屋の隅を指差した


 「それで、返した礼を、また返されたの?」


 そこにはアルバートから送られた物が積まれていた。この前よりも遥かに多い金銀。薬の入った麻袋。そして酒樽


 「……………………………」


 ドロアは無言で、もう一度酒杯を煽った

 ドロアが苦々しい顔で飲むこの酒も、アルバートから贈られた物だった


 オリジナル逆行8


 酒家でリロイの酌を受けながら、ギルバートは己の頬に刻まれ、この先一生消える事は無いであろう傷を撫で擦る

 この酒家も、先日のドロアの武勇伝で持ちきりだった。荒くれ者どもも酒家の主人も、話すことと言えばそれであり、リロイすらうっかりとドロアを嫌っているギルバートの目の前で、その話を零してしまう始末


 あわやギルバートは不機嫌顔か、とリロイは予想したが、それに外れてギルバートは平静だった


 「…怒らないのね。もっと気にすると思ったわ」

 「怒るも何も、あの男が守ったのは親父の屋敷だぜ? ……そりゃ確かにアイツ自身は気に入らないが、恩は感じてる。不満に思うのは、義にもとるってモンだ」


 ギルバートはリロイから目を逸らすと、おどけて笑った。だがカウンターに乗ったつまみの皿をつつく姿は、どうにもどんよりしているとリロイは感じる


 己の実家に難が降りかかった時自分は何も出来ぬままだったのだ。誇り高き将の子として、思う所があるのだろう。当の本人の口癖は「親父は関係無いだろ親父は!」だが


 「以外に大人なのね」

 「…………昼の練兵を抜けてくるような輩を、大人って呼ぶのか?」

 「あら、…自覚があるんだったら、真面目に出れば良いのに」


 何時に無いギルバートの物言いに、リロイは一瞬虚を突かれたような顔になる

 リロイは少し可笑しくなって、クスクスと笑った。おまけとして酒を一杯注ぐと、ギルバートの肩をちょん、ちょん、と突っつき、頬を赤くしながら慌てるギルバートを尻目に、他の客の応対に向かう


 背後でガックリとしながら呟かれた、ギルバートの上擦った声を、リロイは聞かない振りした


 「り、リロイさん。やっぱり子供扱いかよ……」


……………………………………………………


 ドロアは家の居間にて、客人を持て成していた


 門の前での騒動から早四日。僅かそれだけの間に、ドロアの評を訪ねて参った者は6人も居た。純粋にドロアに興味がある者と、ドロアを通じてアルバートとの友誼を得たい物。そしてそれが半々ずつの者。同じなのは、皆それなりの名士、志士であると言う事だ


 こう言う繋がりは大切であるとドロアは知っている。能のある士程、広く才人に友誼を求めたがるからだ。何時か身を救う繋がりであった


 「いや、流石は「傭兵ドロア」殿。噂に違わぬ人物であった」

 「その噂がどのような物かは知らぬが、褒め言葉として受け取らせて頂く」


 ドロアは持て成しに酒を用いた。客人に茶の一杯すら出さないのは非礼になる。されとて初めて会った人物と酒を呑むなど滅多に無いが、其処まで気にする性質ではない

 ドロアは豪放に酒と料理を用い、客はその気質に概ね満足の色を見せていた


 そして、この六人目の客人とも酒杯を交えて歓談しあい、暫くした時、ふと客人が話を変える


 「そう言えば、これ程持て成されてただそれだけでは不公平だ。ここは一つ、それがしが独自に手に入れた情報をお教えしよう」


 ほぉ、とドロアは興味深げに息を吐き、酒杯を置いた

 これだから捨て置けない。彼等から得られる情報を、ドロアは決して馬鹿にはしなかった


 「明日、国王ルルガン・ホワイト・ユイカ殿が、隣国レゾンの親善大使と遊興に出られるのは知っておられよう?」

 「うむ、一般へは余り洩れて欲しくないようだがな」


 潜められた声が語り始めたのは、ユイカの外交だった

 明日ラグランの劇場で、大使を持て成す事を目的とした演劇が行われる。多くの重臣が参列し、警護の数も相当数になると思われる遊興だ


 ドロアはその話を聞いて、ふと何か引っ掛かる物を感じた


 はて、この外交。何か問題があったような……


 「劇場を警備する兵の人事に、どうもきな臭い動きがある」


 ドロアの背が、ピクンと伸びた


 「きな臭い、とは?」

 「さて、どうにも、とある文官の息の掛かった者が多数選ばれておるようでなぁ。警備に回る部隊に、その文官の私兵出身者が」

 「……それは」

 「ユイカとレゾンの交わりを絶つべく、襲撃が起ころう。状況が十中八九のそれを示している。事は大きいぞ、三週間後に控えた遠征の戦局すら左右されよう」


 ここまで聞かされて、漸くドロアは思い出した。この襲撃事件、ドロアは知っている


 青天の霹靂ともいえるべきこの事件は、ユイカと隣国レゾンの関係を一度に泡沫の物とした。友好など彼岸の果てに消え去り、その修復に三年もの月日が費やされる事になるのだ

 三週間後に迫った遠征も、当初はユイカ国、ユイカ友好国のアイリエン国、そしてレゾン国の三国が協力し合う事になっていた。相手はユイカ東方に位置するアイリエン国の、更に東側の面で隣接する海洋諸国連合

 ユイカはアイリエン国の同盟軍として。そしてレゾンは、ユイカ国を仲立ちとしたアイリエン国の同盟軍として

 この中からレゾンが抜けたのは、戦局を左右した。戦は膠着状態に陥り、五年後国力が完全に疲弊しきってから、漸くの和睦と相成ったのだ


 これがドロアの知る全てだ。明日起こるであろう事件は、正に歴史を変革する一事と言えた


 「……それを読みきる、カシム殿と仰られた貴方は誰だ?」


 頭に黄色い布を巻いた三十台の男は、笑って名乗った


 「カシムバーン」


……………………………………………………


 ドロアは夜になっても部屋に灯りも点けず、じっと腕組みしたまま椅子に座っていた

 頭を悩ますのは勿論昼の話。酒で忘れようとしても忘れられず、眠りの中に誤魔化そうとしても、誤魔化せない

 だが今更何をするのか、一度ユイカの全てを捨てたこの身が

 ただ無為とも言える死に様を迎えたこの身が、今更ユイカ国に何かしようと言うのか


 忠、義。国とは数多の人材が民の為に働く、その結果だ。栄えるも、滅びるも、民の為と言うその大義の下だ

 ただ未来が解ると言うだけで過程を捨て去り、己の望むままを求め天下を泳ぐは不義。ユイカ国へ義理立てする心を斬り捨てられた今ならば、尚の事よく解る。ユイカの終末を知っていると言うだけで、ただユイカ国、ひいてはユイカ王家の為だけに働くのは、余りにも蒙昧であると


 そのような真似をすれば、“以前”ドロアが共に戦場を駆けた輩(ともがら)は、決してドロアを許すまい。怨嗟がドロアを飲み、憤怒がドロアを打ちつけよう

 未来を知っている。知ってしまっている。その一点が、ドロアを縛っていた


 (ユイカへの義は斬り捨てられた。タイガーによって。ユイカ国がユイカ国として生き残る事が、決して万民の為になるとは言い切れぬ事を、俺は知っている。…………そう想っていた筈)


 そう想っていたからこそ、ドロアは振り切るようにして、ランへ考を尽くそうとしている

 ドロアは固い頭の持ち主だった。戦の術ならば柔軟に編み出せても、将となり学んだ義に対しては、決して賢く対応できぬのが、ドロア。その様は愚かとも言える


 (だが、解らぬ。解らぬが、しかし)


 この身体の内に燻る義憤は何だ。ユイカ王家への忠が、まだ俺の内底に眠っていると言うのか

 ユイカの民の笑顔を知っているからか。戦乱の無かった平和の国、其処で育まれてきた命を知っているからか


 (解らん。『正しき義』が解らん。だが、この国に住まう者達の笑顔を思えば)


 思い浮かべれば


 (無性に、この国を守りたくなってくる。己の全てを投げ出しても構わんとさえ思えてしまう。――この義憤は、何だ)


 ドロアが腕を解き、大きく息を吐く。頬が熱を持ち始めていた


 その時、ドアが外から乱暴に叩かれた。開けてくれと縋るように頼む声は、此処最近よくランと話をしている女。カモールの声


 『開けて、開けて下さい! お願いします!』


 ただならぬ様子であった。知らぬ振りをする訳にも行かない

 ドロアは熟考の余韻抜けきらぬ熱い顔のまま、応えた


 「開いている。入って来い」


 その途端ドアが破られたかの如く開けられ、所々に傷を負い、血だらけになったカモールが倒れこんでくる


 そしてその背後から飛翔してくる短剣。カモールがドアを開けた瞬間に倒れなければ、そのままカモールの背を貫き、命を奪っていただろうと簡単に予想できる。ドアとドロアは直線状。ドロアは飛んできたナイフを、事も無げ叩き落した


 そとを一瞬で見切れば、黒い外套を纏う男どもが幾人も見える。ドロアは素早く壁に立て掛けてあった槍を取ると、問答無用で部屋に入り込んできた男の一人を、一瞬で突き殺した

 早業だった。殺害の意思には一瞬の停滞も無く、まるでそうなる事が当たり前であるかのように、槍で貫かれた男は絶命した


 「ドロ…ア、さん…!」

 「貴様等、カモールに何の用だか知らぬが、ここはこのドロアの家だ。命惜しくば去ね」


 机を蹴り飛ばして道を開け、カモールを抱き抱える

 男達を威圧。これで退くならば良し、退かぬなら。ドロアは纏めて斬り捨てる心算であった


 結果を言えば、暗殺者の風体の男達はドロアの警告を無視した。部屋の中は一瞬で血に染まり、死体の山が一つ、出来上がったのであった


……………………………………………………


 ランに、ベッドに寝かしつけられながら、カモールは呻いた


 「明日、ルルガン様が襲撃されるんです。私、どうしても、それ、止めないと」


 カモールはぽろぽろと涙を流しながら言った。幸い傷はどれも掠り傷で、命に別状はない

 ただ刃には痺れ薬が塗ってあった。満足に舌も動かないであろうに、カモールは必死に言ったのだ。王を守らねばと


 どのようにして明日の事を知ったのか、ドロアは知らない。だが、カモールの心は解る。この闇の中、複数の暗殺者に襲撃されながら、動かぬ身体を動かし、一縷の望みを持ってドロアを尋ねてきたのだ

 ユイカの兵故に。ユイカの志士故に


 「助けて、下さい。厚かましい、のは、解ってます。でも、私…」


 ぽろぽろと続く涙は止まりようがなかった。ランはカモールの瞼をそっと閉じさせる

 直ぐに寝息が聞こえた。痺れ薬が抜けるのに、明日の朝まで待たねばならなかった


 ランが口を開く


 「助けてあげるんだ、ドロア」


 ドロアは腕を組んで黙り込む


 「何で、迷う? 怖いか?」


 ランがドロアを背から抱いた。母が幼子をあやすような、そんな仕種だ

 だがドロアは、もうそれ程若くない


 滅びと言う起きてしまった結果を、受け入れろと言う自責の声が聞こえる


 「………義がある。数万の戦士への義と、数十万への民への義がある。“俺”がユイカの王家へ肩入れするのは、それへの不義なんだ」

 「カモちゃんを、よく見ろ」


 ランの口調は何時に無く強い。ドロアは眠るカモールに視線を向ける


 「カモちゃんだって義の塊だ。こんな小さな女の子だってユイカが好きで、ボロボロになってでもそれの為に戦ってる。これだって義だ。愛されるユイカの姿なんだ」


 涙はまだ溢れていた。カモールが眠りについても、その身体は「例え死しても」と言う悲壮な決意に脈打っていた


 「ドロアが私なんかよりずっと物事を考えてるのは知ってる。ずっと何かを想ってるのは知ってる。でも…」


 ――でも、救われちゃいけないのか?

 ――ユイカの為に何かしようって想うのは、いけない事なのか?


 ドロアの肌が泡立った。ちりちりとした燻りが、段々と強く煌いていくのが解った


 「正しき義」


 義。母まで、そう言う。そうか、求める物は、こんな小さな女子の胸の内にも流れていたのか


そうか、ならば良かろう。このドロア、義母と一人の志士の為に迷いを捨てよう

 敢えて“以前”の怨嗟を受けよう。憤怒も丸ごと飲み干してやる。“以前”のそれら全て、このドロアは抱き抱えてもう一度立って魅せよう


 何処まで行っても、このドロアはユイカの将であった。ユイカの行く末を左右する事件。それに対する義憤

 もう一度カモールを見る。おぉ、義憤よ


 「…解った。ユイカの為に、ユイカの民の為に」


 言った。口に出しては後には退けぬ。このドロアは、地獄に一歩を踏み出したのだ


 気付けばランは泣いていた。子を想う故に、泣いていたのだった


 「…ありがとう。御免なさい。私がこんな事を言える立場じゃないのは知っているけれど、言わせてくれ」

 「ランさん」

 「死なないで、ドロア……」


――ランク「傭兵ドロア」→「正義のマザコン戦士」


…………………………

 はい、壮絶にフライングした。「予告当てにならねーよ!」とか言わないでくれるとありがたいです。

 展開としては、ここまでこじつけ気味にやっといて、最後には母の一言かよ、みたいな

 また暫くしてから会いましょう(何


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.023634910583496