<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

オリジナルSS投稿掲示板


[広告]


No.1446の一覧
[0] オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/03/25 00:12)
[1] Re:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/03/25 00:14)
[2] Re[2]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/03/25 00:16)
[3] Re[3]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/03/25 00:20)
[4] Re[4]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/03/30 21:13)
[5] Re[5]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/04/08 14:21)
[6] Re[6]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/04/09 02:27)
[7] Re[7]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/04/13 22:13)
[8] Re[8]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/04/17 22:52)
[9] Re[9]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/04/18 23:17)
[10] Re[10]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/04/29 21:32)
[11] Re[11]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/05/03 21:31)
[12] Re[12]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/05/04 18:47)
[13] Re[13]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/05/11 08:07)
[14] Re[14]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人](2006/05/21 01:49)
[15] Re[15]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/06/21 00:47)
[16] Re[16]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/07/08 23:33)
[17] Re[17]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/07/17 22:54)
[18] Re[18]オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/07/29 21:25)
[19] Re:[19]オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/08/11 21:03)
[20] Re:[ 20]オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/08/11 21:19)
[21] Re:[21]オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/08/30 22:56)
[22] Re:[22]オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/09/11 07:51)
[23] Re:[23]オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/09/18 20:52)
[24] Re[24]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/09/28 19:38)
[25] Re[25]:オリジナル逆行 祖国の華[中の人β](2006/10/22 11:55)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[1446] Re[4]:オリジナル逆行 祖国の華
Name: 中の人 前を表示する / 次を表示する
Date: 2006/03/30 21:13
 顰め面で酒を酌んで、何が楽しいのか。ドロアは己の隣で酒杯を持つスコットを見る

 自分の酒杯に酒を注いでも、隣でスコットが仏頂面をしていれば何やら気がピリピリとして仕方無い。だがそれも、この男の職務の重責を省みれば、致し方の無い事かと納得した


 ドロアはスコットの事を知っていた。この初老の男はユイカきっての外交官で、ドロアの計算が正しければ今四十五歳の筈である。弁が立ち、頭もよく回る切れ者だ

 そして今から一年後に暗殺される筈の男でもあった。この時期スコットはユイカと友好関係にある西方馬民族との間に、更に一歩進んだ同盟を結ぼうと腐心しており、それを成されては面白くない文官の集まりに謀殺されたのである

 改革の煽りは軍にのみ影響するのでは無い。同盟を締結させスコットが更に功を積めば、その職を追われると焦る者が幾人も居た。スコットの死因は、酒杯に塗られた致死毒による心の硬直だった


 当時のドロアは全くそんな事知らなかった。興味が無かったと言っても良いだろう。スコットの死によって西方馬民族との同盟は露と消えたが、それは逆にドロアが戦場に立つ機会を増やしたとも言えたからだ

 スコットの事を知ったのは将軍職に就いてからである。過去の記録から職務の果たし方を学ぼうとしていたドロアは、国の為に身を削りながらも非業の死を遂げたスコットの事が、どうにも印象に残っていた


 「…………酒は止めた方が良いだろうな」

 「うん? 何をいきなり」

 「酒に盛られた毒は悟り難い。ユイカの酒は臭いが強い故な。顕在化はしていないが、この国にも腐った根はある。油断などすれば、気付いた時には墓の下と言う事になりかねんぞ」


 ドロアはそう、言いはしたが、己の行動に頭痛すら感じていた

 自分は何をしているのか。偉そうに言って、大したザマである。自分に自分が失笑を漏らしそうだ


 スコットが鋭い視線でドロアを射抜き、そして己の酒杯に視線を落とした。そのまま気にも留めていないように杯を飽ける


 「うむ、上手い酒だ。流石はリーヴァ殿が勧めるだけある。赤毛の鼠が毒でも仕込んだかと思うたが、そうでも無いようだしのぅ」

 「大した胆力だが、警戒無くば死ぬるのみだ」

 「貴様、ユイカ国の内患を知っておるのか」


 ドロアは眉一つ動かさなかった。スコットが投げかけてくる視線など完全に捨て置き、無表情のまま再び杯に酒を注ぐ

 スコットは前を向いた。空の酒杯を置く。酒は注がず、その杯には言葉を注いだ


 「ドロア…そうか、ドロアか。呼ぶまでも無い名だと思っていたがどうして中々。時折耳に挟む名だ。傭兵が何故とは問わんが、貴様、ここまで何をしに来た」


 隠して困る事でなし


 「強盗団がせっせと貯めた財宝を、母の土産にでもしてやろうと思うてな」

 「わははっ、ぬかしおるわ若造が! それはまた贅沢な土産な事よ!」


 オリジナル逆行5


 ――森の闇で酒を呑む二人組みに、新たにリーヴァが加わった


 「……気付いていたぞ。賊の太刀はよく知っている。賊は賊だ。賊の剣は卑しい。決して高みに上がれん。お前のようにはならん」

 「ほぉ、それでも俺を斬ろうとしたのか、このじゃじゃ馬は」

 「誰がじゃじゃ馬か、無礼者め」


 ドロアとスコットは、二人仲良く並んで正座をしていた。背筋をピシリと伸ばして腰を立て、しっかりとした姿勢でありながら、けれども表情は苦かった

 二人の目の前にはリーヴァが居る。髪を分け、夜の闇とはまた少し違った深みのある瞳をギラギラとさせている。良い年した中年と若い青年が年端も行かぬ少女の前で正座しているのだ。酒杯が転がっていたとしても違和感は拭い難い


 だがリーヴァは寧ろそれを当然と言わんばかりの仕種で、己だけは倒木に腰掛けていた


 「で、ドロア。お前は何をしていた。化け物魚が出る以外に面白味の無い山だ、物見遊山と言う訳ではない筈だ」


 ドロアは全く悪びれる素振りもなく訳を言ってのけた


……………………………………………………


 「あぁ? お前、賊では無いかと思ったのに、それでは賊と大差が無いではないか」

 「馬鹿者、賊などと一緒にするな」

 「何処が違う」

 「太刀筋」


 お前の言だろうがと、正座のまま酒杯を傾け臆面もなく言ってみせるドロア。

 呆とした表情になったリーヴァを見て、正座と言う苦行に耐えながらスコットは微かな笑い声を漏らす。一本取られましたな、リーヴァ殿。そう言ったスコットは、リーヴァが仏頂面になったのを確認すると、最早隠しもせずに笑い出した


 「笑うな、無礼者」


 夜の空気が危うく変わったのは、唐突ながらもその時だ

 そう言ってリーヴァが立ち上がった時。彼女の背後の茂みが騒ぎ、そこから野兎や何やら、山の生き物が飛び出してくる。すると次の瞬間、それらが飛び出してきた方向が、パッと明るくなった


 急に充満し始める熱と、木の燃える臭い。火だ。ドロアはあの最後の戦から、何と無く火が苦手で、嫌いだ

 それとは関係ないがドロアは槍を手に取り、立ち上がる。山火事が起きる季節ではない。しかも前触れなく唐突にあそこまでの火勢、人為的な物でなくて、何だと言うのだ


 その横では長くの正座が老いかけた体に響いたか、足を痺れさせたスコットが最寄の木に手をつき、必死の思いで体を支えていた


 「あたた、し、痺れた…! リーヴァ殿、打ち漏らしの賊がおったようですな!」

 「欲の皮突っ張った馬鹿どもめ、この期に及んで重い金銀を抱えて逃げるられる心算か」


 リーヴァとドロアはすぐさま駆け出した。スコットはまだ痺れていた


……………………………………………………


 林の中の一本道で馬を駆る。先頭はリーヴァ、その直ぐ背後を極限まで集中してドロア。更に後ろは、リーヴァの部下達七名。残りの一人は出遅れたスコットと共に居る

 林の中はドロアが予想していたよりかは明るい。月の光は底冷えするほど青み掛かっていて、暗い光で道を照らしてくれた


 その中でリーヴァの早掛けは迷いが無かった。ただ一直線に進み、後ろ等無いかの如く振り返らない


 「少数の賊の逃亡など、最も追い難い陣容だ! 何故こっちと解るのか!」


 そのリーヴァが、ドロアの問いに対して首だけ後ろを振り返る


 「部下が馬の嘶きの向かう先を聞いている! 我等に気付かれぬよう金銀を運び出し、それから火を放ったとして、早々遠くに行ける訳が無い! おおまかでも位置さえ揃えば、このリーヴァの名に掛けて追いついて見せる!」


 堂々と言い放つ言葉には如何し様もない程の自身に満ち溢れていた。確たる根拠は無いに等しいのだが、それを全く感じさせない。意図して弁を操る女には見えん、恐らくは天然か


 しかし、会話に意識を削ぎながらもその速度はドロアより尚速い。何と言う馬、そしてそれを乗りこなす術か。ドロアは驚嘆する。このドロアが馬の不利があるとは言え、追随するだけで精一杯

 この走り難い林の中を流石は馬民族だ。リーヴァは最早そこいらで精鋭と呼ばれる騎兵隊より早く、その部下達も何ら遜色ない腕前ではないか。戦場で鉄頭の騎馬隊と同等の働きが出来るかと言えば否であろうが、この速さには見るべき物がある


 いや、飾らず正直に言えば、ドロアは最速の部隊の将だった男として、気が猛って仕方無いのだ

 駆る馬の馬力自体が違うとは言え、己より速い騎手。競争心で身が弾む


 「位置はそれならば良い! だが、この先は!」


 しかしドロアは進行方向に誤りを感じていた

 敵を一直線に追うのは良い。馬も術も見事。そしてリーヴァとその部下達の武量は、身をもって知っている


 「崖であるぞ! どう通る!」


 だが、この先はかなり高い崖だ。大の大人十人分の背丈を合わせたほどの高さがあった筈


 「何ぃっ?!」 リーヴァが前に向き直る


 林が終り、視界が開けた。燃えている森のせいで夜空も些か明るい。目の前には崖。高い崖。そして地平線には、砂塵を巻き上げて逃げていく一団

 リーヴァは崖の手前で急停止した。ドロアと部下達も勿論、その背後で止まった


 「……もっと早く言わぬか、ドロア!」


 かと思えば違った。リーヴァは一つ理不尽な文句を言って呼吸を整えると


 何の躊躇いもなく、崖から馬を飛ばした


 これは桁外れだった。桁外れの胆力か、桁外れの無謀。そのどちらか。奇しくもドロアは、ここに来てリーヴァが考えたような事を思っている

 いや、自分の認識が甘いだけかも知れぬ。西方馬民族の間では、騎兵は平然と空を飛ぶのが当たり前なのではなかろうか

そう考えたドロアは背後を振り返るが、リーヴァの部下達は皆唖然としていた。屈強な戦士達がこうなのだから、ドロアの推測は恐らく違うのだろう


 では、リーヴァのみが成せる技か。そう思うと何故か笑いが込み上げてきた

 負けられん。ふとそう思う。まるで子供じみていたが、どうにも抑えきれそうにない


 負けられん


 「俺もまだまだ青いなッ!」


 ドロアはリーヴァがしたように、崖に向けて馬を駆った。馬は脅えて止まろうとするが、そんな事は許さない

 ロードリー一番の駿馬よ、本能の恐れを信じず、この俺を信じよ。ドロアはそう気を吐いて、無理矢理に馬を飛ばせた


――そして、危うく上等の駿馬一頭潰しかけた


……………………………………………………


 同条件に立てば後は容易い。金銀を引いた荷馬車より、装いの少ない軽騎兵の方が早いのは当然だ

 しかも追うのはドロアとリーヴァ。闇に紛れ気付かれぬよう徹しながら進もうと、標的に追いつくのは難しくなかった


 「お前も飛んだか、ドロア」

 「左様、貴様と互角だ」

 「あぁ?」


 馬を熾烈な速度で走らせながらも、その上で弓を構えつつリーヴァ。ドロアが戯れに放った言葉にピクリと眉を動かすが、それのみ


 ドロアは槍を一振りしてリーヴァと馬首を並べる。右手にリーヴァ番える矢の切っ先を捉えながら、見つからぬようドロアは気を配りつつ、逃げの一手を続ける強盗団を観察する


 「全て騎馬。中央に金銀を積んだ荷馬車。それを囲む方陣にて周りに二十余人」

 「言われずとも解っている」

 「大した数だ。まだあれだけ居たとはな。そうそう見掛けん規模だぞ」


 リーヴァの返答は手厳しい。予想できた答えではあったが


 ドロアはリーヴァの集中が段々と糸のように細くなっていくのを感じる。大した気の引き絞りようだった。ドロアの知る弓の名手とは大抵このような雰囲気を纏っていたが、リーヴァの歳でここまで出来る者は、今の今まで見た事も無かった


 その射手が唐突に、臆する事なく堂々とドロアに命じた。それをする理由は何も無い筈なのに、如何にも当然だと言わんばかりの態度で、何に遠慮するでも無ければ、何に恥じ入る訳でもない、そんな態度で命じたのだ


 「ドロア、お前は私に従え。後尾で指示を出している者の脳天を打ち抜く。同時にお前は左から襲うが良い。方陣が崩れたら私が右から襲う」

 「貴様、………じゃじゃ馬が。この俺を使って魅せる心算か?」

 「戦いとは理詰めで行うべき物。このまま奴等を襲っても負けはしないが、この折角の機会にそれでは、私を育てる良い経験にならん」


 ドロアは閉口する。この期に及んで何を言うのか、この女は


 「理詰めの戦? 知ったような口を聞く。しかも己の成長を己で説くか。一寸前に部下を置き去りにした体たらくで、尽く身の程知らずな女よ」


 しかし、全く悪びれた様子も無く


 「黙れ無礼者。私は機運と時勢を見ただけだ。結果としてお前だけが私についてきて、そして私がリーヴァ故に、お前を率いるのだ」


 その名に俺を使えるだけの意味があると


 相変わらずリーヴァは弓を構え、鋭い視線は前を向いたままだった

 ドロアは小さく笑った。今日は全く、朝から晩まで本当に退屈しない日だ。慌しすぎるし、血生臭い。しかし

 それが何だか、心地よい。闘いの事を思うと胸が躍る

 戦の事を思うと、血肉が躍る


 面白い。このような小規模の戦闘に、しかもこのドロアに対して率いる等と言う言葉を使うなど、この女は未熟も良い所

 だが、率いられてやる縁も所縁も無いくせに、気概と才覚は勇将のそれと来た物だ。無能と言う二文字が裸足で逃げ出す女、それが西方馬民族のリーヴァ


 ――面白い、戯れで無いならば、二、三の命令で貴様の実力を量ってくれるわ


 ドロアはリーヴァの弓が唸ると同時、いや、それよりも一瞬早く速度を急上昇させた。既に体力は尽きておろうに、ドロアの猛気に乗り移られ駿馬は稲妻の如く走る


 リーヴァの極まった一矢が命中した。野太い悲鳴があがり、突然の攻撃に方陣に歪みが生じる。ドロアはリーヴァが言った通りに、左に浮き彫りにされた方陣の弱点目掛けて突っ込んだ


 「ドロア! 移った!」


 リーヴァの言葉の意味を一瞬で解する。まがりなりにも元軍兵の集団、指揮する者が死んだとて、その権の移行は素早く、的確と見た

 方陣は崩れたかと思いきや最後の一歩を踏みとどまっているからだ。もう一押しが必要だ


 「真っ二つに私の一矢の道を拓け!」 リーヴァが怒鳴る


 ドロアは槍を振り回しながら兵士崩れどもを尽く抜き去り前に躍り出た。賊徒の類がどれ程居ようとドロアを止められる筈も無い。そしてドロアは猛烈に馬首を返し、地獄の悪鬼が如き威圧と殺意を以って再び方陣に食い込む

 賊徒相手に加減など愚考の極み。尽くを斬り抜くのみ


 「おぁぁッ!! 退けぃ! 退けい退けい退けい! 凡骨は俺に寄る事すら許さんぞッ!!」


 ――何と言う事か、歴戦の俺が、まるで内に秘めようとせぬこの猛りよう。まるで体だけではなく、心までが青二才であったこの頃に立ち返ったようだ


 この頃のドロアは限界を知らぬ。挑めば、何処までも行けそうな気さえしていた。そんな獣のような暴に襲われれば堪ったものではない

 方陣を維持していた兵士崩れどもは断末魔の悲鳴を上げる間すらなく切り倒されていく。一人、二人、四人、八人。そしてついにドロアが荷馬車の右を抜き、方陣を絶ち割って駆け抜けた時、そこには指揮官が丸裸で身を晒す


 リーヴァの目が見開かれた。黒の色がぎゅう、となる。片目が瞑られた瞬間、風を割る一矢が放たれた


……………………………………………………


 「我が父の弓を取り戻しに来たのだ」 リーヴァは、そう言った


 リーヴァ達はスコットをお目付け役としてあの山に居た。友好であるとは言え勝手の違う国に、態々お目付け役をつけられてでも来る理由

 ドロアはさぞかし大層な物であろうと思っていたのだが、その理由は今一理解し難い物だった


 「父の弓は、武神の弓よ。私に取っては大切な物。それを奴等、我等の族に殺しと盗みを働いた折に持って行ったのだ。決して許すことが出来なかった」

 「……成る程な。奴等東より流れて来た癖に、このユイカよりも更に西へと行ったのか」


 だが何と無く解らんでも無い。この女が若く、そして若い故に強情で、己の身の危険を顧みなかっただけだ

 ただ一つの強弓の為に、ただ一つどころではすまない命を賭け、賊を追ってくる。まるで現実的ではない話だが、若い故に可愛らしい物よ。ドロアは、要因は違えどスコットと同じ事を思う


 リーヴァはドロアの返答に笑みを浮かべた。ドロアとしては初めて見るリーヴァの穏やかな顔だ。その笑顔をふと消すと、リーヴァは流れていた前髪を手繰り寄せ、目を隠すように下ろす


 「フン、このリーヴァはドロアとは戦をしない事にした。この先ずっとな」


 些か慌てて、何か誤魔化すように言う。 「弓は取り返した。亡き父も、これで眠れよう」 そう言って防寒衣を直し、踵を返す

 ロードリーで休息を取っていたが、既に町の外ではスコットとリーヴァの部下が帰還の準備をして待っている筈だ。ドロアは何の気はなしに声を掛ける


 「賊どもの金銀は俺が貰うぞ。出会いがしらに仕掛けられた矢の事は、それで相殺としてやろう」

 「ぬかせ。高々荷馬車一台分の金銀が、お前の命と等価か?」

 「今の俺はただの民だ。傭兵だがな」


 それだけ聞くと、ふむ、ふむ、ふむ、とリーヴァは頷く。背を向けたまま、リーヴァは頷く。おまけにもう一つ、顎に手をやりながら、リーヴァは頷く


 「……では、今より暫くして、私が直属の兵を養うことを許された時は」

 「?」

 「まず一番にお前を登用しよう。その時は荷馬車三台分の金銀を積んでやるから、期待して置くが良い」

 「……身の程知らずな、女よな」


 ドロアは笑った。リーヴァはそのまま振り返らず、ロードリーから去っていった


――ランク「赤毛の賊」→「リーヴァの御手付き」


………………………………


……うーむ、何かテンポ悪いな。こんな拙作に感想をいただき、どうもありがとう
そして言ってしまえば、これは逆行主人公最強ハーレム物です。だが私は謝りまs(ry

また再来週にでも会いましょう


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.027163982391357