<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

オリジナルSS投稿掲示板


[広告]


No.10571の一覧
[0] 旅人の精一杯【現実→異世界】[ねしのじ](2009/09/13 18:33)
[1] 第一章 プロローグ[ねしのじ](2010/03/29 13:25)
[2] 第一話 ジャングルからジャングルへ[ねしのじ](2010/03/29 13:25)
[3] 第二話 おいしい晩御飯[ねしのじ](2010/03/29 13:26)
[4] 第三話 キャラ作りと不思議アイテム[ねしのじ](2010/03/29 13:27)
[5] 第二章 プロローグ[ねしのじ](2009/08/02 14:55)
[6] 第四話 涙の道[ねしのじ](2010/03/29 13:27)
[7] 第五話 タヌキなキツネと馬鹿試合[ねしのじ](2010/03/29 13:28)
[8] 第六話 屋台と軍と縁剣隊[ねしのじ](2010/03/29 13:28)
[9] 第七話 女性の神秘[ねしのじ](2010/03/29 13:29)
[10] 第八話 ダンスの手ほどき[ねしのじ](2010/03/29 13:29)
[11] 第九話 白い眠り黒い目覚め[ねしのじ](2010/03/29 13:30)
[12] 第二章 エピローグ 異世界での覚悟[ねしのじ](2010/03/29 13:30)
[13] 番外編1 腹黒領主[ねしのじ](2010/03/29 13:31)
[14] 第三章 プロローグ[ねしのじ](2010/03/29 13:32)
[15] 第十話 王都への旅[ねしのじ](2010/03/29 13:32)
[16] 第十一話 好奇心は猫をも殺す[ねしのじ](2010/03/29 13:32)
[17] 第十二話 分身・変わり身[ねしのじ](2010/03/29 13:33)
[18] 第十三話 大学[ねしのじ](2010/03/29 13:33)
[19] 第十四話 手紙[ねしのじ](2010/03/29 14:30)
[23] 第四章 プロローグ[ねしのじ](2010/03/29 13:51)
[24] 第十五話 薪割り[ねしのじ](2010/04/11 16:09)
[25] 第十六話 加護[ねしのじ](2010/04/11 16:11)
[26] 第十七話 意思[ねしのじ](2010/09/23 08:50)
[27] 第十八話 女神の抱擁[ねしのじ](2011/11/27 16:14)
[28] 第十九話 秘書とレベル[ねしのじ](2011/11/27 16:26)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[10571] 第一話 ジャングルからジャングルへ
Name: ねしのじ◆b065e849 ID:1c805346 前を表示する / 次を表示する
Date: 2010/03/29 13:25



「…………は、……え?」
 瞬きをした瞬間に目の前の景色が圧迫感を主張するコンクリートジャングルから本物のジャングルへと一瞬にして変化した。
「林……森? イヤ、ジャングル?」
 震える声はまるで他人の物のようにも聞こえた。
 夢か、と頭によぎった。だが、 風に揺れる木々のざわめき、踏みしめている大地の感触、それらの放つ森の匂い、全てが現実の二文字を突き付けてくる。
 瞬きをするとそこはジャングルでした。いったいどこの三文小説だというのか。
 まだ朝早いのか、それとも季節が異なるのかもしれない。冷たい空気が肌をさしてくる。今まで体験したことがないほど澄んだものだった。その空気が運んでくる、むせ返るような緑の香りは人工的な気配を微塵も含んでいない。
 自分の意思でここに来ていたのならば素晴らしいリフレッシュの機会になっただろう。
 辺りを見回すも、眼前に広がるのは見覚えのない木々のみだった。木の名前などあまり気にしたことはなかったが、それでも見覚えのある木が一本もない、というのはあり得ることなのだろうか。
「すいませ~ん……だれかいませんか~?」
 想像に難くないことだったが、やはり応えはない。
 見たことのない植物が風に揺られ、葉をこする音が聞こえる。周りに存在する樹木は全てその身を左右へとくねらせながら、それでも天へとその幹を伸ばしている。
「なんだ……これ。なんなんだよ!」
 ――ギャギャギャ
「ひっ!!?」
 その叫びに答えたのは背後から聞こえた鳴き声だった。まるでこちらを嘲笑う悪魔のものにも、餌が来たことに喜ぶモンスターのものにも聞こえた。
 冷水を浴びせられたように身体から熱が引く。 耳へと神経が集中され、肩へと力が入っていく。そこは音で満ちていた。木々は影の動きに合わせて葉を鳴らし、遠くから微かに鳥のような鳴き声も聞こえてくる。
 人の気配はしない。だが生物の気配に溢れていた。
「何処なんだここ……」
 吐き捨てるようにつぶやいた言葉も、森の喧騒にかき消されていった。








 地面を一歩一歩踏みしめる。徐々にだが、落ち着いてきた。納得はできていないが、状況を受け止め対処するしかないと何度も心の中で呟く。
 こんな所で死なないためにも、今できる精一杯のことをしなければ。考えろ、少しでも思考を前へ。深呼吸をひとつした。
 服装を確認する。幸い、今のところやぶれたりはしてなかった。だが、――当たり前のことだが、この恰好は大自然の中を歩くことなど想定していない。
 ジャングルとも言えそうなほどの森の中では、毒虫に刺されて死んでしまうことすら容易に想像できた。
 足元には小さい昆虫の姿が見える。 この昆虫ですら毒を持っているかどうか、判断が出来ない。
 しゃがみ込み、ズボンの裾を靴下で巻き込む。
 ひどい見た目だが、今はそんなことは二の次だ。顔を上げて辺りを見回す。他に問題は無いかとしばらく考え込むと猛獣と出会ってもアウトだということに思い至った。
 再び周りを見渡すと足元の石が目についた。全力で投げたらそれなりの威力になるだろう。移動のことも考え、こぶし大の石を4つほどかばんの中に入れ、小さめのものをポケットに入れた。
 方向感覚などは全くない。少しでも下っていそうな場所を選び、進んでいく。だが、歩きなれない森に、足取りが徐々に重くなるのが分かった。
 不意に、今までにはなかった音を耳が拾った。断続的な草木のざわめきにかき消されそうではあるが、別の音が混じっていた。これは……「水の音!!」
 疲労によってボイコットを開始しそうだった身体に活力が湧く。木々を避けながら下り坂を駆け降りていく。力強く地面を蹴る足は高い草も難なく越える。目の前が開けた。
「良っ、かっ、た~っ」
 その先には透き通るような小川が流れていた。途端に力が抜け、ごつごつとした石の上にへたり込んでしまった。川の周りには木が生えておらず、歩きやすそうに見える。何より、遠くまで見通せることが出来れば不意の自体にも対応しやすいはず。
 水場の確保と道に迷うという危険性が激減したと言えるだろう。
 川へ近づき、中を覗き込む。清流という表現がこれほど相応しい川を実際に見るのは初めてだった。これでもう水に関しては心配なさそうだ。
 鞄の中から取り出したペットボトルに口を付け、中身を一気に飲み干した。空になった容器を軽くすすぎ、川の水で満たした。覗き込んでみると普段見ている水道水と違わないように見えはする。するが、
「さすがにこれを飲むのは抵抗あるなぁ……」
 そうは言っても背に腹は代えられない。その時が来れば腹をくくるしかない。容器を鞄に戻すと先ほどの石も相まってそれなりの重さになった。
 だが、薄れた不安と新たに湧いてくる活力の前では些細な問題だった。足は鞄の重さを物ともせず、軽やかに地面を踏みしめていった。








 川を見つけてからもう2時間は歩いたはずだ。さすがにこれだけ歩くと身体のほうも不満をこぼすようで、何度かへたり込んでしまった。
 今回のこれで3度目だ。できれば日が暮れるまでにジャングルからは出たいと思う、思うのだが、それが可能かどうかは運を天に任せるしかない。
 ただ、出口に近いほうに向かうことができているのは間違いない。周りの木々の密度が低くなってきているのだ。
 先ほどのような太い木は見えず。幹をまっすぐ天へと伸ばしている木が増えてきた。周りはすでにジャングルではなく森といった様相になっている。
 さらに幸いなことに、日の光から推測するにまだ太陽は天頂付近にありそうだ。
 このような好条件が重なり、安心していたのかもしれない。
 ――ギャァッ――
 今回聞こえた鳴き声は先ほどより冷静に聞くことが出来た。
 この感じだとそれなりに離れているはずだ。 どんな生物か確認できれば対策にも役立つ可能性が高い。
 茂みに近付き、奥をのぞく。
 そこには二本足で立っている生物の影が見えた。
  人だ! 人里まで連れて行ってもらえば! そう考えたのと反射的に声をかけたのは同時だった。
「お~いっ!!」
 影はその呼びかけにこたえて振り返った。
 一旦目を閉じ、再び開く。だが、目の前の光景は変わらない。
 二足歩行で立っている生物がいる。その前には黒い何かが倒れていた。思考が鈍くなっていくのがわかる――

 あのでかい刀は何だ?

 あれは人か?

 人はあんなに首が長いか?

 足が三本あるのか?尻尾?

 あのワニのような貌は?

 ――恐怖によって
 「ゴァァァァッ!!!!!」
 ――っ!

 威嚇の雄たけびか、それとも裂帛の気合なのか、相手を委縮させるはずのそれにより意識を現実へと引き戻された。
 猛然と走り寄ってくるワニ頭の化け物に対し、半ば反射的にポケットの中の石を投げつけた。石は吸い込まれるようにワニの頭に当たった。
「グギャッ!!ギャァァァァッ!!!」
 ワニもどきはその凶悪な顎を見いっぱいに広げ、叫ぶ。
 自分の荒い息が、聞こえる。脈打つ鼓動で、地面すら揺れているように感じる。
 今の内に逃げなくては。未だ戦慄から抜け出せない頭でそんなことを考えた。だが――見た。いや、見えてしまった。視界に入ったのは先ほどワニもどきがいた所に倒れていた誰かと、その誰かを必死に起こそうとする少女だった。
「くそっ!」
 見捨てて逃げるべきか、それとも――逡巡してしまった。いつの間にか立ち上がったワニもどきの視線と俺の視線が交錯する。肩を大きく揺らしながら呼吸をしている。その眼に湛えているのは激怒の光。
 ゼッタイニ、ニゲラレナイ
足がすくむ、呼吸が浅くなる、身体が重たくなって行くのがわかる、だが――思考だけはクリアになっていく。考えろ。一歩でも思考を前に。歯を食いしばる。
 握りしめていた拳にさらに力が入った。
「ガァァァッ!!」
 ワニ頭は再び雄たけびを上げた。鞄から取り出した石を投げつける、だがやつの持っている刀で簡単に撃ち落とされた。だが、それでも石を投げる。
 さっきのカウンターに懲りたのか、走り寄ってはこない。石を撃ち落とすことに専念しながら徐々に近づいてくる。
 鞄の中にあったもの、ここに来るまでに見かけたものを必死に思い出す。ワニもどきは茂みの前まで来てしまっていた。そして、石は投げつくしてしまった。
 石がない――川のほとりに、考えると同時に反転、走る。川辺には石が大量にあったが、投げるのに手頃な物は水際近くまで行かなければない。
 石が比較的多い場所まで戻り振り返る。やつが茂みから出てくるのはほぼ同時だ。
 その刀を使って茂みを切り進んできたのか、奴の周りに瑞々しい木の葉が舞う。適当な石を拾っては投げる。だがすべてやつの刀によって切り落とされる。
 投げる、切り落とされる。
 投げる、切り落とされる。閃く。
 なんてご都合主義な思い付きだ。自嘲の声が聞こえる。だが、やらなきゃ死ぬ、殺されるのだ。蜘蛛の糸にだって全体重を預けなければ。
 やつは醜悪な笑みを浮かべながらにじり寄って来る。
 そのまま侮れ、油断しろ。怖い、近付いてくるな。まだ遠い、そのまま近付いてこい。
 理性と感情の間で全く逆の思いが脳裏をめぐる。奴にはこちらの行動が悪あがきに見えているのだろう、ついに笑い声まで上げ出した。
「ゲッギャッギャッギャッ」
 三本目の足に見えた尻尾が、喜びからか、左右に振られている。
 成功のイメージを固めろ。身体がその通りに動けるように。
 今まで投げていた足元にある石ではなく、鞄から取り出したデオドラントスプレーを投げつける。石が切れるなら――これも切れるだろ!

 同時にやつに向かって駆ける。

 やつは今までと同じように刀を振り下ろす。

 ――――爆発

 奴の手から武器がこぼれる。

 ――刀、武器

 反射的にそれを拾う。

 仰向けに倒れていくそいつに

 ――振り下ろす

 刃が首を過ぎ去る瞬間、やつはこちらを見ていた。





 生き残ることができた。口からこぼれる喘ぎが他人の物のように感じられた。へたり込んでしまった。今日四度目だな。そんな詮無い言葉が浮かんで、消えた。

 ――パパラパーパーパーパーパッパパー

 唐突に始まったファンファーレが唐突に終わったと思ったら、女性の声が聞こえた。
「おめでとうございます。レベルが5上がりました」
「――――はっ?」
 レベル……? なんの?
「誰かいるのか?」
 周りを見渡しながら問いかけるが、応えはない。
 先ほどまでと同様断続的に聞こえる木々のざわめきと水のせせらぎ。耳の届くのはその二つ。戸惑いは解消されないが、今は先にやるべきことがある、と頭を振った。
 倒れていた人達のところに向かわねば。そう考え、振り返ったところで死体の方向から光が溢れた。
 倒れているワニもどきの少し上部が光輝き、その中からひと振りの刀が現れ、死体の上に落ちた。
 黒光りする鞘に収められ、握りの部分に赤と黄色の紐で見事な飾り付けがなされた刀剣からは気品すら感じられる。
 恐る恐る手に取ってみるとワニもどきが使っていたものとは違い、記憶にある日本刀の形状にかなり近いものである。ただその長さは優に1.5メートルはあり、簡単に振れそうには見えない。
 しかし鞘が付いており持ち運びが便利そうということもあるのでこの刀も持っていくことにした。ベルトにさし、ひもを使って角度を調整する。
 茂みを越え、ワニもどきが立っていた場所に向かう。先ほど見た少女は男性に肩を貸して半ば引きずるように連れていた。精一杯この場から離れようとしている。
「すいませ~ん!!」
 どうやらこちらに気づいたようだ。近付こうとするが、いかんせんまごついている。
 危険はなさそうなので、こちらから歩み寄った。少女は長袖の服にゆったりとした茶色のズボンと言う服装なのだが、上下ともに薄茶色の生地には、血液が大量に付着していた。ある程度近付いたところで、少女が口を開く。
「あのっ、先ほどのリザードロードは?」
 リザードロードというのはさっきのワニもどきのことだろう。よほど恐ろしかったのか、良く見るとその顔は青ざめていた。その手や服には男性のものと思われる血が大量に付着しているため、見ようによっては死人のようにも見える。そこまで考えて気付いた。おそらく俺の顔も同じような状況だろう。
「なんとか倒したよ。そちらの方は大丈夫なの?」
 皮の鎧だろうか? 少女が肩を貸している男性が身につけている鎧には肩口は大きな切れ目が入っており、血にまみれている。
「簡単な治癒は行ったんですけど、このとおりなので家に連れて帰って休ませないと」
 肩を貸している男性を心配そうに見つめている。
「容態はどうなの?」
「傷口はふさがっているので、体力が急激に落ちて眠ってるんだと思います」
「そっか、じゃあ命に別状があるわけではないの?」
「はい、体力だけはあるので、しっかり睡眠をとれば元気になると思います」
 青ざめていた顔には幾分か血の気が戻っている。どうやら時間の経過とともに徐々に落ち着いてきたらしい。
「実は俺、道に迷ってしまって。そちらの方を家に運ぶのを手伝う代わりに村まで連れて行ってくれないかな?」
「え……こちらとしては願ったりかなったりですけど……よろしいのですか?」
 見ず知らずの他人に迷惑をかけることをためらっているのだろう。不安そうな顔をしている。だが、ここで置いていかれて困るのは間違いなく俺の方だ。不安をにじませないように、声色に注意する。
「うん、そのままだと家に着くのは明日になっても無理そうだしね。そちらの方の体調が第一でしょう?」
「……ではお言葉に甘えさせていただきます。ありがとうございます」
「どういたしまして」
 しかし少女の不安そうな顔にあまり変化はない。
「どうしたの?」
「いえ、すいませんが……私たちの村は裕福ではないのでご期待に添えるお返しができるかどうか……」
「いっ、いいよいいよ!! 見返りが欲しくてやるわけじゃないって!!」
「!! ……ありがとうございます」
 彼女は信じられないと言った顔をした後その頭を勢いよく下げてきた。
「どういたしまして。それじゃ行こうか、あっちのほうでいいのかな?」
「はい。あちらの方向に半刻程歩けば森を出ます。さらにもう半刻程歩くと村に着きます」
 少女に手伝ってもらい男性を背負う。ワニもどきが使っていた刀は彼女に持ってもらった。半刻とはどれくらいなのか、聞こうかとも思ったが、不審がられるだけだと思い直した。男性を背負ったまま先行する少女について行くのは骨が折れそうだ。






 少女は歩きながらこちらをちらちらと伺っている。警戒しているのだろう。こちらとしてはまったく知らないところに放り出されたのだ。この少女とはできるだけ良好な関係を築いていきたい。こういうのもなんだが、危ない所を助けることが出来たのは僥倖だった。少女と目があった。
「俺は修冶(しゅうじ)っていいます」
「私はアーリアと言います。そちらが私の兄でランツです」
「なるほど、それじゃよろしく。アーリア」
「……あっ、はい、こちらこそよろしくお願いします」
 こんな状態だというのに礼儀正しくお辞儀してくる。徐々に人を背負いながらの森歩きにも慣れてきたので、さらに会話を振ってみた。
「村の名前はなんていうの?」
「ソニカの村といいます」
「そっか、なんか売りつけられた地図がでたらめだったみたいで……こんな森のことも書いてなったし、そんな名前の村も載ってなかったなぁ……」
「それは、なんというか……ひどい目に逢いましたね」眉を眉間に寄せ、同情を禁じ得ないと言った様子でアーリアが呟いた。どうやら信じてもらえたようだ。
「まぁもう焚火にしちゃったんだけどね、ところでここから大きな街まではどれくらいで行けるのかな?」
 この話をあまり掘り下げられると困る。何も知らないのだ、化けの皮など簡単にはがれてしまうだろう。
「そうですね、比較的大きな街だとリオルの街までが馬車で3日、反対側ですが、ガイスの街までは4日、王都だと1週間といったところです」
「なるほど、ありがとう」
「いえ、シュージさんはハンターなのですか?」
“ハンター”、いったい何を狩るのやら。
「いや、俺の育った村はちっちゃいわ、土地は痩せているわでね、出稼ぎのために大きな街に行くところだったのさ。そこで何をやるかはまだ決めてないんだけどね」
「そうなんですか、さっきのリザードロードを倒せるほどの腕前ならハンターかと思ったのですが……」
 少女の顔が明らかに曇ったのがわかった。
「ご期待に添えなくて申し訳ない」
「……っ!! いえいえ!! そんな、こちらが勝手に思い込んだだけですから、お気になさらないでください!!」
 手に持っていた籠をひじに下げ、刀を持っていない方の手をぶんぶんと振る。その必死な姿に苦笑してしまう。その時、川の先が開けた草原のようになっていることに気付いた。
「ん? あれが森の切れ目かな?」
「あ……そうですね、あそこから先はなだらかな丘になっていますので、もうモンスターに襲われる心配はありませんよ」
 まだそんな心配があったのか。アーリアの言葉に冷や汗が流れた。
「そういえば森で何をしていたの? 果物採取とか?」
「はい、他にも薬草やキノコなんかを」
 そう言って見せてもらった籠は半分程が森の幸で埋まっていた。何がどういうものかわさっぱりわからない。
「そうか、災難だったね」
「いつもは兄の手に負えないようなモンスターは出てこないのですが……」そう言いながら今日の体験を思い出したのか、また顔を曇らせる。
「……まぁ何事にも例外はつきものだよ。そういえば、何か稼ぎのいい仕事ってないかな?」
「そうですね……この辺りはあまり大型のモンスターはいないですし、ダンジョンがあるわけでもないので、ハンターやサーチャーの方は居られないですね。稼ぎの良さで言ったらティンカーが 一番だと思います。特に裕福な村ではないので依頼もあまりありませんが」
 なるほど、ハンターは大型モンスターを狩り、サーチャーはダンジョンを探索するのだろう。特に裕福な村ではないと言いながらアーリアの服には特に穴も見つからない、ランツにいたっては皮の鎧を身にまとっている。
「どっちがティンカーなの?」
 アーリアと背負っているランツを交互に指差しながら尋ねる。
「あっ、はい、兄は正式に登録していまして、依頼内容によっては私が手伝うこともありますね」
 依頼のある仕事……名前からして、なんでも屋のようなものだろうと推測する。
「どんな仕事をするかはお決めになっているんですか?」
 首を緩やかに傾け、こちらを覗き込むようにたずねてくる。あちらからも質問が出るようになった。少しは警戒心が薄れてきたと考えて良さそうだ。
「ほんとにまだ全然決めてないんだ……あまり大きな街を見たことがないから行ってみたいってことぐらいかな」
 色々検証しなければならないこともある。これは心の中でつぶやくにとどめておいた。
「そうなんですか、ちょうど3日後には街からの商隊が来ますので、馬車に乗せてもらえれば楽に行けますよ」
「それはツイてるな。交渉してみるよ。ありがとう」
「いえ、お役に立てたなら幸いです」
 にこっという擬音が聞こえてきそうな微笑みをアーリアが向けてくれた。見惚れてしまった。顔が熱くなっていくのがわかる。幼いとはいえ、しっかりとした受け答えからは女性特有のやわらかな雰囲気を感じ取ることが出来る。
 もとは輝くようであったろう髪は泥だらけ、手や服にはランツのものか血が大量に付着しており、相当なマイナス補正がかかっていそうだが、それでもなお人を引き付ける魅力にあふれている。「う、あ」などとどもっていると、アーリアにくすくすと笑われてしまった。正確な年齢は分からないが中学生程度の少女に笑われたと思うとより一層顔が火照って行く。何とか話をそらさねば。
「商隊は何を持ってくるの?」
「この辺りでは手に入りにくい魚などの食べ物やアクセサリ―に服、あとは武器や防具に郵便物の配達なんかもやっていますよ」
「……じゃあうちの村とあんまり変わらないんだね」
「まぁそうでしょうね、ここまで何日ぐらいかかったんですか?」
 藪蛇だった。またこの話題になってしまった。
「村からなら徒歩で2週間かな。ただ途中迷ったこともあったし実際どれくらいかかるかは分かんないや」
「それだけ冒険してきたなら相当レベルも上がってるんじゃないですか?」
 ――レベル――出たな。
「そうだね、一応村から出る時より5は上がったと思うよ」
「5もですか!?相当厳しい道のりだったんですね」
「まぁ最後の一つはさっきのリザードロードだったんだけどね」
「!!?? ……すいませんでした。私たちのせいで危険な目にあわせてしまって」
 いきなり落ち込まれてしまった。
「アーリアが気にすることじゃないさ。もし君たちがいなくても俺がやつと出会っていた可能性は十分にあったんだから」
「そう言ってもらえると……ありがとうございます」
 その時遠くに村が見える。辺りは夕焼けに染まり始めており、その赤く染まる世界は胸に迫ってくる優しさを内包していた。
「あれがソニカの村だね?」
「はいっ!! そうです。兄の体調も問題なさそうですし、それもこれもシュージさんのおかげです」
 胸の前で手を組んでいるアーリアからは心から感謝を寄せられていることが分かる。
「俺も村まで送ってもらったんだからおあいこだよ」
「なんとお礼を言ったらよいか……」
「普通にありがとうだけでいいよ。そう畏まられているほうが困るって」
「そうですね……ありがとうございます」
『どういたしまして』
 こちらのセリフを先読みしたのかアーリアがかぶせてきた。いたずらが成功した子供のような顔だ。また顔が朱に染まっていくのがわかる。願わくは夕焼けが紛らわしてくれますように。アーリアは村のほうへと少し歩を早め、5、6歩前に出ると振り返る。その遠心力につられて広がる黄金色の髪、服の裾。そして何より自ら輝きを放っているような笑顔を向けて
「それでは、ようこそソニカの村へ。シュージさん」





前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.023061037063599