<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

Muv-LuvSS投稿掲示板


[広告]


No.30130の一覧
[0] TAKERUちゃん、SES!!(ALの並行世界モノ)[PN未定式](2011/12/26 09:53)
[1] 第二話[PN未定式](2011/10/16 18:12)
[2] 第三話[PN未定式](2011/10/25 17:35)
[3] 第四話[PN未定式](2011/10/31 07:40)
[4] 第五話[PN未定式](2011/11/15 18:31)
[5] 第六話[PN未定式](2011/11/16 07:16)
[6] 第七話[PN未定式](2011/11/23 20:20)
[7] 第八話[PN未定式](2011/12/23 10:46)
[8] 第九話[PN未定式](2011/12/16 15:39)
[9] 第十話[PN未定式](2011/12/12 09:37)
[10] 第十一話[PN未定式](2011/12/23 11:46)
[11] 第十二話[PN未定式](2011/12/27 08:57)
[12] 第十三話[PN未定式](2012/01/01 17:17)
[13] 第十四話[PN未定式](2012/01/12 19:36)
[14] 第十五話[PN未定式](2012/01/10 22:51)
[15] 第十六話[PN未定式](2012/02/11 11:42)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[30130] 第三話
Name: PN未定式◆a56f9296 ID:70e25a94 前を表示する / 次を表示する
Date: 2011/10/25 17:35
 日本帝国にアンノウン侵入、という話は嘘だった。俺一人を試すためだけではなく、在日米軍及び国連軍全体の訓練を兼ねた大芝居だ。
 小耳に挟んだ所によると、在日国連軍の連中は一部を除けば右往左往するばかりで、無能さを露呈して精鋭兵士や米軍将兵にケツを蹴られる状態だったらしい。

 ……考えてみれば、一時貸し出しならともかく長期間国連に移籍させる人員なんて、各国とも渋るに決まっているよな。
 優秀な人材は一人でも多く囲い込み、祖国のためにまず働いて欲しいというのは国家として自然な反応だ。
 難有りの人員ばかりを回された在日国連軍は、たまったものではなかろう。

 だからって、因果情報内の通称『横浜事件』にあるように、『味方に活を入れるために、捕獲されたBETAをわざと逃がして味方に損害を与える』という本末転倒を支持する気にはなれないがな。
 俺が、香月夕呼と接触し直接協力関係を築く、という選択肢を早々に捨てた理由のひとつが、これだ。

 巌谷大尉による、F-4改修機の瑞鶴がF-15C イーグルを撃破した模擬戦は、帝国の国産機開発路線を加速させるほどの衝撃があった結果だ。
 ところが、横浜基地の国連軍エースチームは、さらに凄かった。
 衛士が慣熟していないとはいえXM3を搭載したF-15J 陽炎を、旧式OSのファントムで撃破しまくっていたのだ。
 彼らに勝てたのが、オリジナル武ら『吹雪+新型OS、しかも短いとはいえその組み合わせでの実戦経験あり』の207Bチームだけだったことを考えると、すげぇ、としか言いようが無い。
 あと、オリジナル武の腕と新型OSの価値を、わだかまりなく認めた度量の広さも、だ。

 が、その凄腕……そして神宮司まりも軍曹は、基地を引き締めさせたいという理由で永遠に命を絶たれた。他の将兵達も、だ。

 道徳的な話を言うつもりはねえ。俺だって、『見せしめ』を前提とした世界統一案を考えているぐらいだからな。が、それを抜きにした利害面から見ても、悪手だ。
 下手すれば、実験用BETA管理の不手際を理由にオルタネイティヴ4計画への中止命令が出てもおかしくない事態。
 ホストである日本帝国だって、顔を青ざめさせ支援を打ち切ったって不思議じゃない。逃した個体が少数でも帝都や難民キャンプへ乱入したら、地獄絵図だからな。

 俺は、香月夕呼は純粋な技術者としてはともかく、運命を共有するパートナーとしちゃ失格、と断じる他なかった。
 ほかにもいろいろと事件を起こしたり、利用した香月だが、とかくやることがリスキーすぎる。俺から見ると、代替手段がある危険さえ犯していると思えるような……。
 純技術面以外のことを全て俺に委任してくれ、と頼んだって無理だろう。そこまでの強力なカードはこっちにはない(あっても素直に聞いてくれるとは思えんが)。
 接触するにしても、彼女の暴走を押さえ込めるぐらいの足場を固めてからだ。

 だから、俺は今の道を選んだ。
 まぁ、現在はやっとその一歩を踏み出し、降ろせたかという段階だがな……。

 少尉任官の内示があってから任官までの間、俺は暇が増えたので、前祝いを名目に私的なコネを作った幹部軍人達と極力会うようにした。
 これは、俺の考えを相手に伝える意図もあったが、同じぐらい重要な目的が別にあった。

 情報収集だ。

 この世界は、オリジナル武がループし続けた世界と、本当にそっくりだ。
 だが、オリジナル武という一個人の視点から見た情報というのは、主観が混じった不完全なものだと思わなければならない。
 特に国家レベルの機密に絡む話や、今の俺じゃどう頑張っても確認に必要な材料を得られないBETA関連の情報が、そのまま通じる保障はない。

 もし、外見上は同じに見えてもBETAの習性や命令系統、その思考様式が少しでもズレていたら?
 話は全く変わってしまう。

 俺が、因果情報で得た知識を、具体的なカードとして中々切れない理由は、まさにここにあった。
 未来はこうなります、という怪しい話を信じてもらうだけでも大変なのに、いざその時が来てズレがあった場合は言い訳など効かない。そこで終わりだろう。
 よって、会話の時間の半分は、俺が聞き役に回る場合が多い。
 そうやって使える因果情報とそうじゃないものを、俺の中で選別していかなければならない。

 今のところ、世界全体の対BETA戦の状況、各国の政治制度、戦術機の出現スピードなどは、差異はなかった。むしろ、薄ら寒くなるぐらい一致している。

 そして今、俺は整備ハンガーの隅に積まれた木箱に腰を下ろし、ある曹長と会話していた。

 幹部軍人なのに曹長、というのはおかしい――と、いうのはまさに日本帝国や斯衛あたりを基準にした常識だ。
 アメリカ軍においては、下士官といえど高い待遇を受ける(むろん、それほどの経験と技能があると認められた場合だが)。
 米本国には軍全体の最先任上級曹長という、下士官階級のボスとして将官並の待遇を受け、米軍最高幹部の会議に出席し意見を言うポストさえ存在するぐらいだ。
 そういった米軍特有の制度を抜きにしても、叩き上げの専門屋のほうが実務に強いのは万国共通。
 もっとも、俺だって横田基地に飛び込んで生活するまでは、知らなかった話だがな。勉強して仕入れた知識だ。

 話す内容によっては、将校相手より有益な場合がある。

「――難しいな。CPUをデュアルコア……複数くっつけて並列で処理を分担するよう改良したって、恐らくフリーズの危険がつきまとうぜ、そりゃ?」

「そう、ですか」

 赤ら顔で中年のがっちりした体格の曹長(より正確には、横田基地司令部付最先任曹長、という長い肩書きを持つ)の前で、俺は神妙な表情を作りながら心の中で落胆した。
 因果情報内にある、新概念OS『XM3』あるいはそれに類似したものを前倒しで作って、量産できないか。
 そう考えた俺は、因果情報云々は抜かして、概念を大雑把に曹長に伝え意見を聞いたのだ。

「なあ、坊主。俺は整備出で、衛士じゃねえから、新しい戦術機動の良し悪しはわかんねえ」

 前置きして、曹長は続ける。
 SESだろうと、この道ウン十年のベテランにかかっちゃあ、俺はただのヒヨコだ。

「だけどな、兵器の基本ってやつはわかる。兵器ってのにはな、適度な無駄や遊びが必要なんだ」

「無駄、ですか?」

「ああ。考えても見ろ、お前みたいな天才が、いたれりつくせりの場所で一人だけ使うマシンならともかく、大抵の兵器は素質も練度もばらばらな連中が、劣悪な環境で使うんだ。
十分な訓練を受けてもいねえ兵士が操るなんざ、前線じゃ日常茶飯事さ。
今お前がいったような新概念OSを、CPUをマルチコアにしていくつも無理に並べて実現できたとしても、恐ろしく不安定なモンになる。並の兵士が使えば、事故るのは確実だ」

「……」

「限界をぶっちぎる操作を入力しても、CPUの処理能力にはまだ余裕があって、その分で不測のトラブルに備えるぐらいのレベルがなきゃ、量産普及は上がよっぽど馬鹿か楽天的じゃなきゃゴーサインなんてでねえ」

「要求性能を実現できるレベルの、さらにワンランク上が求められるんですね」

「そうだ。まして、兵器に使われる精密機器は、信頼性が第一だからな。性能にある程度目をつぶってでも、堅実に動く奴を使うのが相場だ。同時期の民生向け高級品より、スペック自体は下ってのも当たり前だ。
『無事是(これ)名馬』っていう諺が日本にはあっただろう? かなり厳しいぜ……部品数が増えれば、まず比例してトラブルが増えて整備の手間もかかるしな」

 駐留が長いだけあって、日本語が上手な曹長だ。
 俺は、思った以上にXM3再現のハードルが高い事を知り、愕然とした。
 因果情報内では、短期間で横浜基地の戦術機に充足していった代物だから、と簡単に考えすぎていたらしい。裏では、超大作ドラマが作れるほどの技術者や整備兵の苦悩とかがあったのかも……。
 香月が、一般人向けの常識的な配慮をしてくれたとは思えないしな。
 ……迂闊といえば迂闊だが、彼女自身のポテンシャルや性格のみに判断材料がいっていて、地位に付随する物を軽視しすぎていたかもしれねえ、と冷や汗が出た。

「だが、アイデア全てを捨てる事もないか?」

 そんな俺をよそに、曹長は腕組みした。

「はい?」

「要は、増大する情報処理量をどう安定してさばくか、だ。キャンセルだのコンボだの、在来の戦術機機動に全く違う概念をプラスしていくのなら、ハード側にも新しい概念を加えていくって手がある」

「新しい……ハード、機体側の概念、ですか?」

「ああ。旧来の機体構造を変えないなら、今いったようにかなり厳しい。無理な改良が新造よりトータルで見れば高くつくってのは、これも兵器じゃ良くある。
もしその新型OSとやらの価値が、新規構造の部品を作るコストに見合うものだって証明できるのなら……」

「つまり、最初から新概念OSに最適化した機体を設計してもらうっていうことですね?」

「そうだ。だが、そのためには優位性証明が絶対に不可欠だが、これがまた――」

 俺は熱心にうなずきながら、メモを取った。
 こうやって集めた情報やアイデアを俺なりにまとめたものは、SES計画の試案という形で上申される。
 国連やアメリカの上層部が、どこまで本気で注意を払ってくれるかは謎だが……まあ、一訓練兵の身分でこういう行為が許される事自体、常識から見れば破格の扱いだからな。
 今は、やるだけのことをやってみるだけだ。




 俺、白銀武の少尉任官は、

『日本帝国人が、実質的にアメリカ軍の訓練を受けて、特別待遇で国連軍の士官になる』

 というかなりややこしいものだ。まるで蝙蝠。
 眉をひそめる者は多いだろう。

 が、日米同盟の強固さだの、国家の枠組みを超えた人類の団結だのをアピールしたい側から見ると、それなりにプラスの価値が見出せる。
 そんなわけで、任官式自体はささやかだったものの、米軍や在日国連軍の広報誌に小さな記事として名前が出ることになった。

 いくら訓練で新記録をたたき出し続けたとはいえ、実戦経験もない新人が持ち上げられれば、先任の士官達は面白くないだろう。
 彼らの中には、大陸の過酷な戦線で死ぬ思いをした者達が多い。不平感を覚えないのは、度量が広いんじゃなくてただの鈍感だ。

 現在、国連軍横田基地の兵員組成はアメリカ軍の看板かけかえただけが六割、残り四割が帝国軍等からの出向という状態だが、いずれからもいい視線は向けられていない。

 オリジナル武のXM3トライアルのように、実力を現場の将兵にも周知させるイベントが欲しいところだ、と俺は思ったが。

 その前の段階として、SES計画自体に暗雲が立ち込めはじめた。
 原因は、国連を舞台にした外交合戦だ。

 国連秘密計画採択レースで日本帝国案が採択されたため、別案を出していた国やその支持国、そして計画がぶっ潰れて面目を失ったソ連が、国連軍……特に日本帝国がもろに絡んでいる在日国連軍に厳しい視線を向け始めた。

 具体的には、SES計画候補として挙げられていた者の国連軍移籍を、今更にしぶってきたのだ。
 そして国連とアメリカは、ガス抜きのためこれを容認した。

 ……まあ、仕方ないだろう。国連から見れば、発動したばかりのオルタネイティヴ4への人材提供を優先させたいはずだ。
 因果情報内にある人物……例えば社霞(ソ連で『作られた』)や、イリーナ=ピアティフ(東欧社会主義国の一つポーランド出身)ら基幹要員を引き上げられたら、たまったものじゃないだろうからな。

 アメリカとしても、現行オルタネイティヴ計画の予備という形で、一度は駄目だと烙印を押された自案をねじ込むために必死な時期だ。

 SES計画は現在の所は無数に立案されてはろくに戦史本にも載らずに消えていく、泡沫プロジェクトレベルに過ぎない。
 本命計画のとばっちりも甘受するしかなかった。

 そんなわけで、SES計画直属の実働部隊の正式所属衛士は、任官したての俺一人という情けない状態になった。

 ――普通に任官するより状況悪くねえか、これ……?

 空きスペースばかりがやたら目立つSES計画部隊用の事務室に一人座りながら、俺は大きなため息をついた。
 目の前に机においてある書類を、暇つぶしにめくる。
 紙同士がかすれる音が、白い壁に反射してやけにわびしいぜ……。

 少尉に任官したことで、俺に対して開示される情報のレベルが上がったため、まっとうな手段でいくらかの世界の動きが入手できるようになった。
 例えば……。

 日本帝国政府、国内の反対を押し切って在日国連軍に最新第三世代機・不知火の供与を決定。ただし、機密漏えいを懸念する反対派に配慮して横浜基地限定で、しかも日本人以外をタッチさせずという条件付。

 東南アジア諸国、先年のスワラージ作戦のために強引な指揮権を発動した国連(そしてソ連)への不信感を露わにする。
 冷戦時代から、東西対立とは一歩引いた『第三世界』を目指していた国々は、自分たちの主権領土内でG弾なる未知の兵器を使いたがるアメリカともある種の緊張が生まれていた事もあって、地域連合を形成して独自勢力になることを模索。
 大国の思惑に振り回されないための、中小国家連合だ。
 亡命政府となったインドや中央アジア諸国、次は我が身の恐れがあるベトナム・韓国等もこれに同調する気配が濃い。
 国連の引きとめ工作(国土を失った国家の軍隊を直轄軍にするのは、国連の常套手段だった)は、あまり効果を挙げていない。

 BETA大戦勃発以来の総計として、全人類人口の半減がほぼ確実となる。人類以外の生命体の減少、生態系への打撃も深刻。
 国連も世界各国も憂慮しているが、抜本的対策は打ち出せていない。

 ……俺が利用できそうな話は無い。どっちかといえば思惑とズレる話ばかりだ。

「このまま飼い殺し状態になるぐらいなら、どっかの部隊にねじ込んでもらって前線に出るか……?」

 いい骨休みだ、という怠けた考えがちらっと脳裏をよぎるが。それを打ち消すようにつぶやいた。
 功績、特に実戦で誰もが目を見張るような成果が欲しい。
 一般的な昇進を待っていては、俺が理想とする権力を持てるまでに、どれだけかかるやら。

 頭を抱えたくなった俺の耳に、扉が開く音が響いた。

「TAKERU、いるか!」

 顔を出したのは、俺より五つほど年上の、ロディ=ストール中尉だった。
 オーストラリア軍からの出向組で、SES計画の管理要員として付けられた人物だが、暇なのは俺と同じ。
 金髪に赤みがかった目、日焼けした肌を持つストール中尉は、

「喜べ! お前用の戦術機の配備が急遽決定したぞ!」

 と、叫んだ。今にも俺に抱きついてきそうなほど、喜んでいる。

「……え?」

 いきなりの発言に、俺は椅子を倒すほどの勢いで立ち上がった。



 俺は、ストール中尉に連れられて、戦術機ハンガーの一角に移動した。

「政治バランスってやつかね、これも?」

 中尉のつぶやきに、俺はうなずきながらも視線は運び込まれたばかりの戦術機に釘付けになる。

 大国間のものほど大掛かりではないが、SES計画についても各勢力の思惑や均衡というものが存在する。
 予定されていた人員が回ってこなかった代わりというわけか、機材だけが驚くほどの速さで運ばれてきたのだ。

 メンテナンス用ベッドで沈黙している巨大な人型の兵器は、外見だけなら世界中でお馴染みのF-15Cと同じだ。
 帝国軍でも長刀戦闘に適応した改良を行った陽炎が配備されているから、一般人だったころの俺でもニュースで何度か見たことがある。

 だが、外見は同じだが中身は別モンだった。

「F-15E ストライクイーグル。まさか、去年配備されはじめたばかりの新型を拝めるとはなあ……」

 そんな中尉の言葉に、俺も全く同感だった。
 SES計画の実質的な執行役はアメリカ軍とはいえ、やはり本国軍に比べれば扱いが悪いのは当然だろう、と思っていたのだ。

 現在アメリカはG弾という新兵器を主軸した戦略を打ち出しているが、実のところけっこうアメリカ軍内にも反対や懸念は多い。
 おおざっぱに分けて、反対される理由はふたつ。

 ひとつはG弾自体が実戦証明がなく基礎データ把握さえ怪しい、未知の兵器だということ。
 俺から見ても、これに一点がけするような危うい路線の採用は、例の『チートの逆』現象かと疑ったぐらいだ。

 もうひとつは戦術機はじめとする通常兵器予算が、G弾のためにかなりのペースで削られていっている事だ。
 役人や企業の既得権益が侵される、という生臭い話は置いておくとしても、実際にBETAと戦っている部隊にとってこれはたまったものではない。
 特に防御戦闘においては、G弾のような大規模破壊兵器は使うタイミングが難しく、結局頼りになるのは今までの相棒達、という状況は変わっていないのだから。
 期待の新型・F-22 ラプターの配備が遅れに遅れている、という形で煽りを食っているのだから尚更だ。

 こういった状況への妥協案として産声を上げたのが、F-15Eだ。

 在来機の改良だが、小手先レベルではなくかなり抜本的な強化が為されている。
 F-15は元々拡張性と基本設計双方に優れた機体だったから、比較的短期間かつ低コストでパワーアップができたのだ。

 国連宇宙軍は、F-15Eの優秀性に目をつけ、先年のスワラージ作戦でまずまずの結果を出した新戦術――

『宇宙からの直接降下により、最小限の消耗で兵力をハイヴ内に突入させる』

 ために編成された、ハイヴ攻略の切り札たる軌道降下兵団に、是非こいつを欲しいとかなり強烈にラブコールを送っていた。
 実戦化されたものを含め、第三世代機が配備されつつあるのにそれらを差し置いて、だ。
(まあ第三世代機は保有国がどう見ても出し渋る、という面もあるんだろうが)

 アメリカとしても、G弾がらみのロビー活動で発生した国連との亀裂を修復したい思惑があったのだろう。早々に、F-15Eに降下用装備等の追加を施したタイプの提供を開始すると表明した。

 以上の情報から、生産配備はアメリカ軍自身が使う分と国連軍軌道降下兵団向けが優先で、俺のような外様には当分は回ってくることはないと諦めていたから、これはうれしい計算違いだった。

 早速乗りたいところだったが、さすがに送られてきたばかりの機体を動かすことは、整備兵達が許可しなかった。
 初期トラブル検出と潰しに、最低でも三日ほどかかるという。
 さらに俺が出していたアイデアのいくつかを、試験的に組み込むらしいから、実働状態にするには約一週間は待たなければならないとか。
 着座調整等は、その後の話だ。

 露骨に肩を落とす俺だったが、ストール中尉は陽気に笑う。

「いいじゃないか。精鋭中の精鋭が集まる軌道降下兵団と同じぐらい、お前に期待している偉いさんがいるって証拠だぜ?」

 その言葉をありがたくいただいて、俺は名残惜しさを感じながらもハンガーを去る事にした。
 機体に夢中で、自分に向けられる冷たい無数の視線にも、気がつけなかった……。




「あれが噂のスーパー・エリート殿か? くそっ、こっちは中古の撃震だってのによぉ……」

「どうやって上に取り入ったんだか。いっちょ、揉んでやるか?」

「やめとけやめとけ。本当に戦況を変えるほどの天才君なら、ルーキーだろうが大歓迎だぜ。
逆にゴマすり上手なだけの無能なら、相手にするだけ時間の無駄だ」

「でも、このままじゃあ先任の面子ってやつがねえ。模擬戦でも仕掛けるかい?」

「馬鹿、相手はストライクイーグルだぜ? C以前のとは基本性能が違うんだ。
あれとまともにやりあおうと思ったら、同型機かおたくら帝国自慢のTYPE-94(不知火)がいるだろうに」

「そんな上物が回ってくるのなら、新米にいちいち嫉妬する必要もないんだけどねえ……」

「F-15をF-4あたりで何とかできそうな連中は、横浜に引き抜かれちまったしな」

「――いいこと思いついたぜ」

「……おい、いっておくがリンチはいくらなんでも反対するぞ? ばれたら恥ってレベルじゃねえ」

「違う! 何も俺らが直接に腕試しをする必要はないってことさ。ほら、次の定期演習は『あいつら』との合同演習だろ? うまく誘導して――」

「なるほど……それなら……」


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.026882886886597