<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

その他SS投稿掲示板


[広告]


No.8232の一覧
[0] 【完結】††恋姫無双演義††(部分修正のみUP 三国志演義+真・恋姫キャラ オリキャラ(転生)付)[きらら](2009/07/17 21:46)
[1] 前ふり『聖フランチェスカ学園』[きらら](2009/05/12 21:17)
[2] 講釈の1『桃園起義』~「天の御遣い」は光り輝いて落ちて来る~[きらら](2009/05/09 16:09)
[3] 講釈の2『三顧之礼』~「伏竜鳳雛」を求めて魚は水を得る~[きらら](2009/05/09 16:18)
[4] 講釈の3『黄巾の乱賊蒼天を殺し 同志おのおの決意を新たに出陣す』[きらら](2009/05/09 16:22)
[5] 講釈の4『治世の能臣官命を受け 乱世の姦雄野望に焼ける』[きらら](2009/05/09 16:31)
[6] 講釈の5『役萬姉妹は大吉を歌い 英雄達は賊の城を前に集う』[きらら](2009/05/09 16:33)
[7] 講釈の6『本道を失い黄天はまさに死すべし 義軍は功を誇らず北へ還る』[きらら](2009/05/09 16:34)
[8] 講釈の7『黄巾は滅ぶも蒼天すでに死す 皇宮は迷走して帝都は乱れる』[きらら](2009/05/09 16:36)
[9] 講釈の8『帝都蹂躙』~優しき魔王~[きらら](2009/05/09 16:37)
[10] 講釈の9『天下に諸侯もはや乱立し 連合に合同するも混戦す』[きらら](2009/05/09 16:42)
[11] 講釈の10『汗血を駆るは人中の雄将 今こそ義軍は関を破って名を示す』[きらら](2009/05/09 16:45)
[12] こぼれ話(その1)『オリキャラ(転生系)の独白』(クロス有)[きらら](2009/05/27 23:03)
[13] こぼれ話(その2)『花嫁泥棒』[きらら](2009/05/21 21:53)
[14] 講釈の11『帝都落月』~洛陽は燃えているか~(前編)[きらら](2009/05/09 16:50)
[15] 講釈の12『帝都落月』~洛陽は燃えているか~(後編)[きらら](2009/05/09 16:53)
[16] 講釈の13『魔王は消えて思惑が交叉し はるか蜀の天地に希望を抱く』[きらら](2009/05/09 23:40)
[17] こぼれ話(その3)『凶馬転じて縁結び』[きらら](2009/05/21 21:52)
[18] 講釈の14『西南には希望を求めて出立し 東北には故郷に知己を送る』[きらら](2009/05/10 12:50)
[19] 講釈の15『益州侵掠(その1)』~豪天砲VS八陣図~[きらら](2009/05/12 21:51)
[20] 講釈の16『益州侵掠(その2)』~蛮王は貪り食らう~[きらら](2009/05/12 22:10)
[21] 講釈の17『益州侵掠(その3)』~七たびとらえて七たびはなつ~[きらら](2009/05/13 21:06)
[22] 講釈の18『益州侵掠(その4)』~百戦百勝は善の善ならず~[きらら](2009/05/14 21:47)
[23] 講釈の19『益州侵掠(その5)』~いざ成都~[きらら](2009/05/15 21:26)
[24] 講釈の20『曹魏は名分を得て躍進し 孫呉は断金の交わりにて再興す』[きらら](2009/05/16 18:40)
[25] 講釈の21『江東に飛翔するは小覇王 都の花は許昌に流れつきて咲く』[きらら](2009/05/17 14:01)
[26] 講釈の22『天の医は仁術で勇士を救い 許昌では名分もって策をめぐらす』[きらら](2009/05/17 23:18)
[27] 講釈の23『荊州侵掠』~天下三分の野望~[きらら](2009/05/18 23:59)
[28] 講釈の24『子を思う弓は偃月刀に挑み 呉を思うゆえに蜀の侵掠をおそる』[きらら](2009/05/19 21:15)
[29] 講釈の25『はるか涼州の草原に燃ゆる心 錦の驃騎は謀に破れて亡命す』[きらら](2009/05/20 21:16)
[30] 講釈の26『蜀には五虎と竜鳳が集結し 比翼連理の王に誠をささぐ』[きらら](2009/05/21 21:37)
[31] 講釈の27『虚々実々』~人を致して人に致されず~[きらら](2009/05/22 21:07)
[32] 講釈の28『僭帝憤慨』~ただ1杯の蜜水を求む~[きらら](2009/05/23 13:02)
[33] 講釈の29『人物交差』~人とは出会うもの~[きらら](2009/05/23 20:07)
[34] 講釈の30『兵詭道也』~戦争とは騙し合い~[きらら](2009/05/24 10:13)
[35] 講釈の31『雄将無情』~正義なき力は正しいか~[きらら](2009/05/24 16:53)
[36] 講釈の32『白馬有情』~英雄を論じて肴にする~[きらら](2009/07/17 22:37)
[37] 講釈の33『汗血流転』~駆け抜ける千里の道~[きらら](2009/05/24 23:52)
[38] 講釈の34『江東急転』~壮士の仇討ちと道士の呪い~[きらら](2009/05/25 22:32)
[39] 講釈の35『許昌震撼』~陰謀は軽挙するべからず~[きらら](2009/05/26 22:41)
[40] 講釈の36『官渡逆襲』~燃える烏巣の夜~[きらら](2009/05/26 22:42)
[41] 講釈の37『倭使渡来』~姦雄と名家の決着~[きらら](2009/05/27 23:10)
[42] 講釈の38『成都爛漫』~阿斗ちゃんは天の落とし子~[きらら](2009/05/27 23:18)
[43] 講釈の39『天下三分』~新たなる動乱へのいざない~[きらら](2009/05/28 23:51)
[44] 講釈の40『覇王襲来』~赤壁へと続く道(その1)~[きらら](2009/05/28 23:58)
[45] 講釈の41『長坂虎豹』~赤壁へと続く道(その2)~[きらら](2009/05/29 23:46)
[46] 講釈の42『争論斬卓』~赤壁へと続く道(その3)~[きらら](2009/05/30 00:03)
[47] 講釈の43『苦肉之策』~赤壁へのCountDown~[きらら](2009/05/30 12:58)
[48] 講釈の44『天命選択』~決断す「外史」の分かれ道~[きらら](2009/05/30 23:34)
[49] 講釈の45『赤壁水火(前編)』~百勝して不覚あり~[きらら](2009/05/31 11:30)
[50] 講釈の46『赤壁水火(後編)』~華容道に夢見果てたり~[きらら](2009/05/31 23:51)
[51] 閑話『翡翠めぐり会い』[きらら](2009/05/31 23:51)
[52] 講釈の47『華林酔夢』~後宮の小ばなし(その1)~[きらら](2009/06/01 23:30)
[53] 講釈の48『倭人之条』~名家は出戻りする~[きらら](2009/06/01 23:43)
[54] 講釈の49『美周錯乱』~断金の誓いは未だ果たせず~[きらら](2009/06/02 23:35)
[55] 講釈の50『孫呉爆発』~「正史」は引き戻そうとする[きらら](2009/06/02 23:40)
[56] 講釈の51『長江悠久』~江東に夢目覚めたり~[きらら](2009/06/03 23:20)
[57] 講釈の52『帝都好好』~後宮の小ばなし(その2)~[きらら](2009/06/03 23:24)
[58] 講釈の53『皇帝決断』~天道に太陽2つ無し~[きらら](2009/06/04 23:31)
[59] 講釈の54『白鬼暗躍』~正しい歴史とは正義なのか~[きらら](2009/06/04 23:36)
[60] 講釈の55『真相暴露』~真実とは常に?1つだけ?~[きらら](2009/06/05 23:30)
[61] 講釈の56『無双のつわもの十字の旗に会し 泰山の決戦に天命を賭ける』[きらら](2009/06/05 23:33)
[62] 講釈の57『恋姫無双』~乙女たちのLastBattle~[きらら](2009/06/06 23:20)
[63] 講釈の終『英雄は後宮の恋姫となり 天下は太平にして大団円』[きらら](2009/06/06 23:23)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[8232] 講釈の44『天命選択』~決断す「外史」の分かれ道~
Name: きらら◆729e20ad ID:c5df10ff 前を表示する / 次を表示する
Date: 2009/05/30 23:34
あらためて、もう1度だけ申し上げます。

『中漢演義』とか、そういった題名で「三国志演義」が原作の架空戦記を書きたいと妄想し、
思い付いては、ボツにする事を繰り返してきました。

『中漢』とは前漢・中漢・後漢と言う意味です。
“この時代”を対象にした「架空戦記」でよくあるように、
蜀陣営の漢王朝復興が成功した場合の歴史には、3つの「漢」王朝が存在する事になる。
したがって、彼らの立てた王朝が例えば後漢と呼ばれ、
我々の歴史における「後漢」は『中漢』とかいうように呼ばれるのではないか、
つまり「中漢」王朝末期を舞台とする物語になるという発想でした。

しかし、どこで歴史を改変するかを思い付いては、ボツにする繰り返しだった時、
「恋姫」シリーズの事を知って、途端にキャラクターが動き始めました。

そのため、この作品のストーリーは基本的に「三国志演義」それも、史実とは異なる結末になる「演義」です。

同時に「恋姫†無双」並びに「真・恋姫†無双」のキャラクターがあって、ここまで成立してきた物語です。

--------------------------------------------------------------------------------


††恋姫無双演義††講釈の44『天命選択』~決断す「外史」の分かれ道~


蜀軍の本営。その中央の天幕。
当然のように、桃香と一刀が一緒に寝ていたり、阿斗の「ベビーベット」があったりするが、
それだけに、入り口には「五虎大将」の誰かが交代で頑張っている。

それなのに、何者かが北郷一刀をそっと、隣りの桃香を起こさない様に起こした。
「お前」見覚えのある謎の美女。
「2人切りでお話しするには、こうでもするしかないわよね」
「そいつは理解できるが、何の話なんだ」

…  …  …  …  …  

「貴方ならお分かりでしょう。もうすぐ大きな分かれ道が来るよねん」
「確かに「赤壁」は、劉備軍が曹操を倒す唯一のチャンスだったろうな。「正史」通りだったならな」
「そうねん。でも「正史」ではそうならなかったわねん」
「ああ、孔明とかが、なぜ見逃したと色々言われているが、結局、あの時の劉備軍では力不足だったんだろう」
「でも「今」はどうかしら」
「そうだな。“蜀”の一番充実した時点での勢力になってしまっているな」
「貴方がそうしたのよん。「天の御遣い」様が」
「つまり、この「赤壁」で曹操を倒す事が出来ると」
「そう、そのまま天下を取る事すら可能性があるわねん。それとも、こうなると思わずにやったのん」

一刀は思わず考え込み、そして口を開いた。
「いや、思わなかったわけじゃない。でも、俺は「天の御遣い」をやる決心をしてから心のどこかで思っていた」
俺は「三国志」で、劉備たちの悲劇を知っている。でも、桃香たちをそうしたくないから、
だから、先輩…曹仲徳には暴走といわれようと、“歴史”に介入して来た。
「だったら、このチャンスを見逃す事は、今までの俺がやって来た事を否定するだけだ」

「そうよねん。そして、それは今、思い付いた事じゃないわよねん」
「そうだな」
俺は、変な言い方だけど、ある意味でタカをくくっていたかもな。
あの先輩が曹操の側に付いている限り、
曹操の方だって、俺の知っている通りの失敗をするとは限らないと思っていた。
しかし、その先輩が……

「そうねん。仲徳ちゃんの側からすると最悪のタイミングで、1時的にしろ戦線離脱。これで貴方は…」
「そうだ。本当に「天の御遣い」の様に大きな力を持っている。このタイミングなら俺は…」
「その力をどう使うかは、貴方にしか決められないわよん。本当の意味でね。だから、後悔しないで欲しいの」
「責任がどうとかは言わないのか」
「それも含めてよん。それも分からないほど、おバカでは無いわねん」
それでも、一番大事なことは、貴方が後悔しない事よん。結局、それしか貴方には出来ないんだから。

・  ・  ・  ・  ・

その翌日、一刀は蜀の軍師たちに確認した。呉軍の動きについてである。
「苦肉の策」の際の一刀の態度も手伝って、彼女たちは呉軍の特に、祭の周囲に注目していた。
ただし、魏側の間者の注目を引かないよう慎重に、だった。
その結果、祭が魏に投降しようとしている可能性をつかんでいたが、一刀は黙殺させていた。

「おそらく、今夜にも黄蓋さんが脱走します」
「ところが、周泰さんが周瑜さんにその事を報告した形跡があるのに、止めようとする動きがありません」
「しかし、呉軍全体の動きは急にあわただしく成り始めました」
「いよいよだな」一刀は同志たちを見回すと、語り始めた。
「まず、朱里や雛里は、どんなふうに結論付けているんだ?」

「おそらく、全てが周瑜さんの計略だった。それでつじつまが合います」
「おそらく、黄蓋さんは脱走と見せかけて、魏軍を奇襲するつもりでしょう」
「その通りだ。これは、呉軍が勝負を賭けた「苦肉の策」だったんだよ」
「ご主人様はご存知でしたか?」何人かがそう言ったが、
桃香はそのつぶらな瞳でじっと見詰めていた。
「この策が魏にばれたら、蜀のためにもならない。だから俺も口に出さなかった。しかし」
ここでもう1度、同志たちを見回す。
「それだけではないんだ」

「もしも、俺の知っている通りになったら」
この戦いで曹操は、最大のピンチ、いや、危機におちいる。
逆に言えば、曹操を倒す最大の好機になる。
それが何を意味するか……

「三顧の礼」の時に言ったよな。
「もし、この時代において人々を救いたいなら、自分がその1人になるしかないでしょう。」
幾つもの小王国をたてる群雄の中の1人。
おそらく、それらの「王国」が3つ程にも淘汰されれば、一時は天下も安定するでしょう。その「三分」のうちの1人。
そして「三分」もいつかは、ただ1人によって統一されるでしょう。その最後の1人。
「その1人となる「英雄」にしか、結局は多くの人々は救えません」

その最後の1人の英雄が曹操となるか、それとも劉備玄徳となるか、その「歴史」の分かれ道なんだ。

だから、そのつもりで選択して欲しい。
とりあえず「天下三分」で安定させればいいのなら、
呉軍から文句が出ない程度に協力して、曹操を見逃してやればいい。
だが曹操を追撃するなら、桃香を後漢王朝に取って代わる新しい帝王にする覚悟で、
曹操を倒すまで追撃するべきだ。
その唯一の好機かもしれないんだ。

――― ――― ――― 

人は知らない「名山」
「貴女は本当に確信犯ですね」
「まったくだ。これでは俺たちまでが道化だ」
「そうですね。あのイレギュラーが、この「外史」を改変するためのお手伝いをした結果になっていますね」
「いいじゃないの。何が正義で、何が悪なんて「正史」でも決められない事よん」
「ほう、面白い見解ですね」
「だから、誰も、自分が後悔しないようにやっていくしかないでしょうん」
「だから、私たちが後悔するのは「正史」を改変された時です。貴女はそれを引き起こそうとしている」
「あらあら、殺気満々で物騒ね」

――― ――― ――― 

数瞬の沈黙。その中から愛紗が立ち上がり、まず桃香に膝をつき、そして北郷一刀に深々と礼をした。
「ご主人様。いえ「天の御遣い」様」
貴方さまが私どもの前に落ちて来られたのは、間ちがいなく、私どもの天命でした。
まさしく、“この”「天のお告げ」をお待ちしておりました。

同志たちが次々に、愛紗に続いた。

「みんな…」桃香は、ほとんど涙目になりながら仲間たちを見回すと、一刀の手を握り返した。
「これからも一緒ですね。“私たち”がどうなっても、いつまでも」

――― ――― ――― 

呉軍は出撃を急いだ。
先陣は、もちろん、降伏を偽装した祭の火攻船団。
その後方から、奇襲を覚(さと)られない程度に離れて、孫呉水軍の主力が追走する。
総帥である冥琳が陣頭に立ち、全軍での出撃である。
軍師や文官である穏や亞莎、あるいは魯粛たちのみを本営に残し、明命や瑪瑙etc.…ほとんどの武将が出陣する。
さらに主君である蓮華も思春らとともに、来援の要請に応えていた。

その出撃準備で大騒ぎ、あくまで対岸の魏軍に知られないように静かに大騒ぎの最中に、シャオが現れた。

・  ・  ・  ・  ・

「シャオを解放してあげて」そう桃香が言い出した。
「貴女は、孫呉の姫として、自分が後悔しないように選択すればいいのよ」
貴女のお姉さんに天下を取らせたくても、それは貴女にとっては当たり前の事なんだから。

・  ・  ・  ・  ・

「何と?この火攻めを利用して、曹操の首を横取りするつもりですと」
(…そのつもりなら、なぜ小蓮様を解放した?あの「伏竜鳳雛」が…)
何のウラがある?まさか、こちらがこの情報にあわてて、今さら作戦をやり直す事を狙って何かを企(たくら)んで?
いや、ならば、このまま押し切ってやる。このままでも、こちらが首を取れる好機はあるはずだ。

「疑(うたが)いの心は、見えない筈の幽霊を生み出す」
竜鳳の軍師はともかく、桃香や一刀は本当に「お人好し」なのだけど。

――― ――― ――― 

「ここは、呉軍の火攻が成功する事を前提として、追撃戦を実行します」
「追撃部隊の1番手は、星さんが指揮してください」
魏軍が火攻から抜け出した直後に、一撃を加えてください。
それで退却する敵軍のしんがりは粉砕できるはずです。
「承知」

「2番手は鈴々ちゃんです」
これだけ大規模な火攻が成功すれば、必ず雨が降ります。
夜が明け、その雨が上がった時、敗走する軍はどうしても休憩を取るでしょう。
その好機を狙えば、大打撃を与えられます。
「お任せなのだ―!」

「3番手ですが…」
「愛紗はダメだ」北郷一刀は初めて「伏竜鳳雛」の作戦に口を出した。
「愛紗は義理人情に厚く、強い者には強い分、弱い者には弱い」
ボロボロになって敗走して来た曹操に泣き付かれて「千里行」の時の義理を持ち出されたら、
愛紗だから弱い。

「何を情け無き事を。わが心底をお疑いなら……」
「誓約するからというなら、なおさらダメだ」
朱里たちは軍規にはきびしいんだぞ。愛紗を斬らなきゃならなくなるじゃないか……
…桃香に天下を取らせるためだ。ここは翠とかに譲(ゆず)ってくれないか?

「ご主人様?翠ちゃんは……」桃香ですら一刀の意図に気付いて、目を見張った。
「アタシなら、曹操に恨みこそあれ、義理はないからな」
「あわ…分かりました。翠さんと蒲公英ちゃんは、華容道に先回りしてください」
「はぅ…おそらく、曹操さんは江陵へ退却しようとするでしょう。そうなれば、この近くを通る可能性が高いです」
しかし、ここでは2本の道しかありません。
華容山を越える細道に崖崩(がけくず)れでも起こしておけば、その華容山と雲夢沢に挟(はさ)まれた1本道しかなくなります。

尚もスネる愛紗を、桃香と鈴々がなだめていた。
(…そうだ)「愛紗にも大事な役目を頼みたいんだが」
適当にごまかしてはいないよ。この作戦は、呉の火攻が成功する事を前提にしている。
呉の黄蓋にとって、成功した場合ですら危険な任務だ。
(「正史」の黄蓋も成功と引き換えに、自分は返り討ちに成りかけたしな)
その黄蓋の支援だよ。
「火攻が成功しなければ、追撃戦そのものが成立しないんだから」

やっと納得したようだった。

(…やってしまったな…)
「歴史」を本当に変えちまった。
劉備いや桃香に天下を取らせて、この「天の御遣い」はその後で、どう責任を取って行く事になるんだ。いったい?

「天の御遣い」が「天下」を取って、どう責任を取るのか?
その意味を思い知るのは、この戦いの後になる。

--------------------------------------------------------------------------------

果たして、この「歴史」は、いったい誰を次の「皇帝」に選ぶのでしょうか?

それでは続きは次回の講釈で。
次回は講釈の45『赤壁水火(前編)』~百勝して不覚あり~の予定です。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.028235912322998