<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

その他SS投稿掲示板


[広告]


No.8232の一覧
[0] 【完結】††恋姫無双演義††(部分修正のみUP 三国志演義+真・恋姫キャラ オリキャラ(転生)付)[きらら](2009/07/17 21:46)
[1] 前ふり『聖フランチェスカ学園』[きらら](2009/05/12 21:17)
[2] 講釈の1『桃園起義』~「天の御遣い」は光り輝いて落ちて来る~[きらら](2009/05/09 16:09)
[3] 講釈の2『三顧之礼』~「伏竜鳳雛」を求めて魚は水を得る~[きらら](2009/05/09 16:18)
[4] 講釈の3『黄巾の乱賊蒼天を殺し 同志おのおの決意を新たに出陣す』[きらら](2009/05/09 16:22)
[5] 講釈の4『治世の能臣官命を受け 乱世の姦雄野望に焼ける』[きらら](2009/05/09 16:31)
[6] 講釈の5『役萬姉妹は大吉を歌い 英雄達は賊の城を前に集う』[きらら](2009/05/09 16:33)
[7] 講釈の6『本道を失い黄天はまさに死すべし 義軍は功を誇らず北へ還る』[きらら](2009/05/09 16:34)
[8] 講釈の7『黄巾は滅ぶも蒼天すでに死す 皇宮は迷走して帝都は乱れる』[きらら](2009/05/09 16:36)
[9] 講釈の8『帝都蹂躙』~優しき魔王~[きらら](2009/05/09 16:37)
[10] 講釈の9『天下に諸侯もはや乱立し 連合に合同するも混戦す』[きらら](2009/05/09 16:42)
[11] 講釈の10『汗血を駆るは人中の雄将 今こそ義軍は関を破って名を示す』[きらら](2009/05/09 16:45)
[12] こぼれ話(その1)『オリキャラ(転生系)の独白』(クロス有)[きらら](2009/05/27 23:03)
[13] こぼれ話(その2)『花嫁泥棒』[きらら](2009/05/21 21:53)
[14] 講釈の11『帝都落月』~洛陽は燃えているか~(前編)[きらら](2009/05/09 16:50)
[15] 講釈の12『帝都落月』~洛陽は燃えているか~(後編)[きらら](2009/05/09 16:53)
[16] 講釈の13『魔王は消えて思惑が交叉し はるか蜀の天地に希望を抱く』[きらら](2009/05/09 23:40)
[17] こぼれ話(その3)『凶馬転じて縁結び』[きらら](2009/05/21 21:52)
[18] 講釈の14『西南には希望を求めて出立し 東北には故郷に知己を送る』[きらら](2009/05/10 12:50)
[19] 講釈の15『益州侵掠(その1)』~豪天砲VS八陣図~[きらら](2009/05/12 21:51)
[20] 講釈の16『益州侵掠(その2)』~蛮王は貪り食らう~[きらら](2009/05/12 22:10)
[21] 講釈の17『益州侵掠(その3)』~七たびとらえて七たびはなつ~[きらら](2009/05/13 21:06)
[22] 講釈の18『益州侵掠(その4)』~百戦百勝は善の善ならず~[きらら](2009/05/14 21:47)
[23] 講釈の19『益州侵掠(その5)』~いざ成都~[きらら](2009/05/15 21:26)
[24] 講釈の20『曹魏は名分を得て躍進し 孫呉は断金の交わりにて再興す』[きらら](2009/05/16 18:40)
[25] 講釈の21『江東に飛翔するは小覇王 都の花は許昌に流れつきて咲く』[きらら](2009/05/17 14:01)
[26] 講釈の22『天の医は仁術で勇士を救い 許昌では名分もって策をめぐらす』[きらら](2009/05/17 23:18)
[27] 講釈の23『荊州侵掠』~天下三分の野望~[きらら](2009/05/18 23:59)
[28] 講釈の24『子を思う弓は偃月刀に挑み 呉を思うゆえに蜀の侵掠をおそる』[きらら](2009/05/19 21:15)
[29] 講釈の25『はるか涼州の草原に燃ゆる心 錦の驃騎は謀に破れて亡命す』[きらら](2009/05/20 21:16)
[30] 講釈の26『蜀には五虎と竜鳳が集結し 比翼連理の王に誠をささぐ』[きらら](2009/05/21 21:37)
[31] 講釈の27『虚々実々』~人を致して人に致されず~[きらら](2009/05/22 21:07)
[32] 講釈の28『僭帝憤慨』~ただ1杯の蜜水を求む~[きらら](2009/05/23 13:02)
[33] 講釈の29『人物交差』~人とは出会うもの~[きらら](2009/05/23 20:07)
[34] 講釈の30『兵詭道也』~戦争とは騙し合い~[きらら](2009/05/24 10:13)
[35] 講釈の31『雄将無情』~正義なき力は正しいか~[きらら](2009/05/24 16:53)
[36] 講釈の32『白馬有情』~英雄を論じて肴にする~[きらら](2009/07/17 22:37)
[37] 講釈の33『汗血流転』~駆け抜ける千里の道~[きらら](2009/05/24 23:52)
[38] 講釈の34『江東急転』~壮士の仇討ちと道士の呪い~[きらら](2009/05/25 22:32)
[39] 講釈の35『許昌震撼』~陰謀は軽挙するべからず~[きらら](2009/05/26 22:41)
[40] 講釈の36『官渡逆襲』~燃える烏巣の夜~[きらら](2009/05/26 22:42)
[41] 講釈の37『倭使渡来』~姦雄と名家の決着~[きらら](2009/05/27 23:10)
[42] 講釈の38『成都爛漫』~阿斗ちゃんは天の落とし子~[きらら](2009/05/27 23:18)
[43] 講釈の39『天下三分』~新たなる動乱へのいざない~[きらら](2009/05/28 23:51)
[44] 講釈の40『覇王襲来』~赤壁へと続く道(その1)~[きらら](2009/05/28 23:58)
[45] 講釈の41『長坂虎豹』~赤壁へと続く道(その2)~[きらら](2009/05/29 23:46)
[46] 講釈の42『争論斬卓』~赤壁へと続く道(その3)~[きらら](2009/05/30 00:03)
[47] 講釈の43『苦肉之策』~赤壁へのCountDown~[きらら](2009/05/30 12:58)
[48] 講釈の44『天命選択』~決断す「外史」の分かれ道~[きらら](2009/05/30 23:34)
[49] 講釈の45『赤壁水火(前編)』~百勝して不覚あり~[きらら](2009/05/31 11:30)
[50] 講釈の46『赤壁水火(後編)』~華容道に夢見果てたり~[きらら](2009/05/31 23:51)
[51] 閑話『翡翠めぐり会い』[きらら](2009/05/31 23:51)
[52] 講釈の47『華林酔夢』~後宮の小ばなし(その1)~[きらら](2009/06/01 23:30)
[53] 講釈の48『倭人之条』~名家は出戻りする~[きらら](2009/06/01 23:43)
[54] 講釈の49『美周錯乱』~断金の誓いは未だ果たせず~[きらら](2009/06/02 23:35)
[55] 講釈の50『孫呉爆発』~「正史」は引き戻そうとする[きらら](2009/06/02 23:40)
[56] 講釈の51『長江悠久』~江東に夢目覚めたり~[きらら](2009/06/03 23:20)
[57] 講釈の52『帝都好好』~後宮の小ばなし(その2)~[きらら](2009/06/03 23:24)
[58] 講釈の53『皇帝決断』~天道に太陽2つ無し~[きらら](2009/06/04 23:31)
[59] 講釈の54『白鬼暗躍』~正しい歴史とは正義なのか~[きらら](2009/06/04 23:36)
[60] 講釈の55『真相暴露』~真実とは常に?1つだけ?~[きらら](2009/06/05 23:30)
[61] 講釈の56『無双のつわもの十字の旗に会し 泰山の決戦に天命を賭ける』[きらら](2009/06/05 23:33)
[62] 講釈の57『恋姫無双』~乙女たちのLastBattle~[きらら](2009/06/06 23:20)
[63] 講釈の終『英雄は後宮の恋姫となり 天下は太平にして大団円』[きらら](2009/06/06 23:23)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[8232] こぼれ話(その2)『花嫁泥棒』
Name: きらら◆729e20ad ID:c5df10ff 前を表示する / 次を表示する
Date: 2009/05/21 21:53
曹仲徳には「その」物体、純白で装飾満載の物体は、何回見直しても「ウェディング・ドレス」にしか見えない。
いや、あの「羅馬」から来た「老師」がいる以上「これ」がある自体はありだろう。

それに、姉である華琳や、その悪友の麗羽も「女の子」なんだから、
いや、こういったきれいな衣装にあこがれるという点では、
完璧な「女の子」だったから、姉たちがドレスを担ぎ込んで来たまでは理解できる。

だが、問題なのは、ドレスに「中身」があるという事だ。
ついでに、いつもに増して、意気揚々とする華琳に対して、なぜか、麗羽はボロボロになっている。
(…やってくれたな。あの「エピソード」かよ。やれやれ…)

・  ・  ・  ・  ・

「…大体、あの時、他人のフリどころか、大声で「花嫁泥棒はここだ―っ」とは、どういうおつもりですの!」
「あらあら、つまづいて転んだまま、ウンウンうなっていたのは、誰かしら」
それが、自分で立ち上がって逃げる事が出来たじゃないの。
力を尽くして戦うべき時には、あえて死地に放り込むのも兵法よ。

「だったら、そうだと、おっしゃりなさい!」
「バラしちゃったら、死地になんてならないわ。それにそんなヒマも無かったし」
未だ憤慨している麗羽だったが、仲徳にしてみれば、それどころではなかった。

「この娘をどうするんだよ?華琳姉さん」
“三国志ファン”だった仲徳にも「この」花嫁が「その後」どうなったかの、はっきりした知識は無い。
おまけに、曹操や袁紹が、華琳や麗羽になっている「世界」なのだ。

「この娘には、才能があるわ」
いくら、親の命令だからって、あんな無能者の第何夫人かで、飼い殺しなんてもったい無いぐらいのね。

意外とも、曹操らしいとも、受け取れる言い分だった。
なる程、華琳や麗羽が、曹操や袁紹に「なれる」時代なのだから、
例え少女でも、才能と実力しだいで、武将にも軍師にもなれる時代だった。

だたし、親不孝者が、親でもない主君に忠義を尽くすとは信用されない、儒教社会である事は変わらない。
不孝の評判が残ってしまえば、仕官にも差し支える。

「だから、1度は、親の命令通りに嫁いだけれど「不可抗力」で行方不明になった、が1番良いのよ」
もっともらしく、聞こえもするが、しかし、いつもの華琳の「百合百合」ぶりを考えると、
100%その通りとも、言い切れない気もする。
最近の仲徳は、密かに麗羽の貞操を心配していたりした。
(…曹操が袁紹の貞操をなんて、それこそ「歴史」がハチャメチャだよな…)

…  …  …  …  …  

いずれにせよ、華琳が「あ~いう事やこ~いう事」を目的としていない(?)以上、この屋敷でかくまい続けるのは、
かえってまずいだろう。
沛国の本邸や、袁家でも50歩100歩。それでは……

「この機会に、旅に出て、見聞を広めたいと思います」当人がそう言い出してくれた。
それが結局は無難だろう。ついでに、ほとぼりが冷めるまでは、偽名を使って旅をすれば、さらに無難だった。

「だけど、別な問題もあるんじゃないかな」
……この場では、仲徳だけが知っていた。
華琳などは、流石に曹操だけあって、何かを感じ取り始めているかも知れないが。
「黄巾の乱」は、数年後に迫っていた……
治安はすでに、大いに良ろしく無い。あちらこちらで、変なやつらがウロウロし始めている。

「同郷にやはり、見聞の旅に出ようとしている友人がおります」
その友が、なかなか頼もしそうな、旅の道連れを見つけたとかで。
3人で、旅に出ようかと誘われているのです。
華琳は微妙な笑顔で、その友人と道連れの「性別」を確認したが、
同時に「智」と「武」に、それぞれ期待できる人材である事も確認した。

「へえ…同郷の友人ね」仲徳は、質問するつもりとも言い切れない程度に、何気なく語りかけたが、
「はい。予州潁川郡の…」
「これ以上は、今は聞かない方が、彼女のためよ。どういう「名前」で旅立つつもりかも含めてね」
姉の制止にそれ以上、聞きただせなかったのが、多少は残念に思えた。
もっとも、“潁川”の地名が出た瞬間には驚いたし、その驚いた表情を、姉にたしなめられたせいに出来たのは、
あるいは好運だったかも知れない。
それほど、仲徳にとっては驚く地名だった。
あのまま、名乗らせたら、仲徳の「知っている」名前が出たかも知れなかった。

曹操の軍師たち、その大半が「予州潁川郡」の「名士グループ」の出身。それが、仲徳の知る「歴史」だった。

…  …  …  …  …  

結局のところ、彼女が「戯志才」の偽名を名乗って旅をしていると教えられたのは、ほとぼりが冷めた頃、というか、
華琳や仲徳の祖母、華恋とか、麗羽と美羽の母親の揚羽とかが、1件をウヤムヤにしてしまった後だった。

――― ――― ――― 

「♪蒼天已死♪黄天當立♪歳在甲子♪天下大吉♪」

戯志才こと稟と、同郷の風、露骨にいえば、旅の用心棒の星の3人が旅する大地は、
すでに黄巾賊が暴れ回っていた。

流石に、いくら頭の中身があっても、稟と風の細腕では、星が頼りだった。
それ程の惨状を、その耳目で確かめつつ、自らの進む道を定めようとしていた。

切欠は、風が見た「日輪を支える」夢だった。
では、その「日輪」とは誰なのか?
直近の真剣な議論の課題は、結局はそこだった。

ここで、貴重な情報源となっていたのは、いま1人の「同郷の友」からの連絡だった。
「桂花は、とうとう袁家を退散して、潁川に帰郷した」
名目は、黄巾に荒らし回られている故郷を何とかする、という事だが。

それが、真っ赤な嘘でもないから、もはや乱世だった。

「なる程「四代三公」の蓄積は大したものだ。だが、それだけに、人材が居過ぎる」
桂花が居てさえ、議論、議論で、決断にたどり着かない。
これでは、上に立つ主君には、余程の統率力と決断力が要るだろう。

「そして、もっとまずいのは、派閥抗争だ」
やはり、姉妹の母である揚羽様が健在であってこそ、麗羽どのと美羽どのの姉妹、
というより、その取り巻きの居過ぎる「人材」に押さえが利いていたな。

その揚羽様にご不幸があった現在、確実に、姉妹の取り巻きに2分、
いや、現在の袁家の当主は、揚羽様の弟で、帝都に居る「四代」目の「三公」だが、
この3者に分裂する。確実に。
いまから袁家に仕官しても、この派閥抗争に巻き込まれる事になるだろう。

桂花からの情報と、稟の分析に、風と星も同意した。

「それで?稟はどうしたいかな」星はさらに踏み込んだ。
「桂花からの情報には続きがある」
稟たちの故郷を荒らし回っていた黄巾賊は、あらたな官軍によって、追い散らされたと言う。
その官軍の将について、桂花はともに仕官しようと誘っていた。

「私は、その御仁を知らない訳でもない。いずれにせよ、自分の目で確かめてみたい」
我々が支えるべき日輪か、そうでないかを。

「了解した。では、潁川までは送って行こう」
「星ちゃんは、一緒に仕官しないのですか?」眠そうにしていた風が口をはさんだ。

「私は、私自身の目で、私の武を捧げる主君を選びたい」
とりあえず、私も、自分の故郷の幽州に戻ってみる事にする。
その上で、私の目にかなう主君がいなかったら、その時は潁川にも、行ってみよう。その時は、よろしく頼む。

・  ・  ・  ・  ・

さらに後年「天の御遣い」から、この時の「花嫁泥棒」の顛末(てんまつ)について、ふとした機会に、尋ねられた事があった。
その時、曹仲徳は、こう答えたものである。

「あの時の「花婿」がどうなったかは、俺も知らんよ。確か、何なんとかとか、いったはずだが」
「それって、大将軍何進の……」
「ああ、あの後の帝都は北郷も知っている通りだったからな」
その大将軍何進と十常侍と「董卓」でドタバタしたからな。
いったい、どうなったやら。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.044465065002441