<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

その他SS投稿掲示板


[広告]


No.4285の一覧
[0] 逃亡奮闘記 (戦国ランス)[さくら](2010/02/09 17:04)
[1] 第一話[さくら](2008/10/14 08:51)
[2] 第二話[さくら](2009/12/08 15:47)
[3] 第三話[さくら](2008/10/22 13:09)
[4] 第四話[さくら](2008/10/22 13:12)
[5] 第五話[さくら](2008/10/30 10:08)
[6] 第六話[さくら](2008/11/04 21:19)
[7] 第七話[さくら](2008/11/17 17:09)
[8] 第八話[さくら](2009/03/30 09:35)
[9] 番外編[さくら](2009/04/06 09:11)
[10] 第九話[さくら](2009/09/23 18:11)
[11] 第十話[さくら](2009/09/26 17:07)
[12] 第十一話[さくら](2009/09/26 17:09)
[13] 第十二話[さくら](2009/09/28 17:26)
[14] 第十三話[さくら](2009/10/02 16:43)
[15] 第十四話[さくら](2009/10/05 23:23)
[16] 第十五話[さくら](2009/10/12 16:30)
[17] 第十六話[さくら](2009/10/13 17:55)
[18] 第十七話[さくら](2009/10/18 16:37)
[19] 第十八話[さくら](2009/10/21 21:01)
[20] 第十九話[さくら](2009/10/25 17:12)
[21] 第二十話[さくら](2009/11/01 00:57)
[22] 第二十一話[さくら](2009/11/08 07:52)
[23] 番外編2[さくら](2009/11/08 07:52)
[24] 第二十二話[さくら](2010/12/27 00:37)
[25] 第二十三話[さくら](2009/11/24 18:28)
[26] 第二十四話[さくら](2009/12/05 18:28)
[28] 第二十五話【改訂版】[さくら](2009/12/08 22:42)
[29] 第二十六話[さくら](2009/12/15 16:04)
[30] 第二十七話[さくら](2009/12/23 16:14)
[31] 最終話[さくら](2009/12/29 13:34)
[32] 第二部 プロローグ[さくら](2010/02/03 16:51)
[33] 第一話[さくら](2010/01/31 22:08)
[34] 第二話[さくら](2010/02/09 17:11)
[35] 第三話[さくら](2010/02/09 17:02)
[36] 第四話[さくら](2010/02/19 16:18)
[37] 第五話[さくら](2010/03/09 17:22)
[38] 第六話[さくら](2010/03/14 21:28)
[39] 第七話[さくら](2010/03/15 22:01)
[40] 第八話[さくら](2010/04/20 17:35)
[41] 第九話[さくら](2010/05/02 18:42)
[42] 第十話[さくら](2010/05/02 20:11)
[43] 第十一話【改】[さくら](2010/06/07 17:32)
[44] 第十二話[さくら](2010/06/18 16:08)
[45] 幕間1[さくら](2010/06/20 18:49)
[46] 番外編3[さくら](2010/07/25 15:35)
[47] 第三部 プロローグ[さくら](2010/08/11 16:23)
[49] 第一話【追加補足版】[さくら](2010/08/11 23:13)
[50] 第二話[さくら](2010/08/28 17:45)
[51] 第三話[さくら](2010/08/28 17:44)
[52] 第四話[さくら](2010/10/05 16:56)
[53] 第五話[さくら](2010/11/08 16:03)
[54] 第六話[さくら](2010/11/08 15:53)
[55] 第七話[さくら](2010/11/12 17:16)
[56] 番外編4[さくら](2010/12/04 18:51)
[57] 第八話[さくら](2010/12/18 18:26)
[58] 第九話[さくら](2010/12/27 00:35)
[59] ぼくのかんがえた、すごい厨ニ病なゆうすけ[さくら](2010/12/27 00:18)
[60] ぼくのかんがえた、すごい厨ニ病なゆうすけ(ふぁいなる)[さくら](2011/01/05 16:39)
[61] 第十話[さくら](2011/01/05 16:35)
[62] 第十一話[さくら](2011/05/12 18:09)
[63] 第十二話[さくら](2011/04/28 17:23)
[64] 第十三話[さくら](2011/04/28 17:24)
[65] 第十四話[さくら](2011/05/13 09:17)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[4285] 第七話
Name: さくら◆491058f1 ID:d686609c 前を表示する / 次を表示する
Date: 2010/11/12 17:16
祐輔の目の前で雪が気を失ってから一時間後。
城内にいるかかりつけの医師と巫女がすぐさま駆けつけ、雪を診察。
診察するので部屋から出て行けと言われた祐輔はそわそわしたまま部屋の外で待機していた。

「な、なして? どうして? 雪姫様が?
これは誰の策略だ? 孔明か? 孔明の罠なのか? くそっ! あの はわわめ!」

傍から見ていて祐輔は哀れなほどに動揺していた。
ぐるぐると忙しなく部屋の前を歩きまわり、頭のネジが外れたかのようにぶつぶつと呟き続けている。
きっと出産を前にして待たされるとこんな感じなんだろうと思わせる酷さだった。

そんな彼の頭の中を占めるのは雪の事である。
それも当然か。喧嘩別れした(一方的に)はずなのに、何故かいきなり謝罪された。
雪の中において祐輔とは絶対の悪であるにもかかわらず、だ。

「まさか義景様、雪姫様にバラしたんじゃないだろうな…」

浅井朝倉で全ての事情を知っているのは義景と一郎くらいなものである。
実際は祐輔が思いにもよらない発禁堕山から伝わったのだが、それは神のみぞ知るだ。
あの元プレイボーイの禿親父め…と不遜な事を内心で思っていると、祐輔の部屋ががらりと開いた。

「! せ、先生! それで雪姫様は大丈夫なんですか?」

「ほっほっほ、まずは落ち着きんしゃい。飴やるからの」

どたどたと詰め寄る祐輔の口に飴玉を放り込み、慇懃に笑う老医師。
あ、地味にうめぇと祐輔が己を取り戻すのを見てから、雪について説明する。

「悪い所は何もない。少々栄養が足りないようではあるが、の。
あえて言うとすれば疲労が蓄積しすぎじゃ。極限まで自分を追い詰めているように見えた」

「そ、そうですか…」

何も悪いところがないと聞いてほっとした反面、何故そこまで追い詰めてしまったのかと理解できない祐輔。
本当に何故そこまで自分を追い詰めるのかわからないのだ―――祐輔本人には、だが。

「しばらくは安静にしておく事じゃな。
滋養の良い物を食べさせて、躰が元の状態になるまで二週間、遅くて三週間というところか」

「そ、そんなにかかるんですか?」

「単なる栄養不足と疲労とは言え、舐めちゃいかんぞ。
疲労は躰に蓄積したものが抜けきるにも時間がかかるし、栄養も躰に回り切るにも時間がかかる。
どちらにしろしばらくはゆっくりとさせるのが必要じゃ。わかったな?」

「はい! わかりました」

よろしい、じゃあワシ帰る。
いそいそと診察道具をまとめ始めた老医師を手伝いながら、祐輔は不躾ながらとある質問をする。

「あの…貴方も昔は兵士をやられていたので…?」

「ほう、よくわかったの。昔は衛生兵として戦場を駆け回ったものじゃ」

何故祐輔がこんな質問をしたかというと。
老医師の頭がやっぱりというか、当然というか若干くたびれた感じのモヒカンだったりする。
どうでもいい事を聞いて申し訳ないという祐輔に気にするなと言いながら老医師は去っていった。

「はぁ…ほんと、どうしてこんな無茶を…」

巫女も老医師も去り、今は雪と祐輔の二人しかいない部屋。
畳の上じゃなんだからと、そこらにいた女手伝いさんにお願いして持ってこさせた布団に雪は眠っている。
時折うなされるように顔を顰める雪を見下ろし、顔に手をやって呆れたため息をつく祐輔。
そうなのである。雪は一国の姫にも関わらず、お連れの者を一人も連れず毛利にまで来たのだ。

「原作を考えれば無謀ではあるけど、無理ではないのか」

思い出したくない、トラウマ物の原作を思い出す。
原作において雪はランスに襲われ、強姦され、失意と憎悪を胸に全国を旅する。
その身を売って織田の追ってをかわし、他国の重鎮と繋がり織田へと宣戦布告するのだ。

その手際を考えれば不可能ではない。
充分な路銀さえあれば身を売る必要もない、のか?
もう一度深く深く、心の底から深い溜息をつき、雪にかけられた布団を肩口までかけ直した。

浅井朝倉は織田と同盟を結んでいる限り酷い状況になるはずがない。
その点に関しては心配する必要もないはずなのだ。

「どうしてそこまで自分を追い詰められたのかはわかりません。
ですが今はどうか、お体をお休め下さい。もう少ししたらマシな部屋を用意しますので」

今日の出来事をどうやって てるに説明しようか。
まずは鉄砲いくつ買うか相談しようかな~~あははは~~。と頭を悩ませながら部屋を出て てるの部屋と向かう。
少し現実逃避している祐輔を責められるのは、それこそギャルゲの主人公くらいなものだろう。



「ふむ――――――さっぱりわからぬ!」

「ですよねー」

てるの部屋。報告現場にて。
今日一日で起こった事を順番にてるに報告した祐輔だが、てるは意味不明と豪快に笑うのみ。
報告した自分ですら理解できないのだからしょうがないだろう。

「分かりやすく整理すると、今日は織田・種子島・浅井朝倉の三国から使者が来ました。
浅井朝倉の使者は倒れられてしまわれたので目的は不明ですが、種子島は新武器の売り込みですね。
織田は…ま、まぁ、自分の知人が訊ねてきただけですので、気になさらず」

まさか自分ヘッドハンティングされていますとも言えず、祐輔はお茶を濁すように締め括る。
そんな祐輔を見透かしているかのように てるはにやりと笑ったが、織田に関して追求はしなかった。

「して、新武器とは如何なる物か?」

「鉄砲、と言います。
これまで既存の物とはどれとも違いますが、超瞬発的に射出される弓、矢の変わりに鉛玉が飛び出す代物です。
その射出速度は目で捉えること能わず、その貫通力も鎧を貫いて余りあるでしょう」

「…ほぅ?」

俄然興味が湧いてきた てる。
そんな てるの様子に食いつきが良いなと祐輔は内心ほっとした。
肉弾戦派っぽい毛利では鉄砲いらん! と言われないかと心配していたのだ。

「それの修練にはどれほどの歳月が必要だ。
鉛玉を飛ばす武器というのなら、その鉄砲とやらを使う戦士を育て上げるのにどれほどの時がかかる?」

既存の武器である刀や槍、弓矢を戦で使えるようになるのは約一ヶ月。
そこまで育った兵士を戦場でようやく指揮できる程に調練できるまで三ヶ月。
達人、と呼ばれる領域にまで育つのには気が遠くなるほどの歳月が必要。

いくら強力な武器とは言え、購入しても扱うのに一年かかるようでは役に立たない。
これが通常の戦ならばともかく、魔人との戦いは目前に迫っている。
試験的にどれほど強力に育つかを見るために購入してもいいが、その場合購入数は少なくなる。

軍師であり、足軽隊を率いる てるは軍略に通じ、時世に敏感でなくてはならない。
例え毛利に合わない武器だとしても、他の国がその新武器を使うというのなら、その武器の長所と短所を把握しておかねばならないのだ。
それらをひっくるめて てるは祐輔に質問したのだが。

「ただ扱うだけなのなら一週間あれば使い物になりますよ。
これは以前浅井朝倉で試験的に投入された代物で、俺が保証します。
個人差はあるでしょうが、一ヶ月も集中的に訓練すれば戦場で使えるでしょうね」

「それは……なんとも、恐ろしい武器を考案したものだ。種子島は」

てるは思わず口から出た感想に頷く祐輔に頭の中の絵図を壊され、驚くしかない。

最も優れた武器とは何かという話がある。
武器には距離、威力、弾数、耐久度など、様々な憂慮すべき項目が存在していた。
この世全ての武器には一長一短があり、最も優れた武器というものは存在しない。

だが敢えて言うとするならば、それは汎用性という点における。
現代において銃がこれほどまでに武器としての名声を得ていたのはその汎用性だ。
使用するのが子供でも、引き金を引く力さえあれば大人をいとも簡単に殺せる。
当てるという訓練は必要だろうが、それも工夫次第でどうとでもなる。

「ですから買っておいても損はないと思いますよ、俺は。
これからの時代鉄砲は既存の軍略全てを覆すと言っても過言ではないでしょう。
例え購入した結果毛利とは合わないと感じられても、実際に目で見ておいて損はありません」

祐輔としては毛利に腰を据えると決めた以上、戦力増強を図るのは至極当然の事。
まだ未確定だが死国勢により前衛が大幅に強化され、更にそこに鉄砲隊が加わるのなら鬼に金棒。
魔人が率いる魔物相手に対しても十二分に戦えるのではないだろうか。

「面白い。そこまで言うのなら、まずは500人分の武器を買おうではないか。
追加注文に関しては後ほど考える。まずはこの目でその新武器がどれほどの物か見定めてくれよう」

「御意に御座います。種子島の使者にはそう伝えましょう」

他に無いか? いえ、今の所はありません。
簡略化すればそんな会話を二三交わした祐輔は てるに断りを入れ、部屋を退出しようとする。
魔人がいつ攻めて来るかわからない以上、早め早めに動いておいて損はないからだ。

「それにしても祐輔、お前も男だったのだな」

「…はい?」

早速柚美に鉄砲の発注をかけよう。
鉄砲がどんな進化を遂げているのかウキウキしながら部屋を出ようとして祐輔を呼び止めたのは、てるのそんな言葉だった。

「知っているぞ。なんでも種子島の使者を押し倒して、気絶させたというではないか。
ちぬにあれ程気に入られて喰われていないというから不能か男色かと思っていたのだがな」

ニヤニヤ、ニヨニヨ。
先程までの獰猛な笑みと違い、てるの顔に浮かんでいるのはそんな感じのからかう嫌らしい笑みだった。

「ふ、ふふふふふふ不能ちゃうわっ!!
というか襲ってませんよ!! どこからそんな話聞いたんですか!!
むしろ貴方そんな性格じゃなかったはずでしょう!? 色恋よりも戦闘でしょ、貴方は!?」

「なに、興味はないが茶請け話の一つとして嗜みもするさ。
きくもこの手の話には初心でな、からかうと面白いのだよ」

うがーーー!っと吠える祐輔をクックッと笑い返すてる。

「それにこの話は城内に既に広まっているだろう。
私がこの話を聞いたのはお前の書類を持ってきた兵士からだからな」

「OMG……」

それを聞いて外人風にショックを顕にする祐輔。
また彼の噂に背ビレ尾ビレがつくのは時間の問題だろう。
ただでさえ疲れているのに、更にどっと疲れた祐輔は力なくてるの部屋から出て行くのだった。



こうして毛利は鉄砲購入を決定し、柚美は一度種子島へと帰る事になる。
もっとも面倒くさいから手紙で済ませようとした柚美だが、祐輔に窘められて渋々種子島への帰路の準備をしていた。

「散々ゴネやがって…そんなに俺は信用ないか?」

「ない」

「き、きっぱり言ってくれるな!」

柚美の見送りに出ていた祐輔だが、柚美にしては明快な返答に思わず眉をひくつかせる。
どうやら少し見ていない間に妹分である柚美は随分と強くなっているらしい。
今もピクピクと頬を痙攣させている祐輔を無視し、キュッキュとマイペースに銃を磨いていた。

「………じゃあ……行って……くる…から……」

「はいはい、行ってらっしゃい」

旅の身支度を済ませ、毛利の城門を抜ける。
丁度門の真下辺りで城下へと一歩踏み出した柚美はくるりと振り返る。

「どうして、いなくなったか……理由……絶対……」

「ああ、わかった。お前が種子島から帰ってきたら、全部話す」

言質を取ったぞと何回も確認してくる柚美に苦笑を返す祐輔。
帰還をゴネる柚美を納得させるために祐輔が約束させられたのがソレだった。

(むしろ話さなくちゃいけないのはこっちなんだけどな)

これから毛利と。いや、祐輔と関わるのなら、呪い憑きであるという事は必ず知らなければならない。
それは避けては通れない道。祐輔が避けて通りたくない道でもあるのだ。

それを打ち明けた事によって柚美が離れるのなら仕方ないだろう。
JAPAN人にとって呪い憑きとは差別や忌避の対象であり、そう教育されてきて然るべき。
だが祐輔と付き合うにはそのハードルと乗り越える必要がある。

「じゃあな! 気をつけて帰れよ!!」

一度だけ振り返り、それからどんどん小さくなっていく柚美に祐輔は手をふる。
やがて城下の雑踏に隠れ、柚美が見えなくなるとゆっくりと手を下げた。

「さて、と。取り敢えずはこれで良し。
ちょっと時間が出来たし、太郎君とでも話をしてくるか」

死国との約束の期限まではもう少しある。
未だ祐輔を待ち受ける刺客という名前の山のような書類はあるものの、一向に終わる気配がないので後回しにする事にした。
今はただ、再び出会えた奇跡に感謝して、旧交を確かめよう。

祐輔は常に雪の事を胸の中に置きつつ、太郎に宛てがった部屋へと向かうのだった。



――――島津――――

鈴虫の声だけが響く王の間。
JAPAN最西端に位置する島津を統べる城主。
島津四兄弟の長男、島津ヨシヒサは一人静かに刀を取った。

既に宵闇が広がり、夜の帳が降りた城は静まり返っている。
だが武士としてのスキル、レベルも高いヨシヒサは一人だけ異変を察知していた。

「………」

たとえるなら際限なく喰らい尽くす黒い炎。
それが今、確実に、我が身の近くへと迫っている。
ついに時が来たかとヨシヒサは覚悟を決めた。

「貴様がここの国主か」

「……ああ、そうだ」

だからだろう。ぬらりと黒の闇が裂け、そこから人が現れても驚きはしなかった。
そこから現れたのはJAPANを未曽有の危機へと落とすべく復活した魔人・ザビエル。
織田での傷もようやく癒え、遂に再び覇権を手にすべく動き出したのだ。

「この地に我が娘がいると聞きしに及んだのだが。
素直に引き渡すならよし、貴様も人間にしては中々の力を持っているようだな。
我が魔軍の配下の末席に加えてやってもよい」

その態度、唯我独尊。
同族である魔人ですら憎悪の対象であり、破滅願望と恐ろしい力を持つザビエル。
その傲慢な言葉に縮こまらず、相対するヨシヒサは不敵に笑って抗う。

「フッ…。さて、お前の娘など知らないがな。我等の黒姫ならこの地にはいない。
更に言うならこの島津を為す四兄弟もこの城にいるのは俺のみ。骨折り損のくたびれもうけだったな、魔人」

黒姫は祐輔からの忠告を受け、ザビエルの事を四兄弟に打ち明けていた。
その結果四兄弟はザビエルに対する対策を設ける。

島津の中核を為す四兄弟は時代が違えば、それぞれが国主になっていてもおかしくない傑物。
ならば一箇所にいて座するのではなく、それぞれが全兵力を四つに分けて分散する。
もし魔人が襲来してもそれで国が壊れる事はなく、一人が犠牲になっても残る三人が魔人と敵対する事が可能。

黒姫には一箇所に留まるのではなく、常にこの四人の居城を移動してもらう。
そうすれば魔人に場所を特定される事はなくなるだろう。

「成程、道理で。この城にまで来たというのに、あやつの気配を感じぬわけだ」

厄介な事をしおって。
ヨシヒサに察せられないレベルでザビエルの顔が歪む。
黒姫を使い魂縛りの封印を解き、JAPAN侵略の尖兵とする計画が崩れたのだ。

ザビエルは妖怪魂縛りの封印の場所を知らない。
しかし先の大戦からも生き残っている黒姫なら知っている可能性が高い。
またその能力からして一石二鳥なのだ。

「……して? 貴様を縊り殺せばこの国は手に入るのだろうな」

「それは無理な相談だ。
もし俺が死のうと、弟達が国を纏め上げてお前と敵対するようになっている。
残念だったな、魔人。そう安々とこの島津、貴様に渡しはせんぞ」

ヨシヒサは肌身離さず持っている竹水筒を傾け、中身を飲み干す。
中に入っているのは島津秘伝のドーピング剤。自分の命を代償に人としての限界を超える。
自ら退路を消し、不退転の覚悟でザビエルと向きあう。

「まだ完全復活はしていないのだろう? 
ならばここでその命、貰い受ける。魔人殺しという異名も悪くはない」

スラリとヨシヒサが白刃を鞘から抜き放つ。
その身に宿るは裂帛の気合。必殺の意を刃に乗せ、魔人を貫かんとする義。

「面白い。少し遊んでやろう」

二つの影が交差する。
島津の明暗を分ける戦いが今始まった。








あとがき

温度差wwwwww
感想でリクエストを聞くキャンペーンやってます。
時間制なので是非とも狙ってみてください。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.028892040252686