<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.9004の一覧
[0] ほんの少しだけ優しい世界(鋼殻のレギオス再構築もの)※外典投稿(多分こうならない未来の可能性のお話)[じゅっ](2012/08/20 23:04)
[1] 人間模様[じゅっ](2009/07/22 13:07)
[2] ツェルニの事情[じゅっ](2009/07/22 13:09)
[3] 出会いと遭遇[じゅっ](2009/07/22 13:11)
[4] 既定の道、未定の道[じゅっ](2009/07/22 13:18)
[5] 第十七小隊[じゅっ](2009/07/22 13:14)
[6] 恋する気持ちと決意[じゅっ](2009/07/22 13:20)
[7] 幕が開く時[じゅっ](2009/07/22 13:22)
[8] アルセイフ道場(上)[じゅっ](2009/07/22 13:23)
[9] アルセイフ道場(下)[じゅっ](2009/07/22 13:25)
[10] 踏み抜いた獣の巣[じゅっ](2009/11/18 18:49)
[11] 戦場の坩堝[じゅっ](2009/11/18 18:51)
[12] 戦塵静まる時来たりて[じゅっ](2010/02/17 18:38)
[13] 外伝1[じゅっ](2009/07/22 13:34)
[14] 再開する日々、変わる日々[じゅっ](2009/07/22 13:36)
[15] 指揮官の苦悩[じゅっ](2009/07/22 13:37)
[16] 歩む者、迷う者、そして蠢く世界[じゅっ](2009/07/22 13:40)
[17] 準備と日常[じゅっ](2010/01/14 01:58)
[18] 届かぬ者の苦悩[じゅっ](2010/06/16 11:31)
[19] それぞれの気持ち[じゅっ](2009/07/22 13:46)
[20] 目覚める恐怖[じゅっ](2010/06/16 11:38)
[21] 決着[じゅっ](2009/07/16 00:41)
[22] 外伝2[じゅっ](2009/08/21 23:00)
[23] 力を求める者[じゅっ](2009/08/04 03:11)
[24] 力を求めた、その終焉[じゅっ](2009/08/13 00:31)
[25] 遭遇[じゅっ](2009/08/21 23:00)
[26] 廃貴族[じゅっ](2009/08/30 00:15)
[27] 脆き心とその逃げ場所[じゅっ](2009/09/07 08:26)
[28] ディクセリオ・マスケイン[じゅっ](2009/09/16 12:10)
[29] その名は雷迅[じゅっ](2009/11/04 16:07)
[30] 後始末、そして生まれる疑念[じゅっ](2009/11/18 18:46)
[31] 外伝3[じゅっ](2009/11/30 23:26)
[32] 遭遇、サリンバン教導傭兵団[じゅっ](2009/12/08 12:19)
[33] 明かされた時[じゅっ](2009/12/10 00:49)
[34] そして、時は動き出す[じゅっ](2009/12/13 01:15)
[35] オワリの始まり[じゅっ](2010/06/16 11:34)
[36] 幕は下がれど、未だ終わり見えず[じゅっ](2010/06/16 11:36)
[37] ほんの少し優しい結末の一つ[じゅっ](2010/01/29 00:01)
[38] 外伝4[じゅっ](2010/02/17 21:01)
[39] 新たなる幕は彼方で開く[じゅっ](2010/03/06 02:08)
[40] 合宿初日[じゅっ](2010/03/11 02:16)
[41] 合宿二日目の片隅で…[じゅっ](2010/03/20 00:14)
[42] 合宿最終日[じゅっ](2010/04/08 01:25)
[43] スカウト[じゅっ](2010/04/15 04:23)
[44] 未来に向けた模索[じゅっ](2010/04/22 22:13)
[45] 外伝5[じゅっ](2010/05/09 00:23)
[46] 宴の前[じゅっ](2010/07/13 21:28)
[47] 武芸大会-マイアス戦[じゅっ](2010/07/13 21:09)
[48] 外典[じゅっ](2012/08/20 23:03)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[9004] 合宿二日目の片隅で…
Name: じゅっ◆021c89c9 ID:0a1503ef 前を表示する / 次を表示する
Date: 2010/03/20 00:14
 合宿二日目。
 正確には、昨日は授業が終わった後、即効でやって来て、まずは……という形だった為、今日からが本番といって良い。
 そして朝は……。

 「あ、サラダお願いしていい?」

 「分かりました」

 「スープはこんなものでいいですよね?」

 「大丈夫よ、料理上手なんだから自信持ちなさいって」

 女性三人、すなわちリーリン、メイシェン、フェリの三人による朝食作りが行われていた。
 レイフォンやナルキも手伝おうとしたのだが、五人も来られてもさすがにキッチンが狭くなって邪魔だという事で、二人は追い返されていた。まあ、レイフォンが追い返されたのにはそれなりに理由があるのだが。
 現在は、リーリンが中心となって調理をしている。
 フェリにとっては二人は料理の先生というべき相手であるし、メイシェンは押しが弱く、場を纏めるというのは向いていない。
 結果として、元々孤児院という自らより小さな子が大勢いる場で纏め役となっていたリーリンが自然と中心的立場を得たという訳だ。

 「それで最近は、どうなの?」

 ある程度区切りがつき、後は待つだけ、という段になって、リーリンがフェリに問いかけてきた。

 「どう、とは?」

 首を傾げるフェリだが、薄々とは感づいている。
 実際、メイシェンもおどおどとした挙動ながらこちらをちらちら見ているし。

 「レイフォンとどうなのか、って事。ほら、やっぱりレイフォンと一番一緒にいる時間が長いのって、フェリちゃんじゃない?」

 ああ、矢張りその事か。
 一つ溜息をついて、フェリは『あの鈍感とそうそう何か起きると思いますか?』と答えておく。
 実際、何も起きていないし。
 ああ、矢張り、という様子で、少しは気付きなさいよ……とのたまうリーリンに、どこかほっとした様子のメイシェンを横目に、フェリは兄に言われた事を思い出していた。

 ………………

 「レイフォン君とは余り親しくなりすぎない方がいいよ」

 それはある晩の夕食時に言われた事だった。
 
 「何故、貴方にそんな事を言われなければならないのです」

 さすがに視線がきつくなったのは避けられない。
 何故、この兄に、そんな事を言われねばならないのか。
 とはいえ、それを不快に感じる事自体が、レイフォンに好意を持っている証だと物語っている事に彼女は気付いていない。無論、カリアンはそれを察していたが、いちいち口に出したりはしなかった。
 ……カリアンは必要だからこそ、怨まれても武芸科に入れはしたが、妹が可愛いのは事実だ。
 彼女が初めて好意を持って行動している相手というならば、応援してやりたいとも思う。だが……そうするにはフェリとレイフォン、双方の立場が邪魔するのだ。 

 「例え、好きになったとしても、フェリと一緒に過ごす事は出来ない、という事さ。ツェルニを卒業した後はね」

 ツェルニは学園都市だ。
 すなわち、何時かは卒業して、この都市を離れる時がやって来る。
 卒業したら、どうするか?大抵は母都市に戻るが、中には、この学園都市で恋愛し、場合によっては子供も生まれ、結婚し、結果として母都市に戻らず恋愛相手、結婚相手の都市に向う者もいるのだ。
 これが一般人なら問題はない。
 武芸者であっても、交通都市ヨルテムのような大規模都市出身で、且つ突出した実力のない武芸者。或いは都市を追放されたような武芸者ならば問題はない。
 だが、フェリとレイフォンはどうだろうか?
 片や稀代の念威操者として将来を嘱望され、実家は母都市である流易都市サントブルグにおいて大きな勢力を誇るロス家。
 片や最も汚染獣との戦いが激しいとされ、優れた武芸者が集うとされる槍殻都市グレンダンに措いて、尚最強を誇る天剣授受者の一人。
 ……どちらも母都市を捨てるなど許される筈もない。
 ロス家の両親はフェリの我侭を適えてくれたが、さすがに母都市を離れる事までは許すまい。いや、許されないというべきか。その時は兄だけでなく、父や母にも大変な迷惑がかかるし、ロス家自体が下手をすれば潰される事になりかねない。優れた武芸者、念威操者というものはそれだけ都市にとって重要視される存在なのだ。
 フェリはなまじ頭がいいだけに、兄の言葉が理解出来てしまう事を呪った。
 
 「どうして……」

 どうして、自分は念威操者として生まれたのだろうか。そう思う。
 念威操者である事と、それ以外の道を模索する事の両立は可能だと、ここで知る事が出来た。レイフォンが語ってくれた事だ。
 だが、自分には相手を選ぶ事すら許されないという事なのか。
 カリアンは、だが、フェリの呟きを『どうして今言うのか』と取ったようだ。
 
 「言うべきかどうか迷ったのだけれどね。今言わなければ、きっと更に親しくなって、余計に辛い事になるだろうと思ったからだよ」

 兄の言いたい事も分かる。
 彼は彼なりに彼女の事を気遣ってくれているのだろう。
 それでも……彼女はこんな事を聞きたくはなかった。

 ………………

 思い出しながら、目の前の二人を見る。
 同じ都市出身であり、幼い頃よりずっと一緒にいた相手。ここでの生活が終われば、当たり前のようにレイフォンと共にグレンダンに戻る相手であるリーリン。
 一般人であるが故に、もし、ツェルニでの六年間でレイフォンと相思相愛になりさえすれば、ヨルテムの家族さえ説得出来れば、いや、説得出来ずともついていく事が出来るメイシェン。
 カリアンの言葉で、レイフォンへの想いを再認識したが故に……どれ程願おうが共にある事を許されないという自分と違う二人がどうしようもなく、妬ましかった。

 「さて!それじゃ朝ご飯出来たみたいだし、運びましょうか」

 「あ、はい!」

 「……そうですね」

 フェリの返事は少しだけ反応が遅かった。


 昨日の事を踏まえて、合宿二日目は少しやり方を変える事になった。
 と言っても、基礎はやらない。
 剄息での生活は現在は当たり前のように行われているし、ボールなどを使った基礎訓練は日常的に行っている。今回の合宿の目的はあくまで小隊としての戦力を上げる訓練だからだ。
 昨日やってみた事で、矢張り現在は連携が全然取れていない事が分かった。
  
 「という訳で、今日は連携訓練を中心にやっていこうと思う」

 「けど、連携訓練って何やるんだ?」

 ニーナの言葉にシャーニッドが首を傾げる。
 まあ、実際、連携というものは通常、訓練を繰り返し、その中でやりやすい型を中心に……要は時間をかけて作り上げていくものだ。だが、そうするにはどう考えても時間が足りない。
 そこでニーナが考えたのが、二人一組にフェリからの支援を受けて、というものだった。
 五人全員、正確には前に立つ者同士の連携が出来ないなら、まず最小の組み合わせから、という事だった。
 レイフォン?レイフォンは余りに強すぎるせいで、多少無理をして連携を取ろうが、全然無理と感じないというか、ツェルニの武芸者程度では感じ取れない。どのみち当面、レイフォンは対戦相手を一人でこなす事になる事が確定している事だし。

 組み合わせは、最初はニーナ&ナルキ、シャーニッド&ダルシェナだった。
 ダルシェナが顔をしかめたが、嫌な顔とまではいかなかっただけ、彼女とシャーニッドの関係も大分マシになっているのだろう。
 この組み合わせとなったのは、隊長であるニーナと実力的には一番劣るナルキとの連携を確認してみたい、というものと、シャーニッドとダルシェナという嘗ては最強の一角とまで称された連携を構成した三人の内の二人の連携だけでも多少再現出来れば、というものがあった。
 結果から言えば、ニーナはナルキに関して、『これなら使い物になる』という実感を得た。
 元々ナルキは都市警に所属もしており、その関係上というべきか、警棒と取り縄という武器を用いている。最近はこれに化錬剄を加える事で、戦闘の幅を広げようとしている。 
 化錬剄は炎や風などに剄を変化させ、それを操る訳だが、その習得は困難だ。無論、その困難に見合うだけの強力さがある。
 第五小隊の副隊長たるシャンテは炎系の変化を主体とし、ゴルネオは剄を糸などに変化させる。そして、ナルキは電撃系の変化を選び、習得しつつある。捕縛し、そこに電撃を流す事で、相手を無力化させる。都市警を将来の夢とするナルキにはぴったりの技だ。
 ちなみにレイフォンは最近、剄で出来た塊を作り出し、それを剄のレンズで照射するという、太陽光を虫眼鏡で集束するみたいな剄技を披露してみせた。本家本元には、まだ全然及ばないそうだが、一風変わってはいるが、強力だった。
 見た事はあったそうなのだが、レイフォンが化錬剄をきちんと学んだ事がなかったので、再現出来ていなかったらしい。それで、今回ゴルネオから化錬剄を学んだ事をきっかけに試してみたのだそうだ。
 天剣授受者の一人が使う剄技なのだそうだが、剄技の名前を聞いた所、困ったような顔をしていた。何か名前を告げれない理由でもあるのかと思ったが、聞いてみると、その技の使い手がその場の勢いと雰囲気と本人の気分で毎回名前を変える為、これがその剄技の名前、というのがないらしい。
 
 一方、ダルシェナとシャーニッドの方だが、こちらは想像以上に上手くいかなかった。
 第十小隊がどれだけ歪だったかが分かる事だが、ダルシェナが連携という感覚をすっかり鈍らせていたのだ。
 嘗ては最強の連携の一端を担っていたシャーニッドとさえ上手く連携を取れなくなっているという事は、ダルシェナ自身にもショックを与えていた。

 「シェーナ、お前、少しは後ろも気を配ってくれよ」

 「……すまん。分かってはいるのだが、つい、な……」

 なんたる様だ!とダルシェナが誰よりも自分に激怒しているのがシャーニッドにも分かるが故に、シャーニッドの口調も自然と宥めるものになる。

 「まあ、なんだ。試合前に分かってよかったじゃねえか」

 「……そうだな」

 ダルシェナも初めて指摘された時には、第十小隊を否定されたような気がして、レイフォンにくってかかったものだが、今ならば、あのまま第十小隊で卒業を迎えるよりは、いや、第十小隊が小隊対抗戦の上位にい続けなくて良かったのかもしれない、と思っている。
 ……特化しすぎていたのだ。ツェルニの小隊対抗戦というシステムのみを前提として。
 無論、ディンは武芸大会では聞いてみないと分からないが、別の作戦を考えていたのかもしれない。
 だが、果たして武芸大会で自分に何が出来たのかとも思ってしまう。
 ……きっと出来たのは、第十小隊そのものを用いた囮の部隊の弾頭が精々だっただろう。余りに融通の効かない一つのシステムとして完成された第十小隊は、他と組み合わせるという事がほぼ不可能だ。出来るのは、ただ『私達についてこい』だけ。
 ましてや、あのまま数年を経て、卒業を迎えていたら、どうなっただろうか?
 きっと、母都市に戻り、連携訓練で酷い無様を曝した事だろう。数年間を経て、すっかり身に染み付いた周囲を気にせず突貫する癖は、矯正するにも大変な苦労を必要とし、それまで周囲からはきっと嘗て以上に酷いものを見る目で見られた事だろう。……後方に怯えているなら置いていく事も出来るが、自分勝手に汚染獣に突撃してしまっては、他もついていってフォローするしかないからだ。いや、案外見捨てられていたかもしれない。父が都市長である以上、そして汚染獣迎撃の総司令官である以上、娘とはいえ、一人の馬鹿な武芸者の為により多くの武芸者を犠牲とするなど出来ないだろうから。

 最終的に討議した結果、しばらく、というかこの合宿の間はほぼ、ダルシェナは槍を封印する事にした。 
 槍の中でも馬上槍の形状を持つダルシェナのそれは、突撃にはもってこいだが、今までは自身のタイミングで行っていた、その突撃を周囲を見ながら行うものに抑えなければならない。
 予備の武器として柄に仕込んであったレイピア型の錬金鋼を使い、しばらくは連携をひたすら練習する。
 ニーナと、ナルキと、シャーニッドと組みながら、レイフォンと打ち合う。
 ニーナはそれを見ながら色々な組み合わせを試し、途中メイシェンとリーリンお手製のサンドイッチを腹に詰め込み、慣れてきたら、今度は二人から三人に増やし、更に四人でも試す。
 通常ならば、連携は終わって、個人訓練へと切り替える時間となっても、連携訓練はひたすら続けられた。
 今、最も第十七小隊に必要なのは個人の鍛錬ではない。部隊を迅速に次の小隊戦までに、新たに加わった二人を加えた形へと持っていく事だ。
 それが分かるからこそ、全員が黙々と連携訓練を続けていた。
 合間合間に休憩を取りながら、その際にはダルシェナの突撃をどう組み込むかを、議論し、場合によっては槍へと戻し動いてもらう。
 それでまだ連携が崩れるなら、それは突撃が上手く組み合わさっていないのか、それともダルシェナが連携を未だ取りきれていないのか、それともまた別の要因が原因なのか。
 討論、実践、討論を繰り返しながら、第十七小隊は少しずつ手探りで新たな連携を構築しつつあった。


 その光景をフェリは少し離れた所から見ていた。
 これはある意味当然だ。念威操者は武芸者と異なり、肉体面では一般人と大差がない。故に巻き込まれぬよう、一定の距離を取っている訳だ。
 だが、今のフェリにとっては、周囲に誰もおらず、全員が鍛錬に熱中しているこの状況は考え事をするにはもってこいだった。無論、念威は考え事をしながらも、きっちり仕事はこなしている。現在の状況は汚染獣が襲ってきているような深刻な状況ではないから、手を抜いていても十分なのだ。
 この時間ならば、リーリンやメイシェンは夕食の仕込みの最中だろう。
 念の為確認したが、やはり楽しそうに調理を行っていた。
 それを確認して、もう一度周囲を確認した上で、言葉を口にのせる。

 「フォンフォン」

 そっと呟いてみる。
 思い返すのは、レイフォンの戦闘の時の様子。
 或いは幼生体を、或いは雌性体を、或いは老生体を、そしてサリンバン教導傭兵団団長との戦い。いずれもフェリはレイフォンの支援を行っていた。
 レイフォンの戦う時の真剣な表情。
 訓練のそれとはまた一線を隔した、その表情を知るのは、この都市では自分だけだろう。
 メイシェンはおろか、幼い頃より共にあったというリーリンでさえ、見た事がない筈だ。こればかりは念威操者である、自分だけのレイフォンに関する特権だ。

 「フォンフォン」

 もう一度そっと呟いてみる。
 この呼び方も……。
 リーリンはレイフォンと呼び、メイシェンを含む三人はレイとんと呼ぶ。フォンフォンと呼ぶのは自分だけ。フェリだけが、彼をそう呼ぶ、特別な呼び方。
 初めて会った時は、特にどうとは思わなかった。
 彼を初めて意識して見たのは、自分が念威操者でなければならないのか、それしか選べないのかと不満を述べた時だったと思う。思えば、あの時は彼に、武芸者の道を特に悩む様子もなく選んでいる彼に憤りがあったのだと思う。
 ……武芸者である事しか選べない者がいる事など想像もせずに。
 自身がその道を選ばねば、身内の誰かが死ぬかもしれない。そんな状況に置かれた者がいる事など想像もしなかった。
 彼からすれば、念威操者以外になりたいというフェリの願いはきっと贅沢な願いで。
 けれど、レイフォは責めたりせず、ただ何時ものように笑って、そして別の道を示してくれた。
 念威操者である事と、他の道。それは同時に進めない訳ではないのだと。

 そうして、試してみて。
 その中で料理に興味を持ち、自分の下手さ加減に絶望して、リーリンやメイシェンと共に料理をして……。料理をしたいと、美味しいものを作りたいと本当に思えたのは何故だったのだろうか?
 自分が美味しいものを食べたいから?否、それなら普通に美味しい店へ買いに行った方が早い。
 兄に自分の手作りを食べさせてあげたいから?まさか。
 では何故?或いはそれは、誰かに食べてもらいたかったのではないか。実際、フェリは色々なバイトを試しつつも、飲食業関連のバイトはウェイトレスぐらいで、調理に関わる仕事にはついていない。
 メイシェンはケーキ屋で、リーリンは弁当屋で働き、調理にも二人はそれぞれまだ少しずつだが関わらせてもらえているらしい。
 それは彼女らにとって、或いは将来の夢であり、或いは日常故に、だ。
 ではフェリは?
 未だ将来の夢が確たる形を持たず、日常でも調理などした事のなかった自分が、何故あそこまで頑張って、調理をし続けたのだろうか。きっと、それは誰か食べてもらいたい相手がいたから。
  
 「フォンフォン。私は……」

 思えば、兄に言われた言葉が最後の引き金となったのだろう。
 そうした意味ではカリアンの言葉は、フェリの、それなりに大胆な行動を取っていたにせよ、未だはっきりした形となっていなかった想いに、はっきりとした方向性を示してしまった。親しくしすぎない方がいいのだと意識すればするほど、むしろ胸が痛んだ。
 だからこそ、想いははっきりとした形を得る事が出来た。

 「私は……貴方が好きです」

 その言葉は誰かに聞かれる事もなく、静かに大気に溶けて消えた。 


『後書きっぽいなにか』
口語的表現、って事で意識はしてみました
が、調べてみても、どうも『じゃあ、どこまでが口語的で、どこからが~』というのがよく分かりません……
結局、書く速度が落ちるだけでしたので、断念しました

フェリちゃんの家庭の事情
ただまあ、だからって早々退いたりはしません
感情ってのを理性でそう簡単に抑えられるなら苦労はしない訳で……

第十小隊に関しては思う所を書きましたが、実際、あの小隊は歪だと思います
ただ、ツェルニの指揮系統の上位に入り込んで、自身らも作戦立案に加わる為に組まれた、ひたすら小隊対抗戦のみを考えて作り上げられた戦術、それが彼らの戦闘方法だと考えています
だから、小隊対抗戦では有効でも、中核となる誰かが抜けると一気に動かなくなり、武芸大会では、或いは汚染獣戦では機能しないフォーメーション、それがアレなのだと思っています
まあ、けなした感じになりましたが、あくまで私の小説では、第十小隊の戦術はこう解釈した、という事で…
 


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.025882959365845