<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.43110の一覧
[0] ディス・パーダ ー因果応報の戒律ー[のんど](2024/11/07 15:03)
[1] あの日、みたもの[のんど](2025/01/09 13:31)
[2] 世界は未知領域[のんど](2025/01/09 13:31)
[3] 理に触れざる手[のんど](2025/01/09 13:31)
[4] 決断と日々[のんど](2025/01/09 13:32)
[5] 襲撃[のんど](2022/07/04 22:12)
[6] 残酷な灯り[のんど](2022/07/12 01:48)
[7] 偽りの追跡者[のんど](2022/07/12 18:21)
[8] 侵攻の兆し[のんど](2022/07/19 19:49)
[9] ヌレイ[のんど](2022/07/19 23:04)
[10] 部隊との会合[のんど](2022/07/25 20:58)
[11] 補給ルート[のんど](2022/07/26 22:04)
[12] なれ果『ネクローシス』[のんど](2024/11/07 15:32)
[13] なれ果『ネクローシス』②[のんど](2022/08/16 21:26)
[14] 休憩[のんど](2022/08/22 22:41)
[15] レジオン帝国『ブリュッケン』[のんど](2022/09/12 20:07)
[16] アルフォール&セドリック[のんど](2023/12/11 04:43)
[17] 諸刃の力[のんど](2023/02/20 13:00)
[18] いにしえの呪縛[のんど](2023/02/20 15:10)
[19] 瀟洒なカフェテリア[のんど](2023/05/01 20:14)
[20] 目に映る偽りの安寧[のんとみれにあ](2023/11/28 18:10)
[21] 一人の考古学者として[のんとみれにあ](2023/11/28 18:16)
[23] セラフィール『人類史上世界最強のディスパーダ』[のんとみれにあ](2023/11/28 18:19)
[24] 第23話 独立機動部隊総会議[のんど](2023/11/29 18:16)
[25] 中尉の決断[のんど](2023/12/02 20:16)
[26] 特異。[のんど](2023/12/12 06:20)
[27] ツァイトベルンの麓[のんとみれにあ](2024/04/15 22:20)
[28] ツァイトベルン時計台の戦い[のんとみれにあ](2024/11/07 15:05)
[29] ツァイトベルン時計台の戦い②[のんど](2024/11/07 15:06)
[30] レジスタンス[のんど](2024/11/07 15:06)
[31] 抵抗の枢軍者[のんど](2024/11/07 15:07)
[32] 帝国へ向かう灰色[のんど](2024/11/07 15:08)
[33] 帝国へ向かう灰色②[のんど](2024/11/07 15:08)
[34] レフティアの倫理[のんど](2024/11/07 15:11)
[35] 再会の時を望んで[のんど](2024/11/07 15:11)
[37] 枢騎士評議会①[のんど](2024/11/07 15:13)
[38] 枢騎士評議会②[のんど](2024/11/07 15:14)
[39] 枢騎士評議会③[のんど](2024/11/07 15:14)
[40] 特異性[のんとみれにあ](2023/11/28 18:13)
[42] 不死性[のんど](2024/11/07 15:17)
[43] 不死性②[のんど](2024/11/07 15:18)
[44] 早すぎる再会[のんど](2024/11/07 15:19)
[45] ダグネスの小さな反逆心[のんど](2024/11/07 15:19)
[46] 力の自覚[のんど](2024/11/07 15:20)
[47] 力の自覚②[のんど](2024/11/07 15:20)
[48] 力の自覚③[のんど](2024/11/07 15:21)
[49] 力の自覚④[のんど](2024/11/07 15:21)
[50] 力の自覚⑤[のんど](2024/11/07 15:22)
[51] 力の自覚⑥[のんど](2024/11/07 15:22)
[52] 枢騎を滅する計画[のんど](2024/11/07 15:23)
[53] 世界に愛されている[のんど](2024/11/07 15:23)
[54] アンバラル第三共和国軍[のんど](2024/11/07 15:24)
[55] クロナの失脚[のんど](2024/11/07 15:24)
[56] アンビュランス要塞撃滅作戦第一段階[のんど](2024/11/07 15:25)
[57] アンビュランス要塞撃滅作戦第二段階『総攻撃』第三段階『残党掃討作戦』[のんど](2024/11/07 15:26)
[58] 黒滅の四騎士[のんど](2024/11/07 15:26)
[59] 第九の人外終局者[のんど](2024/11/07 15:27)
[60] アンバラル第三共和国の襲来[のんど](2024/11/07 15:28)
[61] 共和国イニシエーター協会最高意思決定機関デュナミス評議会[のんど](2024/11/07 15:28)
[62] 決戦。[のんど](2024/11/07 15:30)
[82] 『人外終局』[のんど](2025/01/09 13:33)
[84] 『楽園』[のんとみれにあ](2025/02/02 19:52)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[43110] 不死性
Name: のんど◆2901f8c9 ID:00bef74a 前を表示する / 次を表示する
Date: 2024/11/07 15:17
「───ほぁああああ、これはすごいぃ!すごいなんてものじゃない!レオくん。君の力は他人のソレイスを複製するものだったのか!!!」

 メルセデスは歓喜のあまりに涙を流していた。

「なんだ、そんなに珍しいものなのか?これ」

「あぁあぁ!もちろんだとも!君のような特殊な力を持っている生き物は私が知る限り……君を除き16人程度しか知らん!」

「少ないんだか多いんだか微妙なとこだなそれ......」

 突然、扉の方からノックをする音が聞こえてきた。

「―――博士、エクイラが参りました」

 なんとも上品な聞き覚えのある声質が空間を満たしていった。

「おぉ!きたかエクイラ様。どうぞお入りください」

 あのメルセデスですら一度かしこまるような人物、扉が開きその人物が入ってくる。上品な佇まいに合わせてあまりに美しく金色に輝く長い髪。あまりに端正な顔立ちは、見るものを狂わしてしまうような印象を植え付ける。まさしく、その人物は先ほど地上で垣間見た、あのライブ上で歌声を披露していたあの張本人だった。

「あっ、あなたは......!本当にあの......エクイラ、様......」

 少々照れくささを覚えつつも、人生で初めて人を様付けで呼んだ。

「ふふふ......そんなに畏まらなくても大丈夫ですわレオ様。どうぞエクイラとお呼びください、そういえば先ほどステージに見に来てくださっていましたね、ありがとうございます」

「いえいえそんな。あっ、じゃあエクイラ......さん。えーと、俺の事を知ってるんですか?」

 初々しさが抜けないまま話をつづけた。

「えぇそれはもうちょっとした話題になっていましたから、博士も大層プレゼントを待つ子どものように、レオ様をお待ちしていたのですよ」

 エクイラは口に手を当てながら優しく微笑んだ。

「……ところでエクイラさんは……何故このようなところに?」

レオはそう聞く、代わりにクライネが答える。

「エクイラ様は、レジスタンスの総司令官補佐で居られるのですよ」

 背後にいたクライネが答えた。

「まじか」

クライネの答えに続くように、エクイラは言葉を綴る。

「えぇ、それと私《わたくし》も博士の研究に協力していますの。私の力が少しでもこの組織においてお役に立てればと思いまして」

「へぇ研究に協力を......って力?エクイラさんにも何か特別な体質が?」

「えぇ、それはもう。とてもとても、大変不幸な恩寵なのですわ」

 エクイラは寂しげな眼差しでそれを言った。

 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 エクイラが実験室へと入っていく様子を傍から見守っていた。

「なぁメルセデス、彼女には一体どんな力があるんだ?もしかしてあんたが言ってた16人のうちの一人なのか?」

「うむ、そうだ。エクイラ様のディスパーダとしての力は、いわば世界との拒絶とでもいうべきか。ディスパーダとしては珍しく一切の攻撃性を有さない、そして原理不明の展開性のある干渉不可領域を限定的に身の回りに常に張り巡らせておる。少なくとも現地点では彼女に対する有効な兵器は存在していないと言えよう。それに兼ねての実験で分かったことだが、エクイラ様に如何様の武器を持たせても彼女の干渉不可領域がそれを使うことを許していないように振る舞うのだ。あの力は何やら意志のようなものを持っていて、かつコントロールができない。更に言えばどうやら、生命維持に必要なエネルギーは彼女の内側だけの世界で完結しているようで、つまりは仮にこの星がなくなろうとも、彼女だけが唯唯一、生きているというわけだ。なんとも、人知を超越するような素晴らしい力であろう?」

 メルセデスは満面の笑みでこちらに顔を向けた。

「……あぁ、まぁ要するに。聞いてる限りでは単純に無敵ってとこか?そんなすげー力なのに、エクイラさんはなんであんなに......、なんというか寂しそうなんだ?」

レオはそう言うと、珍しいメルセデスですは低いテンションで口を開く。

「それはレオ君、後にきみが直接聞いてやるといいだろう。君の噂が広がってからだろうか、なにも君の到着を待ちかねていたのは私だけではない、エクイラ様も同じくそうなのだ。エクイラ様は君に何か可能性を感じておられる、少しだけ寄りそってあげてくれたまへよ」

 メルセデスの語り口調は先ほどまでの狂気に満ちていた面影が消え去り、まるで家族か何かのようにエクイラを大事に思っているような様子だった。

「ところでレオ君、君は自分の不死性と、いわゆるディスパーダの不死性との違い。理解しているかね?」

 ――――――――――――――――――――――――――――――――――

 一通りの検診を終えたのか、エクイラが実験室から出てくる。

「それでは、私は今日はこの辺で失礼致しますわ博士。レオ様もこの度はお疲れ様です、レオ様のご協力に総司令官様に代わって感謝の意をここに捧げます。今度機会がありましたら是非レオ様の事について個別にお伺いしたいですわ。それでは」

「あっ、あぁ。こちらこそ……それじゃあ」

 エクイラは最後まで上品な佇まいを崩さずに、何人かの護衛を連れて研究室から退出していった。

「あのエクイラさんから個別のお誘いもらっちゃったよ、やばくねクライネさん?」

「えぇ、ある意味やばいですねレオさん。あまりそう言うことは言い振らすものじゃないですよ、エクイラ様は多くの者に慕われております故、その関係を揺るがすような立ち振る舞いだけはしなようにお願いしますねレオさん」

 クライネは鋭い目つきで釘を刺すような目線をレオに贈る、それを感じ取ったレオは得体のしれない恐怖に襲われる事となった。

「なんだね、急にいちゃいちゃするでないよ。これだからわかもんは……」

 メルセデスは心底あきれた様子で言う。

「ちげぇよ!」
「違いますよ」

 二人は同じタイミングでメルセデスの言葉を否定する。

「あぁあぁ仲がいいね君たちはねぇ、さてさてレオ君さっきの話の続きだがね?改めて聞くが君は自分の不死性が如何様にして特異的であるのか理解しているのかね?」

「―――いや、あんまり」

「ふむ、そうだわな。では簡単に説明してやろう」

 メルセデスはそういうと奥に置かれていた電子ボードを勢いよく引っ張ってくる。
 そこには二人の人間の図が描かれる。

「まず、こっちが君。んでこっちが一般的なディスパーダとして事象を整理して比較する。君は最後に自分が死んだときの事を覚えているかね?」

「───あぁ、それは覚えている。確かツァイトベルン時計台のときの事だろ?あんときに俺はレイロードとか名乗ってた少女に刺されて死んだ、多分」

「だが、当時の君にとってそれは気を失った時と大して差がなかった事なんじゃないかね?」

「……えーと、というと?」

 メルセデスは電子ボードに何やらを書き込むと、そこには一方の人体図の周りに複数の人間を配置し目線代わりの矢印を周囲の人間の頭部から線を引いていた。

「では質問を変えよう、そもそも君は何故自分が死んだと思ったのだね?」

「それは、明らかに致命傷を負ったからと......、いや。というより周りの人間に、お前は死んだと聞かされたからか?」

「その通---り!!!」

 メルセデスは大声で叫ぶ。

「君は死という体験を第三者の観測を経て初めて実感したのだ!でなければ君は実際には死んだと感じなかったかもしれない。そして、君の不死性というのは......死んで初めて自覚できるものだということなんだ!それが他のディスパーダと比べても全く異質であるという点なのだ」

 メルセデスは再び電子ボードに向かい、もう一方の人体図に何やらを書き込む。

「通常ディスパーダの生体というのはね、こうやって人体に損傷を背負うとすぐ様に人体の再生が開始される」

 そういいながら電子ボードでディスパーダの人体損傷を表現する。

「ディスパーダはいわゆる不死性を持つが、重傷を負うと回復が間に合わずに死亡する。特にココ、首を刈り取られてしまっては復活はかなり難しいねぇ、復活するケースもあるが充分なヘラクロリアム濃度がなければ不可能だ。基本的に切断された部位は、近くに切断された先の本体があれば引き寄せるように繋げようとする。余りに遠すぎものは一から新しく作られる、しかしその場合は濃度によってはかなり時間がかかるのだ。そもそも再生が追い付かない場合は、出血過多によって死亡する。これが一般的なディスパーダの死因だわな、生命を維持できないレベルにまで損傷すると再生が止まってしまい、ヘラクロリアムが体内から離散する。要するにだ」

 メルセデスは大きな文字を描くと最後に電子ボードを手で叩きつける。

「ディスパーダは、再生よりも体へのダメージが上まる場合に死亡する!そしてレオ君!君はね、いくら傷ついても《《死なないんだよ》》」





前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.02942419052124