<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.38861の一覧
[0] 鬼剣の王と戦姫(ヴァナディース)(魔弾の王と戦姫×川口士作品)連載に関して報告あり[トロイアレイ](2017/03/27 00:21)
[1] 「煌炎の朧姫 Ⅰ」[トロイアレイ](2014/06/14 23:23)
[2] 「虚影の幻姫 Ⅰ」[トロイアレイ](2015/06/17 18:39)
[3] 「雷渦の閃姫 Ⅰ」[トロイアレイ](2015/06/17 18:42)
[4] 「煌炎の朧姫 Ⅱ」[トロイアレイ](2014/06/14 23:35)
[5] 「虚影の幻姫 Ⅱ」[トロイアレイ](2014/06/14 23:37)
[6] 「虚影の幻姫 Ⅲ」[トロイアレイ](2014/08/10 20:55)
[7] 「煌炎の朧姫 Ⅲ」[トロイアレイ](2014/08/10 21:00)
[8] 「雷渦の閃姫 Ⅱ」[トロイアレイ](2014/08/10 21:02)
[9] 「鬼剣の王 Ⅰ」[トロイアレイ](2014/10/10 20:26)
[10] 「銀閃の風姫 Ⅰ」[トロイアレイ](2014/04/09 01:59)
[11] 「凍漣の雪姫 Ⅰ」[トロイアレイ](2014/05/03 12:28)
[12] 「光華の耀姫 Ⅰ」[トロイアレイ](2014/10/10 20:23)
[13] 「凍漣の雪姫 Ⅱ」[トロイアレイ](2014/08/10 21:06)
[14] 「光華の耀姫 Ⅱ」[トロイアレイ](2014/10/10 20:24)
[15] 「羅轟の月姫 Ⅰ」[トロイアレイ](2014/11/16 20:47)
[16] 「鬼剣の王 Ⅱ」[トロイアレイ](2014/12/14 19:55)
[17] 「光華の耀姫 Ⅲ」[トロイアレイ](2015/02/01 14:52)
[18] 「銀閃の風姫 Ⅱ」[トロイアレイ](2015/02/18 00:03)
[19] 「羅轟の月姫 Ⅱ」[トロイアレイ](2015/03/01 18:52)
[20] 「魔弾の王 Ⅰ」[トロイアレイ](2015/03/08 16:00)
[21] 「羅轟の月姫 Ⅲ」[トロイアレイ](2015/04/05 01:15)
[22] 「虚影の幻姫 Ⅳ」[トロイアレイ](2015/05/14 23:29)
[23] 「鬼剣の王 Ⅲ」[トロイアレイ](2015/08/23 20:21)
[24] 「魔弾の王 Ⅱ」[トロイアレイ](2015/04/07 21:14)
[25] 「銀閃の風姫 Ⅲ」[トロイアレイ](2015/07/04 13:19)
[26] 「鬼剣の王 Ⅳ」[トロイアレイ](2015/04/28 16:46)
[27] 「雷渦の閃姫 Ⅲ」[トロイアレイ](2015/05/11 00:37)
[28] 「羅轟の月姫 Ⅳ」[トロイアレイ](2015/05/25 01:12)
[29] 「魔弾の王 Ⅲ」[トロイアレイ](2015/06/04 02:16)
[30] 「凍漣の雪姫 Ⅲ」[トロイアレイ](2015/06/16 22:58)
[31] 「凍漣の雪姫 Ⅳ」[トロイアレイ](2015/07/03 16:35)
[32] 「鬼剣の王 Ⅴ」[トロイアレイ](2015/07/14 00:16)
[33] 「乱刃の隼姫 Ⅰ」[トロイアレイ](2015/08/07 02:40)
[34] 「鬼剣の王 Ⅵ」[トロイアレイ](2015/08/13 22:30)
[35] 「魔弾の王 Ⅳ」[トロイアレイ](2015/09/03 12:41)
[36] 「魔弾の王 Ⅴ」[トロイアレイ](2015/09/23 17:49)
[37] 「銀閃の風姫 Ⅳ」[トロイアレイ](2015/11/14 16:06)
[38] 「鬼剣の王 Ⅶ」[トロイアレイ](2015/11/29 23:57)
[39] 「魔弾の王 Ⅵ」[トロイアレイ](2016/02/06 22:12)
[40] 「光華の耀姫 Ⅳ」[トロイアレイ](2016/04/17 23:32)
[41] 「光華の耀姫 Ⅴ」[トロイアレイ](2016/07/03 16:03)
[42] 「鬼剣の王 Ⅷ」[トロイアレイ](2016/09/11 21:17)
[43] ご報告及び移転の告知 追記 感想返信[トロイアレイ](2017/03/29 19:12)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[38861] 鬼剣の王と戦姫(ヴァナディース)(魔弾の王と戦姫×川口士作品)連載に関して報告あり
Name: トロイアレイ◆d28bba85 ID:e7d20294 次を表示する
Date: 2017/03/27 00:21
「鬼剣の王と戦姫(ヴァナディース)」プロローグ



世界を見てきなさい―――――。

その言葉は、自分を動かすに足りた。己が修めたものが広い世界でどう役に立つのか。それが知りたかった。

武者修行といえばそれまでだ。だが何故今なのだ? 己の主君に問いを放った。

『かつて我が国に多くの「妖」が跳梁跋扈した時がありました。彼らはその姿を人間に変えて世界に溶け込み大なり小なり人間社会を混乱させていました』

『その「妖」と同じ波動を遠き異大陸にて感じるのです。「桃」にも匹敵する波動が幾つも―――。そこにてあなたは運命を自覚しなさい』

『いまよりあなたの役目は私を守ることではありません。世界を――――』

瞬間。言葉が途切れて映っていた景色も違ってしまった。

あの桜舞い散る庭園ではなく無味乾燥な木の室内。一際大きくこの「船」が揺れたことで、夢から覚醒したようだ。

故郷―――この辺りでは「ヤーファ」と称されている場所とはまた違う。寝室。畳もなければ、布団もまた違うそれにも最早慣れてしまった。

望郷の念は無いが、それでもここまで来れば少しの寂寥感もある。「ベッド」という寝台から起き上がると同時に部屋を出て甲板に出る。

多くの水夫達が忙しく動いていたのは、目的地が近くなりつつあったからだ。

陸地が見える。大きな港町だと思い、賑わっているのを見ると先刻まで滞在していたアスヴァールという国の悲哀が分かる。

二人の継承者による継承戦争は、どちらであれ国にとって悲劇をもたらす。唯一といってもいい救いは、平民からのし上りつつある王聖をもったものがいることだ。

彼は自分を誘っていた。遠く異郷の地の剣士の腕は彼の革命の一助にはなっただろう。だがまだだ。酷い話ではあるが自分はまだ世界の全てを見てはいない。

それを見てからでなければ自分は彼の力にはなれない。まだ―――この西方の地における善悪、正邪の区別がついていないのだから。

「珍しいですかな港が?」

「―――そんなことはありませんよキャプテン・マトヴェイ。ただ単におもいがけず遠くまで来たものだと我が身の置き所に思いを馳せていただけです」

「郷里の港に似ていますかな」

「活気という意味では」

逞しい肉体に日に焼けた赤銅色の肌が映えるこの船の最高責任者。誇り高き白イルカ号(ゴルディ・ペルーガ)という船の主に返しながら、足音を立てずに近づいてきて何の用事だと心中でのみ警戒しておく。

「ヤーファからのお客様にも私の故郷を気に入ってくれてうれしい限りですよ。しかし、ここでお別れかと思うと少しばかり寂しいものですな」

「いずれは帰る時には、あの港からの船を使いますよ。それまでこの船が存命だったらの話ですけど」

「言ってくれますな」

こちらの冗談めいた言葉に挑戦的な笑みを浮かべる船長。話によれば彼はこれから行く港町の領主―――のような人間の部下でもあり、騎士階級にも当たる人物だと。

奇特な客。遥か遠い地からの剣士に彼なりに探りを入れてきたのだろう。その領主に牙を向く存在なのではないだろうかと、しかしどうにも違う空気である。

素性明かしはその意図だったろうが、こうしてやってきたのは違う目的のはず。

「しかしそれが現実のものになるかもしれませんな」

「どういうことです?」

「アスヴァールでの戦乱がこの地にも飛び火しているのです。つまり海賊です」

「港が襲われているのか」

それは隣国の影響もあったが、何より海運都市ならではの問題でもあった。だからこそ問題は即座に解決しなければならない。

「海賊どものねぐらがどこにあるのか分かっているのか?」

「いいえ、ただ近いうちにリプナなどのレグニーツァの各港町が襲われるだろうことは分かるのです」

「夏だからな―――どんな生活をしているかは知らないが、何かしら必要物資があるんだろう」

陰鬱な顔をしているマトヴェイ。それを見て何気なく理解した。せめて海賊討伐の間までは彼の国であるレグニーツァ。もしくはジスタートに居てほしいということなのだろう。

「―――傭兵部隊の選抜は?」

「! 近いうちに行われます。それでは引き受けてくれるのですか?」

「まぁ海賊討伐はタラード卿の助けにもなるでしょうし、何より路銀も稼がなければいけない」

自分の武勇がこの海の男に知れ渡っているのは今更だ。何より海賊を許しておけるほど自分も寛容ではない。手に携えた黒塗りの鞘に収められた剣。

その剣を振るう理由は、穏やかな日々を送る人々を脅かす存在を斬るためにある。

(剣は凶器。剣術は殺人術。されどその魂までも狂気に侵されてはならず、己の行いに高潔を求めよ)

あの賑やかな街から悲鳴をあげさせるような輩は許してはおけない。



船から下りる際に、再会をマトヴェイと誓い合う。自分のような小僧とも対等に話してくれた船長。

感慨を少しだけ残してそうしてジスタートの公国の一つレグニーツァへとヤーファの剣士は降り立った。

公宮はこことは別にあるそうだが、詳しいことはよく知らない。よく知らない国によく知らないまま降り立ち曇りなき眼で真実を見据える。

剣の奥義にも通じるそれを実践して街道を歩いていこうとした時に、一人の女性に声を掛けられた。

「こんにちは」

目の前に突如現れた。―――そうとしか思えないぐらいに気配は突然放たれた。周りの人間は誰もいぶかしんではいないが、自分だけは分かる。

この女性は―――いきなりこの街に現れたのだ。

「こんにちは、何か御用ですか?」

「用事といえば用事です。女性が男性に声を掛けるからには色々と考えられると思いませんか?」

「格好だけ見れば真昼間から客引きをする娼婦にしか見えない」

「不敬罪で死にたいのですか?」

もうしわけない。と謝りながらも彼女の格好はいわゆる普段着というやつではない。いくら異国からやってきたとはいえ、こんな格好しているのがただの平民とは思えない。

様々な色の薔薇の模様を縫い込まれた純白のドレスは、街道を歩けば数刻で裾がぼろぼろになることは間違いない。

青みがかった長い黒髪といいどこかの貴人だろう。だがどこかの貴人が持つには不釣合いすぎるものが彼女の手にある。

(大鎌(デスサイズ)……)

心中で言ってから、何者という感覚が拭えない。

「まぁ許してあげましょう。そしてこちらも非礼を詫びましょう。私はこのジスタートにて商会の一つを代表していますヴァレンティナです。その腰に携えている剣は東方国家ヤーファの「カタナ」とお見受けしますが如何?」

「良く気づきましたね。その通りですよ。しかし……商人のあなたに何か利益を出せるようなものを私は持っていないのですが」

畏まった対応にこちらも少し畏まった対応を余儀なくされる。

「ご心配なく。情報一つ、風習一つ、技術一つからも金銭を作り出すのが私達のポリシーですので、ご安心を―――、立ち話も何ですから適当な店に入りませんか? もちろんお金は気にせず」

裏を感じさせない笑顔でいて、本当は裏を感じてしまう笑顔。無論、商人というのはそういうものといえばそれまでなのだが、どうしたものかと思う。

「ではお言葉に甘えさせていただきますヴァレンティナさん」

「承知しました―――と言いたいところですけど、私はあなたの名前を教えられていません」


「――――坂上(サカガミ)龍(リョウ)。リョウの方が私の名前ですのでリョウでお願いします」

彼の字はジスタートにおける神聖生物と同じであり、その時より王位を目指す少女は、かの国にて神聖視されている竜と同じ字を持つ剣士と出会ったのだ。

入った店は猥雑な港町に違わず様々な人間が飲み食いをしていた。多くは船乗りなのだが中には帯剣した傭兵らしきものもいれば、ヴァレンティナと同じく商人らしきものもいる。

だが、それにしても彼女は目立っていた。その姿があまりにもこの店に不釣合いなのもさることながら、その美貌に誰もが息を呑んでしまうから。ついでにその手に持つ大鎌にも息を呑む。

しかし誰も声を掛けようとしない。ヴァレンティナに伴われてやってきた黒尽くめの剣士。その手にある剣はこの辺りでは見かけぬものであり、容姿もザクスタン人ともムオジネル人とも違うからだ。

ヴァレンティナよりもはっきりした黒髪に、この辺りの人間とは少し肌の色も違っていた。

「何だか視線が痛いですね。きっとこれはリョウのせいですね。ヤーファ人は珍しいですからね」

「それだけじゃないと思うけど……とあの辺りが座れそうか」

空いてる席とテーブルを見つけて、そこに腰掛けるとウエイトレスが注文を取りに来た。給仕服の女性の声が少し震えているのを少し不憫に思いながらも、注文を言っていく。

「君のその大鎌どうにかならないのか?」

「帯剣する男や女がいても何も言われないのに、なぜ大鎌を持つ女が警戒されるのでしょうか。差別です」

抜き身の状態が良くないのだということを告げてもこれに合うだけの長布も無い。頬に手を当てながら困った風に言うヴァレンティナには水掛にしかならないだろう。

ほどなくしてまずは麦酒と果実酒が陶杯に入れられテーブルに置かれる。

「では私達の出会いを祝して乾杯」「乾杯」

打ち合わせると同時に、中身を飲んでいく。数年間の内に西方大陸の味に舌も慣れたが今日は何かと故郷のことを思い出してしまうので、酒の味もこんなものではなかったなと考える。

「美味しくありませんでしたか?」

「いや、故郷の穀物酒を思い出してしまっただけだ。これはこれで美味しいからな」

「穀物酒……麦酒とは違うのですか?」

「郷里にて取れる米という主食を発酵させて作る酒でね。まぁ麦酒ともまた違う製法で澄んだ水のような色をしている」

「それは興味深いです。いずれ武装商船をヤーファに向ける際にはかならず仕入れさせてもらいましょう」

果実酒をこくこくと飲んでいく彼女を見ながら、何気なく彼女の正体は、商人ではないのではないかと思ってしまう。

先程の言葉は一種の探りでもあった。アスヴァールにてヤーファの噂を探ったが、せいぜいが竹が弓の素材として最高という程度。

本当の商人であれば、それ以外の特産物にも興味を示すはず。無論彼女の商会が取り扱う商品の性質にもよるだろうが

「ヴァレンティナさん「さんはいりません。呼び捨て、もしくはティナ、ティーナとでも呼んで下さい」―――ならヴァレンティナ。ジスタートの歴史について教えてくれないか?」

「歴史というと……どういったことを? 隣国との征服被征服とかいう話ですか?」

首を振り、自分が聞きたいのはそういうことではないと言う。

「英雄アルトリウスと円卓の騎士―――それに準じた建国神話というやつだ」

「……実を言うと私、その話一番好きなんですよね。本当に好きなのはゼフィーリア女王の話なんですけど、アスヴァールの神話は私の人生の指標です」

「いずれは君も女帝とか覇王とか呼ばれたいのか?」

「卑猥な想像は厳禁ですよ」

今の言葉のどこに卑猥な想像があったのかは分からぬが、これ以上藪をつついて蛇を出すのもあれなのでヴァレンティナからジスタートの建国神話を聞くことにする。

約三百年前―――ジスタートの地には五十以上の部族が存在していてこの部族は、土地の問題や食糧の問題で争い続けていた。

増えすぎた人口を養うための戦いは結局のところ収まらずに百年続いた。

百年の間に戦いの結果として部族は三十ほどにまで減ったところこの地に一人の男がやってきた。男は自らを「黒竜の化身」と称して自分を王と戴くのならば、その部族を勝たせると約束した。

その言葉に応えたのは七つの部族であり、その七つの部族は忠誠の証として美しくかつ武芸に長けた娘を男の妻として差し出した。

七人の妻たちに男は「竜具」という力ある武器を与えて彼女らに一つの称号を与えた。

「戦姫(ヴァナディース)……それが現在の七つの公国を治めている領主の正体か」

「嘘か真か、竜具(ヴィラルト)という武器を駆った戦姫を得た七つの部族は他の部族を滅ぼして黒竜の化身たる王はジスタート王国を建国したそうです。現在のジスタートはどうあっても戦姫よりも上位にあるものは王。如何に武勇・知勇に優れていても王にかしづくのが戦姫なのです」

建国神話の最後に、この男は本当に竜なのではないかという意味で燭台の炎によって作られた影に映るは竜のそれに見えたとして締めくくられている。

「竜が建国した王国か……」

姫君に言われたことの通りならば、この戦姫とか竜の化身とやらこそが妖なのではないかと思ってしまう。かつてヤーファ―――いや『オオヤシマ(大八島)』にて、犬、雉、猿の畜生を人間にした桃の「妖」。

一人の『英雄』と巫女の少女によって退けられたそれを連想してしまう。

連想してしまうが、結局のところ建国神話でしかない。第一、その妖どもは人間を殺戮したが、ヴァレンティナの語る黒竜の化身はまがりなりにも人間に協力している。

「それにしても……港町だからか魚が美味しいです。ほらリョウも食べないと冷めてしまいますよ」

「ああ、旨いな……アスヴァールの料理はなんと言うか大味すぎたが、この料理はそうじゃないな」

遠い眼をして思索していた時に、目の前の彼女に急かされる形で食事に没頭する。平目のムニエルは柔らかくて舌の上で蕩けていく。味の方も繊細なものであり手を凝らしている。

だが、それはどこか話しを逸らすような動きに思われたが、とりあえず彼女も食事を楽しんでいるようなので、自分もそれに倣う。

(戦姫ね……)

器用に宮廷式のテーブルマナーでムニエルを食べ終えてからロブスター煮を食べる彼女の顔と後ろの壁に立て掛けられてある大鎌(デスサイズ)。

ちなみにリョウが次にヴァレンティナに聞こうとしたのは、その竜具なる武器の「形状」はどんなものなのかということだった。





「そうか、では良い旅だったようだねマトヴェイ」

「ええ。大王イカを仕留めた時などみんなして『これを戦姫様に献上して報奨金で俺たちの船を改修しよう』などと息巻いたくらいです」

「大王イカか……大きい魚は大味じゃないかなぁ。まぁマストを新調するぐらいの金子は融通しようかな」

「これは手厳しい。いえ、恩情ですかな」

リプナに帰還したマトヴェイは所用を済まし、リプナの責任者を取り次ぐと同時に戦姫アレクサンドラ=アルシャーヴィンとの謁見を頼み込んだ。

『お前が帰る報は受けていたから既に伝えてある。アレクサンドラ様の下に急いで出仕しろ』

旧知の港町の長の言葉を受けると同時にリョウ達よりも先に馬を飛ばしてレグニーツァの公宮へと出仕した。

そして寝台の上で上半身のみを起こした女性の様子が船出する前に会った時よりも細くなったと思えた。それも本当に不味いものを感じるほどに、マトヴェイは死神が彼女に迫っているように思えた。

ゆえにこれまで彼女の気持ちを晴れやかにする話をしてきた。そして戦姫に生きる希望を与えるためにも『彼』の話をする。

「良い旅には良い友も出来るものでして、今回リプナの街に珍しい客人を降ろしたのです」

「客人?」

「遠く東方の地よりやってきた剣士です―――」

「ヤーファの剣士―――侍とか武士とか呼ばれているものか。彼の目的は?」

先ほどとは違い、少しばかり乗ってきた彼女に詳しく話すことにする。

「恥ずかしながらそれに関しては口が堅く知ることは出来ませんでした。ただ彼は武芸と知勇に秀でアスヴァールの戦乱に一時の平穏をもたらしました。そして彼は今回の海賊討伐にも協力してくれると確約してくれました」

「そうか……ならば、僕は前線に出なくてもいいかもしれない。恥ずかしながら最近、更に身体が重くなってきた」

「その病を治す手助けが出来るかもしれません。彼―――リョウ・サカガミの力を使えば」

マトヴェイは、レグニーツァに帰るまでに起こった出来事の中で本当の窮地を話した。今までの楽しい話とは違うものを。

船が難破しかけ生水がなく原因不明の喀血を起こす船員も出る中、ヤーファからの客人は薬を処方し、海水から生水を精製し、喀血を起こす船員に対しての処置も完璧であった。

「リョウ・サカガミはこう言っていました「ジャガイモやキャベツに含まれるある成分が症状を緩和すると」無論、だからといってアレクサンドラ様の病を治すことにつながるとは限りませんが」

「………分かった。報告ありがとうマトヴェイ。下がっていいよ」

自分の言葉は届かず。話を打ち切られる。自分の病が治ることを期待する戦姫の姿は無く、どこか虚無感を感じさせる女の姿があった。

老いた従僕と共に公宮の外への道を歩く。歩きながらアレクサンドラのあの様子はいつからなのだと聞く。

「つい最近じゃな。自らの体は自らが知っているからだろう……侍医には伏せさせてあるが、察しているのだろう」

「しかしそれでもあれでは!」

「左様。戦姫様の本当の意味での病とは―――気の病。絶望とも言える。例え、残り少ない命であっても気を強く持ち生きようとする意思のものは長く生きる。逆に明日にも死ぬことを恐れているようでは、長く生きることはあるまい」

従僕の言葉は重く、そして真実を突いていた。彼女自身が本当に死にたがっているわけではない。それはこちらの話を聞いていた時の態度で分かる。

しかし話が病のことになると彼女は、どこか虚無を顔に出す。生への希望―――。それが無くなる。

「そう言えば、アレクサンドラ様はレグニーツァに封ぜられてから何も欲を出しておりませんな。一つでも何か要求はなかったのですか?」

欲望こそがある意味では人間の生きるための希望だ。戦姫であってもそれが無いわけではないはず。一縷の望みを託して老従僕に問いかける。

「非道な領主のように贅を凝らした何かというものをあの方は好まれぬ。この公宮を見れば分かるとおりにな。食事も聞けば子供の頃から豪勢なものは好かなかったそうだしの……ああ、そういえば侍女長がこんなことを言っていた」

老従僕の思い出した話は彼女の世話役である侍女長からの話であった。

女同士の内緒話だからなのかその時のアレクサンドラはいつもとは違う面持ちで、目を輝かせて子供がどれぐらい可愛いのかを聞いてきた、と。

この公宮に勤めている侍女の中でも侍女長は古株であり、結婚をし子供を儲けてもいる。その子供を育てていくということの難しさなど、その難しさを超えた先にある幸福を教えてくれと言っていた。

「つまりは……戦姫様は、なんといいましょうか……その……」

「そんな歯に物が挟まっているような言い方をするな。失礼だぞマトヴェイ。つまりはアレクサンドラ様は「恋をして好いた男性との間に子供を作りたい」そういうことに終着する」

改めて言われると、なんと言うか乙女な欲である。つまりは酷な話だが順番が逆でなければならない。

アレクサンドラを夢中にさせるほどの異性が現れ、その異性との未来のためならば己の命を延ばさなければと努力をする。

「お前が連れてきた客人というのはどんな若者だ?」

「とりあえず娼館のご婦人方からは人気でしたな」

果たして戦姫アレクサンドラの御眼鏡に適う相手かどうか―――。それだけが気がかりであった。




食事を終えてヴァレンティナと共に食堂を出ると同時に、この後にどうしたものかと思う。

「レグニーツァの公宮へと赴くのでは?」

「確かにそうだが……君も来るのか?」

「無論、リョウから十分な報酬も頂いておりませんし、何よりこのままでは私の気がすみません」

ヴァレンティナの言葉に少し考える。確かに彼女には世話になったし、彼女の望むことつまり商談の類に協力するのも吝かではない。

だがこれ以上。彼女に深入りするのは危険な気がする。可憐な容姿に、貴人のような所作。それらが―――まさに自然な「擬態」であると認識出来るほどに、ヴァレンティナからは危険な香りがする。

自分の嗅覚が、何かを告げている。だが―――それでも彼女の人格が最悪なものではない。海千山千の狐狸の類だろうが、それはこちらが胸襟を開いていないからだ。

(仕方ない……)

「ティナ。馬に乗る前に少し寄るべき所がある」

「? どこですか?」

本当に怪訝に思った彼女の表情は、擬態でも何でもない素のものだろう。だからこそ―――その表情を留めておきたかった。


「―――で、これがリョウの目的なのですか……まぁ悪くないとは思いますけど」

そこまで気にするものか? と言ってきた彼女には構わず話を続ける。

「君が気に入ったのを買ってくれ。金は出すよ」

「路銀が心許ないのでは」

「服ぐらいは軽いものだ」

流れの旅暮らしなどをやっていると路銀が心許ないの本当の意味というのは、つまりは宿に連泊するだけの資金が無いということだ。

無論、野宿という手もあるが……役人に一度通報されて拘束されかけたことから出来ることならば街の宿に泊まるようにしていった。

そして自分がティナのために寄った場所というのは言うなれば衣料屋―――つまり服飾店であった。

彼女の着ていた服というのは控えめに言ってもこれからレグニーツァまで行くには相応しくない格好である。

何よりこんなに立派な服を塵芥まみれにしてしまうというのはよろしくない。

現在ヴァレンティナの着ている服は、短いズボンに靴擦れを起こさない丈夫なブーツ。最大の特徴はやはり上に着こまれたシャツなのだが―――

「市井の町娘でもこんな風にお洒落を楽しむものなのですね。少しばかり新鮮です」

シャツ自体は簡素なものだ。白さだけがそれの特徴なのだが―――上衣として薔薇の模様が縁どられた赤色のベストを着こむ。

(美人は何を着ても似合うって本当かも……)

清楚な貴人が一瞬にして、街から街へと旅立つ女の旅人のそれに代わり、見様によっては女盗賊にも見える。

「似合っていますか?」

「ああ、色んな意味で美人の定義を更新させられたよ」

くるりと一度回ってこちらに見せつけてきたヴァレンティナに対してそう言う。何の世辞も含まれていないその言葉に、ヴァレンティナはきょとんとした顔を見せてくる。

「どうした?」

「いやその……そこまで真っ直ぐに言われると正直、恥ずかしいですよ」

「社交界なんかで言われなれていそうだけど君の場合は」

彼女という華の美しさに吸い寄せられる男は多いと思うのだが彼女は頬を紅潮させている。

迂闊な言葉だったかと自戒しつつも、彼女と―――自分はこの後に―――。

(刃を向け合う。場合によっては―――)

そういう予感を感じながらも、今だけはこの異国に咲き誇る可憐な華との一時を楽しんでいたい。




「では、やはり海賊共はやってくるのですね」

「はい戦姫様。夏の季節ともなれば、やつらも備えをしなければなりませぬ」

夏という季節は様々な意味で消費が多くなる。特に日中の温度次第では様々なものが腐敗しやすい。

それにつけても衣料、食糧、酒など船上で暮らすにしても多大なものが必要となる。無論、海賊共にとっての寄港地がどこかにあるというのは分かっているのだが、それが分かればこちらから仕掛けてやったというのに。

ままならない世の中だ。自分が貴族の落胤として生れて、その父親の処罰を一番委ねたくなかった相手に殺されたことも含めて。

戦姫エリザヴェータ=フォミナにとって、この世界は自分を祝福していないのではないかと疑ってしまいかねない。

力を手に入れれば全てが変わると思っていた子供の頃から―――何が変わったわけではない。

従うべき部下も出来て責任も増えた。その分、不自由さからは解放されたかもしれないが……。真なる意味での自由を自分は手にしていない。

部下たちの報告を聞きながらレグニーツァのサーシャはどう動くのかを聞く。

「アレクサンドラ様もまた戦力拡充をするために傭兵を雇いだしているようです。そこで少しお耳に入れたいことが……」

「何か問題でも?」

間諜を仕切る部署の担当官の報告に凶報とも吉報とも取れる情報が挟まれた。

それは隣国アスヴァ―ルにおいて、有意の行動によって戦争を一時的に止めた男。その者―――遠く東方の地よりやってきた剣士とのこと。

ヤーファの剣士。リプナの街に降り立った。と

「―――サーシャの軍列に加わると思いますか?」

「恐らくは、傭兵というのは戦の匂いを感じると集まりますので」

考えてみれば「あの女」もそうだった。無論、彼女の意向で自分の村に来たわけではないだろうが。

あの頃の彼女と自分は立場も身分も違っていた。

「何を目的でジスタートまでやってきたのやら……一応、ヴィクトール陛下にも報告を入れておきなさい」

「承知しました」

担当官がいなくなると同時に窓の向こうに広がる自分の領地を見渡す。自然と気鬱が生じる。

(自分にこの領地を統治する資格があるのか?)

それは昔から思っていたことだ。自分は為政者としては些か「情」に向く部分が多い。

疫病が発生した時に、自分は多くの人を救う方法がほしかった。本当は隔離政策など取りたくなかった。

だがその疫病は性質の悪いことに、多くの人に伝染していった。

天秤の傾きで深い方を救うのが、正しい領主の務めだ。だが自分は少ない方を切り捨てるなどということを認めたくない。

他ならぬ自分がその少数の中に含まれていた時があったからこそそんな事はしたくなかった。

大勢であるということで少数の存在を無視する―――。自然と自分の瞳を手で覆う。これが自分の為政者として向かない原因だ。

「それでも私は負けない。本当の意味で真なる領主になってみせる―――そして」

紅玉の剣士―――エレンをあらゆる面で上回るものになることで、自分を確固たるものにする。

そういう決意で彼女は今回の戦いにおいて容赦をしないことにした。海賊共に戦姫という存在に手を出せばどうなるかを完全に思い知らせる。





夕焼けが落ちつつある。夏の季節は日が暮れるのが遅いのが、この世界の共通認識だ。

そんな遅い夜の帳が、平原を覆いつつある。整備された街道と闇との境が見えなくなる前に本来ならば宿場町まで行くのが普通だが……少しばかり馬を走らせるペースを落とした。

「どうかしましたか?」

「後ろから五人―――騎兵がやってきている着けている鎧の割には馬の速度が速いな」

「……それでどうしますの?」

「君から言ってやってくれないかな。俺には特に害意は無いとね―――君の部下にだ」

瞬間。彼女は持っていた鎌を振るってこちらを落馬させようとしてきた。馬の毛が何本か夜風に攫われるも馬も無事。そしてリョウ自身も空中に「飛び上がり」斬撃から逃れていた。

馬に跨ると同時に頭を翻させて後ろにいるヴァレンティナに向かう。竜の爪のようなその鎌を馬の上に立ちながら振るっていたようであり、その不安定な足場を崩そうと取り出した短刀を足に投げつけるが、刃の向かった先に彼女の足は無く、主を失った馬が一頭であった。

そうして五人の騎兵の叫び「ヴァレンティナ様!!」「戦姫様!!」が近くに聞こえ。その騎兵の後ろに彼女が現れた。

「なんというか今更だな」

「いつから……気づいていましたか?」

主語が要らない会話がどこか訳ありの男女のようにも感じられるが、そんないいものではない。

「最初からだ。出会った時からお前の気配がいきなり現れたんだ。何かしらの妖術を使ったと思ったりするのが当然じゃないか」

自慢ではないがリョウは、気配とかそういったものには敏感なのだ。特に自分に何かしらの接触を果たそうとするものに対してはその五尺前から何気なく分かる。

戦場で培われた気配探知とでもいえばいいものを街中でも行っていた。

「お前は―――ジスタートの七戦姫の内の一人だな」

確信を持って言い放った言葉は彼女には予定調和程度でしかないようだ。

「では改めて自己紹介させていただきますわ。黒龍の王国が誇る公国の一つオステローデを治めております。ヴァレンティナ・グリンカ・エステス―――口さがないものには虚影の幻姫と呼ばれておりますわ」

騎兵を二つに割る形で彼女が前に出てきた。そして本当の自己紹介を行われる。笑う彼女はそれが面白い冗談であるかのように言ってくる。

冗談ではない思いはこちらのみであり、鞘込めの得物をいつでも引き抜ける位置に足を動かしつつ、間合いを測る。

騎兵の得物は突撃槍ではなく剣だ。つまりは。

(すれ違いざまの斬撃がこちらを襲う!!!)

ヴァレンティナは指を弾き、騎兵たちに突撃を命じた。気配は感じていた。ゆえに騎兵の突撃に合わせてこちらも飛び出した。

後退をするならともかく前進をするなど馬鹿かという目をする。だがこちらも「魔剣」を晒す。正確には見えないだろうが、それでもリョウは己の魔剣でもって、騎兵を無力化した。

右に左にと五人の騎兵とすれ違ったと同時に、走り抜けてから数秒後に落馬をした。悲鳴が後ろで聞こえる。

甲高い音が響く。己の刃を鞘に納めた際に鳴る音。

そして――――鎧が地面に叩き付けられる音だ。

「一瞬にして馬の手綱と鎧を斬った……!? オルミュッツ製の鎧は軽いけれど決して、脆弱なものではないはず!」

「確かに軽くて、かつ斬打射突の攻撃の全てにおいて耐久ある鎧だった。けれど決して万能じゃあない」

万物には破断を宿命づけられた部分がある。そこに刃を入れる。リョウからすれば剣の極意とはその作業でしかない。

ティナの驚愕には悪いが、相手が悪かったとしかいいようがないのが現実だ。

「どうやら一筋縄ではいきませんわね。その力―――危険でありながらも全容を知りたく思います!!」

「なんでこうなるのかね!! 俺は争いたいわけじゃないんだ!!」

腰を落として飛び掛かると同時に体全体を回して、鎌を斬りつけてくるティナの技量と膂力は、こちらの予想を上回っていた。

クレッセントエッジと鞘込めの刀がぶつかり合う。火花が一瞬弾け、夜の帳を明るくする。

そのまま連撃の形でティナは腰を回す容量で何度も鎌を振り回してくる。

(左右の連撃。誘われてるな)

大振りの攻撃の連続は、明らかに何かを狙っている。左右のリズムの攻防に慣れたところで―――

鎌の軌道が変化する。それは同じく右からの回転攻撃からであったが、軌道が上に伸びた。掬い上げるかのような攻撃がリョウの体を後ろに押し流す。

追撃するかのように、振りおろしの一撃が加えられる。受ければ剣は砕け自分の体も壊されかねない。

そうして彼女の一撃を待ち構えた。一刹那にも満たない時間の間に、リョウは体を後ろに向けた。構えはそのまま。

死を振り下ろす女の前からの愚かな行為の結果は、再び起こる金属音で驚愕へと変わる。

(予測していた!? そんなことありえるの!?)

ヴァレンティナの心は表情と同じく驚きでしかなかった。

竜具の一つ「エザンディス」の能力―――空間転移は、まさにこの手の奇襲攻撃に使われる。

他の戦姫達には、長距離の跳躍しか出来ないように思わせているがヴァレンティナの集中力次第では、1チェートにも満たない距離での微細なことも出来る。

且つ「そのままの状態」でだ。攻撃状態のままに転移をすれば、まさに最強の奇襲攻撃が出来る。先ほどのリョウへの攻撃などはその最たるものであり、これで幾人もの不逞の輩を屠ってきた。

「首に回っていれば別だったよ」

「その武芸、惜しいですが……ただの剣で竜具(ヴィラルト)は防げませんよ」

鞘を鍔競りから置き去りする形で刀を抜くと同時に、ヴァレンティナから離れる。瞬間―――鞘が木端に砕け散った。

判断を誤れば、こちらの得物が無くなるところであった。刀を構えなおして、ヴァレンティナの動きを窺う。

「それがヤーファの武具、カタナですか」

ヴァレンティナは、その魔剣こそが鉄を斬った正体だと思っていた。曲刀(シミタ―)ほど曲がっているわけではないが、反りが入っているということは斬る上で剣の重みではなく剣の鋭さで斬るものだ。

銀色の剣は月光を受けて怪しく光る。だが超常の武具である竜具のまえでは、それはただの「鋭い鉄剣」でしかない。

ヴァレンティナは、その剣を砕くことでリョウの意気を削ぐことを考えた。殺すつもりはない。

ただ単にサーシャの所に行く前に自分の懐に引き込みたいのだ。

いままでとは段違いの動きでヴァレンティナはエザンディスを振るう。豪風のごとき連撃。縦横無尽とでもいえばいい連撃に、リョウはその豪風の中に飛び込んだ。

(後ろではなく前進、死ぬ気なの)

しかしヴァレンティナの心中とは別に、リョウは既に一つのことに没頭していた。

剣が何かを斬れるのは、「何か」の中に刃を入れる始点があるからだ。始点があれば終点もある。起こった事象・事物に際限が無いことはない。

竜具がヤーファでいうところの神宝の類であることは分かっていた。破邪を司る神々の武具と出自を同じくするものだ。

ならばその竜具には「何か」を挟む隙は無い。あれは「砕けない」。入れるべきはヴァレンティナの斬撃の「軌跡」に対してだ。

振るう剣と剣がぶつかりあおうというその一瞬に太刀筋の変化を促す。

竜の爪にも似た三日月の刃が刀と触れ合うまえに身を低くしてリョウは逃れながら剣を振るう。長柄を握りしめている両の手。

その甲に刃を走らせた。一瞬のことでありヴァレンティナには何が起こったのかわかるまい。

だが甲から迸った血が、長柄を離させることになった。ありえないと思うヴァレンティナではあったが、それが結果だ。

回転しながら草原に突き立つ竜の爪。そうして呆然として手の出血を見ているヴァレンティナの喉に刀を突きつける。

「私の……負けですね。まさか超常の力を持つ戦姫(ヴァナディース)に対してここまで簡単に、敗北を突きつけるだなんて……」

「俺が勝てたともいえないな。最初から手加減されていたんだから」

「本気でしたよ?」

「君が本当の本気で俺を殺しにかかれば一瞬だっただろう」

引いただけで首を落とせる位置に転移していれば、自分は確実に負けていた。首と刃の間に刀を差しこんだとしても、恐らくやられていた。

この「刀」では―――――。

ヴァレンティナの部下が遠巻きにこちらを睨みつけている。大事な姫君を傷つけてしまったのだ。たいそう恨まれているだろう。

喉から刀を引いて地面に突き立てる。武器を離してから俯いている彼女に近づく。敵意が無いのを示したのだが、やはり彼らからの敵意は止まない。

血を出している甲に手を当て言霊を呟く。

「其は祖にして素にして礎―――」

その言葉はヴァレンティナには完全に異国の言葉でありはっきりとした意味は分からなかった。だが何かを請い願うような響きはあった。

自分たちが信仰している女神や戦神、軍神のようにそういう高次の存在に何かを訴えるかのような文句に聞こえてきたのだ。

「え」

リョウの手から放たれる緑色の光がヴァレンティナの手に着けられた傷を癒す。完全に出血が止まり、傷が塞がった。

「リョウ……あなた呪術師だったの?」

「俺の国ではこれを呪術とは言わないが、まぁ似たようなものだ」

『ミイツ』と言う。と前置きしたリョウは、視線でヴァレンティナに要求をする。

「武器を納めなさい。この人にもはや敵意はありません。これ以上の敵対は私の名誉を汚すものだと知りなさい」





「つまり君は、アスヴァ―ルにて自分の情報屋から俺がここに来るのを知って待ち伏せしたというのか…」

「本当はもう少し偶然を装った出会いにしたかったのですけれど、あなたがリプナの方に行くから計画が狂ってしまいましたのよ」

唇を尖らせて髪を掻き上げるティナには悪いがプシェプスの港行きの船に乗ろうとした際にマトヴェイに誘われてしまったのだ。

彼にはアスヴァ―ルに滞在中にいろいろと迷惑を掛けてしまったので、最後ぐらいは彼に迷惑を掛けずにジスタートに渡ろうとしたところで、呼び止められた。

そういうことだ―――。

夜道において馬をゆっくり走らせながら、ヴァレンティナの愚痴と本当の所を聞くことにした。部下の騎兵達は後ろで従容とついてきている。

彼らの心境がいかなるものかは察しようがないが、まぁとりあえず今はこの令嬢にして姫君の相手をすることに。

「私が何故、あなたと出会いたかったのか分かりますか?」

「君はいずれこの国の最高権力者になろうとしているんだな。恐らく女王になろうとしている」

「まさしくその通り―――。そのためにも私は力を欲した。リョウ、あなたが私の腹心になってくれるのならばそれは大変に魅力的なものだったのだけれど」

「国捕りなんてたいそうなものに使える人材かね俺は」

嘆きを呟きながら、アスヴァ―ルでも似たような勧誘を受けたときのことを思い出す。

タラードにも「自分はいずれこの国の王になる。力を貸せ」などと言われたのだが、御免こうむるとしてここまで来たのだ。

「その剣の技量、惜しいですわ。そして『ミイツ』という神秘の力、ゼフィーリア女王の側仕えであった『魔法使い』のように、私の下に居てほしい」

「ちなみに聞くが、その場合俺の待遇はどんなものなんだ?」

「我が領地の見目麗しき娘達を集めたリョウ専用の後宮(ハーレム)を作って差し上げますわよ。もちろん私が女王になった暁にはジスタート全土から妾妃を―――」

「そんなものは要らないよ」「もちろん正妃であり女王は私。あなたには大公の地位ですけど」

微笑みを浮かべながら言う彼女には悪いが、自分はこの地であることを成さなければならないのだ。

「本当に要らないのですか?」

「……そういう聞き方はずるいな。というか近い近い。そして上目使いはやめてくれ」

馬をとにかく近づけてこちらを下から見てくるティナに流石に色々と不味いと思っていたが、以外にもティナはすぐに離れて胸を撫で下ろした。

いったい彼女は何に安心したのだろうか。

「よかったわ。リョウは男色家というわけではないのですね。本当に安心しましたわ」

「おい、そこな大鎌女。言っていいことと悪いことがあるぞ」

「冗談ですわ。まぁもしもそうならば後ろの騎兵達をあてがうところです」

びくっ!と震えた気配がして少しばかり申し訳なくなる。そして自分は衆道の道は無いんで安心してくれ。

という思いでいたらば、やっとのことでこのレグニーツァに到着する。

「ここに戦姫アレクサンドラ・アルシャーヴィンがいるのか」

「なんでそんな感慨深そうに言うんですか?」

「君のような美人だったら本当に困ってしまいそうだからさ」

「むぅ……」

先ほど、からかわれたことに対する意趣返しをしたのだが、頬を膨らませる彼女を見て言い過ぎかと自戒する。

しかし反応から察するにここの戦姫も見目麗しき美女のようだ。せめて一人ぐらいは筋肉ムキムキの醜女とまではいかずとも、武芸者な女性の戦姫はいないものかと思う。

ヴァレンティナの筋肉の付き方はどう考えても、そういう修羅戦場を駆け回るようなものには見えない。

恐らく彼女に戦う力を、本当の意味で与えているのは竜具という神宝の類なのだろう。

「ではあなた達は一足先にオステローデに戻っていなさい。私はとりあえずまだこの剣士殿と一緒におりますので」

「しかし戦姫様。サカガミ殿を全面的に信用するには―――」

「失礼な口を閉じなさい。私はこの剣士によって命を繋いでいるのです。そして何よりまだ恩を返せてはいません。私に恩知らずの領主という汚名を被せたいのですかあなたは」

ぴしゃりと騎兵隊長の言葉を閉じさせて反論を許さないティナ。

別にそこまで気にしなくてもいいと思うのだが、ティナはどうやら自分にまだ付いて回るらしい。ジスタートの世情に明るくない自分としては彼女の同行は有難いが、彼女には治めるべき領地があるのだ。

そこに帰らなくていいのだろうか。

「……承知しました。しかしながら戦姫様。男というのは狼なのです。寝所を一緒にすることはなりませんぞ。あなたはジスタート王族にも連なる貴族の子女(ノーブルレディ)でもあるのですから」

「はいはい。その辺はご心配なく」

微笑みながら、騎兵隊長の言葉を受け取ったティナ。新たな馬に変えて彼らが公国へと向かっていく姿を見送った。

そうして街の中に入ると同時に宿の部屋を取ることになったのだが――――――


「なんで君がここにいるんだ?」

「きっとエザンディスが気を利かせてくれたんですね。今夜が勝負だと」

何の勝負だ。という思いを発しながら自分が取った部屋のベッドに腰掛けるティナに話しかける。

一応、自分たちは二部屋取ったはず。やむを得ず自分が角部屋。代わりにティナはそれなりに良い中部屋をということだったはずだが。

それぞれの部屋に入り数分経ったと思ったら後ろには彼女がいた。

「それで何の用だ? というか明日は傭兵採用の試験があるからさっさと眠りたいんだけど」

「あなたの目的を――――」

「……目的か……そんな大したものではないとは言えないが、こんな話を信じるか少し疑わしいな」

アスヴァ―ルでも、感じた気配。タラードの陣営。ジャーメイン王子のところで感じたそれを下に怪しい存在を斬ってきたが、どれも影武者の類で浸食された屍兵の類だった。

「とりあえず―――郷里の酒でも傾けながら話そう」

「あら私を酔わして何するつもりなのかしら? なんて冗談は言えそうにないですね。話してくださいリョウ」

お猪口を二つ出して、それに「冷や」を注ぎながら言葉を紡ぎだす。


―――人の世界には時として闇が訪れる。その闇は神話の時代から続くおぞましきものであり邪神の眷属だったり善神に敵対した悪神。

様々な呼び名が付けられて禍をもたらしてきた。「八つ首の大蛇」「九尾の妖狐」「イザナミ」そして……「鬼」と「桃」。

彼らはその神々に敵対していたころの絶大な力を人の世に向けて解き放ち、世界を邪悪に染めていくという時代遅れな所業を度々はた迷惑にやってくる。

ヤーファにおいても度々こういった類の存在が現れては混乱をもたらしていた。知り合いの「生臭坊主」によれば、かつて一国が「桃」の妖魔に支配されかけてしまいオオヤシマが終わりかけたそうだ。

「この大陸においてもそれの脅威があると……?」

「戦神トリグラフや嵐と風の女神エリス。豊穣の女神……なんだったっけ?」

「ヤリート」

「ああそれだ。そういった具合にここでも神話は語られている。そしてヤーファの神話も似通っている」

神々の王「ペルクナス」そしてその妻にして夜と闇と死の女神「ティル=ナ=ファ」。

最初の男神にしてオオヤシマの王「イザナギ」その妻にして死の国の女神「イザナミ」。

「十柱の神々の中で何故、このどうにもいただけない夜と闇と死の女神が未だに居座っているのか、ティナ分かるか?」

「神官達には悪いけど、簡単だわ「夜と闇」そして「死」は万物にとって必要なものだからですわ」

首肯してから喉を潤してから言葉を紡ぐ。

夜がなければ人はいつまでも働き続けて動きを止めることが出来ない。

闇がなければ作物はただ太陽の光だけを受け止めて焼けてしまいかねない。

死がなければ―――この世はただ「生きている」というだけの腐ったものだらけになっていたはず。

始まりがあり終わりがあるからこそ全ては輝くのだ。そういう意味ではこういう死を司る神というのは有難いのだ。

人間に「休み」というものの大切さをある意味では説いているのだから。

「しかしながらこういう神様達は、あまり性質がよろしくないんだよな」

実際イザナミは炎の神を生み出した後に、焼け死にそれゆえに死の世界「黄泉の国」の支配者に封ぜられて、イザナギの迎えで光の下に出ようとしたが―――

「出られなかったんですか?」

「ああ、情けないことにイザナギは腐り果てて屍となりながらも生きているイザナミを見て恐ろしくなって逃げ出したらしい」

「愛するものがどんな姿形であろうとも構わないと思えないんですかね」

憤慨しながらティナは穀物酒―――清酒をぐいっと煽る。リョウは苦笑しながらもイザナギには何か深い考えがあったのではないかとも考えている。

その一件を境に昼の世界の支配者であるイザナギと夜の世界の支配者であるイザナミは完全に敵対し、その戦いはいまだに続いている。

「リョウは、この地にそういう魔の類がいると思っているのですか……」

「俺の主は、そういうのに『敏い』方でな。この地にいるもの達に始末を着けさせるのも一つだろうが……と前置きした上で、武者修行ついでに殺してこいと言われたんだ」

突拍子も無い話と言われればそれまで、だがヴァレンティナは既にこの話を信じていた。自分たち王家連理の者たちに密かに伝えられてきたもの。

世界の闇であり、お伽噺に出てくるような魔の眷属。錫杖の戦姫と槍の戦姫も似たような話を知っているだろう。

そしてそれを抹殺しに来た東方の剣士。

(これは運命とも言えるのかしら……)

とても澄んだ水のようなお酒を飲みながら、リョウがここに来たのは運命だと言える。しかし竜具のような特殊な「神器」をもたないで勝てるのだろうか。

そういう質問を投げかけると、リョウも酔ってきたのか微笑を浮かべて。

「女だけでなく男も秘密の一つや二つあった方が、魅力的だとは思わないかな。まぁあの刀が俺の本当の得物じゃないさ。機会があれば見せてやる」

話をはぐらかされてヴァレンティナは少しばかり不満を覚える。こちらはその全てをリョウに晒したというのにリョウはまだ教えてくれないことが多い。

信頼されていないとかではないのだが、どうにも厭だ。

「さて、これ以上は明日に差し支える。ティナそろそ「ここで寝ます」え``っ。それは不味いんじゃないかな……」

言うが早くティナはベッドの中に潜り込んで布団を引っ掴んだ。どうやら本気でここで寝るようだ。これでは何のために二部屋を取ったのかが分からない。

なので少しばかりティナをいじめることにする。布団で眠ることを邪魔された腹いせだ。

「言っておきますけど私の部屋に行ったらエザンディスで転移します」

「女の子の部屋に許可無く入ろうとは思わないよ。ただ……襲われても文句は言うなよ」

「お、襲うのですか?」

「危機感を持っているのならば十分だ。それとティナ安心していいぞ。俺は――――どちらかと言えば短髪の女性の方が好みだ」

「~~~~!!!」

布団の中に潜り込みながら、顔だけ出して膨れっ面を見せるヴァレンティナを見ながら、椅子の上で安眠を出来るように身体を緩めていく。

体調は万全とは言えないが、それでも傭兵として雇われるだけのパフォーマンスは出来るだろう。

そして今日一日で様々なことがありすぎた。

ジスタートという国で一番最初に出会えた人間が、とんでもない美女でとんでもない野心家であった。

それは自分の運命がこの地で試されているということなのかもしれないが、果たして本当に出会えるのだろうか。



(『陛下は仰った。俺にはない才能を持つ人物こそが約束された宿命を与えられた―――「王」なのだと』)


東方剣士・坂上 龍に無い才能。それが際立った人物。タラードがそうだったのではないかと信じそうにはなったが、何かが違うと思って彼の誘いを断った。


(『弓―――それも流星の如き輝きで相手を一撃で殺す―――魔弾の射手』)


そんな人物に出会った時に、この地での自分の運命は決まると――――。時代が求めた英雄に会えることを願いつつも、眠気はあっさりやってきた。





「ティグル様、風邪ですか?」

「いや、花粉が鼻に入っただけだろう。ティッタの家事が行き届いているならば埃はありえないだろうからな」

「もしくは……王宮の美女が噂をされたことも考えられませんか?」

「無いな。所詮、俺は弓だけが取り柄の狩人領主だ。宮殿の貴婦人たちが噂するのは剣や槍の豪傑無双たちだけだよ」

出仕を終えて、館に戻ってきて胃に入れたメイドのシチューの旨さは礼儀ばかり要求される宮廷料理よりも上に感じられた。

そんな時にくしゃみをしてしまった。ティッタが家事をさぼっていたわけではないだろう。そのフォローを入れたのだが、彼女の顔が曇ってしまう。

「心配するな。俺はこのアルサスを無事に治めていく。今回の納税減額に関しても滞りなかったからさ。領民達も安心して生活してくれるように―――」

「もう! そういうことではありません!! 今、ローストチキンを持ってきますので少し待っててください」

怒ってしまった年下の幼なじみにしてメイドに途方にくれつつも、仮にティッタの言う通り噂をされたのだとしたらば、どんな人物なのか少しばかり興味を覚えた。

無論、ティッタの言う通り女性であればティグルも嬉しいが、男であっても少し嬉しい。自分には同年代の親しい男の友人がいない。

同じく領地を治める貴族の子弟はいるが、その殆どは弓しか使えず小貴族であるティグルなどには見向きもしないのだ。

特に大貴族の息子―――ザイアン・テナルディエの影響と彼の取り巻きに目を付けられることを恐れるのだから、自分の交友関係は狭く父の友人であったマスハス卿ぐらいが、親しい貴族だ。

自分の弓という武芸を認めてくれる同年代の男の友人。彼と共であるのならばどんな戦場でも自分は駆け抜けていけそうだ。

例え、どんなに絶望的な状況であっても――――。友人がいてくれるのならば。

(―――考えても詮無いよな)

出来上がった夢想を振り払いつつ、ミトンで鉄板を掴んだままローストチキンを持ってきたティッタを笑顔で迎えてから今日のメインに舌鼓を打ちつつ、ティグルヴルムド・ヴォルンはティッタを褒めていった。










あとがき

はなてーとどけーぎるてぃあろー♪ いまうがてきみのめるてぃあろー♪

などとコンピレーションアルバムを聴きながら、お送りするはMF文庫Jの作品「魔弾の王と戦姫」の二次創作です。

アニメ化が決まった。ふふふ恐らくアニメが放送されている頃には様々な二次創作が出るだろうと機先を制して書いたぜ。

勝った! 第三部 完!!……いやすみません嘘です。とはいえ全くの嘘でもなく。アニメ化が決まった原作の知名度アップのための布教活動。ある機会で川口先生のデビュー作「戦鬼-イクサオニ-」を読んでこんな構想を浮かべました。

ヤーファはアジアンティストな国だと作中で示されてますから、それだったらイクサオニと世界観クロスさせて、最新刊では今にも死にそうなサーシャ(たぶん何かしらあり生きるでしょうが)を救済するSSを書きたかったのです。

戦記ものが流行ってきたなどと言われる今日この頃は、何の因果かソードワールドノベルの代表作ロードス島戦記の25周年。けど私的主観では故・ヤマグチノボル先生のゼロの使い魔辺りから流行っていたと思うんですよね。

「魔弾の王と戦姫」が、この二作にも負けないぐらいの戦記ものとして注目されるように、願いつつ今作を書いていこうと思います。

ではでは今回はここまで、感想・誤字・脱字・考証不足などございましたらば、感想掲示板に一筆おねがいします。

お相手はトロイアレイでした。


次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.03451681137085