<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.3855の一覧
[0] 銀凡伝2[あ](2009/09/20 20:08)
[1] 銀凡伝2(気絶篇)[あ](2010/02/17 20:56)
[2] 銀凡伝2(追跡篇)[あ](2010/02/17 22:02)
[3] 銀凡伝2(引退篇)[あ](2010/02/17 22:53)
[4] 銀凡伝2(邪気篇)[あ](2010/02/20 17:43)
[5] 銀凡伝2(友情篇)[あ](2010/02/20 18:27)
[6] 銀凡伝2(招待篇)[あ](2008/09/13 23:03)
[7] 銀凡伝2(先輩篇)[あ](2008/09/28 01:31)
[8] 銀凡伝2(孤独篇)[あ](2008/09/30 23:03)
[9] 銀凡伝2(両雄篇)[あ](2008/10/04 17:19)
[10] 銀凡伝2(天空篇)[あ](2011/01/01 18:18)
[11] 銀凡伝2(選挙篇)[あ](2008/10/19 17:32)
[12] 銀凡伝2(逆転篇)[あ](2010/05/03 20:41)
[13] 銀凡伝2(乖離篇)[あ](2008/11/22 18:42)
[14] 銀凡伝2(地獄篇)[あ](2008/12/28 20:29)
[15] 銀凡伝2(逆襲篇)[あ](2008/12/30 23:53)
[16] 銀凡伝2(逃走篇)[あ](2009/01/02 22:08)
[17] 銀凡伝2(抱擁篇)[あ](2009/01/03 17:24)
[18] 銀凡伝2(手紙篇)[あ](2009/01/03 17:25)
[19] 銀凡伝2(日記篇)[あ](2009/01/03 22:28)
[20] 銀凡伝2(新年篇)[あ](2009/01/11 16:43)
[21] 銀凡伝2(辞職篇)[あ](2009/01/12 21:16)
[22] 銀凡伝2(交換篇)[あ](2009/01/17 23:54)
[23] 銀凡伝2(推理篇)[あ](2009/01/18 21:27)
[24] 銀凡伝2(暗殺篇)[あ](2009/01/25 19:14)
[25] 銀凡伝2(開幕篇)[あ](2009/01/29 23:07)
[26] 銀凡伝2(起動篇)[あ](2009/09/21 17:51)
[27] 銀凡伝2(無頼篇)[あ](2009/11/15 11:52)
[28] 銀凡伝2(辺境篇)[あ](2010/02/28 18:03)
[29] 銀凡伝2(出撃篇)[あ](2010/04/03 20:59)
[30] 銀凡伝2(悔恨篇)[あ](2010/04/18 19:30)
[31] 銀凡伝2(帝王篇)[あ](2010/05/01 20:16)
[32] 銀凡伝2(原始篇)[あ](2010/05/30 19:38)
[33] 銀凡伝2(凋落篇)[あ](2011/02/21 20:49)
[34] 銀凡伝2(烈将篇)[あ](2011/05/04 17:45)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[3855] 銀凡伝2(孤独篇)
Name: あ◆2cc3b8c7 ID:975dd003 前を表示する / 次を表示する
Date: 2008/09/30 23:03
一気に勝利へと駆け上がる者と
敗北への坂をころがり落ち続ける者

その両者が、最後の衝突を迎えようとしていた


■残り物の艦隊■


『第四艦隊と第六艦隊はもうすでにやられちまったらしいぞ?』
『それじゃ、ティアマトの英雄も第六の奴等と一緒に墓場の中か・・』

残された第二艦隊で兵士達は不安そうな声で
自らの絶望的な状況を喋り続けていた

話したところで状況が改善するわけではなかったが
今の状況で沈黙に耐えられるほど、肝の据わった兵士は多くなかった。

そんな状況の中、司令部は一貫して敵の攻撃に警戒しろの一点張りで
何ら有効な回答を示すことが出来なかった。

もっとも、一人だけ答えを既に書上げている者がいたが
それが表に出るまでには、もう少しだけ時間を必要としていた。





『敵艦隊接近!!方角は・・・・・』


ヤンの予想通りの方角から帝国軍は現れた
盲目的に直進を続けた第二艦隊に対し、

第六艦隊と第11艦隊を破った敵がどのル-トを通るか
ヤンほどの戦才を持つ男が予測することは難しくない

だが、その予測に基く対策を立てる権限はやはりヤンにはなかった


『迎撃準備!敵の攻撃に備えろ!!』


ほぼ怒号に近いパエッタ中将の命令がむなしく艦橋に響く
既に戦機を逃し、むざむざと各個撃破され、二倍の戦力差という
アドバンテージを永久に失った今、この余りにも常識的な命令は
かえって非常識に思え、そう、滑稽ですらあった。


モニターに表示された戦力は味方の一万五千に対し、帝国軍は一万八千
数だけでなく士気の面でも、圧倒的に帝国有利な状況の中、戦闘の口火が切られる。


『全艦砲門を開け!!!』


その命令が忠実に遂行されると同時に、帝国軍も同様な命令を発し終えていた

その刹那、閃光と衝撃が戦艦パトロクロスを乱暴に包みこむ・・・



■第11艦隊、間に合いません!!■


『申し訳ありませんが、その命令の実行は無理ですな』


ヘインから第二艦隊との合流を命ぜられた副司令キーゼッツ
その実現性をにべも無く否定した。


『おいおい、それじゃ何のために第六艦隊を離れるのか分からなくなる
 もし間に合わないのだったら、このまま帝国軍と刺し違えるしかないぞ」


アッテンボローの見立てでは戦闘開始前に第二艦隊と合流することは
十分可能であったため、キーゼッツの発言に驚いた声をあげる


『勿論、我々が第六艦隊の次に敵の各個撃破の標的にされても
 構わないというのならば、十分に間に合わせることは出来ます』


『副司令の仰る通りだと小官も思います。この会戦に当たって
 同盟軍は情報戦で帝国軍に完敗していると言って良いでしょう
 わが軍の通信状況は著しく制限され、定時連絡さえままなりません
にも関わらず、敵は我々の情報を正確に読み行動を先読みしています』


徹底した通信妨害と大量の索敵衛星を利用した情報収集
帝国軍の指揮官がこれらを最大限有効に用いていることは
無視することはできない事実であった。


『つまり、大幅な迂回路を取らないことには第二艦隊に
 合流するどころか、辿り着くことすら出来ないって訳か』


『准将、准将はどうしたら良いと思います?
 私は閣下の命令だったら、喜んでききます』


議論は煮詰まり、副官のアンネリーが決断を促すと
艦橋に集まった者達の視線が全てへインに集まる


■■


いや、どうしたら良いって言われても
実の所、皆さんが議論した最初の部分から既に付いて行けてないのですが
正直、どうすれば良いかは俺が教えて欲しいぐらいだぞ


「まぁ、間に合わないもんは仕方ないよね。多分第二艦隊は粘るだろうから
遅れてきたヒーローみたいな感じで行こう。まぁ駄目だったら合流せずに
スタコラサッサーって逃げればいいかな。とりあえず安全第一の方向で行こう」


『確かに悪くない考えですね。敢えて危険を冒して合流するより
 よほど理にかなっている。第二艦隊の危機を我々の好機に変えるか』

『味方の血で勝利を得たと謗りを受ける覚悟は出来ているようだな・・
 よし、急襲時の部隊編成と指揮は俺に任せろ!敵さんに一泡吹かせてやる』


なんかキ-ゼッツにアッテンが盛り上がってるけど
まぁ、良くわからんですけどお願いするとしましょう


「それじゃ、各員自分の職務を果たしてくれ!」




何だか良く分からないうちに伏兵となったヘイン達は
最後の戦場に針路を静かに取っていた。

そう、深く静かに誰にも気取られないように・・・・



■ヤン代理司令■


会戦後間もなく旗艦が被弾し、パエッタ中将がキ-ゼッツよろしく意識を飛ばしたため
第二艦隊の指揮はヤンに委ねられ、原作通りに事前に準備された作戦が用いられていた。


「くそ!してやられた・・・中央突破を読んでいたのか!!」
『敵艦隊、わが軍の両側を高速で進軍していきます』


緒戦の勢いのまま中央突破による攻勢で同盟軍を分断させようとした
ラインハルト率いる帝国軍の動きを読み、左右に分かれて逆進して
その後背を突こうと動いていた。


『どうなさいます?反転して迎撃なさいますか?それとも・・・』
「敵の第四艦隊司令以上の低脳になるわけにも行くまい
 信号を出せ!伏せておいたファーレンハイト艦隊を使う」


第11艦隊というイレギュラーに備え、ファーレンハイト率いる小艦隊を
伏兵として残していたラインハルトであったが、

敵の予想外の奇策に堪らず、最後のカードを切った


■■


「参った、ここで伏兵を出されるとは予想外だったな」
『閣下、参っているわけにも行かないでしょう。何か対策が?』


何とか上手く言ったと思った矢先に帝国軍の伏兵によって
二手に分けた艦隊の一方が、帝国軍の伏兵によって激しく側面を突かれるのをみて、

ヤンは頭を掻きながら、余り困った感じがしない気の抜けた声で弱音を吐いていた
そのため、その弱音の可聴域にいたラオは、その深刻さを感じない呟きから
なにか策がヤンにあるのだろうと勝手に解釈し、対応策を尋ねたのだが、

そんな物はヤンにはなくお手上げのポーズを見せられ
数瞬ばかり硬直させられてしまう破目にあっていた。


そう、ヤンとて万能ではなく、与えられた戦力以上に出来ることにも限界があった



■張子の英雄■



『ヘイン、怖気づいたのか!ここで帝国軍に横撃を加えてやれば
 勝てないまでも、第二艦隊を助けることぐらいは出来るんだぞ!』

ギリギリではあるものアスターテ会戦の最終楽章に間に合ったヘインは
アッテンボローの再三に渡る急襲許可の要請をひたすら無視し続けていた。


そう、アッテンボローの指摘する通りで
ヘインは自分と比べ物にならない圧倒的な才能の塊・・
『天才ラインハルト』を目の前にして、怖気づき動けなくなってしまったのだ


■■


ほんと昨日まではラップ先輩の意志を継いで、仇を取ってやるなんて思ってたんです
やっぱり無理無理だって!!俺がラインハルトやヤン先輩のガチンコバトルになんか入ったら

あっという間に殺されてしまうわ!このまま大人しくしてればヤン先輩の奇策で
戦線は膠着状態に陥ってラインハルトの野郎も帰っていくんだから


「まだだ、まだ動く時じゃない・・・焦れば戦機を逃すぞ?」
『分かった。もう少しだけお前の言う『戦機』とやらを待ってみるが
 それが、しばらくしても見えないようなら予定通り、動くからな?」



畜生!!まだか?まだなのか?
このままじゃ、アッテンボローがぶちぎれて地獄へ一直線の突撃する破目になっちゃうよ!!


『側進する友軍に敵が、敵の伏兵が!!奇襲を仕掛けていきます!!』

『なるほど、敵さんが出揃うのを待っていたというわけか・・・
 よし、全艦全速前進!戦争ゲームの観賞の時間は終わりだ!』



えっ?ええぇ??ちょっと、だれも突撃しろなんて言ってないぞ
というより、なんで帝国軍にも伏兵がいるんだよ!!そんなのシラネーぞ!!






原作と逸脱する展開に混乱し、戦場へ突入する恐怖でヘインが盛大にパニくるなか
ヘインに自らの職務を遂行するよう命を受けた11艦隊首脳は
その能力に相応しい働きを見せていた。


急襲を完璧な指揮で実行に移し、敵の最も弱いポイントに火力を集中させるアッテンボロー
その攻勢を熟練の艦隊運用手腕で支え、時にはアッテンボローの気付かない穴を
丁寧かつ素早く閉じていくキーゼッツ

目まぐるしく変わる戦況の変化を解析し、必要な情報を提示しつつ指揮者の考えを
艦隊全体に浸透させる媒体としての役目を完璧にこなすアンネリー

そのアンネリーに必要な情報を収集するだけでなく、艦隊の指揮命令系統を乱す事無く
完璧に維持し、艦隊の有機的結合を下支えするE・コクドー

そして、前線の渦中にあって絶妙な操艦技術で幾度も火線を潜り抜け
旗艦の健在振りを見せ付け、周りの艦すらも勇気付けるヴァイト


とりあえず、ヘインは座っているだけで良かった
いや、正確に言うと座っているだけしか出来なかったのだが

才あるものを用いる才に長けたヘインによって生み出された結果として
会戦後、人々は間違った認識を真実として受け止めていくことになる。




■大蛇にたかるは蠅■


『フォーゲル艦隊旗艦轟沈!!シャトルでの脱出は確認できません!!』


ヤンの奇策、ファーレンハイト艦隊と第11艦隊の参戦によって
混迷を極める戦況は、帝国軍にも少なからぬ消耗を与えていく。


40分後、双方の陣形はわっかの様につながり、
同盟の先頭集団は帝国軍の後方部隊を、帝国軍は同盟の後方部隊に喰らい付いていた
それは、お互いを飲み込もうとする二匹の長大な蛇のようにも見えた

また、その二匹の蛇の傍には執拗に突っつき続けるツバメのような小艦隊が二羽いた



■■


「してやられた、このような無様な陣形を強いられるだけでなく
 俺を虚仮にするようなタイミングで、急襲を仕掛けてくるとは』


ラインハルトの苛立ちは最高点に達していた
勝利を確信して敢行した中央突破は、ヤンに読まれ消耗戦に引きずり込まれ

その打開の為に、元々第11艦隊への備えとしていた伏兵の
ファーレンハイト艦隊を戦線に参加させるやいなやの絶妙なタイミングで
逆に第11艦隊に急襲を受けて強引に混戦へと持ち込まれ

この会戦において常に主導権を握っていたラインハルトからしてみれば
これは耐え難い屈辱であった・・・

だが、そこで激昂して我を失うほど彼は愚かではなく
その明晰な頭脳は、戦闘が終結点を迎えていることを悟っていた


『ラインハルト様、もうそろそろ潮時ではありませんか?』
「そうだな、お前の言うとおりだ・・・だが、もう少し良い終わりにしたかったな」


キルヒアイスの進言を受け、ラインハルトは釈然としない顔で
悔しさを滲ませながらも、その正しさを認め撤退を決意する


■■


『凄い・・・わたし、こんな陣形はじめてみます・・・』
「お互いを喰らう二匹の大蛇みたいだろ?そんで、その周りでちょろちょろツッツク俺等は・・」

「『五月蝿いハエだなwww』」



戦況が一段と混迷と膠着を深め、消耗戦に入ったため
ある程度の余裕が出てきたヘインはアッテンボローと軽口を言い合っていた


喉元を過ぎればなんとやら・・・
残念な事に、危機を成長の糧にできる者はそれほど多くはいないのだ



■始まりの終わり■


帰還し始めた帝国軍、ラインハルトからヤンとヘインに一通ずつ電文が届けられたが
受けた両者は返信することなく、残兵の収容と救出に追われていくことになる


戦闘の終わりを見つめるヤンとヘイン、方向は違えど変えることができなかった
二人の司令官の姿は合わせ鏡に映し出された像のようであった・・・


こうして、アスターテ会戦と呼称される戦いは終わった

参加した艦艇は同盟軍4万3500隻、帝国軍2万1500隻
喪失あるいは大破した艦は同盟軍2万4100隻、帝国軍4700隻

同盟の損害数は帝国の5倍にも及び、辛うじてアスターテへの侵攻を防いだものの
大敗を喫したといってよい惨状であった。

一方、帝国軍は自軍に倍する敵に対し、十分過ぎる戦果を挙げていた
ただ、第二艦隊にエルラッハ少将、第11艦隊にフォーゲル中将を討たれ
将官二名を失ったことが、その華々しい武勲に若干の影を落としていた
もっとも、その程度の影ではラインハルトの元帥昇進を阻むことは出来ないが


■■


『終わったな、ヘイン・・』「ああ、なんとか死なずには済んだな・・」


敗戦処理である敗残兵の救出があらかた終わって一息つくと
ヘインとアッテンボローの中で、ラップを失った喪失感が急速に膨れ上がり
ヘインも柄にも無く落ち込んだ表情を見せていたが


『准将!せっかく危ない所を助かったんだから、ハイネセンに戻ったら
フレデリカも誘って、四人で生還祝いを盛大にばーんとやりましょう!』


そんな二人を見ていられなかった優しい副官の
二人を一生懸命元気付けようとする姿にほだされ

二人は、普段通りの陽気さと不敵さを取り戻していく





『なぁ、ヴァイト・・俺等は数に入ってないみたいだし、二人寂しくどっかに飲みに行くか?』
『わりぃ!おれバイト入ってるから一人で行ってくれ』


ハイネセン帰還後のE・コクドーの一人部屋から、
夜な夜な三人ぐらいの人物が酒盛りするような騒ぎが聞こえ

彼が住む官舎は死霊が住む館として怖れられるようになる





  人々に様々な悲しみや傷を生み出した戦いは終わったが
  より多くの悲しみと傷を生み出す戦いは、まだ数多く残っているた・・・



  ・・ヘイン・フォン・ブジン准将・・・銀河の小物がさらに一粒・・・・・

               ~END~


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.023694038391113