<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.29737の一覧
[0] 試される大地【北海道→異世界】[石達](2012/11/29 01:19)
[54] 序章[石達](2012/11/29 01:05)
[55] 起業編1[石達](2012/11/29 01:06)
[56] 起業編2[石達](2012/11/29 01:07)
[57] 起業編3[石達](2012/11/29 01:08)
[58] 国後編1[石達](2012/11/29 01:08)
[59] 国後編2[石達](2012/11/29 01:09)
[60] 転移と難民集団就職編1[石達](2012/11/29 01:09)
[61] 転移と難民集団就職編2[石達](2012/11/29 01:10)
[62] 礼文騒乱編1[石達](2012/11/29 01:10)
[63] 礼文騒乱編2[石達](2012/11/29 01:11)
[64] 礼文騒乱編3[石達](2012/11/29 01:11)
[65] 礼文騒乱編4[石達](2012/11/29 01:12)
[66] 戦後処理と接触編1[石達](2012/11/29 01:12)
[67] 戦後処理と接触編2[石達](2012/11/29 01:13)
[68] 嵐の前編[石達](2012/11/29 01:14)
[69] 北海道西方沖航空戦[石達](2012/11/29 01:14)
[70] 大陸と調査隊編1[石達](2012/11/29 01:15)
[71] 大陸と調査隊編2[石達](2012/11/29 01:16)
[72] 大陸と調査隊編3[石達](2012/11/29 01:16)
[73] 魔法と盗賊編1[石達](2012/11/29 01:17)
[74] 魔法と盗賊編2[石達](2012/12/08 01:24)
[75] 決戦[石達](2012/12/08 01:20)
[76] 盗賊と人攫い編1[石達](2012/12/31 22:47)
[77] 盗賊と人攫い編2[石達](2013/01/19 21:24)
[78] 盗賊と人攫い編3[石達](2013/01/19 21:23)
[79] 道内情勢(霧の後)1[石達](2013/02/23 15:45)
[80] 道内情勢(霧の後)2[石達](2013/02/23 15:45)
[81] 外伝1 北海道航空産業の産声[石達](2013/02/23 15:46)
[82] 東方世界1[石達](2013/03/21 07:17)
[83] 東方世界2[石達](2013/06/21 07:25)
[84] 東方世界3[石達](2013/06/21 07:26)
[85] 幕間 蠢動する国後[石達](2013/06/21 07:26)
[86] 東方世界4[石達](2013/06/21 07:27)
[87] 東方世界5[石達](2013/06/21 07:27)
[88] 東方世界6[石達](2013/06/21 07:28)
[89] 東方世界7[石達](2013/06/21 07:28)
[90] 世界観設定[石達](2013/06/23 16:49)
[91] 人物設定[石達](2013/06/23 16:57)
[92] 東方世界8[石達](2013/07/15 01:51)
[94] 帝都ティフリス1[石達](2013/08/09 02:02)
[95] 帝都ティフリス2[石達](2013/08/12 00:21)
[96] 帝都大脱走1[石達](2013/09/23 00:16)
[97] 帝都大脱走2[石達](2013/09/22 22:47)
[100] 帝都大脱走3[石達](2014/02/02 03:03)
[101] 対エルフ1[石達](2014/02/02 03:03)
[102] 対エルフ2[石達](2014/02/05 22:45)
[103] 対エルフ3[石達](2014/02/05 22:45)
[104] 対エルフ4[石達](2014/02/05 22:46)
[105] カノエの素性1[石達](2014/02/05 22:46)
[106] カノエの素性2[石達](2014/02/09 13:13)
[107] 別れ、そして託されたモノ1[石達](2014/02/09 13:14)
[108] 別れ、そして託されたモノ2[石達](2014/02/09 13:16)
[109] 決意[石達](2014/02/09 13:42)
[110] 新しい風[石達](2014/04/13 10:41)
[111] 交流拡大、浸透と変化1[石達](2014/04/13 10:41)
[112] 交流拡大、浸透と変化2[石達](2014/06/04 23:46)
[113] 交流拡大、浸透と変化3[石達](2014/06/04 23:47)
[114] 交流拡大、浸透と変化4[石達](2014/06/15 23:55)
[115] 交流拡大、浸透と変化5[石達](2014/06/15 23:55)
[116] 平田、大陸へ行く1[石達](2014/08/16 04:02)
[117] 平田、大陸へ行く2[石達](2014/08/16 04:02)
[118] 対外進出1[石達](2014/09/14 08:19)
[119] 対外進出2[石達](2014/08/16 04:04)
[120] 対外進出3[石達](2014/10/13 01:58)
[121] 回天1[石達](2014/10/13 01:59)
[122] 回天2[石達](2014/10/14 20:24)
[123] 回天3[石達](2015/01/18 08:20)
[124] 回天4[石達](2015/01/18 08:24)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[29737] 起業編1
Name: 石達◆48473f24 ID:a6acac8b 前を表示する / 次を表示する
Date: 2012/11/29 01:06
   転移



西暦2025年8月

道東 北見市


石津拓也(27歳)名古屋でサラリーマンをしている男が、道東の一軒の家の前に立っている。
2年ぶりの帰省だった。
ただし、今回の帰省はいつもとちょっと違った。

「たーだいまー」

ドアを開け、家の中に向かって叫ぶと同時に、母が迎えに出てきた。
待ってましたと言わんばかりの笑顔で家から出てくると一瞬で俺から息子の武(1歳)を奪っていく。

「おかえり、よく帰ってきたね」

親にとってみれば、三人息子の中で初めてできた孫
その初孫を連れた帰省は、親のテンションをおかしくしているようだった。
おかえりと返事をしてはくれるが、それ以外はほぼ無視で孫に付きっ切りである。
まぁ初孫だからしょうがないかと思いながら二人の様子を眺めていると
後ろから拓也に向けて怒りの声が飛んでくる。

「あんた!ボケっとしてないで荷物下すの手伝ってよ!」

嫁がキレていた。
拓也としては1分程度ボサッとしてただったのだが、車から一人で荷物を降ろし始めたお嫁様はそれが気に入らないらしい。
短気な嫁は拓也がぼさっとしている事には非寛容だった。

「あー ちょっと待ってて。重いのは俺が下すから。」

甲斐性の無い夫は、肉体労働で嫁の機嫌を取ることにしたが、彼女にしてみればさも当然というように荷物を押し付けてくる。


彼女の名はエレナ。
ロシア人で、拓也の嫁でもある一児の母。
海外旅行が趣味だった拓也は、ロシア旅行中に彼女と出会った。
日本のヴィジュアル系バンドの大ファンだったのが切っ掛けで、大の親日家だったエレナと意気投合し、そのまま勢いで結婚。
その時に会社の同僚は、まだ若いのに人生の墓場へようこそ等と言っていたが
その意味に拓也が気付いたのは、彼の小遣いが2000円に制限された時だった。


話は戻るが、遠くはシベリア出身の嫁さんは普段は美人だが、怒ると表情がサタンの如し、たぶん視線で人を殺せる。
そんな視線を背中に感じつつ、内心冷や汗をかきながら車から荷物を降ろしていると、他の家族にも一通り初孫を披露し終わった母が玄関先まで戻ってきた。

「まぁ、疲れてるだろうから、二人ともゆっくり休んでてね。
もうご飯も用意してあるよ。」

子連れの長距離移動は疲れるだろうと察してくれてか母の声は優しかった。




一時間後



荷物を下し終えた拓也は客間で寝転がっていた。

「はぁー… 実家は落ち着くわ」

本当に落ち着く
子供は親があやしてるから大丈夫だし、嫁は疲れて寝たし。
俺も寝るかなぁ…
拓也は用意された部屋で大の字に寝転がりながら、そんなことを考える。
やはり、実家を出て何年たとうとも居心地の良さは変わらない
そんな事を思いながら、だらけていると
不意にドアをノックする音が聞こえた。


コンコン

「ん?」

誰か来たな?
ノックの後にゆっくり扉が開くと、母親がにゅっと顔を出す。

「拓也、ちょっと悪いんだけどさ。畑まで兄ちゃん迎えに行ってくれない?
今日はあんたらが帰ってくるから早く帰ってこいって朝言ったんだけど、
たぶんあのバカ息子は忘れてるだろうから」

申し訳なさそうに母が言う。

「えー。親父は?」

正直、めんどうくさい行きたくないので誰か他の人に行ってほしい
拓也は他に使える人間が無いのか尋ねるが、母は手を横に振る。

「今夜は武田勤の後援会に行った」

武田勤。北海道12区の参議院議員だ
ウチの一家は北見市長時代から彼の事を応援していることで彼とは親交があった。

「参院選が近いから?」

地元に選挙のお願いをしつつ、選挙資金にパーティ券をさばきに来たのだろう。
地場を固めて小選挙区で勝っていれば、比例の枠を使うことも無い。
それに地元民としても、こういった会合に出ていることは人脈の形成に有効だ。
まぁ 地元を既に離れて何年もたつ拓也にとっては、全く係わり合いの無い話だが…

「そゆこと。で、行ってくれる?」

拒否は許さんとばかりに迫りくる母。
多分、孫から離れたくないんだろう。はなから自分が行くという選択肢はないようだ。

「ん~ だるいけど… まぁ、いいよ。車かして」

そうして拓也は「仕方たねぇか・・」呟きながら気合を入れてから起き上がる。
見れば母の手には、さっさと行けと言わんばかりに車の鍵が準備されていた。






それからしばらくして
夕方の麦畑に囲まれた農道を、一台の軽トラが進む。
周りを見れば遠くの畑に麦作組合の大型コンバインが列をなして収穫を行っている。
内地の人間が見れば、コンバインの大きさに驚いたりもするのだろうが、北海道の農家に生まれた身にとっては
何のことは無い退屈な風景であった。
そんな暇なドライブの退屈を紛らわそうにも、軽トラなのでロクなオーディオもない
しかたないのでラジオで流行曲を聴きながらハンドルを握る。
そんな対向車のほとんど無い農道で、左右に過ぎ去る黄金色の波を傍目に運転していると、曲が終わって夕方のニュースが流れてくる。


『……次のニュースです。ロシアとの日本の共同で開発が行われている国後島沖油田の歯舞経由パイプライン完成しました。
パイプラインは新設された釧路の製油施設に接続され、我が国のエネルギー供給の一翼を担うことが期待されます。
これに伴いロシア側よりニコライ・ステパーシン氏が完成式典に参加。2島返還後初めてとなるロシア高官の来島となりました』


「おぉ やっと完成か。
ついに道東エリアに石油だよ。
しっかし、サハリン2の事があるのによく共同開発に参加したもんだわ。」

拓也はラジオを聴きながら率直な感想を漏らす。
期待と驚き半分で拓也が聞いていたラジオから流れてくる内容。
それは、国後島南東沖に眠る石油天然ガスの開発が遂に本格稼動し始めた事を知らせるものだった。
前世紀の大戦の結果、南千島はソビエトの手に落ちた。
その後、ソビエト崩壊のどさくさ等に何度かの返還の機会は会ったものの、四島一括に拘る日本は機会を逃し続け
そのまま永久に返還は無いかと思われたが、国後南東沖の石油開発に東アジア諸国の資本が手を上げる段階に至ってようやく二島先行・残りは追加協議という妥協を飲むに至った。
そもそもオホーツク海はロシア海軍の庭。
国後、択捉の返還は現実味が低かったのと、このまま座視していては本来は日本の国益のために使われる資源が、他の東アジアに流れることを危惧した政府の判断だった。
まぁ その妥結に至るまでは一括全島返還論じゃの厳しい批判があったが、もっとも現実的な判断であった。
そこまで妥協してやっと手に入れた地下資源。
これが北海道経済に良い刺激を与えることは疑いようも無かったが、それでも不安の材料はある。
それは、サハリン2の開発時にロシアは開発の資金を欧米と日本に出させ
施設が出来上がったとたんに利権を奪い、日本に供給するはずの天然ガスを中国に売りつけた前科があったのだ。
だが、今回は政府にも保険がかけてあった。石油開発の資金を日本側が持つ代わりに返還された歯舞、色丹。
その歯舞に処理施設を建設し、パイプラインを日本に引くというものであった。
歯舞群島の勇留島は、陸上処理施設と石油輸出ターミナルが整備され、志発島には石油備蓄基地が作られた。
さらに勇留島から伸びたパイプラインは、釧路に新設された精油所に接続され、道東に一大石油産業が整備されていった。

拓也は、そのニュースを聞いてしみじみ思う

これで、万年不景気の北海道経済が少し上向いてくれるといいんだがなぁ。地元が過疎って寂れるのはつらいもんがあるし。

そんな事に思慮を巡らせてると、軽トラは目的地の畑に到着した。
畑は広いが遮蔽物が無いため見渡しは良い。
見れば、迎えに来た拓也の兄は、自分の畑に入ってきた車から拓也が出てくるのを見つけると
作業を止めてすぐに駆けつけてきてくれた。

「おー すまん すまん。帰ってくるのすっかり忘れてたわ」

あまり悪いと思ってなさそうな笑顔で謝罪してくる兄
その顔をみて、どうしょうもないなと思いながら拓也は言う

「にーちゃん。どうでもいいけどさ、早くかえんべ。俺、腹減ったよ」

名古屋からの長距離移動の後、せっかく休めると思ったら兄の迎えに出されて少々不満がたまっていた拓也は兄に向かってぶーたれる。
その不満そうな様子を見て、さすがに申し訳なくなってきたのか

「そうすっか。ちょっと、まってろよ」

といって、おもむろに無線を取り出し、指示を飛ばす。

『HQから各機へ。俺ちょっと先戻るから片づけよろしくな』

若い農家は高確率でオタになる。
兄もその例に漏れていなかった。
それにしても各機なんて言って、なんかのゲームの真似だろうか。アラサーなのに未だに中二病的な思考回路が維持されている兄は、実の弟からみても実に痛々しかった。

『ザザ… 了解しましたマスター』

…はい?

拓也はすごい違和感を感じた。
兄が無線で帰ることを伝えると、すぐさま若い女の声で返事が来た。
てっきり相手は近所に住んでるオタ農家仲間のヒロキだと思ったのだが…
これは遂に念願の農家の嫁が来たのであろうか?
農家の跡取りの問題は実に切実な問題である。だが、親父もかーちゃんも今までそんなことは一切言わなかった。
拓也は一体何事かと兄に詰め寄る。

「…マスター? それと何?HQ?まぁ兄ちゃんが中二病をこじらせてるのは平常運転って事でいいとして
え?遂に兄嫁できた?それとも、女の子雇って遊んでんの?」

眉を潜めて兄貴をじっと見る。
兄嫁フラグであれば嬉しいが、妙に金のある本家の跡取りとして農家をやっているこいつの事だ。
最悪、バイトで雇ったねーちゃんと遊んでいる可能性もある。

「いやいや。遊んでねーよ。それに人雇ってもいねーし」

こんな言い訳をしているが、では兄嫁だろうか…
でも、兄貴の事をマスターとか言ってる女が親戚になるのも嫌だなぁ
ノリノリでやっているような奴なら頭のネジがぶっ飛んでそうだし
嫌々ならば、表情は悔しそうに、それでいて声は平然を装いつつ… 弱みを握った糞な兄貴の命令に従い顔を真っ赤にして「マスター…」と言わされる美女

 …いかん。ゾクソクしてきた。妄想はこの辺にしよう。
拓也は頭を切り替えて兄に質問する。

「んじゃ、あれは誰だよ」

その拓也の質問に、兄は待ってましたとばかりに声を上げる。

「あれは道内企業の雄。キセノンフューチャー製の作業用ロボット、農家ロイド39型だ。ちなみに4体買った。」

兄はふふんと鼻を鳴らしながらドヤ顔で畑を指差す。
そしてその先には、コンバインとトラックを運転する青い髪をした人影が二体見える。

「買った!?高いんじゃないの?金はどっから?4体?」

驚くのも当然だ、名古屋でも人型ロボットを使う会社はまだ珍しい。
たしか、一体で一千万位した筈だ。
それがどうして、北海道の農家に4体もいるのか。
本家の経済状況を考えても安い買い物じゃないし、労働力なら機械化の進んだ北海道農業なら、農繁期に一人二人の暇な大学生でもバイトで雇えば事足りるはず。
まさか…最悪の想定だが、自分の趣味の為に借金して買ったのではないだろうか?
はたして、実家の経済状況は大丈夫なのか?
そうして実家の未来に深い憂慮を抱きながら拓也は兄に金の出所を聞く。
だが、それに対する兄の態度は、此方の質問を丸っきり読んでいたといわんばかりのものだった。

「安心しろ。国の農業振興助成金を使って8割引きだ。それに道からも1割出たぞ」

にっこり笑って答える兄貴。
だが、その内容には愕然とした。
農業振興に国がばら撒いている金。それが…こんな事に使われていたのか…
確かに、長期的なビジョンで見た場合、労働力の確保としては正しい気もする。
だが、あきらかにコイツは趣味がメインのオーラが漂っている。
汗水たらして得た給料から天引きされた国民の税金が、こんな趣味の世界に使われてるとなると情けなくなる。

「なんだろう、この気持ち… すごい不公平感を感じる… まぁ、それはいいとして、なんでマスターって呼ばせてるの?」

国民の血税の行く先に酷い不平を感じつつ、ジト目で睨む。
だが、目の前の兄はそれに臆するどころか、堂々と胸を張って言い切った。

「もちろん趣味だ。ロボットの主人をマスターと呼ばせるのは、古のマルチ、セリオより続く日本の伝統だからしかたない」

予感は的中した。
まぁ マスターと聞いて拓也はてっきり某騎士王かと思ったが、由来がお漏らし掃除ロボだった事については予想外だったが…

「ちなみに調教の結果、歌って踊れるようにもカスタムしてある。」

「補助金使ったんだから、用途を農作業用に限定しろよ!」

動画サイトにもアップしたから今度見てくれよと兄は言うが
そのドヤ顔を見ているとイライラが溜まってくる。
なぜ、世の中の金の流れはこうも不公平なのか…
こんな馬鹿が数千万の補助金で遊んでいることへの嫉妬とドヤ顔で語る兄の相手をするのに疲れた拓也は、うんざりした気持ちで一杯だった。

「OKOK。分かった兄ちゃん。とりあえず、もう帰るべ」

これ以上話を聞いていても疲れるだけだと判断した拓也は投げやり気味に帰宅を促して踵を返す。
もうさっさと帰ろうと軽トラに乗り込み、エンジンを掛けつつ兄の様子を見てみるが、何をしているのか帰ろうとする気配が無い。

「なぁ さっさと帰るべ」

ボケッと突っ立っている兄の姿に拓也は痺れを切らし、窓から顔を出して声を掛けるが、それでも兄は空を見ながら固まっていた。
そして、その視線は拓也の後ろの空を凝視していた。

「あぁ…それはいいが。おい…拓也。ありゃ何だ?」

信じられないものを見たかのような口ぶりで兄が夕空を指差す。
拓也の頭越しに指差されるその方向、その先には信じられない光景が広がっていた。

夕日で黄金色に染まった畑の上空、天頂からじわじわと白く空の色が変わり始めていた。




異変より6時間後
北海道庁 緊急対策本部



本来は地震等に備えて作られた災害対策本部に道庁の主要な面々が集まっていた。
真ん中に座るのは、北海道で2代目の女性知事。「高木はるか」スーツから溢れんばかりの色香が溢れ、政治学の博士号を持っているという
30代での若さで知事に選ばれた才色兼備の政治家として有名だったが、その表情は暗い。

「現状は何か掴めましたか?」

この日、何度目かの質問が飛ぶ。

「いえ本日17:00頃に出現した半透明の膜は、依然として本道全域を包んでおります。
それと、膜の通過を試みた旅客機の一機が墜落し、現在生存者の捜索に当たっておりますが、絶望的との報告が消防より入りました。現在空港は全便欠航、港にも出航を見合わせるよう通達を出しています。
青函トンネルについても同様の膜が確認されたため通行禁止になりました。」

「一切の出入りが出来ないの?」

職員の報告に高木知事が問い正す。

「は、これについて空自の偵察機が確認を行いましたが。無人機では問題ないのですが
有人機が突入した場合、同様に墜落したとのことです。
それと、まだ未確認の情報ですが、膜が降りて以降に道内に侵入した貨物船が座礁しました。
海保が乗員の救助に向かいましたが。死亡しているとの情報があり、現在確認を急いでいます」

高木は余りの突拍子もない事態に眉間に皺を作り考えてみるが、何が起きたかはっきりしない以上、対策の取りようがない。
現在下した命令も原因究明と道外へのの出入りを全部止めただけ。
航空機の墜落等のこれ以上の被害拡大を食い止めたが、根本的には何も解決していない。

「政府からの連絡は?」

せめて、政府は少しでも情報を掴んでいることを願いたい。
だが、高木の思いとは裏腹に、職員の報告はその期待を裏切る。

「政府も混乱しています。非常事態を宣言し調査を続けていますが、情報収取衛星からの映像では
膜の範囲は北海道全域と南千島が包まれている模様です。
その他の情報は、あまり我々と大差がありません。ただ"原因不明"と…」

報告によれば、この問題は北海道だけに留まらないらしい。
国境を越えた問題ならばと、知事は質問を続ける。

「南千島もですか。ロシア側の情報はありますか?」

だが、職員は難しい顔をしたまま高木の質問に首を横に振って答えた。

「今はお互いの本国同士が連絡を取り合っている状態なので
今のところ政府から降りてきた情報はありません。」

当事者同士が話合いを上に丸投げしているのか…
これはいけない。
既に犠牲者が出ている事態なのに、仮に向こうで何かしらの兆候があった時に情報が回ってくるのが何時になるかわからない。
国家としては問題があるのだろうが、非常時だ。
現場の裁量で少しでも打てる手は打っておくべきだろう。

「南千島側と独自に接触を持ってください。情報は今は何よりも大事です。」

「ですが、道庁には適当なパイプを持つ人間がおりません。今までの交流は外務省のお膳立ての下でしたし」

職員は管轄外だから無理だと全力でアピールする。
なにせ今までは、ビザなし交流だろうと外務省の管理下で行ってきた。
現地の人間と交流と言っても、国に舞台を用意してもらった上での話でしかなかった。
いきなりやれと言われても、無理に違いない。
だが、そんな彼の言い分を高木は無視する。
やったことが無いから出来ないではすまない。やるしかないのだ。

「あら?ロシアとのパイプなら根室に良い人材がいるじゃない。たぶん日本で彼以上にロシア側とパイプを持つ人はいないわ」

高木の"根室"と"ロシアとのパイプ"という言葉、にその場の全員が一人の人物を思い浮かべる。


鈴谷宗明。
小柄でエネルギッシュな顔の男は、日露間の外交に絶大な影響力を持っていた。
だが、過去に政権与党に在籍していた際、当時の人気取りに走った無能な外相と衝突し
マスコミから徹底的に嫌われて失脚し、当時の与党から離党までしていた。
だが、ころころ首相が変わり、外交方針の定まらない日本政府より鈴谷の方がロシア側からの信頼は厚かった。


「では、すぐさま鈴谷氏と連絡を取ります。」

パイプ役が居るのであればと、職員はすぐに行動を起こそうと退出しようとするが、ある事を思いついた知事が職員を呼び止める。

「あぁでも… あの人って、もう与党の議員じゃないのよね。
いくら非公式でも、野党の議員一人じゃ弱いわよね。
誰かサポートにいい人いないかしらね…」

政治力学上、野党議員と与党議員では影響力がまるで違う。
高木が唸りながら呟くと、それならばと人材に心当たりのある他の職員がポンと手を叩く。

「知事、それなら武田氏はどうでしょうか。あの人は南千島交流促進議連の会長ですし
今は、北見で後援会のパーティに出席中のはずです。」



武田勤。
大柄で熊のような参議院議員
かつては政権与党の幹事長を務めていた。
一時は野党転落時に自分の派閥議員の2/3が落選してしまうなどの事があったが
政権交代後の与党があまりに無能過ぎ、与党が選挙でほぼ全滅したため
派閥を率いて返り咲いていた。


「良いですね。対露接触はその二人に同席をお願いしてください。」

「はっ!」

その高木の指示を受けた職員が足早に対策室から去ってゆく。
とりあえずの行動は決まった。
といっても、現段階で決定できる事項が情報収集くらいなのでその範囲拡大だけなのだ…

「みなさん。では、引き続き持ち場で情報収集に当たってください。
政府からの情報及びロシア側の情報は特に注視してください」

そう高木は対策を話合っていた全員に指示し、視線を対策室に設置したモニターに戻す。
そこに写されているのは北海道を囲む正体不明の白い境界線。

「それにしても…」

高木が生唾を飲む。

「一体どうなるのかしらね」

その日を境に、道庁の長い一か月がはじまった。






同日









択捉島 ユジノクリリスク



「いったい!どうなってるんだ!」

ダン!と机を叩く音が部屋に響き渡り、神経質そうな男が激高している。
男は凄まじい形相で報告を持ってきた軍の将校を睨み、それを真正面から受ける将校も一歩引いてしまうほどの勢いであった。

「現状では不明です。
本国から飛来した偵察機は膜を通過直後に墜落し、こちらから出た偵察機も墜落しました。
本国からは膜のエリアぐらいしか情報が来ておりません。
そして日本政府も相当混乱しているようで、日本側の報道と合わせても我々以上の情報はありません。」

理不尽な怒りの矛先を向けられても淡々と答える将校。
男もその報告を聞き、それ以上哀れな将校に怒りの矛先を向けるのを止める。

「クソ!」

悪態をつく男の名はニコライ・ステパーシン。
ロシア連邦防諜庁、ロシア連邦首相を務めたが、時の大統領の利権を守れないと判断されたため解任され、現大統領のプーシキン氏と交代させられた経歴を持つ。
そんな彼は、露日経済協議会代表の肩書があるため、歯舞での石油パイプラインの完成式典の為に丁度南クリルにまで来ていた所だった。

「こんな辺境に閉じ込められるとは…」

ステパーシンは眉間に皺を寄せたまま片手で頭を抑える。
ロシア側の領域の内、異変によって隔離されたのは国後、択捉の二島だけ。
緊急時の対応をしようにも、此処はサハリン州の州都ユジノサハリスクからも遠く離れている僻地であり、現地に取りまとめをできる地位の人材がいなかった。
そのため、臨時で現地の指揮を取るようにとのモスクワからの指令を受けたのだが、正直なところこんな僻地を抜け出して早く本国に帰りたいと彼は思っていた。
国後、択捉の二島は、『クリル(千島)社会経済発展計画』でインフラが少々整ったとはいえド田舎の辺境であることには変わりがない。
その上、臨時の肩書な上に自身の基盤がない土地であるため居心地が悪い。
特に一緒に式典に参加した国営ガス企業の奴らが気に入らない。
自分の首相の座を奪った現大統領の息のかかった奴らは、こちらの言うことを全然聞かないのだ。
本社とモスクワには連絡を取っているようだが、こちらの指示に対しては「本社に聞いてみます」とさらりと流しやがる。
こんなことなら偵察機代わりにまとめて送りだしてやればよかった。
有能なパイロットが犠牲になるより、唾棄すべき政敵の犬が犠牲になるほうが何倍もマシだ。
例え、その犠牲に意味は無くも…
そんな感じでステパーシンが半ば本気で彼らの絶滅を祈っていると、電話の出し音が部屋に響いた。

トゥルルルルルル…

即座に将校が電話に出る

「アリョー こちら臨時対策室。…・あぁ…分かった。ご苦労」

「どうした?」

将校が電話を置くのを確認すると、ステパーシンが何事かと尋ねる。

「北海道側が非公式に接触を打診してきました。相手方の代表は、あの鈴谷と武田議員だそうです。」

ステパーシンはその名前に思い当るところがあった

「鈴谷? あぁ、首相時代にモスクワで何度かあったよ。
そうか… 彼も閉じ込められたか」

幾分か落ち着きを取り戻したステパーシンは、どっしりと椅子に腰掛けながら鈴谷のことを思い出す。
彼は確か日本側の領土返還運動で先頭に立ち、なおかつ現実を見れている人物だった。
此方の文化にも精通し、中々の好人物だったな。
それに武田。彼は国後の油田開発の際に面識があったな
最悪、ここに閉じ込められた場合、北海道側とのコネを作っておけば、大統領の息のかかった奴らと渡り合う時に有利になるだろう。
なにせ本国は直接干渉はできないからな。
ステパーシンは現在の己の置かれている状況と、これから先にすべき事に一瞬で思慮をめぐらせ決断した。
クリルでのイニシアチブを確実にするために動くなら早い方がいい。

「よし、会うぞ!すぐさまセッティングを頼む!」

北海道側からの接触とステパーシンの決断。
それは異変前は近くて遠い存在だった両者が、生き残りを賭けて歩みだした最初の瞬間であった。





3日後




その日の同庁は、膜発生の混乱が発生した異変初日に並ぶくらいの慌ただしかった。
その理由はちょっと窓を開けて空を見れば誰もが理解できた。
発生から3日間特に消失するでもなく変化の無かった膜が、夜明けとともに変化が現れたのだ。
最初は半透明だった膜が、天頂部から徐々に真っ白な膜に代わりだし、
変異から3時間後には空をすっぽり蓋ってしまった。
変化は見た目だけではなかった。電波の送受信も遮断されたため、衛星通信が使用できなくなったのだ。
それに今までは無人機が膜を超えて情報収集に当たっていたが、白い膜に変化してからは物理的な越境もできなくなっていた。

「政府は何と言ってるの?」

対策本部の会議室で、目の下にクマを作り疲労の色が濃い高木知事が職員に尋ねる。

「米軍のグローバルホークが膜に衝突して墜落しました。海上からも接触してみたそうなのですが、変化後の膜に対する物理的通過はできないとのことです。
調査には米軍も協力し、膜の一部に艦砲射撃等の破壊工作を実施しましたが、膜に変化は見られなかったとのことです」

最悪だ。
高木は職員の説明を聞き、思わず目頭をつかむ。
職員の報告は事態の悪化を告げている。
人が通れないだけならば、まだ遠隔操作で物資を運ぶ手段がった。
だが、変化後の白い膜は物理的に越えられないという。
これでは、物流が完全に止まり、北海道経済や文明そのものが維持できず破綻する。

「通信障害の方は?」

「白い膜は電波も完全に遮断している模様です。 
それよりも膜の変化ですが、膜は海面に達すると変化のスピードを変えました。
現在は毎時40cm程度で海底へ向かい変化中ですが、海底到達後も同じスピードを維持した場合、27日後には青函トンネルも塞がれてしまいます。」

「最後の生命線も時間の問題というわけね」

最後の生命線。
無人車両を使っての貨物輸送。
おそらく、これ以外に実用的な物資輸送手段は残っていない。
そして、それが使える最終リミット予告が出され、膜が無くなるという確証がない以上、もうここは腹をくくるしかない。
施政者として常に最悪に備えたリスク管理は必要不可欠。そして、今こそ、その最悪に備えて行動するとき…
高木は一度深く深呼吸をすると、それまでの疲労感漂う表情から決意を含んだものへと表情を変える。

「物資を完全に遮断された場合、北海道経済への影響は?」

「短期では景気の悪化により倒産が増え失業率が悪化します。
長期では、皆さんもご存じの通り北海道経済は第一次産業と第三次産業の割合が大きく、第二次産業…とりわけ製造業の規模が小さいです。
これにより産業の基幹技術や機械の購入元が失われ、産業技術を体系的に保持していない北海道では産業文明が崩壊します。
ただ幸いなのが国後沖油田のパイプラインは既に稼働していますので、しばらくは燃料を自給できますが、…それだけです。
文明崩壊後は油田の維持も困難になり、いずれ全てが失われるでしょう」

淡々と事実を報告する職員。
その事実は実に厳しかった。

「今までの農業とサービス業一辺倒だったツケが来たってわけね。」

手で顔を蓋いながら知事が呟く、頭の痛い話だった。
そして、それに追い打ちをするような報告が続く

「特に道外からの観光客が絶たれた為に、観光に関わる産業は壊滅でしょう。大量の失業者は生活保護では賄いきれません。道の財政が破綻し、餓死者も出るでしょう。
しかし、例外的にハイテク関連については望みがあります。道内には汎用ロボット及びマイクロマシン工場の誘致に成功したため最先端ロボットの技術体系は保持しています。
ですが、半導体関連については生産設備が一切ありません。他の製造業は規模こそ小さいものの多少は存在していますから規模拡大で対応できますが
こちらは工場そのものが無いため、長期に隔離された場合には高度情報化社会が崩壊し、社会インフラが40年は後退します。
まぁ 文明崩壊の際は40年どころでは済まないのですが…」

職員の報告の内容から考えるに、北海道の未来には最早一刻の猶予もなかった。
対応が後手に回れば、北海道の文明社会が崩壊する。
27日という限られた時間制限の中で産業の種を蒔かなければ全てが終わるのだ。
北海道存亡の自体だという報告を聞いて、同席する全ての人間からの視線が高木に集まる。
この難局をどう乗り切るか…
高木は、皆の視線に答えるように、ゆっくりと其れでいて決意を持って話始める。

「…施政者たるもの、常に最悪に備えなければなりません。
これより道として、完全隔離後に文明を維持するためにあらゆる手段を講じます。
先ずは混乱収集のための物資統制と、将来的な文明崩壊回避のための基幹技術体系の取得を行います。
技術の収集については政府に大規模な支援を要請しますし、これは全道民が一致して取り組まなければならない事案です。
これについては、道民の皆さんにも現在我々が置かれている状況と我々に一体何が必要になるのか説明し、理解を得なければなりません。
そのためにも事実を全道民に発表する記者会見を行いますので、3時間後にプレスルームにマスコミを集めてください。
…我々は挙道一致で進む以外に道は無いのです」


慌ただしかった道庁が更に慌ただしくなる。
だがしかし、先ほどまでの慌しさとは明らかに違う。
庁内を慌しく歩き回る職員の表情一つとっても混乱とパニックを含んだ悲壮感は既に無く、今は一つの方向性に向かっての動く使命感を持った表情に変わっている。
それは、北海道が一つの方針に向けて動き出した瞬間だった。





その日の晩のニュースは全道民にとって一生忘れられないものとなった。
緊急の記者会見が開かれ、その中で知事が内地との行き来が不可能になった事を説明し、約一ヶ月後の完全隔離後に備えて物資統制を開始すること、文明維持のために必要な産業には大規模な支援を行うこと、
道民の道外資産を売却しそれを道内開発へ回す官製ファンドの創出を発表した。
当然にして、テレビに映し出されるプレスルームの様子は、驚愕した記者たちの質問攻めで騒然となっていた。
その様子を、晩飯を食べながら見ていた拓也と家族はしばし呆然としてしまった。

「…マジかよ」

他に言葉が出てこなかった。
あまりに突拍子もない事態に思考が追い付いていかない。
そしてそれは、嫁のエレナも同じだった。

「あんた?一体どういうこと?」

混乱したエレナは拓也に問いかけてくる。
拓也も全てを飲み込めた訳ではないが、テレビで説明されている事を簡単に説明した。

「なんだか、北海道から出られなくなったみたいだ。」

要点だけを簡潔にエレナに説明するが、あまりに突拍子も無い答えに、彼女は何をバカなという視線を拓也に向ける。

「まったまた、そんな事があるわけないでしょ? あんたの冗談は面白くないわね」

笑いなが冗談でしょ?と話すエレナ
その情報源がTVでの知事の発表であった以上、ただ事でない事が起きたのはわかるが、言葉の上では理解しても実際のイメージとして理解することが出来なかった。
エレナは半分笑いながら拓也に言う。

「あんた、いつまでそんな顔してるの? そんな何時までも出れないなんてあるわけ無いでしょ?
その内元通りになるわよ」

「まぁ 知事も最悪の想定だといっているけどさ…」

「なら、まだ別に決まったわけじゃないんでしょ?心配要らないわ。」

心配要らないとエレナは拓也に言うが、その表情は笑っているようでどこかぎこちない。
元が白いので余り気づかなかったが、よくよく見れば少々顔面が蒼白している。

「ふぅ… なんかちょっと驚いて疲れちゃった。
今日はもう寝るね。あなた、武のことお願いしても良い?」

「あぁ 飯食ったら、お風呂に入れて寝かすよ。
それにしても、本当に大丈夫か?」

「…うん。ちょっと休めば大丈夫だと思う」

そう言って、しずしずエレナが食堂から出て行く。
エレナは少し休めば大丈夫と言っていたが、結局その日は起き上がってくることは無かった。


翌日、朝食の時間になっても元気の無いエレナに見かねた拓也は、唐突にエレナに一つの提案をした。

「サロマ湖行こうぜ」

ベビーにご飯をあげている最中のエレナに唐突に話す拓也。
朝食を食べ終わった拓也が、何の脈略も無く言い出した事にエレナはきょとんとして聞き返す。

「サロマ湖?なんで?」

「いや、なんか元気が無いように見えたからさ。
ちょっと気晴らしにサロマ湖行こう」

「別に良いけど。サロマ湖って何があるの?」

「いや、別に何も… 景色が良い以外何も無いけど。
あと、ほら。近いし…」

「近いって… まぁ、近場だと美幌峠も屈斜路湖も何回も行ったから、たまにはそういうのも良いかも知れないわね」

「じゃぁ 今日はサロマ湖な。距離は50kmないし30分強くらいでつくよ」

そうと決まればと、拓也は準備を始める。
北見から見た場合、サロマ湖はそう遠い場所ではない。
というか、市内の名所を回るだけである。
まぁ東西に110kmの長さ誇る北見市の市内という表現は、イロイロと普通じゃないのだが…
そんなこんなで一行はあっという間にサロマ湖へと着いた。
途中ほとんど信号も無く、渋滞などありえない道路事情からすれば当然であったのだが。

「臨時休業…」

「閉まってるわね」

サロマ湖の観光名所のひとつ、ワッカ原生公園についた拓也を待ち受けていたのは一枚の札。
片道5km近くある遊歩道用の貸し自転車屋に下げられた臨時休業の文字だった。

「やっぱり、こんな非常時に遊びに出かける人なんていないのよ」

ふぅ… とエレナはベビーを抱きながら溜息を吐く。

「いや、でも、ホラ。遊歩道自体は開いてるから武の散歩には問題ないよ」

「片道5kmも?」

予想外の事態に若干あせりながら拓也は弁明するが、それに対するエレナの視線は冷たい。

「そこまで行かなくても途中から海岸に出られるし。
武も海は初めてだから、砂浜で遊ばせてやろうよ」

エレナは拓也のベビーを遊ばせてやろうという提案に、少し考えるも分ったと頷く。

「まぁ たまには長い散歩もいいかもね」

エレナはそう言って、拓也に先んじて遊歩道に向かって歩き出した。
とはいってもサロマ湖の遊歩道は長い。オホーツクと湖を隔てる地峡のような地形の上に若干のアップダウンがありつつも延々と道が続く。
季節は夏。北海道の肌寒い夏の空気の中、拓也らの他にそこを訪れる客の姿は一切無い。
遊歩道の周りにエゾスカシユリの大規模な群生が既に花を散らした姿で広がっており、明らかに来るシーズンを間違っていた。
それでも遊歩道の入り口から数百mも進むと海岸へ続く横道が現れ、拓也達は迷わず横道にそれる。
長い長いオホーツクの海岸線、曇り空のためか海は少々冷たい色をしているが、誰も居ない広大な海岸は心を解き放って開放的な気分にしてくれる。
白い波、浜辺に落ちた海草や貝殻、漂着したさまざまな言葉でかがれたゴミ類に座礁船…

「座礁船!?」

拓也は浜辺に広がる光景に目を疑う。
浜辺に打ち上げられた各種漂着物に混じって船が一隻砂浜に乗り上げている。
さほど大きくない中型の漁船程度の船体が波を受けて大きく傾き、船底の一部を晒した格好になっている。

「すごい物が漂着しているのね…」

拓也の横からそれを眺めるエレナも、予想外の漂着物に驚く。

「あれ?でも見ろよ。電気がついてるよ。
船体も新しいし、もしかしたら海難事故じゃないか?」

初めてこの場所に来た拓也達には、その座礁船が何時からあったのかは分らない。
だが、遠くから見ても船のブリッチに未だに明かりがついていることから、座礁したのはつい最近だと想像出来た。

「ちょっと、見てくる」

「え?」

もし事故か何かなら救助を求める人がいるかもしれない。
そう思って一人で見に行こうとするが、驚いたエレナに腕を掴まれる。

「危ないかもしれないし、ここは警察に電話よ?別にあなたが行く必要ないじゃない」

確かに状況が不明だし、駆け寄ったとして拓也に何が出来るのかという問題もある。
しかし、一種のヒロイズムと好奇心からか拓也の考えは変わらなかった。

「大丈夫。ちょっと見に行くだけだから。
とりあえず、エレナは警察に電話してここで待ってて。直ぐに戻るよ」

そう言って拓也は掴まれた手を優しく包みながらエレナを諭すと、不安そうな表情を残すエレナを置いて船へと進む。
近づいてみると、船の喫水は意外に深く大きな船体であったが、大きく傾いている事もあって無理して弦側を上る必要も無く、すんなりと船上へと到達することが出来た。

「人影は無いな。もう避難したのかな?」

拓也は周りを見渡してみるが船上に人影は無い。
所々に漁具が散乱しているだけであった。
誰かいませんかと何度か拓也は呼びかけるものの、其れに対する反応もゼロ。
拓也は不審に思いつつも船上を徘徊する。

「ブリッジにも誰もいない… うあぁ!!」

窓越しにブリッチを見るも人影は無い。
だが一応ということで拓也はブリッジを覗き込むと、床にうつ伏せに倒れる人影があった。

「大丈夫ですか!?」

すぐさま駆け寄り声を掛けるが、反応が無い。
拓也は気が動転して倒れている体をゆすり、仰向けにした。

「うわ!」

だが、その倒れていた人物の顔を見るなり、拓也は思わずその体を放り出して後ずさる。
思えば、体を掴んだときに気づくべきであった。
その体が、予想に反して軽かったのを…

「ミ… ミイラ化してる!?」

見れば倒れていた人影は、まるで干物のように乾燥して死んでいる男の死体だった。

「つ、作り物じゃないよね?」

拓也は改めて観察してみるが、細かい箇所を見ても目の前の其れは作り物とは思えない。
だが、色々と不審な点はある。
何というか…新しいのだ。
持ち物や服はつい先ほどまで来てたような感じで、死体の顔についても傷一つ無く、体から水分だけを抜き取ったような感じであった。

「とりあえず、警察はエレナが呼んでるからいいとして、他にも探してみるか…」

拓也はそう言ってその場を離れる。
目の前の死んでいる男には、実は瀕死で生きていたなんて可能性は万に一つも無さそうだし、下手に死体を触ると警察の対応も面倒くさそうだ。
そう考えた拓也は、どこか生存者はいないかと船上を歩き回る。

「倒れた網カゴの下とかは大丈夫かな…」

仮に誰かが散乱した漁具の下敷きになっていないか拓也は入念に船上を調べる。
倒れたカゴを浮かし、散乱した魚網を持ち上げる。
だが、これといって他の乗組員は見つからない。
そう広くない船内だ、もう他はいないのかなと探索を打ち切ろうとした時、拓也の視界にあるものが入った。
小さく開いた生簀の蓋。そしてその中に光る小さな光。

「ん?生簀の中に何かあるのか?」

不審に思った拓也は生簀の蓋を開け、息を呑んだ。

「なんだよこれ、密輸船か?」

拓也の目に映ったのは、生簀に偽装された船室だった。
見れば、昇降用の梯子があり、中にパソコンや複数の箱が置かれている。
一体これは何なのか。
好奇心に駆られた拓也は、その隠し船室のはしごを下る。

「さっき見えた光はこれだったか…」

暗闇の中で光る赤や青のLED
その大元は船室の机の上に置かれたノートパソコンだった。

「しかし、暗くてよく見えないな。電気はどこだよ」

一応開けっ放しの蓋からは日光が入ってきているが、薄暗い船室の様子を詳しくうかがい知ることは出来ない。
拓也は壁を伝いながら電気のスイッチを探し、室内の壁にかかった調度品かなにかをボトボトと落としつつも其れを見つけた。

「スイッチは…これだな。 って、うわ!」

明るくなった室内に浮かび上がったのは、イスに座ったまま干からびて死んでいる男の死体。
辺りを見れば、もう何体かの死体も床に転がっていた。

「ふぅ… ビックリしたな。
っていうか、こいつら一体なんなんだ?偽装漁船なんかに乗ってるってことはヤバそうな匂いがプンプンするけど…」

そういって拓也は、死んでいる男たちの正体を想像しつつ、室内に詰まれた木箱の一つを開けてみた。

「これは… MP7か!」

拓也は目を丸くした。
木箱の中に緩衝材と一緒にギッシリと詰め込まれていたのはドイツ製の短機関銃。
趣味でそういった知識を齧っていた拓也は、その独特の形から一発で判断した。

「うわ、武器密輸?想像以上にヤバイ船だわ…」

拓也はそう呟きつつも、船内に積まれている他の箱も開けてみた。
そうすると出るわ出るわ手榴弾から拳銃至るまでザックザクと見つかる。
拓也は趣味人としては一つくらい失敬したい衝動に駆られるが、どうにかそれを押さえ込む。

「うーん。一つくらい欲しいけど、絶対これってマフィアとかヤクザ向けだよな。
それに警察ももう直ぐ来ると思うし我慢我慢…」

発見した武器の内容から推測するに軍用というよりはマフィアの抗争用といった趣が強い武器の数々
一通り中身を確認して箱を元に戻した拓也は、ある一つのものに注目した。

「そういえば、パソコンが起動しっぱなしだけど何やってたんだ?」

疑問にも思った拓也は机の前に座る死体をどけると、起動していたノートパソコンのマウスを動かす。
すると、スリープモードから解除されたパソコンが再び立ち上がった。
モニターを覗き込むとなにやら作業中だったらしい。
起草中のメールが送信されずに残っていた。
メールに対する返事を書こうとしていたのか、メールの記入画面には返信用の履歴が入っている。
その日時は4日前。
ちょうど異変が起こり始めた日だ。

「そういや、膜を超えると死ぬとかネットやニュースでやってたな」

拓也はこの船も運悪く膜を超えてしまったのかと想像しながら書きかけのメールを読み進む
英語で書かれていたそれは、この船の目的がズバリと書き込まれていた。

「うは、半島の軍閥へのセールスか… 図面と武器一式を積んだ船の入港予定日の連絡?この船のことかな…」

拓也は好奇心に駆られて書きかけ中のメールを閉じると、他のメールフォルダも漁る。

「フリーランスの武器商人なんて、漫画か映画の世界だと思ってたけど本当にいるんだな。
えーと、アメリカの西海岸で武器を積み込んで… マダガンで何かを受け取り、そして入港予定は羅津?半島情勢に油を注ぐ気満々だなぁ」

半島情勢
南北に分断されていた半島国家は、改革解放を新たなスローガンに掲げた若い独裁者の急な病死によって新たな局面を迎えていた。
中国のように改革解放によって豊かになりたい北の人民、そして民族統一は悲願とする南の国民と安い労働力を求める経済界。
その両者の欲求は、遂に根強い反対派を押し切り、遂に北の王朝の瓦解という形で民族統一が実現した。
だが、そこから始まる国家運営は非常に難しいものだった。
北の人民は豊かな暮らしを求めるが、南の経済界が新たに建設した工場では、安価な労働力として期待される余り奴隷のような賃金を押し付けられた。
あまりの南北の賃金格差に北の人民は当然反発し、南にいけば南の国民と同じ待遇になれるという何処からともなく広まったデマにより、数十万もの北の人民が続々と南下をはじめた。
それを受けて統一政府は慌ててかつての国境を再び封鎖しようとしたが、南を目指す北の人民の津波を押し戻すにはまるでパワーが足りなかった。
元々南側の首都攻略用に作られた南進トンネルから不法越境者が続々と浸透し、金儲けに目がくらんだ南の企業経営者の一部がそれを雇用することによって、南の国民の失業率は右肩上がりが続いた。
だが、失業率の悪化くらいならば、それはまだマシな方だった。
武装し越境してくる北の国軍崩れの一部は、各地で民間人に紛れつつもマフィアとして浸透し、半島全域の治安が急速に悪化した。
特に元々不倶戴天の敵同士という事もあっただけに彼らは殺しあうことに容赦が無かった。
その上、各地の軍閥やマフィアがメキシコ流の対政府対応を取りはじめると歯止めも一切利かなくる。
警察関係者は家族も含めて脅迫され、軍の高官といえども暗殺されるのが日常茶飯事となり、マフィア間の抗争は日に日に激化していた
そのような経緯もあり、今の半島は無尽蔵に血と武器を求める鉄火場と成り果てていた。

「はぁ 何というか、住んでる世界が違うわ」

拓也は溜息を漏らしながら後ろで干乾びて死んでいる男を一瞥すると、再度メールボックスを漁る。

「そして、次は何があるかな?」

非日常のシチュエーションに拓也はワクワクしながら適当にメールを閲覧していると、不意にある一文に目が留まる

「ん? 介入の準備完了?株価の推移に情報が漏れた形跡なし?
何だこりゃ?株の不正操作か?」

拓也が見つけた短いメール。
そこには株価だの介入だのの文字が並んでいる。
なんとなくではあるか株の不正操作っぽいニュアンスが書かれているが、ターゲットや時期などは書かれていないため詳細は分らない。

「あっ、クソ!これ以前のメールは削除されてるな。
でも、アーカイブしたログがあるから何処かに隠されてるのかもしれん」

そうして拓也は好奇心に従って隠されたアーカイブを探そうと、更にマウスをホイールさせようとしたその時だった。

バーン!

重量のありそうなナニカが入り口から船室に落ちてくる。
急に響いた大きな音と、完全に油断していたのも相まって拓也は飛び上がって驚く。

「うわぁ!!」

思わず大声を上げ、心臓をバクバクさせながら身構えると、入り口から聞こえた見知った声が聞こえる。

「あ、ごめーん。甲板に落ちてた浮き落としちゃった。大丈夫?」

見れば、てへっと笑いながら入り口からエレナが覗き込んでいる。

「びっくりしたなぁ、もう。
こっちは大丈夫だけど、エレナまでこっちに来たの?武はどうした?」

「もちろん、一緒にいるよ」

そう言ってエレナは船室への入り口から拓也にベビーが見えるように抱きかかえて拓也に手を振る。
そして、それに答えるようにエレナに抱きかかえられた1歳半児もあぶあぶあうーとか言いながら拓也に向かって手を伸ばしていた。

「そうか、でもここは危ないからさっさと浜に戻れ。
それと、ちゃんと警察は呼んでくれた?」

「もうすぐ到着するって」

「そう、じゃぁ俺もそっちに戻るから先行ってて。
…あと、その様子じゃブリッジは見てないよね?」

拓也は眉を顰めてエレナに聞く
だが、その問いに対してエレナは何で?と言いたげに首をかしげた。

「え?まだ見てないけど…」

「じゃあ、絶対にブリッジには行くな。何も探らずに真っ直ぐ浜まで帰るんだ」

拓也は強く、念を押すようにエレナに言う。
まだ見ていないのならば、人間の死体なんて見ないに越したことはない。
それに対するエレナも拓也の言うことに何かを感じ取ったのか素直に言うことを聞いた。

「わかった。じゃぁ 先に行って待ってるからね。すぐ戻ってきてよ?」

「あぁ わかった」

エレナの言葉に了解と頷くと、エレナは船室への隠し入り口から離れて見ええなくなる。
拓也はエレナが視界からいなくなると一つ溜息を吐いた。

「それにしてもビックリしたな」

他人のメール漁りに熱中してたら、周りの様子が見えなくなっていた。
今回はやってきたのがエレナで助かったが、仮に警察だったら面倒くさかった。
偶然に漂着船を見つけたとはいえ、死体と同じ部屋でパソコンの中身を漁ってる姿を見られたら怪しさ抜群である。
拓也はそろそろ切り上げて帰ろうと、持っていたハンカチでマウスの指紋を拭う。
とりあえず、警察の説明には偶然漂着船で死体を見つけただけで、積荷を見た以外には何もしていないと言っておこう。
拓也は一通りマウスの指紋を拭き終わると、何か忘れ物はないかと一歩机から離れようとした所でコツンと足に当たる感触に気づく。

「ありゃ、さっき飛び上がって驚いたときに携帯落としちゃってたか」

足元を見れば、自分の持っている携帯と同じスマートフォンが落ちていた。
拓也は携帯を持ち上げると、土ぼこりを払ってポケットにしまい込む。

「さて、じゃぁ戻る…「きゃーーーー!!」…」

拓也が丁度浜へ戻ろうとした時に響くエレナの悲鳴。

「何も見ずに帰れって行ったのに…」

おそらく忠告を無視して死体を見つけたのだろう。
拓也はまた一つ溜息を吐くと甲板へと戻っていくのだった。






拓也が船室を出た後。
拓也にとって、そこからの展開が非常に疲れるモノだった。
まず、死体を見つけて騒いでいる嫁を落ち着け、警察の到着を待ち、船内の死体と銃器の存在を知らせると
網走管区の全警察が集まってきたのではないかというくらいに警察が集まり、一通りの事情聴取を終えて開放されたのは日もとっぷり暮れた後だった。
拓也は帰りの車の中で、チャイルドシートの横でウトウトとしているエレナに声をかける。

「それにしても、今日は大変な一日だったな」

疲れてぐっすり眠っている子供の寝顔を見ながら、自らも半ば眠っていたエレナは、拓也の言葉に薄目を開ける。

「そうね」

拓也の言葉に答えるその声は、抑揚がなく酷く疲れている。

「それにしても、漂着船が銃器の密輸船とか、すっごいもん見つけちゃったな。
船内で死んでた奴、警察の話だと結構あくどい武器商人で有名だったらしいし」

「…」

エレナは拓也の言葉が耳に入らないかのように、目をつぶって何も答えない。

「あれ?寝ちゃった?」

余りに静かな様子に拓也はルームミラー越しにエレナの姿をみる。
本当に疲れて寝てしまったのかと何度かルームミラーでエレナの顔を確認していると
ふと目を開けたエレナは、真っ暗な車外の景色を見ながら呟いた。

「少し考えていたんだけどね。
あなた、昨日ニュースで北海道から出られなくなったってニュースで言ってたの覚えてる?
私ね、そんなの絶対に嘘だって思ってた。
もしそれが本当だったら、向こうに残してきたママやパパ、それに他の兄弟や友達にも永遠に会えなくなっちゃうもん。
でもね、今日。あの船で死んでいる人を見て実感したの。
もう生きては外に出られないんだって…」

窓の外を見ながら淡々と語るエレナのブラウンの瞳から一筋の筋が流れ、彼女はまた淡々と語り続ける。

「もう皆に会えないのは本当に悲しい。
でも、もう一つ思ったことがあるの。
船の死体と腕の中で元気いっぱいの武ちゃんを見て、どんなことがあっても、この子の為に頑張って生きていこうって…
そう… 決めてたんだけどね…
でもやっぱり、一段落して落ち着いてみると、もう会えない人たちを思い出しちゃって、涙が… 止まらないの…」

車の中にエレナのすすり泣く声が充満する。
死体を見てしまったことで現実を直視してしまい、騒ぎが落ち着いたことで考えの整理が出来てしまったのだろう。
時折、ママと声に出してエレナはすすり泣く。
そんな彼女に、拓也は腕を伸ばして優しく頭をなでることしか出来なかった。

「大丈夫、俺がついてるから」


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.055806159973145